なんか昨日あんな感じのゆるーいレシピ投稿で、すごく好評だったので調子にのって。
これもレシピってほどではないけど、そらまめとたけのこのごはん。
これはね、前日ハヤシライスでごはん炊きすぎちゃって笑
そんな時ないですか?
あれ、おもったより、みたいな。
多分わたし全然動いてないからいつもより食べなかったみたい笑
ご飯の量って家族いないと難しいよね、ピッタリたくの笑
家族いても難しいかな笑わかんないけど笑
だから混ぜご飯なの。
ご飯余ってなかったら、炊飯から炊き込み系にしようかなとか思ってたのだけど。
用意するもの
たけのこ、そらまめ、白だし、炒りごま、お塩、昆布粉末ゴマ油、ごはん。
白だしはわたしは時間あるからこの前自分で作ったんだ、けどそこまでしなくていいとおもう、ちょろっとしか使わないし。
昆布粉末は私常備してるのだけどとっても便利よ、使い方いろいろできる。
無添加のものがあって、原材料昆布だけのものがおすすめです。
なんか常備してる調味料シリーズとかも需要あればやろうかなぁ(とにかく暇なので笑)
まずはそら豆をさっと塩ゆでして、皮をむく。
タケノコはお好みの大きさでカット。
タケノコをごま油でさっと炒める、少し焦がす感じがこおばしくなっておいしいよー!
そら豆をそこにくわえて、お塩ほんのり、昆布粉末ほんのり、さっと炒める。
強火にして白だしをじゅわーっと回しかける。
おわり。
白ごまとご飯と混ぜ合わせるだけ。
きのうの私のおかずがご飯進むものだったのであまり味付けは濃いめにしなかった!
卵黄の味噌漬けを乗せて食べたかったってのもあるので🙆🏻👌✨
塩加減、味付けはお好みで🤗
#やさいたっぷりおしゃれごはん#まかなごはん#まかなのゆるーいレシピ
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅MAMADAYS - ママデイズ -,也在其Youtube影片中提到,ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪ 参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪ ▷チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og ▷Facebook htt...
白だし 原材料 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的精選貼文
『足し算してきた時代と引き算する今の時代』
料理は面白いもので
昔は足し算の世界でした。
例えばカレーやソースを作るにも
アレヤコレヤを足し算することで
味の深みや奥行きを出してきました。
焼肉のたれやドミグラスソースなどの市販品の裏表示。
白だしやめんつゆなどもですが
添加物という足し算で作られていたので
自分でこの味を作るのは無理なのかと
思いましたが
色々模索すると複雑な旨味と言われるものではなく
ただ塩気が尖っているのをグルタミン酸で角をとったり
(精製塩だとナトリウムの純度が高すぎて
ミネラルなどの少しの甘みや旨みがないので
それを補うべきグルタミン酸が加えられます。)
※なので塩だけで調味するよりも、グルタミン酸が加えられることで美味しいと感じますよね。理にかなってます(笑)
ですが、今の時代 塩は自由化、塩専売法が廃止されましたので
精製度が高いものよりも、塩のミネラル分を多く含んだものが
多く販売されるようになりました。※
昔の話ですが
減塩だし醤油という商品を作ってみようと思った25年前。
昆布少々と濃いかつおだしで美味しいだし醤油が出来上がりました。
昆布のおかげで旨み成分はうつるし
かつおだしで奥行きあるだしがあるしで
だし醤油の原材料よりもはるかに少ない材料で
美味しものができたことを
思い出します。材料は極めてシンプルでした。
昔からファミレスなどでも
ハンバーグに混ぜ物が多く
それにプラス足し算で本来の肉の味わいもないものが出来上がって。。でもこれはこれで美味しいのですが、
ハンバーグという言葉ではしっくりときません(笑)
それらになれると
本来の味をわかる人が少なくもなっていましたよね。
ソースで食べる、タレで食べる
醤油で食べるで
素材の味などよりも
調味料が勝ったりで
擬似的な料理で十分
よかったのだなと思いますが
(ソースが美味しいものはソースが主役でも美味しいのでそれで十分なのです(^-^))
今は、
みなさん本物志向で
より良いものをとグルメな方々は
求められていますし
食の安全性の面でも非常に純粋である食材、料理が求められています。
だからこそ今は、
引き算の料理の時代だと感じています。
昔は美味しいと思ったカレーに色々な食材や調味料を足してきましたが
今はいとも簡単に少ない素材で美味しいカレーが出来上がります。
足し算して足し算して作るお料理は
もう後進的で
今までの料理を引き算して行くことで本来の美味しさが生まれるのです。
という話し(笑)
だからこそお蕎麦は美味しい(笑)
私のかえしも
シンプル
手間暇も実は引き算でできるので
なぜこんなにも簡単なのに
考えないのかなとよく思います。
添加物の歴史は浅いので
もっともっとはるか昔の
お料理は 幅狭い調味料や食材の中
美味しいものを作り出してきたに違いないのに
勿体無いなそんな素晴らしい食文化
を足し算だけで埋めて行くのはと思います(笑)
最近、美味しいと話題だったり取り上げられるのは
卵本来の味わいのプリンだったり、カステラだったり
ハンバーグにしろ混ぜ物一切なしだったり
お蕎麦屋さんは、とってもシンプルなもので
提供されて。。パンの食べ方や製造法であっても
きわめてシンプルなものが美味しいと大絶賛。
酢飯だってそうですよね。
あるお店が出されているロースハムは
主原料は豚肉、砂糖、塩のみ
ほんまに美味しくて、豚肉そのものの味わいが出ていました(^-^)
引き算が認められる時代が、やっと来ました
ここ数年、さらに根強いものに。
お写真は、デザート。
これも掲載レシピのものを引用。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発#レシピ制作
#身体の中から綺麗に
#健康食
#美容好きな人と繋がりたい
#ヘルスケア
#食べログ
#食べロガー
#organicfood
#desserts
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#写真部
#写真好きと繋がりたい
#料理写真
#料理撮影
#レシピ撮影
#メニュー開発
#Europa
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#しわ改善
#驚きの結果
#たるみ改善
#美容効果抜群
#chocolatelover #instagood
#神戸料理教室
#medicalcuisine
白だし 原材料 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
ーー🍳レシピあり🍳ーー
31日でも間に合う!カジュアルおせち〜重箱編〜
#オイル鶏ハム
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076514882.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリスマスが終わると
一気にお正月モードですねー!
ということで今日からは
『31日でも間に合う!カジュアルおせち』
と題しまして
初心者さんや不器用さんでも作れる
おせちレシピをご紹介していきますね♪
今日の1回目の更新では
我が家のカジュアルおせち〜重箱編〜を
ご紹介させていただきます。
ーーーーーーー
【お品書き】
⚫︎【年末限定】純国産100% 御蒲鉾 純 紅(大)
⚫︎【年末限定】純国産100% 御蒲鉾 純 白(大)
⚫︎【年末限定】純国産100% 伊達巻 純(大)
⚫︎筑前煮(後日レシピ紹介)
⚫︎オイル鶏ハム(今回レシピ紹介)
⚫︎ローストビーフ(後日レシピ紹介)
⚫︎塩バター栗きんとん(後日レシピ紹介)
⚫︎レンジde紅白なます(今日の午後レシピ紹介)
⚫︎お雑煮(後日レシピ紹介)
ーーーーーーー
今回、ひときわ目を引くのが
一正蒲鉾さんの()純シリーズ。
(かまぼこと伊達巻き)
純シリーズは主原料のみだけではなく
副材料に使用している原材料が”国産”という
徹底的なこだわり。
1年の始まりだからこそ
いつもよりちょっといいものを
そして、身体にも嬉しいものを
取り入れていきたいですね♪
そして、おせち作りは
全部作ると本当に大変なので
こうやって市販のものも
上手に組み合わせるのが◎。
プロたちが作ったものなので
見た目も華やかで
なんだか切って詰めただけなのに一気に豪華に。笑
もちろん味も格別で
かまぼこなんて、驚くような弾力♪
かまぼこって添え物とか脇役的なイメージだったけど
このかまぼこは存在感もあり、おせちのメインとしてしっかり大活躍!!
純シリーズ、とってもオススメですので
見かけましたら、ぜひ手にとってみて下さいね。
ーーーーーーー
そして最後に
このおせちに入っていた
『オイル鶏ハム』のレシピをご紹介♪
こちら、下味をつけて巻き
あとはお湯にドボンと放り込むだけ。
いつもは、巻いたりなんてしないんだけど
お正月は特別ってことで
巻き巻きバージョンです!
もちろん、面倒な方は巻き巻きせず
お肉の塊のまま作っても大丈夫なんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min(下味&放置時間を除く)
❄️冷蔵保存:3〜4日
❄️冷凍/下味冷凍保存:30日
✔️代用食材/調味料、保存についてなどの
詳しいポイントはブログまたはpic3枚目へ🙇♀️
🐣材料:2人分🐣
鶏むね肉…1枚(300g)
A 白だし…大さじ1.5
A オリーブ油…大さじ1
A 砂糖…小さじ1
A にんにく…チューブ1〜2cm
🍳作り方🍳
1️⃣《鶏肉を観音開きにして薄く伸ばす》
鶏肉は皮をとってフォークで数カ所穴をあける。観音開きにしてラップを被せ、麺棒(またはマグカップの底)でガンガンに叩いて薄く伸ばす(ある程度でいいです。巻ける厚さならOK!)
2️⃣《鶏肉に下味をつける》
ポリ袋に1・【A】を入れてよく揉み込み、空気を抜いて口を閉じる。そのまま20分ほどおく。(時間がない方は、10分ぐらい)
3️⃣《鶏肉をラップで巻く》
②をきつく巻き、さらにラップを巻く。両端をねじって結び、キャンディー状にする。ジップロックなどの保存袋に入れる。
3️⃣《お湯で茹でて余熱で火を通す》
鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、弱火にして3を入れる。2分ほど茹でたら蓋をし、火を止めて30分ほど置く。
✔️レンジバージョンはpic枚目参照
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌿お知らせ🌿
『Yuuのラクうまベストレシピ』
おかげさまで11万4000部を突破しました✨
Amazon・楽天・全国の書店さんでご購入頂けます🙇♀️
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614337
(ブログとハイライトにリンクあり)
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #夕ご飯 #お家ご飯 #今日のごはん #献立 #晩ご飯記録 #お弁当おかず #お弁当レシピ #おせち料理 #おせち #おせち作り #お節 #お節料理 #鶏ハム #鶏ハムレシピ #yuu_鶏むね肉 #yuu_主菜 #つくりおきおかず #作り置きレシピ #一正蒲鉾
白だし 原材料 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
お弁当のおにぎり、ただのりを巻いただけだと見た目がいつも同じになってしまいがち.......ですよね?
そんな時はのりの巻き方を一工夫して忍者くんに変身させてみてはいかがでしょうか?
2品のおかずはフライパンで同時調理することで時短にもなりますよ♪
【フライパン1つで同時に調理!忍者くん弁当】
◆忍者くんおにぎり
◆鶏肉とブロッコリーの塩炒め
◆にんじんチヂミ
◆忍者くんおにぎり
材料
・ご飯 100g
・のり 適量
・ケチャップ 適量
作り方
1.ご飯を1/2ずつ忍者の顔の形に丸める。
2.のりを忍者のずきんのように巻き、顔も作る。
3.ケチャップでほっぺを書く。
※お好みで中に具を入れてください♪
◆鶏肉とブロッコリーの塩炒め
材料
・鶏胸肉 40g
・ブロッコリー 小房2〜3個
・塩、酒、片栗粉 各少々
・白だし 小さじ2
作り方
1.ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分け、鶏胸肉は食べやすい大きさに切り、塩・酒・片栗粉で下味をつける。
2.フライパンにごま油をひいて熱し、鶏肉を炒める。色が変わったらブロッコリーを加えて炒め、白だしで調味する。
◆にんじんチヂミ
材料
・人参 50g
・塩 少々
A白ごま 小さじ1/2
A薄力粉 大さじ1と1/2
A水 大さじ1
・ごま油 小さじ1/2
・醤油 小さじ1/2
作り方
1.人参は千切りにし塩をふって軽くもみしんなりしたら水気を絞る。
2.ボウルにAと1の人参を加えてよく混ぜる。
3.フライパンにごま油をひいて熱し、2を形を整えながら入れ両面をこんがり焼く。
4.醤油をふりかけ、食べやすく切り分ける。
※「鶏肉とブロッコリーの塩炒め」と「にんじんチヂミ」は同じフライパンで同時に焼くと時短になります。
対象
家族メニュー
幼児食(3歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
白だし 原材料 在 商品情報 国産原料の白だし - こだわりの味協同組合 的相關結果
愛知県三河地方の特産品の白たまりがベースの国産原料の白だしです!だしの素材は枕崎産一本かつお、道南産真昆布、愛知県下山村産しいたけです。これらの天然のだし汁 ... ... <看更多>
白だし 原材料 在 白だし | ヤマシン醸造株式会社 的相關結果
原材料, しろしょうゆ(愛知県製造)、食塩、だし(煮干いわし、さばぶし、かつおぶし、こんぶ、しいたけ)、砂糖、こいくちしょうゆ/調味料(アミノ酸等)、 ... ... <看更多>
白だし 原材料 在 割烹白だし 1000ml | 商品情報 | ヤマキ株式会社 的相關結果
原材料 名, 食塩、たん白加水分解物(大豆を含む)、ふし(かつお、そうだかつお)、米発酵調味料、砂糖、しょうゆ(小麦を含む)、還元水飴、かつおぶしエキス、魚介エキス、 ... ... <看更多>