スパイシーチキンで作る、ビリヤニ風チキンライスのご紹介♪
「ジップロック®」で下味冷凍しておけば、解凍して炊飯器で炊き込むだけ!
簡単にボリューミーな1品が作れますよ。
見栄えよく、本格的な味わい!ぜひお試しください♪
[Presented by ジップロック®]
■材料(2~3人分)
【下味冷凍 鶏肉のスパイスヨーグルト漬け】
・鶏もも肉 1枚(250g)
【A】
・ヨーグルト(無糖) 1/3カップ
・にんにく(すりおろし) 小さじ1
・玉ねぎ(すりおろし) 大さじ1
・パプリカ(パウダー) 小さじ2
・チリパウダー 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・カレー粉 小さじ1
【ビリヤニ風チキンライス】
・下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」 鶏もも肉1枚分
・米(洗米したもの) 2合分(360ml)
・トマト(種を除いて1cm角に切る) 1/2個分
・パクチー(1cm幅に刻む) 適宜
・アーモンドスライス(軽くローストしたもの) 適宜
【B】
・水 300ml
・パクチーの根(あれば) 1本分
・バター 10g
・塩 小さじ1
■手順
【鶏肉のスパイスヨーグルト漬け】
1. 鶏肉は皮目にところどころフォークで穴を開け、半分に切る。
2. 「ジップロック®フリーザーバッグ(M)」にAを入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
3. 2に1の鶏肉を入れる。なるべく平らにして空気を抜き、ジッパーを閉める。1~2時間漬け込み、冷凍保存する。
【ビリヤニ風チキンライス】
4. [下準備]下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」は冷蔵室におき、解凍しておく。米は炊く30分~1時間前に洗ってざるにあげておく。
5.炊飯器に洗った米を入れ、Bを加え混ぜる。「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」を漬けだれごと加えて炊く。
6.5が炊けたら、鶏肉を取り出し、ごはんはかき混ぜる。器にごはんを盛り、一口大のそぎ切りにした鶏肉をのせ、トマト、アーモンドスライス、パクチーを散らす。
作ったらコメント欄に写真をのせて教えてください♪
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過56萬的網紅kottaso cook【kottaso Recipe】,也在其Youtube影片中提到,ご視聴ありがとうございます。 リクエストなんかも気軽にどしどしコメントして下さい。 Thank you for watching I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world 【材料】(保存期間:冷凍で約2週間)(4~...
「カレー 冷凍保存 ジップロック」的推薦目錄:
- 關於カレー 冷凍保存 ジップロック 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
- 關於カレー 冷凍保存 ジップロック 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
- 關於カレー 冷凍保存 ジップロック 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的最佳解答
- 關於カレー 冷凍保存 ジップロック 在 1人前食堂 Youtube 的最佳解答
- 關於カレー 冷凍保存 ジップロック 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於カレー 冷凍保存 ジップロック 在 【カレーの冷凍保存の仕方と解凍方法】具材がまずくならない ... 的評價
- 關於カレー 冷凍保存 ジップロック 在 カレーの冷凍と解凍方法!【ジップロック・タッパー・ラップ】 的評價
- 關於カレー 冷凍保存 ジップロック 在 檜洞丸 青ヶ岳山荘 - 完成! ジップロックに入れて - Facebook 的評價
カレー 冷凍保存 ジップロック 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
かぼちゃやきのこ、玉ねぎ…。使い切れなかったり、常備しておくと便利な秋野菜の冷凍保存テクをご紹介します!
バリア性の高いサランラップ®️とジップロック®️で野菜をムダなく活用しましょう♪
[Presented by サランラップ®️&ジップロック®️]
■材料(保存しやすい量)
・かぼちゃ 1/4個
・しめじ 1パック
・玉ねぎ 1個
<保存方法>
1. <かぼちゃの保存方法>かぼちゃは「サランラップ®」で包み、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
2. 実をかきとり、熱いうちにつぶしたらよく冷まし、薄く小分けにして「サランラップ®️」でぴったり包む。
3.「ジップロック®️フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜き、ジッパーをしっかり閉めて冷凍保存する。
4. 使うときはサランラップ®️に包んだままレンジで解凍する。つぶしてあるのでコロッケやスープ、お菓子作りなどに便利です!
5. <きのこの保存方法>石づきを除いて、小房に分ける。
6. 「ジップロック®️フリーザーバッグ」に入れてなるべく空気を抜き、ジッパーをしっかり閉めて冷凍保存する。
7. 使うときは、凍ったまま加熱調理します。炊き込みご飯や汁物、炒め物などにサッとプラスできます!
8. <玉ねぎの保存方法>厚めのせん切り(細かく切ると水けが多く出て食感が残りにくいので注意)にし、使いやすい分量に小分けして「サランラップ®️」で包む。
9. 「ジップロック®️フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜き、ジッパーをしっかり閉めて冷凍保存する。
10. 凍ったままじっくり炒めれば飴色玉ねぎに。冷凍した玉ねぎを使えば、生から作るより簡単スピーディーに作れます!オニオングラタンスープやカレーにおすすめです!
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてくださいね♪
カレー 冷凍保存 ジップロック 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的最佳解答
ご視聴ありがとうございます。
リクエストなんかも気軽にどしどしコメントして下さい。
Thank you for watching
I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world
【材料】(保存期間:冷凍で約2週間)(4~6人前)
●お好みの炭水化物:ラーメン、うどん、ご飯、焼きそば麺、つけ麺など
●豚ひき肉:600g
●長ネギ:1本
●にんにく:4片
●生姜:1片(にんにくより少し少なめ)
●玉ねぎ:1個(食べる人数にあわせて用意してね)
●絹豆腐:2丁
●ごま油
●豆板醤:小さじ2(辛いのが苦手な方は小さじ1)
●XO醤:小さじ1
●甜面醤:小さじ2
●オイスターソース:大さじ1
●塩コショウ少々
●水:400ml
●丸鶏がらスープ:大さじ1
●醤油:大さじ2
●お酒:大さじ1
●砂糖:大さじ1
●お好みのカレールー:大さじ3くらい
●水溶き片栗粉適量
●お好みで花椒
夏に暑さやダルさをいっきに吹き飛ばす旨辛な超やみつきカレー麻婆を作りました。
麻婆豆腐とカレーのコクと旨みを両方併せ持つハイブリッドな新感覚料理!!
花椒の少し下がピリっとした感じや生の玉ねぎのシャキシャキ感が更にやみつき度合いを増してくれて一度食べたら忘れられない味になってます。
今回はご飯とつけ麺に合わせましたが、焼きそば麺やラーメン、うどんにも合うし、パンにつけて食べても超絶旨いです。
フライパン一つ、ほぼ煮るだけで簡単に出来るので是非お好きな炭水化物にかけて食べてみて下さい。
※カレーは冷蔵では日持ちしないので保存する場合は冷凍でして下さい。
その際、ジップロックで保存する場合は出来るだけ空気を抜いて、
夏の時期は特に細菌が発生しやすいので
フライパンからボールに移して氷水が入ったボールの上で冷やすか、
冷たい布巾の上に乗せて冷やすなどして
粗熱が取れたら出来るだけ早く冷凍保存してあげて下さい。
●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kottaso_recipe
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com
#こっタソの自由気ままに #ただ煮るだけ #カレー麻婆麺 #フライパン1つ #カレーつけめん #つけめん #ラーメン #麻婆豆腐 #麻婆カレー #花椒レシピ #旨辛料理 #激辛 #美味しいカレー作り方 #豚ひき肉レシピ #豆腐レシピ #CurryRecipe #MaboTofu #Ramen #至高 #免疫力アップ #ただ漬けるだけ #究極のご飯のお供 #ご飯泥棒 #暑い日に食べたくなる #ただ漬けて焼くだけ #KottasoRecipe #作り置き #夏の風物詩 #夏のレシピ #やみつきレシピ #酒のつまみ #簡単つまみ #料理音 #ご飯のおかず #ビールのつまみ #こっタソレシピ #男飯レシピ #HomeCooking #StayHome #大食い #男ウケ料理 #晩酌 #自炊 #酒の肴 #簡単レシピ #弁当 #Bento #recipesfordinner #mukbang #먹방 #男子ごはん #マツコの知らない世界 #WithMe #Eazyrecipe #モッパン #ただ炒めるだけ #ただ挟んで焼くだけ #ただ巻いて焼くだけ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/3DtTR87HSmw/hqdefault.jpg)
カレー 冷凍保存 ジップロック 在 1人前食堂 Youtube 的最佳解答
(保存版)1~2週間分の食材をまとめ買い!!長持ち美味しい秘訣盛り沢山
まとめ買い野菜の保存テクニックの詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
料理本📗『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』11/11発売!予約開始〜
①Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
②楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/16488935/
保存グッズの紹介
1.新聞紙 2.サランラップ 3.保存容器 4.ラップ&ジップロック 5.空のペットボトル 6.キッチンペーパー
【肉・魚類】
●魚(切り身)
1.水分をふきとる
2.塩をまぶす
3.下味
4.ラップorジップロック
5.冷凍
●豚肉
1.水分をふきとる
2.下味
3.密封保存袋で冷蔵or密封保存で冷凍
●鶏ムネ肉
1.水分をふきとる
2.カット・下味
3.密封保存袋で冷蔵or密封保存袋で冷凍
【常温野菜】
●たまねぎ・ごぼう・大根・じゃがいも
1.新聞紙で包む
2.風通しの良い場所(夏場は傷みやすいので冷蔵)で保存
【冷蔵・冷凍野菜】
●ブロッコリー
1.ペットボトルで作った保存ボトル水を入れ、根元を水につける
2.ポリ袋を被せる
3.冷蔵室で保存
●きゅうり・ほうれん草・春菊・小松菜
1.ペーパーに包んでポリ袋
2・保存ボトルに、ヘタを上にたてて冷蔵
※葉物系野菜はたてて冷蔵保存or下茹で後冷凍保存
●おくら・ピーマン・パプリカ・トマト・にんじん・キウイ
1.ペーパーに包んでポリ袋
2.冷蔵保存or密着保存袋で冷凍
※パプリカは縦2等分してワタヘタをとる
●もやし
開封前:袋のままチルド保存
開封後:水に浸す(ひげ根をとると長持ち)
●白ネギ
1.カットして切り口を水につける
2.ポリ袋をかぶせ冷蔵保存or密着保存袋で冷凍
●しいたけ
1.軸を上に向けてペーパーでつつむ
2.冷蔵保存or密着保存袋で冷凍
●ぶなしめじ
1.根本を下にしてペーパーで包む
2.冷蔵保存or密着保存袋で冷凍
【薬味系】
●しょうが・にんにく・パクチー
1.濡れペーパーに包んでラップ
2.チルド保存
※パクチーは根本だけを濡れペーパーで包む
●みょうが・大葉・
1.水を入れた容器に入れる
2.チルド保存
-------------------------------------------------------------
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
↓↓キッチン・道具紹介シリーズ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=qW_WD1gCrm4&list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
【エヴァンゲリオン】食事シーン再現【ミサトさんに捧ぐレトルトカレーアレンジ飯/綾波レイのニンニクラーメンチャーシュー抜き/シンジくんのお弁当と味噌汁】【シン・エヴァンゲリオン劇場版:II公開記念】
https://youtu.be/Efw5qLaYnaA
100kcalレトルト3品アレンジでカロリーコントロール【カレー/和風オムライス/ジャージャー麺】
https://youtu.be/Rfu7TNT3WiI
体に優しいお菓子でおひとりアフタヌーンティー【低糖質・バター不使用・安心素材お菓子】
https://youtu.be/_Y4rLT4kxSI
【楽うま冷凍】1週間困らないメインおかず作り置き【生のまま冷凍/凍ったまま加熱】【火要らず】
https://youtu.be/XdzeUUurlok
一汁一菜+ジビエ缶?で贅沢おうちごはん【米粉ガレット・餃子・コロッケ】【食卓にジビエのある生活】【北海道産鹿肉のパルマンティエ】
https://youtu.be/Mq2QjYggxv8
3日分の平日お助けおかず【副菜の2品×3日=計6品!】
https://youtu.be/ckb184ILEiU
甘旨!新たまねぎの10品作り置き【食材保存/消費レシピ/使い切り】
https://youtu.be/wBF7tiAQR30
おうちでいちご満喫フルコ ース3品【栃木県産とちおとめ/ビタミンCたっぷり】
https://youtu.be/KBEBsrlTgVI
【むくみとり・飲み過ぎ食べ過ぎ対策】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』2日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/bSCOH-OOA1Q
【筋トレ・高タンパク・低脂肪】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』3日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/rn3F33iaBTs
#食材まとめ買い
#食材保存方法
#うちで過ごそう
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rDqnCUuKxPI/hqdefault.jpg)
カレー 冷凍保存 ジップロック 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
スパイシーチキンで作る、ビリヤニ風チキンライスのご紹介♪
「ジップロック®」で下味冷凍しておけば、解凍して炊飯器で炊き込むだけ!
簡単にボリューミーな1品が作れますよ。
見栄えよく、本格的な味わい!ぜひお試しください♪
[Presented by ジップロック®]
■材料(2~3人分)
【下味冷凍 鶏肉のスパイスヨーグルト漬け】
・鶏もも肉 1枚(250g)
【A】
・ヨーグルト(無糖) 1/3カップ
・にんにく(すりおろし) 小さじ1
・玉ねぎ(すりおろし) 大さじ1
・パプリカ(パウダー) 小さじ2
・チリパウダー 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・カレー粉 小さじ1
【ビリヤニ風チキンライス】
・下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」 鶏もも肉1枚分
・米(洗米したもの) 2合分(360ml)
・トマト(種を除いて1cm角に切る) 1/2個分
・パクチー(1cm幅に刻む) 適宜
・アーモンドスライス(軽くローストしたもの) 適宜
【B】
・水 300ml
・パクチーの根(あれば) 1本分
・バター 10g
・塩 小さじ1
■手順
【鶏肉のスパイスヨーグルト漬け】
1. 鶏肉は皮目にところどころフォークで穴を開け、半分に切る。
2. 「ジップロック®フリーザーバッグ(M)」にAを入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
3. 2に1の鶏肉を入れる。なるべく平らにして空気を抜き、ジッパーを閉める。1~2時間漬け込み、冷凍保存する。
【ビリヤニ風チキンライス】
4. [下準備]下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」は冷蔵室におき、解凍しておく。米は炊く30分~1時間前に洗ってざるにあげておく。
5.炊飯器に洗った米を入れ、Bを加え混ぜる。「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」を漬けだれごと加えて炊く。
6.5が炊けたら、鶏肉を取り出し、ごはんはかき混ぜる。器にごはんを盛り、一口大のそぎ切りにした鶏肉をのせ、トマト、アーモンドスライス、パクチーを散らす。
作ったらInstagramで#デリッシュキッチン のタグをつけて写真を投稿して教えてね♪
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/utCTNaUMX5o/hqdefault.jpg)
カレー 冷凍保存 ジップロック 在 カレーの冷凍と解凍方法!【ジップロック・タッパー・ラップ】 的推薦與評價
10/abr/2018 - 大人も子どもも大好きなカレー、皆さんのご家庭でも定番メニューですよね。 カレーはつい作りすぎてしまいます。 そんな時はカレーを冷凍保存しておきま ... ... <看更多>
カレー 冷凍保存 ジップロック 在 檜洞丸 青ヶ岳山荘 - 完成! ジップロックに入れて - Facebook 的推薦與評價
完成! ジップロックに入れて、冷凍保存。 青ヶを山荘の野菜カレーです。 ついでに、ピーマンも。 オリンピック観戦しつつ、完成でした。 ... <看更多>
カレー 冷凍保存 ジップロック 在 【カレーの冷凍保存の仕方と解凍方法】具材がまずくならない ... 的推薦與評價
作り置きに便利な『 カレー の 冷凍保存 の仕方』を動画にしました。ジッパー袋と製氷皿の2パターンを紹介しています。おすすめはジッパー袋です。 ... <看更多>