〇2021/04〇曇〇
※ 2:10:42 Izumo-Sakene→ Izumo-Sakane
経由; JR西日本木次線
種別; 普通
運行/収録; 宍道ー備後落合
車種; キハ120形
Via; JR West Japan Kisuki Line
Type; Local
Running/Recording; Shinji~Bingo-Ochiai
Model; KiHa 120 Series
JR西日本 JR West Japan
https://www.westjr.co.jp/
《停車駅; 着-発 Station; Arr.-Dep.》
南宍道 Minami-Shinji; 8:19-8:49
加茂中 Kamonaka; 16:34-17:25
幡屋 Hataya; 21:42-22:17
出雲大東 Izumo-Daitō; 25:36-26:33
南大東 Minami-Daitō; 31:42-32:11
木次 Kisuki; 37:02-40:44
日登 Hinobori; 45:25-45:59
下久野 Shimokuno; 1:00:17-1:00:48
出雲八代 Izumo-Yashiro; 1:09:35-1:10:11
出雲三成 Izumo-Minari; 1:16:57-1:17:34
亀嵩 Kamedake; 1:25:34-1:26:44
出雲横田 Izumo-Yokota; 1:38:09-1:49:50
八川 Yakawa; 1:55:26-1:56:10
出雲坂根 Izumo-Sakane; 2:10:42-2:26:24
三井野原 Miinohara; 2:44:32-2:45:35
油木 Yuki; 2:54:59-2:55:29
《乗換案内 Transfer》
▼備後落合 Bingo-Ochiai
〇芸備線 Geibi Line
三次・広島方面 For Miyoshi/Hiroshima
https://youtu.be/UfAycCIqJvQ
新見・岡山方面 For Niimi/Okayama
https://youtu.be/40JupU63-7g
#Shimane
#Hiroshima
hataya japan 在 translation Youtube 的最佳貼文
#'95年、SNKが稼働させた対戦型格闘作シリーズでオロチ編三部作の第1章。カウンター攻撃、パワーMAX時の即ガードキャンセル可、スルーアタック廃止等の変更点がある。
作曲:SNK新世界楽曲雑技団 (PAPAYA(幡谷正彦)氏, TATE-NORIO(山手安生)氏, BROTHER-HIGE氏, PEARL SIBAKITI氏, ACKEY(内田亜紀裕)氏)
Manufacturer: 1995.07.25 SNK
System: Neo geo,MVS
Sound: Z80,YM2610
Composer: Masahiko Hataya,Yasuo Yamate,Brother-Hige,PEARL SHIBAKICHI
--------------------------------------------------------------
00:00 01.Neo-Geo Opening Theme (Neogeoロゴ)
00:09 02.K.O.F. '95 (Title) (K・O・F’95/タイトル)
00:52 03.K.O.F. '95 (MVS Title) (K・O・F’95/MVS版タイトル)
01:36 04.Demon Select (Game Select) (悪魔のセレクト/ゲームセレクト)
02:18 05.Raging Waves Select (Team Select) (怒濤のセレクト/チームセレクト)
02:56 06.Funky Esaka (Japan Stage) (ファンキーエサカ/日本ステージ)
05:14 07.Spring of this World (Victory Demo) (この世の春/勝利デモ)
05:20 08.Prisoner (Korea Stage) (虜/韓国ステージ)
07:44 09.Desert Requiem (Middle East Stage) (デザートレクイエム/中近東ステージ)
10:50 10.Shuddering Gong (China Stage) (戦慄のドラ/中国ステージ)
12:53 11.Club-M ~Flute in the Sky~ (Mediterranean Sea Stage) (CLUB-M ~青空にフルート~/地中海ステージ)
15:19 12.Art and Fighting ~To Sway a Man's Heart~ (USA Stage) (リュウコとケン~揺れる男心~/アメリカステージ)
18:49 13.Bass Crawling on the Ground (UK Stage) (地を這うベース/イギリスステージ)
20:33 14.Stormy Saxophone (USA Stage) (嵐のサキソフォン/アメリカステージ)
23:25 15.Weeping R - Sorrowful D (Rugal Demo 1, 3) (泣きのR・哀愁のD/ルガールデモ1,3)
25:52 16.Weeping R - Sorrowful D (Rugal Demo 2) (泣きのR・哀愁のD/ルガールデモ2)
28:19 17.HAL, Bass and Melody (Final Boss Stage 1) (HALとベースとメロディと/最終ボスステージ1)
30:55 18.Hymn for Rugal (Rugal Appearance Demo) (ルガール賛歌/ルガール出現デモ)
32:11 19.Guitar, Omega and Rugal (Final Boss Stage 2) (ギターとオメガとルガールと/最終ボスステージ2)
34:11 20.Rugal Elimination (Rugal Elimination Demo) (ルガール消滅/ルガール消滅デモ)
36:14 21.Kid (Ending 1) (キッド/エンディング1)
37:55 22.Goodbye Mr. Tear (Ending 2) (涙さんさよなら/エンディング2)
40:19 23.Farewell! Youth (Ending 3) (さらばっ!青春/エンディング3)
43:05 24.The Sunset Sky Part VI ~ Liebe (Staff Roll) (スタッフロール)
45:09 25.Vortex of Desire (Game Over) (欲望の渦/ゲームオーバー)
-------------------------------------------------------------
履歴
2020-09-16 韓国ステージの曲名修正 (情報協力:西田健登
様)
2020-09-16 initial upload
hataya japan 在 translation Youtube 的最佳解答
#'94年、SNKが発売した対戦型格闘作シリーズの1作目。ナンバリングシリーズの「開幕編」となる。'94年8月25日にMVSで稼動後、同年10月1日にneogeoでリリース、国の代表8チーム総勢24人+αで行う3人団体のチームバトル。オリジナルキャラ以外に餓狼伝説、龍虎の拳、怒、サイコソルジャーからも参戦。基本ルールは、3対3の勝ち抜き戦でKOかTime upで交代、仕切り直し。元IREMチームの制作作品。
作曲:SNK新世界楽曲雑技団(幡谷正彦氏,Brother-Hige氏,内田亜紀裕氏,PEARL SHIBAKICHI氏)
Manufacturer: 1994.08.25 SNK
System: neo geo,MVS
Sound: Z80,YM2610
Composer: Masahiko Hataya,Akihiro Uchida,Brother-Hige,PEARL SHIBAKICHI
--------------------------------------------------------------
00:00 01.Neo Geo Logo (ネオジオロゴ)
00:09 02.The King of Fighters '94 (Title) (タイトル)
00:45 03.The King of Fighters '94 (MVS Title) (タイトル/MVS ver.)
01:43 04.The Choice of Death or Humiliation (Player Selection) (死か屈辱かの選択/プレイヤーセレクト)
02:16 05.Jungle Bouncer (Brazil) (ブラジルステージ)
07:11 06.Clear (クリアBGM)
07:20 07.Hey! (England) (ね!/イギリスステージ)
13:12 08.Ryuuko no Hen (Mexico) (龍虎の変/メキシコステージ)
18:02 09.Slum No. 5 (America) (アメリカステージ)
23:21 10.Napolitan Blues (Italy) (イタリアステージ)
28:15 11.Esaka (Japan) (日本ステージ)
34:24 12.Fear (Korea) (憂/韓国ステージ)
39:28 13.Psycho Soldier "K.O.F Version" (China) (サイコソルジャー "K・O・F Version"/中国ステージ)
45:28 14.Going to R&D (Intermission) (R&Dへ向かう/ボス中間デモ)
46:31 15.Duel R&D (Boss 1) (決闘R&D/ボスステージ1)
52:07 16.Um... (Demo After Boss 1) (UM.../ボスステージ1後デモ)
53:23 17.Showdown R&D (Boss 2) (決着R&D/ボスステージ2)
58:17 18.Pre Bon (Ending 1) (プレ・ボン/エンディング1)
58:37 19.HAPPY JAH! Don't You Have It? (Ending 2-1) (HAPPY JAH! あーりませんか/エンディング2-1)
01:03:47 20.Sunset Sky Part 4 "PAPAYA Version" (Ending 2-2) (エンディング2-2)
01:09:14 21.Continue ~ Game Over (コンティニュー~ゲームオーバー)
-------------------------------------------------------------
hataya japan 在 山舍- [現貨]HATAYA 黑色10米動力延長線日本 最有名的 ... 的推薦與評價
[現貨]HATAYA 黑色10米動力延長線日本 最有名的延長線品牌HATAYA 帥氣度☑️、安全度☑️、耐用度☑️ 而且這款是可以在「戶外」使用 防水!防水!防水! ... <看更多>
hataya japan 在 HATAYA日本製輪座延長線開箱 - Mobile01 的推薦與評價
我是從露營裝備中發現這個品牌HATAYA 日本專門製造延長線/電線的50年老品牌Made in Japan馬上吸引了5-6年級生的眼睛已經不能出國一年多了還是想買日本 ... ... <看更多>