OSPを古くから支えてくれている琵琶湖の凄腕プロガイドの奥村部長もドライブスティックファットで62cm、10ポンドオーバー❗️💪
#Repost @osgs1230 with @make_repost
・・・
テンポンドオーバーへの道😆
てなワケで、今日は朝から快晴に。風もなくベタ凪です。昨日までの雨と打って変わって水温上昇が期待できるのでドキドキワクワクです😊
したらば、朝からボイル多発で、そこにキャストするドライブスティックファットにもバイトはあるのですが、全部スッポ抜け〜……そうこうしていたらボイルもバイトもなくなった〜😭
ってことで、そこからは四苦八苦……スピナベ巻いたりクランク巻いたり、で、やっぱりいつもの釣りをちゃんとやろう!と、しかもより丁寧に!なんてことでドライブスティックファットをキャストすると……
まずは25年ぶりにワタシのガイドにお越しのOさんに55UPがキタヨー!😊 どうやら25年前にも50UPを釣っていただいたようなのですが……記憶にございません😆
そして、さらにスポット選びを丁寧にして、ゲストさんには動かし方を丁寧にしていただくと……
キタヨーーーーーー!
Nさんに62cmのテンポンドオーバー!ナイスファイトで瞬殺😆 すごいサカナとすごいファイトを見せていただきました😊
そんなこんなで、結果だけみたら「すげぇ〜」って感じになりますが、そこに至る道……物語があって、その物語が宝物なのであります😊
#琵琶湖 #びわ湖 #lakebiwa #バスフィッシング #バスフィッシングガイド #オーエスジーエス #osgs #奥村哲史 #琵琶湖バス釣り #バス釣り
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅世界のT.ナミキ釣りベース,也在其Youtube影片中提到,世界のT.並木とO.S.Pプロスタッフ金井俊介がO.S.P最新バス釣りルアー「ブリッツDR」を含めたブリッツシリーズについて熱く解説するトーク動画です。ブリッツの使い分けから使い方まで幅広くバス釣りを楽しむ・釣るための徹底解説しています! ■撮影場所・協力 津久井観光 →http://tsukui...
osp クランク 在 Facebook 的最佳貼文
#Repost @o.s.p_voice with @make_repost
・・・
プロスタッフ辻井さんがハイピッチャー1/4ozでナント50匹超をキャッチされたとのこと😳‼️
発売されてから色褪せることないコンパクトスピナーベイトのハイピッチャー👍
是非お試し下さい🙇♂️
#Repost @rattlin_nob with @make_repost
・・・
●ハイピッチャー1/4oz
先日の七川ダム釣行ではハイピッチャーだけで50匹超の釣果を叩き出した。
ワイヤーベイトをハードベイトに分類するなら、年間釣果の8~9割をハードベイトで占める。
基本的にバスを “動かして釣る” のですが狙いとはズレたバイトの “ 質 ” を見抜く事でより効果的なルアーへと移行。
ジャークベイトっぽいバイトであれば阿修羅。
よりカバーにタイトであればクランクやシャッドへ。
バスの状態を把握するための基軸となるルアーです。
1/4ozのダブルウィローモデルを使うにあたり、一つだけ注意点がある。
数本釣るとフロントブレードの水の掴みがやや甘くなる。
こうなるとハイピッチャーの強みであるバスを呼び込む力が弱くなるのでワイヤーをややクローズドに修正する事で効果も回復。
ただ、使い慣れないと正しく回っているのか空回り状態なのかどうか判り難いので注意深く見てほしい。
5/16ozや3/8ozでは気にしなくても大丈夫ですけどね。
#OSP #ハイピッチャー #七川ダム#ハイピッチャー
osp クランク 在 Facebook 的最讚貼文
自分の新しいアイデアにより生まれた自信作、ブリッツ。
ブリッツの前にすでにHPFクランクも存在していたのだが、それ以前は、綺麗に泳ぐクランクというのは星の数ほどあるクランクベイトのうちのほんの一部。
自分の求めるアクションに到達していたのは、バルサ製の一部のアタリクランクにしかなかった時代だった。
それらバルサクランクの特徴は、外側が軽く、内部には動きの支点となる部分にウエイトがひとつだけ配置してあるというものだった。
また、ブリッツの特徴でもあるサーキットボード、いわゆる基盤リップは一部のハンドメイドバルサクランクのみに採用されているものであった。
そこで樹脂ボディのクランクベイトに初めて基盤リップを搭載したものがHPFクランクであり、もちろんブリッツにも採用。
そしてさらに横アイをプラスすることで、アイを固定する内側の樹脂量の削減にも成功。
物理学的理論からしても他を圧倒するアクションを樹脂のクランクベイトで初めて実現することができた。
こう見えて、学生時代の物理や理科の成績は自分で言うのもなんだが抜きん出ていたと思う。
バスフィッシングと同じで、理詰めで考えていくことが当時から好きだったんだ。
最後になってしまったが、ブリッツの個人的おすすめカラーを紹介しよう。
日本ではクランクベイトというとチャートなど派手系の色を連想する人が多い。
しかし、アメリカのツアープロなどは濁りでも銀鱗、水が澄み気味であればテイスティシャッドなどのゴースト系やベイト系カラーを使って多くの結果を出していることも忘れてはいけない。👐
#Repost @o.s.p_voice with @make_repost
・・・
⚡️その動き、電光石火の如く⚡️
.
基盤リップ、ハニカムボディ、ワンウエイトアンダーバランスシステム…奇抜なアイデアが一体となった究極のバランスが、シャロークランクの新たな基準を創ります💥💥
.
シャローに潜むバス全てを根こそぎバイトに持ち込むスーパーハイピッチアクション、不要な根掛かりを一切排除する究極のスナッグレス性能を生み出す、時代に左右されない固定重心。
.
それでいながら、重心移動に勝るとも劣らないそのキャスタビリティ&キャストアキュラシー性能は、一切の無駄を省いたシャローのクランキングを可能に⚔
.
この春、改めてシャロークランクの釣りをブリッツで楽しんでみてはいかがでしょうか❓❓
.
「濁ったらクランクベイト」これは春のひとつのキーワードです✨
.
#osp #オーエスピー #釣り #fishing #lure #lurefishing #バス釣り #ブラックバス #blackbass #bassfishing #バス #bass #10yearsstandard #シャロークランク #クランクベイト #ブリッツ #春 #春爆
osp クランク 在 世界のT.ナミキ釣りベース Youtube 的精選貼文
世界のT.並木とO.S.Pプロスタッフ金井俊介がO.S.P最新バス釣りルアー「ブリッツDR」を含めたブリッツシリーズについて熱く解説するトーク動画です。ブリッツの使い分けから使い方まで幅広くバス釣りを楽しむ・釣るための徹底解説しています!
■撮影場所・協力 津久井観光
→http://tsukuikankou.com/
■並木関連チャンネル・SNS
・O.S.P公式チャンネル→https://www.youtube.com/user/ospstuff
・並木敏成オフィシャルツイッター→https://twitter.com/TNamikiOfficial
・並木敏成オフィシャルインスタグラム→https://www.instagram.com/namiki_toshinari.osp/?hl=ja
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/OmYKiE4D-2A/hqdefault.jpg)
osp クランク 在 Kのフィッシングちゃんねる Youtube 的最佳解答
どうも。Kです。
今回は動画で説明しているルアーを各2投して、より飛んだ方の飛距離で検証しております。
尚、自分の感覚で糸フケを巻き取ってから計測しておりますので、去年行った計測よりも実際の飛距離に近いと思います。当然、誤差は0ではないことをご理解下さいませ(*^_^*)
●ロッド
クロノス662MBS
●ライン
フロロカーボン14LB
●ルアー
ドライブクローラー5.5インチ
RTO0-7クランク
マグドラフト6インチ
Dゾーン1/2オンス
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/RY1ldRTKd6Y/hqdefault.jpg)
osp クランク 在 【OSPブリッツ】釣れる!正しいクランクベイトの使い方 ... 的推薦與評價
O.S.P の クランク シリーズ「ブリッツ」。誕生から18年を経てなお色褪せない高い性能は、今日のタフなフィールドにおいても第一線で活躍しています。 ... <看更多>