【運は安全な方には落ちていない『脳の強化学習』】
今日は、人生における選択についてお話しようと思います。
僕たちの日常は、いつも選択の連続ですよね。
朝目が覚めた瞬間に、すぐに起きるのかもう一度寝るのか、
起きた後には、まず着替えるのか歯磨きからするのか、
家族と会った瞬間に、挨拶を自分からするのかしないのか、
朝ごはんを食べるのか食べないのか、
食べる場合は洋食にするのか和食にするのか...。
もうね、家を出る前の、目が覚めた瞬間から朝ごはんを食べるまでの間だけでも、相当な数の選択をして生きています。
もちろんそれは通勤・通学の途中にも選択の連続だし、会社や学校に行ってからも選択の連続です。
もうとにかく人間が起きている間はずーーーっと選択の連続なんですよね。
そして、一般的に私たちは起きている間の選択をほとんど全て「無意識」にしています。
もちろん有意識で選択するときもありますけど、大体有意識の選択のときっていうのは、自分にとって抱えきれないほど大きな選択を迫られたときです。
例えば就活中に「どこの会社にいこうか」っていうのは結構考えますよね。
あとは好きな人ができたときに「告白するのかしないのか」とか、
プロポーズするときも、そうですよね。
要は、大きな選択のときには私たちは有意識で選択するんですよね。
そしてほとんどの人が、この有意識の選択のときに迷ったり悩んだりするんです。
それはもちろん悪いことではないんですけど、今日お伝えしたいのは、この選択についてのトレーニングを日常から積んでおいた方がよさそうだ、ということです。
普段ほとんど無意識で選択をしてしまっていると、いざ有意識で選択をするときにどういう基準で選択をすればいいのかわからなくなってしまいます。
だから迷ったり悩んだり、時には「なんでそっち選んじゃったの!?」っていうような間違った選択をしてしまったり。
そういうことが起こり得るんです。
で、ここからが重要なんですけど。
「日常の無意識の選択をトレーニングする」って、これ日本語自体が言葉がおかしいですよね?(笑)
無意識なんだから、トレーニングできるわけないじゃんって、普通思いますよね。
これはつまり無意識でやっていた選択を、普段から有意識に変えていこうってことなんです。
そうすれば、日常から有意識の選択の軸が自分の中で蓄積されていきます。
ここでポイントになってくるのは、私たちは普段何かを選択するときに、リスクの小さい方を選ぶようになっています。
まあそれはそうですよね。
わざわざ「危険な方を選びたーい!」とか、「リスクが大きそうだから、こっちだ!」とは、無意識ではならないですよね。
無意識の領域は常に、リスクの小さい方を自動的に選ぶようになっていることが多いんです。
例えば日常の例でいうと、階段とエスカレーターがあったら、無意識の場合はエスカレーターを選んでいる人が圧倒的に多いです。
例えエスカレーターが大行列で、階段の方が空いていたとしても、無意識の人はエスカレーターを選ぶんです。
もちろん有意識でエスカレーターを選ぶときもありますよ。重い荷物を持っていたり足を怪我していたりとかで。
でもほとんどの人は無意識でなんとなくリスクの小さそうな(つまり、労力の少なそうな)エスカレーターを選んでいるっていうことなんです。
で、これを続けていると常にリスクの小さい方を選ぶという習慣がついてしまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「脳の強化学習」とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここからは脳科学でもなんとか証明しかかっているところまできているんですが...
「運がよくなりたければ、リスクの小さい方を選んではならない」
っていうことなんです。
運は安全な方には落ちていないと言われています。
これは、ちょっとスピリチュアルな表現のようですが、実は脳科学の方でもある程度証明されているんです。
脳科学では、リスクの大きい方を有意識で選ぶことを「強化学習」と呼び、脳を強くする学習であると言っています。
脳は、実はリラックスした状態よりも、刺激があるほうが嬉しいんです。
なので、脳を普段から刺激して強化してあげると、大きな選択をするときや、いざ本番というときに、強化された脳がよりよい選択をしてくれたり、より的確にスピーディーに判断をしてくれる脳に変わるよっていうことなんです。
つまりね、「普段鍛えていない筋肉は使えない」っていうこと。
普段から鍛えている筋肉だけが使える。
これ、当たり前と言えば当たり前なんですけど、ようは脳を筋肉と捉えた方がうまくいくことが多いよっていうことなんです。
脳も筋肉とまったく同じ性質があって、鍛えていればどんどん能力が発揮されて、使わないと能力が落ちていくっていうことです。
例えば僕は「楽読」っていう速読スクールをやっているので、よくわかります。
お仕事を辞められて文字を読む機会が少なくなった方は、やっぱり読むスピードが落ちていきます。
これはもう単純に脳が、筋肉が衰えていくのと同じようになっていきます。
反対に普段から本をたくさん読んでいる人や、専門書等の難しい文字をみていたり、プログラミング等の脳を使わないといけない仕事を日常的にやっている方は、すでに本を読むスピードが早いです。
これは本を読む技術の話ではなくて、脳の力の話なんですね。
なので脳は普段から鍛えておいた方が、いざ本番の時や大きな選択をする時、ストレスがかかった時に、強い自分になれるよっていうことなんです。
それを本番の直前にトレーニングするのは非常に効率が悪いし、大きな選択のときに強化させるのはやっぱり怖いですよね。
だからこそ、日常の小さな、もう本当どっちでもいいような小さな選択のときに、あえていつもと違う選択をするということ。
さっきの例でいうと、階段とエスカレーターがあったら、有意識で階段を選ぶ。
通勤でいつも同じ道筋を選んでいたなら、いつもとは違うところから通勤してみるとか。
電車に乗るときも、いつも右の方のホームから乗っていたなら、真ん中や左から乗ってみるとか。
普段とは違う選択をするっていうことです。
極端な例でいうと、コンビニでドリンクを買うときにいつも飲んでるのとは違うドリンクを選ぶっていうことなんです。
いつもなら買わないものを買ってみる、そんな風に日常の中の小さな選択でリスクが無い時にこそ、あえて普段選ばない方を選択していると、脳が軽くトレーニングされているのと同じ状態になって、少しずつ少しずつ脳が強化されていきます。
これを続けていくことで、いざ大きな選択をするときに、脳がパニックを起こして間違った選択をしないですみますよ、という話につながっていきます。
その脳の働きのことを含めて、
運は安全な方には落ちていない
っていうことなんです。
だからこれはスピリチュアルでもなんでもなくて、
スピリチュアルと脳科学っていうのは表現が違うだけで、必ずどこかで結びついているっていうことがわかると、非常に効果的に選択ができるようになると思います。
僕自身も今日は普段と違う通勤路で歩いてきて、やっぱり脳が活性化されてるんじゃないかなって思ってます。
もうまさしくこれは「そう思ったら、そう」の世界ではあるんですけど、(笑)
脳科学的にも証明されているのでね。
日常の小さな選択のときに、いつもと違う選択を行うという
「脳の強化学習」
これ、超オススメです!!!
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーの!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有41部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅dfarm,也在其Youtube影片中提到,シェパード犬マック連れ旅に行くにはまずは準備ですね、 Ford E350車検です。フォード車元気で長持ちですね 日産セレナも窓不調でしたので、スイッチ交換です モーターホーム RV-Lazy Daze長持ちしてます助かりますね 車検前に、エンジンオイル交換したり、電球類点検交換したり、 オイル漏れ...
2度寝 効果 在 dfarm Youtube 的最讚貼文
シェパード犬マック連れ旅に行くにはまずは準備ですね、
Ford E350車検です。フォード車元気で長持ちですね
日産セレナも窓不調でしたので、スイッチ交換です
モーターホーム RV-Lazy Daze長持ちしてます助かりますね
車検前に、エンジンオイル交換したり、電球類点検交換したり、
オイル漏れ確認・ラジエター水交換とか諸々ですね。
午後から車検を受けに行きました。
シェパードマック君は、この日は朝散歩後は甘えたり、二度寝したり
帰宅後は荒川河川敷でビューンと遊んできました。
応援宜しくお願いします。
メンバーシップ入会は下記リンク先
https://www.youtube.com/channel/UCDlsDrIuyeBtAVaPUXBeLKA/join
dfarmへの問い合わせ先
dfarm777@gmail.com
□今週の人気動画
愛しの女医さん♪恋する秋田犬そうすけ君の動物病院veterinary hospital
https://youtu.be/HeGPiYD1dfk
動物病院大好き!秋田犬そうすけ・女医さんお待たせしました!
veterinary hospital
https://youtu.be/w1osXsm2Wt8
運動会も終わり仲良くオヤツの時間・孫娘とシェパード犬マック
Granddaughter and dog snack time
https://youtu.be/6mtt5tsOI9E
シェパード犬・学校に迎に来たよ♪GermanShepherd I came to the school
https://youtu.be/yVxW8RVPzfQ
愛しの女医さん.秋田犬.感激・綺麗な若い先生
Loveタッチ♪veterinary hospital
https://youtu.be/B3HCjnd59x4
☆そうすけとマックが仲良しだった頃
シェパード犬マックの悲しい出来事 He snatched food.
https://youtu.be/-pTNqT2r1Do
#grandchild #GermanShepherd#Alsatian #シェパード犬
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
REXウィーン警察シェパード犬刑事に刺激されてるかも?
k-9にも憧れてシェパード犬と暮らしてます
3years old #Akita Inu #JAPANESEAKITA#秋田犬
name"Sosuke
4years old German Shepherd Dog
name"Mac
https://www.facebook.com/cookie.akiya
https://twitter.com/huskytv777
撮影はiPhone 8 Plus・ GoPro MAX
効果音
courtesy of
www.epidemicsound.com
甘茶の音楽工房
ヒの字
DOVA-SYNDROME
フリーBGM・音楽素材MusMus
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
何時もご視聴ありがとうございます
ファンレター・プレゼントは下記が宛先になります
住所が新しくなりました
■新住所
〒105-0004
東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
株式会社クリーク・アンド・リバー社
オンライン・クリエイター・ディビジョン
dfarmチャンネル ファンレター・プレゼント係
OCサポート:03-4550-0003(直通)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/jz9GXTQIXz4/hqdefault.jpg)
2度寝 効果 在 バイテッド Youtube 的精選貼文
大阪で活動する男女オカマの3人組Youtuber。
動画が良かったらチャンネル登録・グッドボタン・コメントお願いします♡
【メンバー紹介↓↓】
◎りきまる:男(赤) びじょちんのリーダー
格闘技、料理など幅広いジャンルで女にモテようとする変態おじさん。
Twitter→https://twitter.com/RIKIYASUDO
インスタ→https://www.instagram.com/rikimaru5b.h
◎あやな:女(ピンク) 美女担当
遅刻が多くどこでもすぐ寝る。一度寝たら起きない。Bカップ女子。
インスタ→https://www.instagram.com/ayana2234
◎ゆうこ:オカマ(紫) 珍獣担当
日本を代表するニューハーフ。スタイルは良いが酒癖は悪い。
インスタ→https://www.instagram.com/tarouhime
◎みーや:撮影・編集担当 (exヒッシパッチ)
https://www.youtube.com/channel/UCCGs5ovE7DuqpGq4IRx3Pyg
Twitter→ https://twitter.com/miyamiyameaya
インスタ→ https://www.instagram.com/meayacameron
■お仕事、コラボのご依頼等
⇒o8o14478545@yahoo.co.jp
★音源・効果音使用元サイト様
・効果音ラボ → http://soundeffect-lab.info/
・DOVA-SYNDROME → http://dova-s.jp/
・魔王魂 → http://maoudamashii.jokersounds.com/
※動画によって使用していない場合もあります。
#サプライズ#ドッキリ#ケーキ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pi6k3-Aa-Us/hqdefault.jpg)
2度寝 効果 在 ともかほちゃんねる Youtube 的最讚貼文
僕の彼女は僕が今まで出会った人の中で最も朝に弱い人類です。
今回の動画ではそんな特徴を持った彼女を半ば強制的に、しかも休日に早起きさせてみました。
僕の企みとしては、早起きにはこんな良い所もあるんだよということを知ってほしかったのですが、その効果があったのかどうかは不明です。(笑)
朝5時に強制的に起こしたことは初めてだったのですが、普段もよくこの起こし方をしていることが多いので僕のモーニングルーティンと化しています。
そんな彼女が唯一起きてすぐに行動する時が二つあります。
1つはトイレに行きたい時。(これは2度寝のリスクが高い)
2つ目はバナナジュースが飲みたい時。この二つです。
特に2つ目に至っては、バナナジュースを作るスピードが尋常じゃありません。夜眠る前に予定していたかのような行動で素早くバナナジュースを作ります。
僕はこんな面白い彼女と毎日暮らしています。
ともやより
***************************
火・木・土・日 の夕方に投稿。
LINEスタンプ第一弾【まいにちともかほ】販売中
https://line.me/S/sticker/8002999
実写動画:ともかほちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCsnnAlLUoIZcg4ok5_6SfFQ
ゲーム実況動画:ともかほのげーむ
https://www.youtube.com/channel/UCPFrAqeh37R4BmluRQVyoCA
Instagram:ともかほにっき (@tomokahonikki)
https://www.instagram.com/tomokahonikki
Twitter:ともや(@tomokaho_yaa)
https://twitter.com/tomokaho_yaa
かほ(@tomokaho_kahoo)
https://twitter.com/tomokaho_kahoo
お手紙・プレゼント・お仕事のご依頼はチャンネルの概要をご覧ください
#ともかほ #カップル #モーニングルーティン
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/R3sZby_tfGA/hqdefault.jpg)
2度寝 効果 在 絶対に二度寝しなくなる方法 5選 - YouTube 的推薦與評價
絶対に 二度寝 しなくなる方法 5選. 68K views · 1 year ago #ハック大学 # 二度寝 ...more ... 世界一カンタンで、宇宙一 効果 がある仕事上の習慣. ... <看更多>