10分で!『ごろっと卵のカレータルタルうどん』
ゆで卵、きゅうり、ツナで作る具だくさんタルタル🐣
カレー粉でアクセントをつけた、コクのあるごま風味が◎
めんつゆにごまドレを合わせたタレをかけてできあがり♫
【材料】 1人前
うどん(冷凍) 1玉
----- カレータルタル -----
きゅうり(80g) 1本
ゆで卵(Mサイズ) 1個
ツナ油漬け(汁ごと35g) 1/2缶
キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ1
カレー粉 小さじ1/4
キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ2
めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1
【手順】
うどんはパッケージの表記通りに加熱し解凍しておきます。
1. きゅうりはヘタを切り落とし、4等分に切り、ジップ付き保存袋に入れて麺棒で叩きます。
2. 1に、ゆで卵、ツナ油漬け、「深煎りごまドレッシング」、カレー粉を入れます。ゆで卵を軽く潰しながら食べやすい大きさにし、全体を混ぜます。
3. ボウルに「深煎りごまドレッシング」、めんつゆを入れ混ぜます。
4. 器にうどんを盛り付け、2をのせます。3をかけ完成です。
【コツ・ポイント】
・カレー粉の量は、お好みで調整してください。
・たたききゅうりにすることでカレータルタルがよく絡みますよ。
・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかりと加熱し卵の生食を避けてください。
【レシピの紹介】
忙しい時でもすぐ作れて、食べ応えも抜群なうどんレシピのご紹介です。「深煎りごまドレッシング」とカレー粉を合わせ、ごま風味のカレータルタルを作ります。「深煎りごまドレッシング」を使うと、まろやかなコクのあるスパイシーなカレータルタルを楽しめますよ。ドレッシングを追いがけすることで、よりごまの風味が引き立ちます。ぜひお試しくださいね。
Sponsored by キユーピー株式会社
同時也有62部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,1枚あたり約3円!と節約にもおすすめなアイラップを使った、下味冷凍レシピをご紹介します♪ 鶏ハム・牛丼・ドライカレー・豚こま生姜焼き・みそマヨチキン の5品は夕飯にもランチにも役立つ簡単レシピですよ! *** ◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら https://b...
カレー 冷凍 解凍 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
『下味冷凍で味染み時短!大人のディナーカレー』
ぐっち夫婦考案!
S&B フォン・ド・ボー ディナーカレーを使った、究極のふだんレシピ。
フォン・ド・ボーのコクが染み渡る、いい夫婦の日(11月22日)にぴったりの一品。
【材料】 5人前
----- 下味冷凍 -----
牛バラ肉(薄切り) 300g
S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー 1片
①料理酒 大さじ2
①塩 少々
①S&B コショー 少々
玉ねぎ(計400g) 2個
セロリ 1本
水(蒸す用) 大さじ2
水(煮込み用) 600ml
S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー(煮込み用) 4片
サラダ油 大さじ1
----- ごはん -----
米 3合
水 適量
生姜 1片
----- トッピング -----
S&B ブラックペッパー(あらびき) 適量
----- 付け合わせ -----
キャベツと玉ねぎのコールスロー クミン風味 適量
【手順】
セロリは葉を切り落とし、筋を取り除いておきます。
1. 下味冷凍用の「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー」を刻みます。玉ねぎは粗みじん切りにして冷凍用ジップ付き保存袋に入れます。空気を抜いて封をし、平らにならして冷凍庫で保存します。
2. 別の冷凍用ジップ付き保存袋に1のカレールウと①を入れて溶かすように揉みこみます。牛バラ肉を入れてよく揉みこみ、空気を抜いて封をし、平らにならして冷凍庫で保存します。
3. 冷凍した1と2を使用してディナーカレーを作ります。セロリは粗みじん切りにします。
4. 生姜は皮付きのまま薄い輪切りにします。炊飯釜に、米を入れ3合の目盛りまで水を注ぎ、生姜を加えて炊飯します。
5. 中火で熱した鍋にサラダ油をひき、1を凍ったまま入れ、水分が飛んで玉ねぎがしんなりとするまで弱火で20分程炒めます。
6. 凍ったままの2と蒸す用の水を加えて蓋をし、中火で5分程加熱します。牛肉の色が変わってきたらほぐしながら中火で炒め、3を加えてさらに炒めます。
7. 全体に油が回ったら煮込み用の水を加えて強火で加熱します。沸騰したら少し開けた状態で蓋をし、弱火で20分程煮込みます。一度火を止め、煮込み用の「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー」を割り入れて溶かします。
8. 再度弱火で加熱をし、とろみが付いたら火から下ろします。お皿に4を盛り付けて「S&B ブラックペッパー(あらびき)」を散らし、カレーをかけて完成です。付け合わせと一緒にお召し上がりください。
【コツ・ポイント】
・「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー」は、フォン・ド・ボー、ソテー・ド・オニオン、バターの深いコクと味わいが特長です。また、ホールのスパイスを煮込んだ「煮込みマサラ」を使っており、濃厚かつキレのある香りを楽しめます。トレーのふたを開封した後のカレールウは密封できる容器等に入れて、冷蔵庫に保管してください。
・冷凍保存は1週間以内を目安になるべく早めに調理をしてください。十分に加熱し、解凍後の調理したものは当日中を目安に早めにお召し上がりください。
・玉ねぎを炒める際は、油が温まりすぎると跳ねる場合がありますので、十分注意し、必要に応じて火加減は調整してください。
「キャベツと玉ねぎのコールスロー クミン風味」
<材料>
・キャベツ:120g
・にんじん:20g
・塩:少々
・玉ねぎ:100g
・水:適量
①マヨネーズ:大さじ1
①S&Bクミンシード:小さじ1/3
①砂糖:ひとつまみ
①S&B コショー:少々
<手順>
前処理:にんじんは皮をむいておきます。
1.キャベツは2cm角に、にんじんは千切りにし、玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
2.ボウルに1のキャベツとにんじん、塩を入れて揉みこみ10分程おきます。
3.別の水を張ったボウルに1の玉ねぎを入れて5分程さらします。
4.別のボウルに水気を切った2と3、①を入れて混ぜ合わせます。
5.お好みで冷やし、お皿に盛り付けて完成です。
【レシピの紹介】
下味冷凍で味染み時短!大人のディナーカレーのご紹介です。下味冷凍にして保存することで、忙しい日でも本格的なカレーが味わえる、究極のふだんレシピです。牛肉は刻んだ「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー」を揉み込むことで、コク深い味がお肉に染み込み、玉ねぎは冷凍することで、細胞が壊れるのですぐに火が通ります!クミンの香りが効いたコールスローと一緒に、ぜひお試しくださいね。
Sponsored by エスビー食品株式会社
カレー 冷凍 解凍 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
スパイシーチキンで作る、ビリヤニ風チキンライスのご紹介♪
「ジップロック®」で下味冷凍しておけば、解凍して炊飯器で炊き込むだけ!
簡単にボリューミーな1品が作れますよ。
見栄えよく、本格的な味わい!ぜひお試しください♪
[Presented by ジップロック®]
■材料(2~3人分)
【下味冷凍 鶏肉のスパイスヨーグルト漬け】
・鶏もも肉 1枚(250g)
【A】
・ヨーグルト(無糖) 1/3カップ
・にんにく(すりおろし) 小さじ1
・玉ねぎ(すりおろし) 大さじ1
・パプリカ(パウダー) 小さじ2
・チリパウダー 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・カレー粉 小さじ1
【ビリヤニ風チキンライス】
・下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」 鶏もも肉1枚分
・米(洗米したもの) 2合分(360ml)
・トマト(種を除いて1cm角に切る) 1/2個分
・パクチー(1cm幅に刻む) 適宜
・アーモンドスライス(軽くローストしたもの) 適宜
【B】
・水 300ml
・パクチーの根(あれば) 1本分
・バター 10g
・塩 小さじ1
■手順
【鶏肉のスパイスヨーグルト漬け】
1. 鶏肉は皮目にところどころフォークで穴を開け、半分に切る。
2. 「ジップロック®フリーザーバッグ(M)」にAを入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
3. 2に1の鶏肉を入れる。なるべく平らにして空気を抜き、ジッパーを閉める。1~2時間漬け込み、冷凍保存する。
【ビリヤニ風チキンライス】
4. [下準備]下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」は冷蔵室におき、解凍しておく。米は炊く30分~1時間前に洗ってざるにあげておく。
5.炊飯器に洗った米を入れ、Bを加え混ぜる。「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」を漬けだれごと加えて炊く。
6.5が炊けたら、鶏肉を取り出し、ごはんはかき混ぜる。器にごはんを盛り、一口大のそぎ切りにした鶏肉をのせ、トマト、アーモンドスライス、パクチーを散らす。
作ったらコメント欄に写真をのせて教えてください♪
カレー 冷凍 解凍 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
1枚あたり約3円!と節約にもおすすめなアイラップを使った、下味冷凍レシピをご紹介します♪
鶏ハム・牛丼・ドライカレー・豚こま生姜焼き・みそマヨチキン
の5品は夕飯にもランチにも役立つ簡単レシピですよ!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:04 しっとり鶏ハム
3:01 牛丼
5:12 ドライカレー
8:01 豚こましょうが焼き
9:54 みそマヨチキン
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【しっとり鶏ハム】
<材料>
鶏むね肉 1枚(300g)
a. 砂糖 小さじ1杯
a. 塩 小さじ1/4杯
a. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
a. しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
<作り方>
1. 鶏むね肉は皮と余分な脂を取り除きます。鶏肉の両面にフォークで穴を開けます。
2. アイラップに入れて、(a)の調味料を加えて揉み込みます。
3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、
口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍し、真空状態にします。
6.鍋や大きめのフライパンに熱湯を沸かします。火を止めて耐熱皿にのせた鶏肉を袋ごと入れてフタをします。
7.1時間程保温して完成です。食べやすき大きさに切って召し上がれ♪
【牛丼】
<材料>
牛こま切れ肉 250g
玉ねぎ1/2個
a. 酒 大さじ2杯
a. 砂糖 大さじ1杯
a. みりん 大さじ1杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
<作り方>
1. 玉ねぎは薄切りにします。アイラップに(a)の調味料を入れて混ぜ合わせ、玉ねぎ、牛こま肉を加えて揉み込みます。
2.ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、
口をしっかりとねじります。
3.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
4.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
5.レンジ600Wで3分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに3分加熱して完成です。
【ドライカレー】
<材料>
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 100g
ピーマン 1個
a. ケチャップ 大さじ2杯
a. 中濃ソース 大さじ1と1/2杯
a. コンソメ 小さじ1杯
a. カレー粉 大さじ1と1/2杯
a. 塩こしょう 少々
a. 砂糖 小さじ1杯
a.にんにくすりおろし
<作り方>
1. 玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切りにします。
2. アイラップに①、合い挽き肉、(a)の調味料を入れてよく揉み込みます。
3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6.レンジ600Wで4分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに4分30秒加熱して完成です。
【豚こま生姜焼き】
<材料>
豚こま切れ肉 250g
玉ねぎ 1/2個
しょうが 15g
a. 酒 大さじ1杯
a. 砂糖 小さじ1杯
a. みりん 大さじ2杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
<作り方>
下準備 しょうがは皮をむきます。
1. 玉ねぎは薄切りにします。
2.アイラップに玉ねぎ、豚こま肉、(a) の調味料、すりおろしたしょうがを入れてよく揉み込みます。
.3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6.レンジ600Wで2分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに3分加熱して完成です。
【みそマヨチキン】
<材料>
鶏もも肉 1枚(330g)
a. 合わせみそ 大さじ3杯
a. マヨネーズ 大さじ3
a. 酒 大さじ1杯
a. 砂糖 大さじ1
<作り方>
1. アイラップに(a) の調味料を入れてよく混ぜ合わせます。
2.3cm角程度に切った鶏もも肉を入れて揉み込みます。
3.ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6. アルミホイルを敷いた天板にのせてトースターで20分程度焼いて完成です。
\下味冷凍シリーズ他にもあるよ♪/
【vol. 1 鶏むね唐揚げ・ぶりの照り焼き・豚つくね編】
https://www.youtube.com/watch?v=LXimL...
【vol.2 豚こまプルコギ・ あじのカレー竜田揚げ・ねぎ塩チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=MOiCX...
【vol3. ハニーマスタードチキン・さばのみそ煮・スタミナ豚丼編】
https://www.youtube.com/watch?v=a1i0R...
【vol4. みそ肉だね・ 鮭のレモンしょうゆ漬け・酢チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=UL01o...
【vol5.豚巻きアスパラ・手羽元大根のさっぱり煮・えびチリ編】
https://youtu.be/KCGt3-3J_fM
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#
#下味冷凍
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/G9bYhGZpUfA/hqdefault.jpg)
カレー 冷凍 解凍 在 Hokkaido life Youtube 的最佳解答
今回のおかずは、じゃがいもとピーマンのカレー炒め・茄子とちくわの味噌炒め・ホタテのしそ巻き・ガーリックチキンソテーです😊
ご褒美おやつはセブンイレブンスイーツです😋
今回撮影のアングルを変えるため、デジカメ用の器材では角度が難しい為にスマホで撮影したのですが、横撮影したつもりがセンサーが縦に反応したまま気付かずに、最初の2品撮影してしまいました。
見ずらい為最初の2品は割愛させていただきました。
(もしリクエストありましたら動画にしたいと思います)
お弁当おかず1週間分作り置き 【冷凍保存】 186
https://youtu.be/2Wj4Yi_tjNU
作り置きおかずを解凍して手抜きな夕食|カレイの唐揚げ|トマトと卵炒め| ある日の夕食107
https://youtu.be/g4_naXKDRZM
#お弁当
#作り置き
#お弁当おかず
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5hRgSBzWgaM/hqdefault.jpg)
カレー 冷凍 解凍 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
節約食材としても人気の豚こま肉と玉ねぎを調味料で漬け込み冷凍するだけ!
下味冷凍を使った5品のアレンジ方法をご紹介します♪
週末にまとめて下味冷凍しておけば平日ごはんが楽になりますよ♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:10 豚こま玉ねぎの甘辛漬け
0:58 アレンジ ①スタミナ丼
1:53 アレンジ ②豚こまキャベツのチーズ焼き
2:51 アレンジ ③トマトみそシチュー
3:53 アレンジ④豚玉カレーうどん
5:13 アレンジ⑤豚玉まとめ揚げ
6:22 【下味冷凍】やわらかポークチャップ
7:12 【下味冷凍】カリカリ梅で楽うま!豚肉の梅生姜焼き
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【豚こま玉ねぎの甘辛漬け】
<材料>
・豚こま肉 300g (※動画内では150gとなっておりますが300gが正しいです)
・玉ねぎ 40g
・酒 大さじ2杯
・みりん 大さじ1/2杯
・砂糖 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ2杯
<作り方>
1. 玉ねぎは1cm幅に切ります。
2.ジッパー付き保存袋に豚こま肉、調味料、玉ねぎを入れて揉み込みます。
3. 平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
4. 冷蔵庫で半日解凍します。
***
◆アレンジレシピはこちら◆
【①スタミナ丼】
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け 1袋
・にら 1/2束
・にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
・ごま油 小さじ2杯
・豆板醤 小さじ1/2杯
・ごはん 180g×2
<作り方>
1. .豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.フライパンにごま油、にんにく、豆板醤を入れて弱火で加熱します。
3.香りがしてきたら豚こま玉ねぎの甘辛漬け、オイスタソースを入れて炒めます。
4.ニラを加えてさらに炒めて完成です。
豚こまキャベツのチーズ焼き
【②豚こまキャベツのチーズ焼き】
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け 1袋
・キャベツ 1/4個
・チーズ 40g
・黒こしょう
<作り方>
1. 豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.キャベツはざく切りにします。
3.耐熱容器にキャベツ、豚こま玉ねぎの甘辛漬けの順にのせ、粗挽き黒こしょうをかけます。ラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。
4.とろけるチーズをのせてトースターで5〜10分加熱します。
【③トマトみそシチュー】トマトみそシチュー
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け
・カットトマト缶 1缶
・水 80cc
・合わせみそ 小さじ1杯
・小麦粉 大さじ1杯
・バター 10g
<作り方>
1. 豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2. フライパンにバターを溶かし、①を並べ入れて中火で表面を焼きます。
3.小麦粉を加えて粉気がなくなるまで炒めます。
4.カットトマト缶、砂糖、水を加えて沸騰させます。合わせみそを溶き中火で10分煮込みます。器に盛ってパセリをふって完成です。
【④豚玉カレーうどん】
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け
・だしの素 小さじ1杯
・水 500cc
・カレー粉 小さじ2杯
・片栗粉 大さじ1杯
・水 大さじ2杯
・冷凍うどん 2玉
・小口ねぎ 適量
<作り方>
1. 豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.鍋に水、だしの素、豚こま玉ねぎの甘辛漬けを入れて沸騰させ、アクを取り除きます。フタをして3分煮込みます。
3.カレー粉、片栗粉、水を混ぜ合わせます。弱火にして②に入れてよく混ぜます。中火にしてとろみをつけます。
4.冷凍うどんは袋の表記通りレンジで加熱します。
5.器に④を盛り付け③をかけます。小口ねぎをトッピングして完成です。
【⑤豚玉まとめ揚げ】
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け 1袋
・片栗粉 大さじ2杯
・サラダ油 適量
<作り方>
1. 豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.片栗粉を加えて揉み込みます。
3.スプーンでひと口大の円形になるように形を整え、白いりごまをのせます。
4.フライパンに深さ1cm程度の油を引き中火で熱し③を入れます。両面カリッと焼きあがったら完成です。
お好みでお弁当に入れるのもおすすめです!
***
◆豚肉の下味冷凍は他にも◆
【下味冷凍】やわらかポークチャップ
https://macaro-ni.jp/87089
【下味冷凍】カリカリ梅で楽うま!豚肉の梅生姜焼き
https://macaro-ni.jp/54317
\下味冷凍シリーズ他にもあるよ♪/
【vol. 1 鶏むね唐揚げ・ぶりの照り焼き・豚つくね編】
https://www.youtube.com/watch?v=LXimL...
【vol.2 豚こまプルコギ・ あじのカレー竜田揚げ・ねぎ塩チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=MOiCX...
【vol3. ハニーマスタードチキン・さばのみそ煮・スタミナ豚丼編】
https://www.youtube.com/watch?v=a1i0R...
【vol4. みそ肉だね・ 鮭のレモンしょうゆ漬け・酢チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=UL01o...
【vol5.豚巻きアスパラ・手羽元大根のさっぱり煮・えびチリ編】
https://youtu.be/KCGt3-3J_fM
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#下味冷凍
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/1kMkq-KeVbU/hqdefault.jpg)