ー🍳副菜いらず!胃腸にやさしい🍳ー
白菜とふわふわ卵の中華風春雨スープ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077127291.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
副菜いらず!胃腸にやさしい
「白菜とふわふわ卵の中華風春雨スープ」
まだまだ朝晩は寒い...。
こんな日は、あったかスープは
いかがですか?
たっぷりの白菜と春雨入りで
お腹も大満足。
ふわふわの卵の
やさしい甘さにも癒されますよ♡
「ちょっと風邪気味...」
「小腹が空いた...」
「副菜作るのが面倒...」
なんて日に、ぜひ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:7min
🐷材料:2人分🐷
白菜…2枚(200g)
卵…1個
緑豆春雨…30g
A 水…400ml
A 鶏ガラスープの素...大さじ1
A しょうゆ...小さじ1
A しょうが...チューブ1〜2cm
粗挽き黒胡椒、ごま油...各適量
🍳作り方🍳
1️⃣《下ごしらえをする》
白菜は、細切りにする。
2️⃣《鍋で煮る》
鍋に【A】を入れて強火にかける。沸騰したら中火にし、1と緑豆春雨を入れて2〜3分煮る。
3️⃣《仕上げる》
緑豆春雨が柔らかくなったら、溶いた卵を2〜3回に分けて加える。卵が好みの固さになったら火を止め、粗挽き黒胡椒とごま油をふる。
✔️【白菜】➡︎ キャベツでもOK!(今の時期だと春キャベツもいいですね!)
✔️【しょうが】➡︎ 省いてOK!
✔️白菜は多いと感じる方は、1枚(100g)でも!(200gだと、野菜たっぷりの食べるスープになります)
✔️白菜から水分が出るので、スープはしっかり目に味付けしています。薄味の方は、【A】の鶏ガラスープの素を小さじ2にし、塩少々をプラスしてください。
✔️春雨は、乾燥のまま加えてOKです!
✔️国産の春雨は、でんぷん質が多く汁気を吸ってしまうので、できれば緑豆春雨をご使用ください。(どうしても国産春雨の方がいい方は、別茹でしてから加えてください)
✔️卵を加える際は、スープはグツグツ沸騰した状態で!また、卵を加えたら固まるまで触らないこと!これで、ふんわり卵に仕上がります。
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
レシピ数【146品】調理のコツ【63】
コラムも充実✨
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」 がついてきます✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️何も見なくてもパパッと作れるようになりたい
✔️効率よくご飯が作りたい!
なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば、あっという間に料理上手に♡
🐟【煮魚】は絶品
もうこの比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず!
🍚【炊き込みご飯】もかなりの自信作!
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!
【煮物の比率】は心強い味方!
これさえ覚えておけば
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし!
✔️こちらは【なくなり次第終了】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも!?」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてくださいm(_ _)m
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね🙋♀️💕
(pic8枚目〜10枚目)
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」を明記
👉献立に悩む時間をなくします!
✔️「代用食材/調味料」「調理のポイント」を掲載
👉買い物に行かなくても家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いがあっても対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!効率よく晩ごはんを作れます!
✔️「レシピを倍量にする時の基本の考え方」を掲載
✔️「調味料の役割」を掲載
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️むね肉・魚レシピ(共に新作)、野菜もたっぷり!
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事から遅く帰ってきても30分で晩ごはんが作れるよう
色々な工夫が盛りだくさん!
✔️下味をつける時間はできるだけ省く
✔️煮物を短時間で味しみさせるコツを掲載
粉なし&揚げない「チキン南蛮」とか
粉&バターなしの「グラタン」とか
レンジでできる「ラザニア」とか
手間や材料も極力省き
でも美味しさはそのまま(いやそれ以上!)!
かつ、ちょっぴり?ヘルシーで
もちろん「野菜」もたっぷりです!!
#茹で戻し不要 #副菜いらず #小腹対策 #夜食 #風邪をひいたときに #スープ
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過24萬的網紅みこちゃん&きらきらママ,也在其Youtube影片中提到,< チャンネル登録はこちら > → https://www.youtube.com/channel/UCRoek9aSajYD6_BHaWTtaRw?sub_confirmation=1 風邪をひいたときは何食べる? 胡蝶しのぶが教えてくれたこと。 こちらから、リクエストやコメントしてね♪...
風邪をひいたときに 在 MIHO from Tokyo Facebook 的最讚貼文
旧正月休み明け早々
お客様から大量のプレゼント😚❤️
もうかれこれ三年ほど、マツエクをつけさせてもらってます😊
私のお客様は優しい方ばかりで、
忙しい時期には、ちゃんとごはんを食べたか気遣ってくれたり、
差し入れを持ってきてくれたり、
誕生日、クリスマス、節日、お正月
には、プレゼントを用意してくれたり、お年玉をくれたり、、、
風邪をひいたときには、心配してメッセージを送ってくれたり
生理痛がひどいと言えば、何が効くかを教えてくれたり、
月に一度会う程度の
ただのアイリストをここまでサポートしてくれて、本当に温かいな😭😭
感謝感謝です😢
遅刻常習犯はたくさんいるけれど、
中々憎めないな😂笑
これからもがんばろーっと
風邪をひいたときに 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的最讚貼文
ここ数日、寒い日が続いているせいか、風邪が流行っています。私の家族も風邪をひきましたし、患者さんにも増えています。
風邪をひいた患者さんは、風邪薬(総合感冒薬)を希望されますが、風邪薬によって風邪症状は緩和しても、風邪が早く治るという医学データはないはずです。むしろ、炎症を抑える、つまりウィルスと戦う免疫反応を抑えるために、風邪の治り遅くする、と言われています。
風邪をひいたときに、一番大切なのは身体を温めて、グッスリと眠ることです。「休養」こそが一番の治療で、風邪薬を飲んで無理して働くのは、どうみても非健康的です。多くの風邪薬にはカフェインが配合されていますから、夜間に飲むと睡眠を妨げますので、「睡眠」「休養」という意味でもマイナスです。
身体を温め免疫力を高める「葛根湯」は、風邪のひきはじめには効果があり、患者さんにもよく処方しますし、私自身も服用します。風邪をひいたら、まず「薬」ではなく、必要なのは休養と睡眠です。
風邪をひいたときに 在 みこちゃん&きらきらママ Youtube 的最讚貼文
< チャンネル登録はこちら >
→ https://www.youtube.com/channel/UCRoek9aSajYD6_BHaWTtaRw?sub_confirmation=1
風邪をひいたときは何食べる?
胡蝶しのぶが教えてくれたこと。
こちらから、リクエストやコメントしてね♪
ツイッター
https://twitter.com/HU8spm5WkCsCauz?s=09
ライン
https://lin.ee/jUiuHDP
音楽素材:MusMus
http://musmus.main.jp/
音楽素材:甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
エフェクト素材:YouTuberのための素材屋さん
https://ytsozaiyasan.com/
#みこちゃん
#寸劇
#教育
~おすすめ関連動画~
こはるちゃん&いちごママ
風邪をひいたママのためにすみっコぐらしゼリーを作るよ♪
https://www.youtube.com/watch?v=408FbP32HoI&t=153s
風邪をひいた胡蝶しのぶのためにむらさきのおかし集めたよ
https://www.youtube.com/watch?v=hsKt22JItac&t=64s
風邪をひいた炭治郎のためにみどりのおかし集めたよ
https://www.youtube.com/watch?v=j0Ws5k6CMq4
< お知らせ >
みこちゃん&きらきらママへの
お手紙、プレゼントの送り先はこちら♪
http://piece-of-peace.co.jp/fanletter/kirakira.html
< みこちゃん&きらきらママ おすすめ動画 >
人気動画 みこちゃん&きらきらママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLVnxel8H7UQ4ct6immfcsIwSecut5vFgO
最新動画 みこちゃん&きらきらママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLVnxel8H7UQ5iC0QKYbx4yrBcvcaElbPz
コラボ みこちゃん&きらきらママ
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLVnxel8H7UQ4vSo0GLGe1wmYTyRqvzxbn
みこちゃん&きらきらママのおともだち
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLVnxel8H7UQ6JTH6IdJJ0ULyLaDaOV3ZP
風邪をひいたときに 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最佳貼文
▼お仕事の依頼先はこちら(※虹色侍宛、と記載お願い致します。)
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
虹色侍 公式Twitterはこちら→https://twitter.com/2416poprock
―――――
こんばんは、バランです。今回は『ベンザブロック』のCMソングの続きを作るということで
作りこまれ過ぎてびっくりしたんですけど、皆さんいかがでしたか?
聴いててこんなに違和感のないCMソングは今まであったでしょうか。
いや、きっとなかったと思います。(反語)流石にほめ過ぎですかね。
例えば『鼻はイエロー 熱は青 喉はシルバー』とか天才すぎません?
ベンザブロックの用法と色を表しているんですけど、めっちゃ覚えやすいだけじゃなくて頭にスッと入ってくる。
本人も、『歌詞の読み方にとらわれずに、サビのキャッチーさに工夫をした』とは言っていましたけど
ここまでくると震える。風邪ひいてないけど鳥肌が立ちました。ええ。
しかもキャッチーではあるけどポップにはなりすぎてないっていうか、耳に残りながらもオシャレっていうか
その絶妙なバランスはきっとずま君にしか出せないものだと思います。持ち上げすぎですか?そうかな。
あと、気付いた人どれくらいいるか分からないですけど
オリジナルの歌詞の部分で、風邪薬と恋愛とを重ねているの、めっちゃエモいですよね。そうなんですよ。
こういうメタファーすごく好きです。
その割に歌詞が詰め詰めじゃないあたり『余白こそが強調の最上級』みたいなことで
CMソングとしてめちゃくちゃ効果的だと思うんですけど、いかがですかね。何とかよろしくお願いします。僕は果たして誰に言っているのでしょう。はい。
冷静に考えたら、『風邪薬から恋愛を題材にしたオシャレな曲を作ろう』っていうのエグいですよね。
どこからその発想が出てくるのか、彼の頭の中はいつも謎ですね。発想力お化けかな。
風邪薬の無限の可能性にチャレンジしている。いや、風邪薬側もこういう切り口で無限の可能性にアタックされるとは思ってなかったでしょうけどね。無限の可能性にチャレンジしているのは高校サッカーや箱根駅伝だけだと思ってましたけど甘かったです。すごい試みだこれは。
ちなみに、日本では風邪をひいたら風邪薬を飲むと思うんですけど
世界では変わった風邪に関する変わった民間療法があるようですね。あるんですよ。せっかくなんで紹介していきたいと思います。はい。
あ、ここから紹介するのはあくまで『民間療法』ってことで、医学的な根拠や効果があるかどうかははっきりしないものですので
絶対にマネしないようにしてくださいね。バランとの約束ですよ。はい。
じゃあとりあえず、有名なところから紹介していきます。ロシアです。
『首にニンニクを巻く』ってやつです。出ました。日本でもたまーにやってる人います。果たして何を思ってあの謎の儀式を執り行うのでしょうか。
ライノウィルスあたりをドラキュラか何かと勘違いしてるのかな?謎です。
ちなみに、ドラキュラがなぜニンニク嫌いなのかっていうと、ドラキュラ自体が『知覚過敏』だからなんですって。へえ。
だから強い匂いものは全般だめらしく、ニンニクもだめってことになるんだとか。
必ずしもニンニクじゃなくてもいいっていうのは驚きですよね。例えばクサヤとか香水とか納豆でもダメってことですよね。
意外と簡単に対策出来そうです。はい。
ちなみに、エジプトとかだとニンニク自体に魔除けの効果があると考えられているみたいですね。
日本でいう鰯の頭とか、榊みたいなものですかね。
あ、お正月によく登場する羽子板にも魔除けの効果があります。知ってた?
まあ、『魔=病気』と考えればニンニクを首に巻いて風邪に対処しようとする人がいてもおかしくない…のか…?って気はします。
ネギを首に巻き始める日本の人に関しては、マジで理解不能なので触れないでおきますね。はい。
他には、フランスだと風邪をひいたときにクロワッサンを食べる人がいるらしいですね。いやそれはいつもだろ。
あと、アメリカではチキンスープを飲む習慣があったりするようです。だからそれもいつもだろ!
あ、オーストラリアでは風邪をひいたらユーカリの葉を胸の上に載せるんですって。お前はコアラか。
ちなみに僕が知って驚いたのはスイスなんですけど
スイスでは風邪をひいたときに耳に玉ねぎを詰めるそうですよ。もう意味が分からない。コンセプトを教えて欲しい。
日本でのネギを首から巻くっていう使い方も相当にエキセントリックですけど、耳に玉ねぎはもはやサイケ。
知らずにスイスで風邪をひいたらそれこそ『寝耳に水』どころの話じゃなくなる。だって玉ねぎだもん。やべえ。
逆にそれで何かしらの病気になりそうですよね。絶対に、絶対にマネしないようにしましょう。
あと、イスラエルでは風邪をひいたら全身に大蛇を這わせるっていう風習があるんですってね。
もうここまできたら逆に真似してみろって言いたい気持ちすら出てきそうになります。いや嘘です。絶対にやめましょう。
風邪をひいたら適切な医療機関を受診しましょうね。
じゃないとそれこそ、"藪をつついて蛇を出す"みたいになりかねませんからね。はい。
それにしても、よくよく考えると『ベンザブロック』ってなかなかのネーミングですよね。
果たしてベンザとは何なのでしょうか。まさか便座じゃないでしょうし。はい。
あ、『ベンザ』っていうのは、『ベンザブロック』の発売当初に含有されていた『ピリベンザミン』という成分から来ているんですって。
至極普通の由来でした。へえ。今後、ピリベンザミンって日常会話で言う人ってどれくらい居るんでしょうか。首にニンニク巻く人とどっちが多いか気になります。そうでもないか。
やっぱりそうでもなかったです。ええ。
そういえば、ブロックで思い出しましたけど僕は『守護神』っていないんじゃないかと思っている節があります。唐突な閑話休題でごめんなさいね。
なんで居ないと思うかって?白米城っていう伝承があるからです。ええ。
白米城っていうのは、一種の伝承に近い逸話なんですけど、昔々『籠城』っていう
要するに『お城にこもって耐え忍ぶ』みたいな作戦を戦でとることがあったんですって。
で、攻める側は食料や水を絶って、のこのこと城にこもっている"守る側"が出てくるのを待つわけですけど、"守る側"は当然出ていきたくないと。
その狭間で、様々な攻防が繰り広げられるわけですよね。そのうちの一つが『白米城』です。はい。
これは城の中にいる"守る側"が、"攻める側"(つまり水を絶とうとしている側)にどうにか諦めてもらおうと考えた作戦なんですけど
城の中にある白米を攻撃側にわざと見せるように高いところから流して滝に見せたり、馬を白米で洗ったして
白米を水と勘違いさせたそうです。
遠くから見たら白米が水に見えるだろうと踏んだわけですね。マジか。お米がもったいなさすぎるし流石に無理があると思いますけどね僕は。
攻める側もさすがにそんなに頭悪くないと思うんですよ。遠くから流される白米を見て水と勘違いするとかあります?普通にないでしょ。
仮にそんな奇跡があったとしても、それで『水がいっぱいあるし断水止めよーっと』ってなるわけないし。神様じゃないんだからね。
実際、この作戦って大体失敗したらしいです。なんでかって、鳥がその米粒食べちゃうから。いややる前に気付け!
でも僕はこの現実を知った時、やっぱり守護神っていないんだなって思いました。
だって皆さんもご存じだと思うんですけど、お米には7人の神様が住んでいるといわれているわけですよね。
で、お城の中にはお米で滝が作れるほど、それこそ文字通り『湯水のごとく』沢山のお米があったわけですから
神様の数だってきっと八百万ってレベルじゃなかったと思います。
その中にもし1人でも守護神が居れば、きっとこのお城も守ってくれたはずなんです。
でも実際はこのありさま。さすがに守護神はいないんじゃないかなって、そう思うわけですよ。何の話だ。
さて、今回も長い概要欄でしたが、皆さん面白かったですか?
オチが思いつかなくて思うがまま筆を進めたらこんなになっちゃいました。まさかお米の話までするとは思ってなかったです。
ちょっとこれ以上別の話をしても取り返しがつかなくなりそうなので、これくらいで終わりにしておきます。
それこそ、『糠を舐りて米に及ぶ』ってやつですね。次第に被害が広がることを言います。米だけに?
図らずとも最後はちゃんと落とせてよかったです。さようなら。
(バランより。)
―――――
▽あのCMソングの続きをアッコさんと即興で作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=glzvpdNE99k
▽『あなたとコンビにファミリーマート♪』の続きを作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=ebMP0NKZK4s&t=19s
Special supporter:二宮 楽
―――――
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
―――――
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
#ベンザブロック #CMソング
風邪をひいたときに 在 たこらいす Youtube 的最佳貼文
ほのぼのマイクラパート529です!!(´▽`)/
ふるさと再建~新たな冒険!(゜Д゜)
思いがけない事態が・・・!!
まったり見ていってくださいね~(´▽`)/
今日のこぼれ話・・・
絶賛風邪ひき中のたこらいすです!!笑
風邪をひいたときには家でまったりマイクラ&動画編集に限ります。(´~`)
ハッ!だから更新ペースが早いのか・・・!!
ほのぼのマイクラ再生リストはこちらから!!
http://www.youtube.com/playlist?list=PLmCJBCFa3z8DUYMtz2eyk01TNP6QiAQw1
たこらいすの北海道探訪記はこちら!!(゜Д゜)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmCJBCFa3z8BJhp1cFjYm2aaSkBj-feEM
黄昏の森!!再生リストはこちら!!(´▽`)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmCJBCFa3z8CDfY33YBOjJssoxrIcCijI
究極のマインクラフトの再生リストはこちら!!(゜Д゜)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmCJBCFa3z8A69dbag3o8L08U5brjQJYb
Dr.タコのレッドストーン研究所!再生リストはこちら!!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmCJBCFa3z8A9ip6XNdy5t29smC1fOP-G
たこらいすのブログはこちら!!(BGMもこちらで配布しています!)
http://tacorice-ch.com/
たこらいすのグッズはこちら!!
https://muuu.com/videos/f7129b599725c2ee
たこらいすのフリー音源配布所はこちら!!
https://sites.google.com/site/tacoricenoheya/
たこらいすのツイッターはこちら!!
https://twitter.com/#!/MrTacorice
インスタのたこらいすはこちら!!(´▽`)/
https://www.instagram.com/_tacorice_
たこらいすのブログはこちら!!
http://tacorice-ch.com/
風邪をひいたときに 在 長引かせない! 風邪のひき始めの対処法 | 特集(季節のテーマ) 的相關結果
ウイルスが増殖して初めて「風邪をひいた」ということになるのです。 風邪のウイルスは、まず鼻や口内、のどなどに付着します。このときにウイルスが増えていくと、のどや ... ... <看更多>
風邪をひいたときに 在 かぜをひいてしまったら…? - KOWA - 興和 的相關結果
かぜ 薬は、つらいかぜの症状を抑えるためのもの。かぜの原因(ウイルス)を体から追い出すのは、人の体に備わった「免疫力」です。 ところが、かぜをひいて寝不足や ... ... <看更多>
風邪をひいたときに 在 症状別!風邪をひいてしまったときにおすすめの食べ物とは ... 的相關結果
風邪をひいてしまったらすべきこと · 風邪をひいたときにおすすめの食べ物 · 免疫力を高めて、風邪を予防しよう · 風邪の予防に!ふだんから取り入れたい ... ... <看更多>