ーーーー🍳レシピあり🍳ーーーーーー
もやしのピリ辛♡とろみ味噌スープ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076583586.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、もやしを早く消費しなきゃ!って時や
食べ過ぎた翌日に作る
低糖質・低カロリーのスープ♪
具材は”もやし”だけの
ピリ辛の味噌味スープなんですが
これが想像をはるかに超えた美味しさ。
ちょっと濃いめのとろみのついたスープが
もやしにうまく絡んでくれるんで
満足度も高い!!
シャキシャキ食感もたまらなく
ダイエットのはずなのに
中華麺を入れたい衝動にかられます。
作って損はないので
もやししかない日に!
ダイエットしたい日に!
身体を温めた日に、ぜひ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:5min
🐣材料:2人分🐣
もやし…1袋(200g)
A 水…2cup(400ml)
A 味噌…大さじ1
A 鶏ガラスープの素、しょうゆ、みりん…各小さじ1
A 豆板醤…小さじ1/2
A にんにく、しょうが…チューブ1〜2cm
B 水…大さじ1
B 片栗粉…小さじ2
🍳作り方🍳
1️⃣《もやしを洗う》
もやしはザルに入れて洗い、水気を切る。
2️⃣《スープを作って、もやしを加える》
鍋に【A】を入れて強火にかける。沸騰したらもやしを加える。
3️⃣《水溶き片栗粉を加える》
弱火にし、合わせた【B】を回し入れる。よく混ぜ合わせ、とろみがついたら完成。
お好みで、いり白ごまと刻みねぎを散らしても!
✔️【豆板醤】➡︎ 味噌小さじ1/4+(お好みで)一味唐辛子でも!
✔️【にんにく、しょうが】➡︎ 省いてもOK!
✔️もやしのひげ根は、気になる方は取り除いてください。
✔️水溶き片栗粉を加える際は、ダマになるのを防ぐため必ず”弱火”で!
✔️味噌は、合わせ味噌(日田醤油「こだわり味噌」)を使用しています♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#簡単 #節約 #時短 #食材ひとつ #包丁不要 #低糖質 #低カロリー #スープ
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過6萬的網紅料理人 設楽の料理道場,也在其Youtube影片中提到,今回は厚切りロースとんかつの作り方です 下処理をしっかりすることでサクサクジューシーにすることができます 又美味しく揚げるための温度やコツなどを詳しく解説しています 生焼けにならない揚げ方もご紹介します 材料 豚ロース又はリブロース肉 厚みのある物が良いです 卵 小麦粉 生パン粉 ソース ...
とんかつ 低温調理 温度 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
【長いもとベーコンのとろとろグラタン】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076282993.html
⏰調理時間:15min
できたーーーーーっ!!!
先日ご紹介した
ホワイトソース不要!煮るだけで作る
『ベーコンポテトグラタン』。
みなさん、たくさん作ってくださり
本当に本当にありがとうございます!!
そして、あれから色々と考えまして(笑)
もう少しヘルシーに、もう少し早く
もう少しお手軽にできないかと思って
作ったのがこちら♪
じゃがいもを長いもに変えてヘルシーに♪
(長いもの方がカロリーも糖質も低いです!)
そして、今度は豆乳(牛乳)の量も節約しまして
煮る時間も短縮!!
お鍋ではなくレンジでチンして
あとはチーズを散らしてトースターで焼きました。
長いもは、生でも食べられる食材なので
火の通りを心配する必要もなく
長いものでんぷん質で自然ととろみがつくので一石二鳥!!
薄力粉やバターなんかを使わなくても
しっかりグラタンです♡♡
ただ...!自然のでんぷん質に頼るレシピなので
ホンモノのグラタンのように
しっかりとしたとろみがあるわけではないので
もし、”ちゃんとしたグラタン”(ちゃんとしたって...笑)を作りたい方は
薄力粉を加えるか、豆乳を生クリームに変えて作ってみて下さいね♪
ちなみに、こちらのレシピの立ち位置は
ボリュームのある副菜。
(突然の立ち位置の説明。笑)
メインがお肉少なめ...とかあっさり系...とか
お魚でボリュームが乏しい...なんて時に
ご活用いただくといいかな〜と思います♪
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
【材料:2人分】
長いも…300g(15cmぐらい)
ベーコン…2枚
ピザ用チーズ…50g
A 無調整豆乳(または牛乳)…100cc
A コンソメ顆粒…小さじ1
A 塩・こしょう…少々
A にんにく…チューブ1〜2cm
【作り方】
①長いもは皮をむき、7〜8mm幅の半月切りにする。ベーコンは短冊切りにする。
②耐熱容器に、長いもと【A】を入れてよく混ぜ合わせる。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで約5分加熱する。
③グラタン皿に②を流し入れ、ベーコンとピザ用チーズを散らしてトースター(230度使用)で5分ほど焼く(チーズが溶けて焼き色がつけばOKです)
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
今日は、ラジオの収録と
テレビへの生出演があるため
朝早くから長崎へ向かっています♪
NBC長崎放送『あっぷる』。
料理のコーナーは16:03ぐらいからだそうで...
長崎の皆さま、どうぞよろしくお願い致します!!
このようなお仕事を頂けるのも
応援してくださる皆さま
そして支え・指導してくださる方々のお陰です。
本当に本当にありがとうございます!
今日は、絶対緊張していると思いますが(笑)
温かい目で(できれば半目で)
ご覧いただけると嬉しいです!
では!!頑張ってきます!!
皆さまにとっても
素敵な1日になりますように♡
★ブログの最後には
『その他の長いもレシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#簡単 #時短 #節約 #レンジ #トースター #ヘルシー #薄力粉不要 #バター不要 #糖質OFF #ホワイトソース不要 #副菜
とんかつ 低温調理 温度 在 いがらしかな(野菜料理家) Facebook 的最佳解答
<レシピあり🍳>かぼちゃの煮物。土鍋でほっくり甘い♪副菜、子どものおやつにも。【農家のレシピ帳】
・
・
ほっくりおいしい、かぼちゃの煮物。土鍋を使って低温でじっくり加熱し、旨みや甘みを引き出します。
・
味つけは砂糖と塩だけ。きび砂糖のコクのある味わいがよく合います。
三角形のかぼちゃに木の葉の飾り包丁を入れれば、見た目も華やかに♪
・
かぼちゃの素朴な味を楽しめる料理で、私はかぼちゃの季節に何度も作っています(^^) お弁当や夕食のおかずにはもちろん、子どものおやつにもオススメです!
・
**************
かぼちゃの煮物
・
■材料(2人分/調理時間:15分〈置いておく時間は除く〉)
かぼちゃ 1/4個(約300g)
きび砂糖 大さじ1と1/2
塩 小さじ1/4
・
■作り方
1.かぼちゃはワタと種を取り除き、ひと口大に切る(お好みで飾り包丁をいれる)。きび砂糖、塩をすりこみ、かぼちゃの皮を下にして土鍋に並べ、30分おく。
・
2.水 大さじ2(分量外)を加え、ふたをして弱めの中火で1分加熱し、中火で10分煮る。火を止め、そのまま20分おく。
・
■ポイント
土鍋によってちょうど良い水分量が異なります。空焚きにならないよう、様子を見ながら調節してください。
・
木の葉の飾り包丁の詳細はブログにて🌿
**************
・
・
そのほかのレシピはブログにて! @tokyo831_com のリンクからご覧ください(^^)🍳
・
📕発売中!
書籍「おいしく長く楽しめる!収穫野菜の保存テク&レシピ」は、Amazonや書店(園芸コーナー)にて発売中。
・
・
#野菜好き #野菜好きな人と繋がりたい #料理好き #お家ご飯 #手作りごはん #手料理グラム #料理日記 #料理記録 #ふたりごはん #クッキングラマー #Nadiaレシピ #ネクストフーディスト #おうちごはんラバー #野菜料理 #野菜大好き #家ごはん #料理上手になりたい #料理大好き #自炊女子
・
#手料理 #デリスタグラム #料理女子 #料理勉強中 #料理写真 #今日のごはん
・
#晩ごはん #土鍋 #今日の夕食 #作り置きおかず #かぼちゃの煮物
とんかつ 低温調理 温度 在 料理人 設楽の料理道場 Youtube 的最讚貼文
今回は厚切りロースとんかつの作り方です 下処理をしっかりすることでサクサクジューシーにすることができます
又美味しく揚げるための温度やコツなどを詳しく解説しています
生焼けにならない揚げ方もご紹介します
材料
豚ロース又はリブロース肉 厚みのある物が良いです
卵
小麦粉
生パン粉
ソース
ケチャップ
ゴマ
キャベツ
カラシ
揚げ油
私が使用している(おすすめの)調理器具紹介です
アマゾンアソシエイトを使用しています
よく使っているペティーナイフ
https://amzn.to/3pWP3PQ
おすすめフライパン
https://amzn.to/3pYcoR7
3kgまで測れて0.5g単位のキッチンスケール
https://amzn.to/3bk7poz
アラーム付き温度計(私のこれの旧型のようです)
https://amzn.to/3qFP8Zu
温度計ホルダー(温度計固定用の必須アイテム)
これ買いました!
https://amzn.to/3bhWjQR
ミートテンダライザー(肉の筋切り器)
肉好きには必須!
https://amzn.to/3s4MOva
低温調理器(安くても問題ありません!)
https://amzn.to/3qEgmiY
#料理人設楽#料理#とんかつ
@料理人 設楽の料理道場 動画を少しでも気に入って頂けたらこちらからチャンネル登録よろしくお願いします!→→https://www.youtube.com/channel/UCMhGl8uNwLp2-X3EN16uhoA
また動画のご感想・ご質問・リクエスト等なんでもかまいませんのでコメントを頂けたら嬉しいです!宜しくお願いします!
▼インスタグラム こちらもフォローお願いします!
https://www.instagram.com/chefshidara/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/0niPN3BjCss/hqdefault.jpg)