こんばんわ☺️❤️
予防医学師推奨…
健康と美容のために、簡単検査できて足らない成分を教えてくれる😘
サプリプロラボ🌱
「VitaNote」
( @supliprolab_healthylab )
足りない成分に対して、おすすめサプリメントや食材など処方してくれるよ😉✨
大阪に店舗があるんだけど、オンラインで全国対応でカウンセリングもしてくれる❤️
検査キッドで採尿して送るだけ💕
あとはダウンロードしたアプリに一週間で検査結果が😆✨
試しに処方されたマルチビタミンを飲んだらなんとビタミン数値が一週間でアップ☝️
D判定からC判定にアップ❤️
全体的に数値アップ😆💚
まだまだ足りない栄養素があるのでそれについても教えてくれるよ👍
サプリメントは質が大事でこのサプリは必要ば数値が入ってる!
私に足りないのは
ビオチン、カルシウム、カリウム💊
実は2ヶ月くらい市販のカルシウムサプリ飲んでるのにあんまり効いてない事実が判明・・・😂
やっぱ成分量って大事なんだね😊❤️
こんな時代だからこそ、健康に気をつけて免疫あげよう‼️
お家で簡単にできるからぜひ試して欲しい🥺💕ご家族にも勧めて見てね✨
今日も、いいね👍保存ありがとございます😘❤️素敵な週末を過ごせましたか?^_^
#本物のサプリは実感できる
#予防医学士推奨
#サプリプロラボ
#健康
#予防医学
#サプリメント
#心斎橋
#心斎橋サロン
#健康オタク
#美容と健康
#インナーケア
#インナーケアサプリ
#体内から綺麗に
#マルチビタミン
#本当に聞くサプリメント
#オンライン
#オンラインカウンセリング
#ヘルスケア
#ヘルスケアアプリ
#ヘルスケアサプリ
#アラフォー
#アラフォー健康
#アラフォー美容
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過24萬的網紅katochan33,也在其Youtube影片中提到,僕の動画にいただいた以下の3つのご質問に回答させていただきました。 1、PFCバランスってどんな感じされてますか? 2、1日のトレーニング時間と1週間のトレーニングメニューを教えて下さい。 3、毎日のトレーニングでの疲労のケアやメンテナンスはどうしてますか? それぞれのご質問について今現在の取り組み...
7大栄養素 在 Facebook 的精選貼文
【夏の疲れを予防する効果的な方法❤️️️】
梅雨明けして嬉しい〜💓……のも束の間、今度はめちゃくちゃ暑いですね(≧∇≦)💦
さっそく、夏バテしていませんか⁉️
今日は、僕が毎日食べているスーパーフードをご紹介します💓
これで、夏バテ知らずのパワーを手に入れましょう*\(^o^)/*💕💕
<目次>
1.梅干し食べよう❤️
2.梅干しのココがすごい‼️
3.厳選‼️梅干しの効果5選💓
4.梅干しで元気になろう💕
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)
==========
講演会の開催が決定しましたーーー*\(^o^)/*💕
ファッションバイヤーMBさんとのコラボ講演会です♪
7月27日(火)19時〜
(※チケットの購入はこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kamomb
ファッションバイヤーとして有名なMBさんですが、
普段、発信している自己啓発やビジネスの内容も講演会ではお話してくれます❤️
「意識高い系」の方はぜひ参加してください❤️
リアル参加もオンライン参加も可能です(≧∇≦)💕
数量限定となっていますのでお早めにお申し込みください(^_−)−☆
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催しますっ*\(^o^)/*💓
8月16日(月)19時〜
(※お申し込みはこちら→)https://syuppan816.peatix.com/
「出版業界を元気にしていこう‼️」ということを伝えたくて開催いたします❤️
「本をよく読む!」「出版業界に元気になってもらいたい!」という本好きのあなた💓
「将来本を出してみたいな」と思っている、または既に本を出版しているあなた💓
そして特別枠として「書店員さんは無料で参加」できるようにご招待させていただきます💓
書店で働くみなさんに、ぜひ我々がどんなチャレンジをしようとしてるのか、理解していただきたいです‼️
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼梅干し食べよう❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ついに‼️梅雨明けしましたね*\(^o^)/*‼️
梅雨明けしたのはすごく嬉しいんですが……急に暑くなりましたね💦
北海道でも35度超えのところがあるっていうぐらい急に暑くなっていますので、体調管理が大事になってきます!!
というわけで、本日は……
梅干し食べよう❤️のコーナーをやろうと思います(笑)
僕は最近、毎日梅干しを食べています💕
大根があるときは梅干しと大根の両方を食べるようにしているんですが、大根は用意するのがちょっと面倒くさいですよね(笑)
それに比べて、梅干しって用意するのがとっても簡単💓
しかも!!
めちゃくちゃ身体に良いんです!!
「梅干しは身体に良い」って昔から言われていますが、今日は改めて、梅干しのどこが凄いのかをお伝えしようと思います*\(^o^)/*‼️‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼梅干しのココがすごい‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、栄養価がすごい‼️
・クエン酸
・リンゴ酢
・琥珀(こはく)酢
・ピルビン酢
これらの「身体に良い」とされる有機酸が含まれています。
また、梅干しには梅リグナンというポリフェノールの一種が入っています。梅リグナンには抗酸化作用があり、体がサビつかないようにしてくれるという効果があります💓
その他にも、タンパク質、ビタミンe、カリウム、リン、鉄分、カルシウム、ミネラル……
これらが豊富に含まれていて、めちゃくちゃ栄養価のバランスが良いんです💓
ちなみにカルシウムはりんごの4倍‼️
鉄分もりんごの6倍もあるんです‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼厳選‼️梅干しの効果5選💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅干しの効果は、もうめちゃくちゃあって書ききれないくらいなんですが……
今回は、5つにまとめてみました!
まず1つ目❤️
「美容効果およびアンチエイジング」
これ、いいですよね(≧∇≦)💕
先ほどお伝えしたように梅干しには強い抗酸化作用があるので、老化現象を防ぐことができます。
具体的にはシミやシワの原因になるものや、がんや生活習慣病の引き金になると言われている【活性酸素】を抑える働きがあるんです。
さらに梅干しには栄養素をエネルギーに変換しやすくするクエン酸があるので、ダイエット効果があるんです!!
若々しくいられるし、痩せるし……もう最高ですね(≧∇≦)!!
2つ目❤️
「疲労回復効果」
僕は、この疲労回復効果が一番欲しくて梅干しを食べています*\(^o^)/*
体が疲れると酸っぱいものが食べたくなります。
人間の身体ってよくできていて、自分の身体に今必要な、補完するべきものを求めるようになっています。
この酸っぱい味っていうのがクエン酸の味なんです。
このクエン酸が回復エネルギーをスムーズに回してくれる効果があります。
またリンゴ酢は糖質の代謝を助ける働きがあるということで、非常に疲労回復に良いということが分かっています💓
3つ目❤️
「食中毒の予防効果」
これは、有名ですよね!
だから、日本のお弁当には「日の丸弁当」と言われるように、ご飯の中に梅干しが入っています。
食中毒になりやすいこの湿気の多い梅雨〜初夏にかけては、ぜひお弁当にも梅干しを入れましょう!!
4つ目❤️
「インフルエンザの予防効果」
梅干しは非常に感染予防に良いと言われています!
エポキシリオニレシノールというポリフェノールがあって、これがインフルエンザの増殖を抑制してくれる効果があります!
昔から梅干し食べると風邪をひかないっていう風に言われてるんですが、インフルエンザも予防しちゃうってすごいですよね💕💕
5つ目❤️
「血流サラサラ」
血がサラサラになるんです💓
糖とクエン酸が結合すると、ムメフラールという成分が生成されます。
これが血中コレステロールの減少に役立って血液サラサラになるんです。
また、肝機能改善効果もあるので、お酒が好きな方とかにもおすすめです!
生活習慣病や動脈硬化などの、病気を予防できる効果があると言われています💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼梅干しで元気になろう💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅干しの効果をまとめると……
1つ目!
美容効果アンチエイジング効果💓
2つ目!
疲労回復効果💓
3つ目!
食中毒予防効果💓
4つ目!
インフルエンザの予防効果💓
5つ目!
血流改善!血液サラサラ💓
これから夏に向けて体力が落ちたり、暑くて免疫が低下すると思います。
そんな時、梅干しを食べれば‼️
血液サラサラで、疲労回復して、食中毒の予防や疲労回復ができて、アンチエイジング効果があって……ウイルス撃退です(≧∇≦)💕💕
この夏、僕と一緒に梅干しを食べましょうっ❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『鴨頭さんとのYouTube対談のお陰で奇跡が起こりました。心より感謝申し上げます。「働く女性の応援団長」アサクラチエコより。鴨頭さん大好きです。』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼KAMOファンディングの応援をぜひお願いしまーす*\(^o^)/*
このクラウドファンディングはチャレンジする人を応援する「夢の実現装置」というコンセプトです❗❗
鴨頭嘉人の夢の実現、そしてプロジェクトオーナーたちの夢の実現のため、応援よろしくお願いします(≧∇≦)💕
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は、「もし鴨頭嘉人が内閣を組閣し直してみたら……」というちょっと遊びのテーマで語っています💓
この内容を「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
7大栄養素 在 Facebook 的最讚貼文
【鴨頭嘉人の絶好調の秘訣💓】
「元気?」とか「調子どう?」って聞かれた時、あなたは「絶好調です‼️」と言えていますか?
僕はいつでも絶好調です❤️そう、自信たっぷりに答えられます!!
今日は、なぜ僕がいつも絶好調なのか、その秘訣を公開します(≧∇≦)💓
<目次>
1.鴨頭嘉人は体調管理で絶好調🔥
2.鴨頭嘉人はメンタル管理で絶好調🔥
3.絶好調だと思ってるから絶好調🔥🔥🔥
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.co
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催しますっ*\(^o^)/*💓
8月16日(月)19時〜
(※お申し込みはこちら→)https://syuppan816.peatix.com/
「出版業界を元気にしていこう‼️」ということを伝えたくて開催いたします❤️
「本をよく読む!」「出版業界に元気になってもらいたい!」という本好きのあなた💓
「将来本を出してみたいな」と思っている、または既に本を出版しているあなた💓
そして特別枠として「書店員さんは無料で参加」できるようにご招待させていただきます💓
書店で働くみなさんに、ぜひ我々がどんなチャレンジをしようとしてるのか、理解していただきたいです‼️
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 鴨頭嘉人は体調管理で絶好調🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕の絶好調の秘訣は、大きく分けて3つあります!
1つ目は、体調管理💓
さすがに、今年55歳伸び盛りでございますので、体調の管理ができていないと絶好調にはならないですね(^o^)💦
身体の調子がいいと絶好調になるので、体調はものすごく気をつけています。
具体的には、まず筋トレをしています。
それから最近は、サウナにほぼ毎日入っていてます。
リビングに置ける1人用のサウナを買ったので、ほぼ毎日入って代謝を上げるようにしています!
あとは、サプリメントを使って栄養を摂っています。
もちろん食事管理にも気をつけていますが、サプリメントで補っています。
サプリメントはビタミンDだったり、グルタミン、チロシンだったり、、この他にもビタミンをたくさん摂っていますね。
それからお水!!
お水はめっちゃ大事です*\(^o^)/*
1日4リットル飲むのが目標です。たまに、3リットルぐらいになる時がありますが、でも多い方ですね。
昔は、2リットルも飲めなかったのですが、筋トレをやるようになって、トレーナーに「2リットルは最低です。理想は、体重÷10です。」と言われました。
いやいや、7リットルは無理だと(笑)
なので今は、4リットルを目標に水を飲んでおります。
そして、たまにロードバイクに乗ってたりはしますが、定期的にちゃんとやれているのは、筋トレ、サウナ、サプリメント、そしてお水です💓
課題は睡眠時間でございます。
まだちゃんと整っておりません(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 鴨頭嘉人はメンタル管理で絶好調🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次に、メンタル管理ですね!
メンタル管理は、もう10年前から取り組んでいるので、だいぶ得意分野になってきたかもしれないです。
僕はそもそも、話すことがストレス解消なんです。
それで僕は講演家ですし、今は一般公開用のVoicyのために毎日朝7時に10分話すのと、「チームカモガシラジャパン」というオンラインサロンでも10分別の事をしゃべっています。
「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
それ以外に、東京カモガシラランド社内報という社員向けのVoicyも持っています。
なので合計3本のVoicy収録で喋ったり、講演会をやったり、オンラインサロンのライブをやったりしているので……
1日に3本から6本喋って、絶好調です‼️(笑)
「喋ることによってストレス解消になる」
これは、僕だけではないんじゃないですか?
喋るって、すごくストレス解消になりますよね。
自分の中にあるものを外に出す事はめちゃくちゃ健康的です。
なので、僕のように喋ることを仕事にしていなくても、家族とかお友達とか身近な人とおしゃべりをするとすごくストレスが減ると思いますので、お勧めです!
他には、音楽を聴きます。
僕はもともとSuperflyの大ファンなのでSuperflyの歌だったり、最近再燃してるのが福原美穂さん💓
福原美穂さんはデビュー当時から好きなんですけど、最近YouTubeをやられているのを発見しまして、今聴いてもいいですね、福原美穂さん。
お勧めです💕
福原美穂さんのYouTubeはこちら→
https://youtube.com/channel/UCEx1v972gyStCyD35st6Fvw
後は、先日VoicyやFacebookなどで紹介したぼにか Bonicaの『New Me』💓
毎朝聴いています!!
ぼにか Bonica『New Me』ダウンロードして聴いてみてください💓
(※こちら→)https://big-up.style/8dc6XnYVsf
ベランダに出て、『New Me』を聴くっていうのが最近の朝のルーティンワークになっています*\(^o^)/*
音楽もすごくメンタル管理にいいですね!
後は、本です️。
僕が独立したばかりのまだメンタルが安定していない時にめちゃくちゃお世話になった本があります。
それは浅見帆帆子 さんの『あなたは絶対!運がいい』です。
(※こちら→)http://www.hohoko-style.com/books/book1_7.html
これは、落ち込んでいる人に超絶オススメです!
浅見帆帆子さんは、累計400万部のベストセラー作家で、この本はめちゃくちゃいいですね。
すごくお世話になりました。
数百回読んだんじゃないかな(笑)
それぐらい自分のメンタル管理に、本も活用させていただいてます。️
そしてやっぱり、最高のメンタルケアは宇宙一のカミさんとのカフェデートです💓
ちょっとした空き時間でも、「カフェに行かない?」と僕はカミさんを誘います。
別に何するわけではないんですけど、2人でカフェに行くと、
「ああ、やっぱり幸せなんだなー」
って、そういう確認が自分の中で起こるんです。
これは本当にほっこりする時間なので、心の充電のために行っています。
このようにメンタルケアは、おしゃべり、音楽、本、カミさんとのデートをしています💓
だから僕は、絶好調です❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 絶好調だと思ってるから絶好調🔥🔥🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あと3つ目なんですが……これは究極です。
「絶好調だと思うこと」です。(笑)
僕はいつでも「絶好調️」って言うし、思っているんです。
「絶好調って何なの?」って聞かれても、定義が曖昧じゃないですか。
何をもって絶好調なの?って感じですし。
例えば、僕は睡眠時間をまだしっかり確保できていません。
だから、睡眠不足だな〜って日もあります。
そんな日もあるんですけど、朝ベランダに出て、太陽の光を浴びていると
「うわー!!今日は絶好調だなあ!!!」って思うんです。
朝一杯の水をぐーっと飲み干すと、お水が体に染み渡って、
「うわー絶好調〜!!!」って思うんですよ。
今日も、Voicyや講演会で喋るじゃないですか。
すると「あ〜、また良い情報提供できた!!俺って最高で絶好調ー!!!」って思うんです。
でね、この時に「寝不足だ」というところにフォーカスをすれば、きっと「絶好調ではない💦」という認識になるんですよ。
でも僕は、絶好調な要素に目を向けるので、絶好調なんですよね。
そもそも絶好調って、もちろん他人が「あの人って絶好調だよね」って言うことありますけど……
私の絶好調の理由を考えるときって、自分が「わー私、今絶好調だなぁ」って思う感覚の話じゃないですか。
感覚って……思い込みなんですよね(笑)
なので、まさに
そう思ったら、そう️。
周りからどう見られようが、その日がちょっと寝不足だろうが、食べ過ぎてお腹が重かろうが(笑)
「やっぱり絶好調だよね」って。
いろいろあるけれど、こんなにYouTubeもVoicyも聴いてもらってるし、お仕事もあるし、社員もなんか楽しそうに仕事してくれてるし……最高‼️‼️
そう思ったら、絶好調モードになれるんですよね。
なので、3つ目の秘訣は「絶好調だと思うこと」です。
絶好調なふりをする、態度をする、表情をする、大股で歩く、などもやっています。
そんなふうに自分に、自分は絶好調だと言い聞かせてあげる。
つまり、今日の内容をまとめると、絶好調になるための秘訣は
「体調管理」
「メンタルケア」
「絶好調だと思う事」
でしたー*\(^o^)/*💕💕
それでは今日も絶好調な一日でありますように!
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
……てか、これ3つ目があればオッケーじゃない⁉︎(笑)
本日のVoicy個人スポンサーは
『鴨頭さんとのYouTube対談のお陰で奇跡が起こりました。心より感謝申し上げます。「働く女性の応援団長」アサクラチエコより。鴨頭さん大好きです。』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼KAMOファンディングの応援をぜひお願いしまーす*\(^o^)/*
このクラウドファンディングはチャレンジする人を応援する「夢の実現装置」というコンセプトです❗❗
鴨頭嘉人の夢の実現、そしてプロジェクトオーナーたちの夢の実現のため、応援よろしくお願いします(≧∇≦)💕
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は無料でたくさんの人が聴いているところでは言いづらい話です(笑)!きっとこれから「オンラインサロンブーム」が来ます🔥🔥その理由を解説します‼️
この内容を「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
7大栄養素 在 katochan33 Youtube 的最佳貼文
僕の動画にいただいた以下の3つのご質問に回答させていただきました。
1、PFCバランスってどんな感じされてますか?
2、1日のトレーニング時間と1週間のトレーニングメニューを教えて下さい。
3、毎日のトレーニングでの疲労のケアやメンテナンスはどうしてますか?
それぞれのご質問について今現在の取り組みや、それらを行う理由等を個人的な見解も交えてお話してみましたので、一つの参考にしていただければ幸いです。
関連動画
プチ減量を始めて3ヶ月!体重の変化や今のダイエット食について&停滞期を抜け出す方法への質問回答
https://youtu.be/vgqvvqGlHk8
ダンベルで全身を鍛える筋トレ種目20選【目次付】トレーニング本から抜粋してフォーム等を解説
https://youtu.be/NP7j1O4p4AY
筋トレを長年続けることが出来ている原動力は何?【質問回答】
https://youtu.be/qC1OgYGOJt4
ダイエット中毎日食べてる減量食メニュー2品!10分で作れる簡単レシピ【休日ルーティーン前編】
https://youtu.be/4uaY1dyf3dM
▼目次▼
0:00 いただいた3つのご質問の紹介
1:36 減量期のPFCバランスは?
4:03 三大栄養素の摂取量の決め方
7:17 1日のトレーニング時間と1週間のトレーニングメニューは?
8:17 胸のトレーニングメニュー
9:12 背中のトレーニングメニュー
10:37 肩のトレーニングメニュー
11:50 腕のトレーニングメニュー
13:52 脚のトレーニングメニュー
16:05 筋トレの疲労のケアやメンテナンスは?
僕の別チャンネル【SPM KATO】
https://www.youtube.com/channel/UC1s3DqRucWo2dJrmIlS-_1A
オッスジムチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTaFsJZ0ikrgn682tzTQu-w
#プチ減量
#PFCバランス
#トレーニング
7大栄養素 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
この朝食は手抜き?
それとも一般的?
キュウリとレタスとミニ
トマトのサラダ。
白菜と玉ねぎのスープ。
ハムエッグ。
チーズが乗ったトースト
1枚&ベーコンが乗った
トースト1枚。
それと、アイスコーヒー。
嫁が30分で作った朝食なんだが、
急遽泊まった後輩が
手抜きだと文句を
言ったから追い出したんだけど。
LINEで後輩が朝食が
手抜き&追い出した
事に対する苦情が酷くて、
自信が無くなってきた。
俺は怒って良いよな?
怒ってよし。
てか、急にひとの家に
泊まっておいて、
朝食まで出してもらって、
何様だ?
あなたの
「怒るべきポイント」って
どこなの?
手抜きじゃ無いのに
手抜きって言われたこと?
急遽泊めてやったのに
厚かましいこと?
俺の大事な嫁を貶しやがったこと?
ここで聞くって事は、
3つ目は然程重要では無さそうだね
覚悟してたけど叩かれるんだな。
全部だよ。
何で、そんな解釈になる
のか分からんが。
十分な内容でしょ
既婚の先輩の家に
アポ無しで夜中に
押しかけて泊まったんじゃないの?
先輩の奥様にごはん出して
もらっておいて文句
付けるとかありえない
その後輩宿代置いてったの?
その後輩には
「お前は一生
カーチャンにだけメシ
作ってもらっとけ
ていうか自分で作れやタカリ野郎
泊まりで朝食出して
もらってその
ラインナップで文句かクズ
お前は旅館やビジホの
朝食に相当する対価を払っ
とんのかボケ
金出してから言える
台詞じゃアホンダラが!」
と共働きアラフォー女が
言っていたとお伝え
くださいしかし結婚
できない独身臭がプンプン
する後輩だけどこれで結婚
してたら笑いどころw
ついでにどんな
メニューなら満足だったんかね
パンな時点で手抜きとか
思ってるんだったりして
怒っていい。
他人の家に泊めてもらった
上に朝食をご馳走になって
おいて文句言うとか育ちが悪い。
何様のつもりだ?
勘違いも大概にしとけと
言ってやれ。
怒る&出禁で
それだけの種類同時は慣れ
てないと難しい
嫁がそんな朝御飯を毎日
作ってくれたら、
いうことないのになぁ
まあ、独身だけど
ムカツキ過ぎて書き忘れたけど、
五大栄養素の入った、
バランスの良い朝食だと思うよ。
ゴチになりたい。
こういう輩に限って、
料理できないんだよな。
>自信が無くなってきた。
LINEのやり取りで
自信が無くなるとか大丈夫か?
口頭だったら自信どころか
自身をなくしそうで心配なんだが
モラハラは感染
するからなぁアレで叩か
れる云々って相当打たれ
弱いのは理解したが…
嫁さんのケアだけは忘れるなよ
実はは後輩で、ここにいる
人たちに
「それは手抜きだ!」と
言ってほしかったとかか
それなら
「覚悟してたけど叩かれる」
という言葉にも納得がいく
LINEとはいえ連打
みたいに送られてきた
んじゃないかな
こちらが正しくてもその
圧に負けそうにはなるね
返信は泊まらせて
やったのに君はお礼も
言わないで大したものだね
俺にはそんな恥ずかしい
真似はできないよって感じかな
嫁が大事で後輩に馬鹿にさ
れた事で怒り心頭って
状態だったらこの嫁の
朝食って手抜きか?
なんて第三者に聞くまでも
無いんだよなぁ
何も疑う事無く
「よくも嫁の料理を馬鹿に
してくれたな」
と後輩を〆れるもんなぁ
後輩が言うように嫁の
朝食はもしかしたら
手抜きなのかも…
なんて考えが少しでも
過った自分を恥じとけばいいんよ
もちろんそれとは別に
後輩をしっかり〆て嫁への
フォローもしなきゃならんがな
追い出して正解
594です。
あれから後輩に、
ここのアドバイスを参考に
して我が家出禁の
LINEで送って様々な
連絡手段をブロックした。
ここに投稿した後に
後輩からの鬼LINEと鬼
電話が酷くてスマホに
触れなかった。
普段の後輩は普通の人間なんだが、
同居している友人と喧嘩
したらしく13日の夜に
我が家へ訪問した。
まあ、近所に住んでるし、
一晩くらいならと嫁の
了承を得て泊める。
で、例の朝食を出したら
手抜きだと責められて、
俺は無言で後輩の荷物を
外へ放り出したらしい。
後輩が慌て荷物を取りに行って、
俺は玄関の鍵を施錠。
しばらく、後輩は
どんどんと扉を叩いていたが、
嫁が
「騒ぐと警察に通報する」
と怒鳴ったら大人しく帰った。
で、
嫁からは
「怒りに任せて行動するな。
あんたはプッツンとキレると怖い。
だけど、
今回は正解」
と言われた。
昼過ぎまで後輩からは
音沙汰は無かったけど、
「手抜き料理を出して客を
追い返すなんておかしい」
って内容のLINEを
何通も送られて自信が
無くなってきた。
で、周囲には相談が
出来ないからここに投稿した。
普段、ごくごく普通の
人間だった後輩に責められて、
今朝の行動が非常識だった
のかと思ったんだ。
豆腐メンタルなのは認める。
嫁にはひたすら謝罪した。
もう二度と突発的には
他人を泊めないって。
後輩が手抜きだと言った理由が、
LINEで朝食が
パンだったからと送ってきた。
後輩は朝食に炊き込み
ご飯が出ると思っていたようだ。
昼食がたまに後輩と一緒に
なるんだが、
嫁は頻繁に炊き込みご飯の
おにぎりを弁当に持たせてくれる。
話の流れで後輩も食べた
ことがある。
嫁のアドバイスで仲の良い
上司には報告済み。
客客いって高待遇求めてる
割に宿代払ったの?
そもそも13日の段階で
挨拶(手土産)持参してた?
お世話になりますって
友達との喧嘩も
お察しじゃないのかな
積もり積もった何かで
追い出されたとか出された
食事にケチ付ける段階で
その後輩は非常識だと思う
最近多いけど
6本入りの缶ビールを
持ってきていたよ。
途中で投稿してしまった。
最初は数時間で帰る
予定だったんだけど、
話が盛り上がって友達と
喧嘩中だって事で泊まる
流れになった。
朝食に炊き込みご飯
みたいな濃いもの出すのは
その前の晩に作った時くらいだわ…
ていうか炊き込みご飯は
ガチで作るとかなり
めんどくさいんやぞ
お前が一から十まで作って
みてから自分の脳内
嫁にでも作ってもらっとけボケが!
ビール6缶ならプレモルか
プレミアムエビスでないと
割に合わんわ!
と追撃したいついでにその後輩、
普通じゃないからね
仕事面では普通でも
プライベートとなると
平気で馬脚をあらわせる
人間って変なんだよ
あなたももし同じ立場に
なったとしても、
泊めていただいた上で
先輩の奥様が作って
くださったものに文句
言わないでしょ?
でもブロックしないでおいたら、
上司に報告するにも
異常性の証拠として
たっぷり提示出来て
良かったかもねー
まああとは上に相談しつつ
アホの相手頑張れー
以前にも娘さんの職場の
先輩に全く同じ目に合わさ
れた方がいた
後輩といい、ど厚かましいわ
こういうのは自分に非が
あるとは思わず逆恨み
しそうな馬鹿だから、
奥様に気を付けて差し上げて
実家暮らしで母親に全部
してもらってるんだろうな
それが当たり前と思っ
てるとゲスパー
お疲れ様でした
泊めた翌日後輩が豹変
したら戸惑うよ
いくら親しくしてても
先輩は友達じゃないし
ましてや奥様は使用人じゃない
今回の対応は間違っ
てないから自信持ってな
むしろ朝は白米だろ(ドヤ顔で)
周囲に相談できないとか
温いこと言ってないで
同僚にもLINE画面
スクショで撮ったのを
送って根回ししとけよ
アホ後輩の良いように改竄
された捏造話が広まる方が
面倒くさいぞ前日急遽
泊まることになったのに
炊き込みご飯要求とかアホすぎるわ
シイタケの戻し汁とか
単純に時間のかかる準備が
必要なもんは前日からの
仕込みだボケ!と返してやりたい
7大栄養素 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最佳解答
痩せたいです?数キロ痩せたければ、どうしたらよいでしょう?脂質を摂らないことですよね?これで痩せられると思う人は多いですが、大間違い。逆に体重が増えてしまうこともあるんです!
良い脂質と悪い脂質があるって知ってました?オメガ3(スリー)脂肪酸、オメガ6(シックス)脂肪酸、オメガ9(ナイン)脂肪酸などの不飽和脂肪酸は、たんぱく質や炭水化物とともに、三大栄養素のひとつ。体が正常に機能するのを助ける重要なエネルギー源です美しく、強く、健康でいたいなら、食事から脂質を抜くことは出来ません。でも気負付けるべき脂質があることも事実。一緒に見ていきましょう!
タイムスタンプ:
体に悪い脂質 1:14
体に良い脂質 1:51
脂質は肌のために重要2:48
脂質はホルモン分泌にも重要3:58
脂質は脂溶性ビタミンを体に届ける4:44
脂質の摂取はコレステロール値を下げる5:37
脂質は体を温める6:45
脂質を摂取せずには痩せられない7:23
脂質でより長く満腹感を得る8:25
脂質がドライアイを改善する9:22
脂肪酸は慢性的な疲労、気分変動、ストレスに効く10:01
#脂質 #健康な食事 #健康な食べ物
概要:
-気をつけるべきタイプの脂質は、飽和脂肪酸とトランス脂肪酸。炭素で過飽和されているため、人体に有害で、体脂肪として体に蓄積されます。
-オメガ3(スリー)脂肪酸、オメガ6(シックス)脂肪酸、オメガ9(ナイン)脂肪酸などの不飽和脂肪酸は、内分泌器と代謝に良い効果をもたらします。健康な成人の標準摂取量は、1日あたり50~80グラム。
-肌をすべすべに、美しく、健康に保ちたいなら、魚、ブロッコリー、植物油、ナッツなどを摂るようにしましょう。
-脂質が不足すると、特に女性に一時的な生理の停止である無月経などの、生殖機能の問題を引き起こします。
-水溶性のビタミンもあれば、体に吸収されるのに脂質が必要なビタミンもあります。だから脂質がなければ、脂溶性ビタミンであるA、D、E、Kが十分摂取出来ないんです。
-「善玉」コレステロールは、ホルモンの合成や胆汁の生成に関わるため有益です。これを可能にするために、善玉コレストロールは体中を駆け巡らなくてはいけません。
-部屋の温度や外の気温が他の人にはちょうどいいのに、自分だけ冷えを感じることがありますか?暑い日でも手足が冷たい、冷え性ですか?これは、あなたの熱交換機能がおかしくなっている証拠。もしかして脂質不足のせいかもしれません。
-食事から単純糖質を減らして、良質な脂質を増やすと、最も減量に効果的だと判明しました。
-目の不快、乾き、充血は、ドライアイの症状です。乾燥した部屋で長時間パソコンを使ったからだけでなく、食事に脂質が不足していてもこの問題は起こるんです。
-慢性的な疲労感、集中力の欠如、記憶問題、気分変動は様々な理由で起こります。多価不飽和脂肪酸もその原因のひとつ。
-健康な脂質は炭水化物の吸収を抑え、血糖値の急上昇を回避するため、体が正常に機能できます。
Music by Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
かいどうまゆ さくらい声優事務所
7大栄養素 在 #7大栄養素 - Explore | Facebook 的推薦與評價
【現代人はミネラル不足】. . 最近色んな方面から. ミネラルが「大事!」って. よく耳にします^ ^… See more. 34. 5 Comments. Like. Comment. Share. ... <看更多>
7大栄養素 在 【健康知識の第1歩】7大栄養素の基礎 - YouTube 的推薦與評價
バレットジャーナル大学・バレットジャーナル形式で学べる動画を配信しています・ぜひ動画を見ながら一緒にバレットジャーナルを作成してみて ... ... <看更多>