今天起床时包外婆就在厨房里切着小葱头
给两包弄了牛奶、我吃了营养、再吃早餐、刷了手机
前后一小时吧 回过头她还没切完
于是我就跟他说不如我来帮你吧
把所有葱头倒进Thermomix
十秒我们就结束了
1kg 的小红葱 她折腾了一早上
加上剥皮 前后花了接近一个多小时
把切碎好的小红葱给她
他问我这个设定多久 我说"十秒"
她说我要记住 下次就切十秒
Thermomix really never fail to amaze me
每一天都在惊艳你的煮饭生涯 💘💘
不止可以帮你去蒜头皮
蒜米碎 皮不碎
现在进化到可以去葱头皮
葱头不碎 皮衣碎
只要你掌握原理 它就可以很厉害就对了
不管是黄豆皮花生皮蒜头皮葱头皮衣
甚至是你想要去红枣的种子 要剥玉米 Jagung
它都可以帮到你
Thermomix never fail us 💓💓
不要小看这点点小小的功能
如果你今天开肉骨茶店或者餐馆
每天要剥5kg 蒜头 5kg洋葱 5kg红葱
10秒换你2小时的时间和轻松
减少腰酸背痛和颈椎疾病的工作伤害
6988不是很值得 是西北值得啊!
附上隐藏功能的操作方式
💁♀#剥蒜头皮
蒜头洗净入锅,5秒/反转Sp5
💁♀#剥葱头皮
葱头先去掉头尾才下锅
主锅加水盖过刀 20秒 sp2.5
剩下8秒时转去3.5 然后再转回2.5就可以了
💁♀#剥花生皮
1. 倒入花生,去皮:20秒/反转速度3or5
2.把去皮的花生放入蒸篮,摇晃把皮过筛
💁♀#剥红枣种子
150克室温红枣
1分钟/反转速度5.5,轻松去核
💁♀#剥玉米粒
1条玉米切4段
10秒 反转速度4.5,轻松剥玉米粒
💁♀#剥黄豆皮
黄豆煮熟后沥干水分
15秒反转速度4.5
加水进去主锅,黄豆皮就会漂浮,打捞、完成
#我是美善品专业顾问兼团队经理ThermomixTeamManager
#咨询请移驾包妈watsapp0167175038
或者点击链接 http://askkellyanything.watsap.me
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅MAMADAYS - ママデイズ -,也在其Youtube影片中提到,ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪ 参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪ ▷チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og ▷Facebook htt...
「剥花生皮」的推薦目錄:
- 關於剥花生皮 在 包娘娘与包 Facebook 的精選貼文
- 關於剥花生皮 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
- 關於剥花生皮 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
- 關於剥花生皮 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
- 關於剥花生皮 在 [問題] 花生的皮- 看板cookclub - 批踢踢實業坊 的評價
- 關於剥花生皮 在 如何快速把花生去皮?4個剝花生方法 - YouTube 的評價
- 關於剥花生皮 在 【點新聞】4招快速剝花生去皮最簡單只要一個塑膠袋!@CtiNews 的評價
- 關於剥花生皮 在 花生米去皮原来这么简单,2分钟去除干净 - YouTube 的評價
- 關於剥花生皮 在 花生米去皮有妙招,大廚教妳壹招,2分鐘就搞定,方法簡單實用 的評價
- 關於剥花生皮 在 廚娘小寧- 花生如何快速去皮? 用花生製作花生湯 ... - Facebook 的評價
剥花生皮 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
月曜日から放送が始まったテレビ東京の「シナぷしゅ」とMAMADAYSのコラボレーション企画!
今日は鏡もち風・さつま芋きんとんの作り方を紹介します。
お正月の離乳食もいつも通りだと物足りないですよね。
ひと手間加えてお正月っぽくアレンジしてみませんか!?
形を変えれば低月齢の赤ちゃんも召し上がることが出来ます♪
【離乳食おせち風アレンジ 鏡もち風・さつま芋きんとん】
■鏡もち風
材料
軟飯(お子さまに合った柔らかさのご飯) 適量
かぼちゃマッシュ 適量
茹でほうれん草 適量
作り方
1.軟飯を握って鏡もちの形を作る。
2.かぼちゃマッシュでみかん、茹でほうれん草でみかんの葉をつける。
■さつま芋きんとん
材料(作りやすい分量)
さつま芋 小1本
りんご粗みじん切り 1/8個分
作り方
1.さつま芋は皮を剥いて輪切りにし、水に約5分ほどさらしてアクを抜いておく。
2.耐熱容器にさつま芋とりんごの粗みじん切り、水大さじ1を加え、ふんわりラップをしレンジ(600w)で約4分加熱する。
3.フォークなどでなめらかになるまでつぶし、ラップで包む。
対象
モグモグ期(生後7〜8か月頃)〜のお子さまから召し上がっていただけます。
※子どもの月齢に合わせて柔らかさやおおきさは調節してください。
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes )
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
剥花生皮 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
子どもの好きな蒸しパンを簡単に栄養アップしてみませんか?
明治ステップらくらくキューブならポンっと入れるだけ、
1日分の「鉄」と「カルシウム」を100%サポート!*
電子レンジで簡単にできてパーティにもぴったりな
かわいい蒸しパンのレシピをご紹介します。
*「日本人の食事摂取基準(2015年版)」の
推奨量・目安量(12~36ヵ月)に対する割合
(1日に「明治ステップ」を400ml飲用したとき)
http://bit.ly/2DcuJFu
【Presented by 明治】
【材料(2個分)】
●生地
・明治ステップらくらくキューブ 5個
・お湯 100
・サラダ油 大さじ1
・卵 1個
・砂糖 (お好みで量を調整してください)
・ホットケーキミックス 150g
・ほうれん草 1束
・さつまいも(小) 1/2個 (お好みで皮を剥いてください)
・いちご 1個(みじん切り)
【作り方】
1.茹でて水にさらしたほうれん草をみじん切りにする。
2.よく洗ったさつまいもを1cm角に切りにする。
3. 2を水に約5分さらしてアクを抜き、水を切る。
4.3にふんわりラップをかけて600Wのレンジで約1分加熱する
5.ボウルに明治ステップらくらくキューブを入れ、お湯を加えて溶かす。
6.サラダ油・卵・砂糖を加えて混ぜる。
7.ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
8.出来上がった生地を3つのプラスチック密閉容器に分ける
(容器は耐熱性のものをご使用ください)
9.容器の1つに1を加えて混ぜる。
10.もうひとつの容器に3の半量を入れて混ぜ、残りを上からちらす。
11.容器を数センチ程度の高さからトントンと数回落として空気を抜く。
12.3つ同時に500wのレンジで約8分加熱する。
(1個ずつ加熱の場合は500wで2分半)
13.それぞれを6等分に切り分ける。
14.モザイク柄になるように並べる。
15.お好みでプレーンの蒸しパンに刻んだいちごを飾れば完成!
【保存する場合の注意点】
冷蔵保存:当日以内に食べきる。
冷凍保存:ラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存し、1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジなどで再加熱する。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※解凍後は速やかにお召し上がりください。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
剥花生皮 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
あると便利なミックスベジタブルですが買うと意外と高い……と感じたことありませんか?
実はお家にある野菜で簡単に手作りできるんです!
お子様の好きな野菜でアレンジも可能!あると色々なお料理に活用できて便利ですよ♪
【たくさん作って冷凍ストック!簡単手作りミックスベジタブル】
◆フリージング
材料(4食分)
・お好みの野菜(今回は下記の通り)
玉ねぎ 100g
赤パプリカ 15g
インゲン 15g
作り方
1.玉ねぎは皮をむき、5mm角に切る。
2.インゲンは5mm幅の輪切りにする。
3.パプリカはヘタと種を除き、皮を剥いて5mm角に切る。
4.鍋に材料と水を入れ柔らかくなるまで煮る。
5.製氷機やシリコンカップなどの容器に4等分にして入れ、ラップをし冷凍する。
6.必要に応じて食品用保存袋に入れる。
◆アレンジ
①カラフル焼きご飯
材料
・ミックスベジタブル 1食分
・軟飯 80g
・卵 1/2個
・粉チーズ 小さじ1/2
・油 適量
作り方
1.ミックスベジタブルは耐熱容器に入れふんわりとラップをし電子レンジで1分加熱する。*水分が多く出るようであれば捨ててください。
2.油以外の全ての材料を入れてまぜ合わせる。
2.薄く油を引いたフライパンに落として、しっかりと火が通るように両面焼く。
②ポテトサラダ
・ミックスベジタブル 1食分
・じゃがいも 40g
・塩 少々
作り方
1.ミックスベジタブルは耐熱容器に入れふんわりとラップをし電子レンジで1分加熱する。*水分が多く出るようであれば捨ててください。
2.じゃがいもは適当な大きさに切って耐熱容器に入れふんわりとラップをし、電子レンジで2分ほど柔らかくなるまで加熱しフォークなどで潰す。
3.2に1と塩を加え混ぜ合わせる。
対象
・カミカミ期(生後9か月頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
■■■おすすめの動画はこちら♪
[離乳食 ゴックン期]冷凍キューブで楽らく!はじめてのフリージング術 〜#1 野菜だし編〜|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=1z6eLoCm1GE
[離乳食 ゴックン期]冷凍すればすぐ使える!はじめてのフリージング術 〜#3 ほうれんそう編〜|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=ci7LYYK6pGc
[離乳食 パクパク期]冷凍すればすぐ使える!はじめてのフリージング術~ 根菜ミックス編~|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=IekFPTmFIsQ
[幼児食 ]冷凍してすぐ使える! はじめてのフリージング #8 そうめん編|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=-Q7Zn0vlZ5Y
[離乳食 モグモグ期〜]旬の野菜を手軽にストック!はじめてのフリージング #7えだまめ編|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=f55NJrfWOQ0
[離乳食7〜8ヶ月]お野菜たっぷりうどんの作り方 モグモグ期 レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://www.youtube.com/watch?v=IekFPTmFIsQ
【5~6か月の離乳食】基本のだし、白身魚、しらす/みきママ
https://www.youtube.com/watch?v=-Q7Zn0vlZ5Y
【5~6か月の離乳食】トマト、ほうれん草/みきママ
https://www.youtube.com/watch?v=-Q7Zn0vlZ5Y
離乳食☆初期向け!ブロッコリーレシピ♪赤ちゃんに美味しい離乳食を☆
https://www.youtube.com/watch?v=P7bxJzOlpGw
剥花生皮 在 如何快速把花生去皮?4個剝花生方法 - YouTube 的推薦與評價
4 Ways to peel a peanut 4個方法快速把 花生 去皮方法1: use Food plastic bag to remove the skin of the peanut 花生 一顆顆的剝皮,很浪費時間, ... ... <看更多>
剥花生皮 在 【點新聞】4招快速剝花生去皮最簡單只要一個塑膠袋!@CtiNews 的推薦與評價
花生 #剝皮#簡單#方法#塑膠袋#小常識#奇趣頻道#點新聞 加入中天電視會員 https://reurl.cc/pgZL9d 加入正常發揮會員 https://pse.is/3jfxf5 中 ... ... <看更多>
剥花生皮 在 [問題] 花生的皮- 看板cookclub - 批踢踢實業坊 的推薦與評價
在板上搜尋煮花生湯的方法後今天早上便很開心的煮了一鍋
剛試吃一下花生有沒有軟爛的時候赫然發現一件事...
我的花生皮沒有因為煮軟而脫落...囧
雖然花生的皮不會難吃...
但還是希望煮出來的花生湯可以像放在豆花上的那種乾乾淨淨
那現在那一鍋花生湯該怎麼辦...
難道只能把花生撈起來再一顆顆把外皮剝掉嗎?
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 111.252.93.6
... <看更多>