先看看楊志良怎麼說(楊的說法全文引自媒體),後段再看看專業粉專如何打臉楊志良這類藍營權貴的鬼扯!
——楊志良自爆內容—-
前衛生署署長楊志良日前接受廣播節目訪問時自爆…
楊志良說法1:「自己參加聯亞臨床試驗後,因不確定自己施打的究竟是疫苗還是安慰劑,擔心疫情嚴峻,加上問不到解盲結果,一氣之下就去接種AZ疫苗,沒想到後來被通知是”疫苗組”…」
楊志良說法2:「聯亞既然已公開說明疫苗有效,那就該安排對照組去接種疫苗,不能這麼沒有倫理…他沒有特別向聯亞提出退出,也沒有告知聯亞自己接種AZ疫苗,因為聯亞不告訴他是哪一組,只要後續抽血不去就好。」
—-臉書專頁「MedPartner 美的好朋友」怎麼說——
臉書專頁「MedPartner 美的好朋友」發文痛批楊志良的說法,「他的說法真的太扯了,我們必須出來駁斥以正視聽」。
每個人參與人體實驗的時候,都有完整的同意書簽署,楊志良一定知道在解盲之前是不能告知他的,但他卻硬要聯亞提早告知,不然就生氣,「那你當初同意書簽爽的喔?」
粉專還說「雖然每個人都有提早退出實驗的權益,但你這種做法真的很不負責任」。
「MedPartner 美的好朋友」針對楊志良表示問不到解盲結果狠酸,「別人從頭到尾照著規矩做事,依照合法的流程幫你解盲,你連一小段時間都不能等,從頭到尾都在怪別人,這樣對嗎?」並說「他還譴責聯亞的做法是『沒有倫理』,我的天,這所有做過臨床試驗的醫療人員,應該都會被你這種說法氣死。到底沒有倫理的人是誰啊?」。
最後,「MedPartner 美的好朋友」痛罵楊志良是「把參與人體試驗當兒戲不負責任的人」,還說「最衰的是聯亞」,投資了疫苗實驗結果,還要楊志良被罵沒有倫理,「真的傻眼到爆」。
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過71萬的網紅風傳媒 The Storm Media,也在其Youtube影片中提到,「一件襯衫」與財團法人器官捐贈移植登錄中心共同創作了一則關於「器官捐贈」的感人影片。講述一位媽媽在女兒19歲的那年失去了女兒,面對女兒突如其來的離去,她選擇將女兒的器官留給世界。 人最害怕的,就是等到再也沒有「以後」 俐蓉,是個很貼心又善良的孩子,就跟一般人一樣,過著平凡的日子,有著平凡的夢想、平...
訪問 同意書 在 高雄小金剛許智傑 Facebook 的最佳貼文
相信專業,相信台灣的水準,
我也相信陳前副總統對國產疫苗的肯定,
希望解盲後能有好消息。
陳建仁前副總統昨於臉書Po文:
我參加了隨機雙盲的國產疫苗第二期臨床試驗~
上星期我接受民視「新聞觀測站」的專訪,主持人胡婉玲副總經理詢問我參加臨床試驗的原由和感想。
今年三月初,林奏延教授告訴我一家國產疫苗二期臨床試驗的收案狀況,由於65歲以上的受試者人數不足,希望我鼓勵朋友們踴躍參加。為了支持我國的疫苗自主研發,我和內人就報名參加該試驗。
這是一項第二期、前瞻性、雙盲、多中心、多地區的試驗。為確保研究結果不被人為扭曲,這項隨機雙盲研究,有七分之六的受試者使用試驗疫苗,另外七分之一的受試者使用「安慰劑」,也就是不含有效成分的針劑(生理食鹽水)。醫師和受試者都不知道我們打的是疫苗還是安慰劑。
我們在三月十日簽署了受試者同意書,接受醫師的身體理學檢查、抽血檢驗、和心電圖檢查。三月十七日回診,醫師告知我們兩人,經評估後都符合受試資格,我們就接種了第一劑。我們帶著《受試者日誌》回家,詳細記錄每天使用的藥物和任何不良反應。一周後接受電話追蹤,以收集併用藥物與不良反應。
四月十四日回診,醫師評估我們繳回的《受試者日誌》,進行身體理學檢查,經評估後適合繼續接種,我們就接種了第二劑。帶著新的《受試者日誌》回家,繼續詳細記錄每天使用藥物和任何不良反應,一周後再接受電話追蹤。五月十二日回診,由醫師評估我們繳回的《受試者日誌》,進行身體理學檢查,並抽取血液進行免疫生成性檢查。
在整個受試的過程當中,我們都沒有任何的不良反應,也沒有感覺任何不適,只是很希望知道自己是打了疫苗或安慰劑?
主持人訪問我的時候,我說明了我和內人「不曉得自己打的是疫苗還是安慰劑,可是打完以後,我們兩個人都發現,沒有什麼大的副作用!」至於疫苗的保護力,要檢驗最後一次回診所抽取的血液,測量血液的「中和抗體效價」,在解盲以後進行兩組的比較分析才能判定。
我們親身體驗到這項臨床二期試驗,設計相當完善,執行十分嚴謹。該試驗必須在解盲以後,將試驗數據提交給食品藥物管理署的專家委員會來審查是否通過。如果證實疫苗具有保護性和安全性,打安慰劑的受試者也都會補接種到疫苗。
臉書連結:
https://www.facebook.com/chencj/posts/296965135453667
訪問 同意書 在 3Q 陳柏惟 Facebook 的最讚貼文
【部署疫苗施打 要快還要好】
最近疫苗議題口水紛飛,但我認為,確定的事我們要先做好。第一批AZ疫苗,3月3日就到台灣,第二批則是4月4日抵達,但當時在媒體和政治人物不太友善的言論之下,雖然鼓勵符合資格人員接種,但第一個月只打一萬多劑,一直到快過期前疫情升溫才打完。而最新一波AZ疫苗批發後,各縣市施打完成率也各有高低。
我們都知道要加快手頭2000萬已購得疫苗的進口速度,但當六月疫苗加速到貨後,如何立刻打到該打的人身上,這並沒有想像的容易。
目前疫苗公費施打優先順序依序為醫療院所人員、第一線防疫人員、維持社會運作的警察和憲兵等,這三類合計56萬人,本批疫苗可大部分涵蓋。接下來第四、五類是安養或養護或社福等機構人員與軍人,以上總計不到百萬,有機會在六月時打完。以上是由就任單位著手,主管機關單位由名單造冊、集中施打,只要有心處理,效率就會很快,像是家醫科醫師李佳燕就曾在二十九日時稱讚,高雄醫護是全國最迅速打完這批疫苗的城市,這就是因為地方機關事先造冊,並安排好施打場所與順序,就加速了施打的流程速度。
但再來65歲以上長者、19-64歲慢性疾病者、重大傷病與罕病者,這部分就有7百多萬人,屬於大規模施打了。我們就需要全面預約系統,輔以陸續到位的上千個基層施打點,讓疫苗一配發就能趕快施打。
團隊本週訪問了十多名醫護人員,了解目前施打疫苗的流程大概是:
1. 各醫院針對施打名單本就有造冊,地方衛生局會安排施打點與名額順序。
2. 通知名單上的人在特定時段去指定施打點。
3. 抵達施打點,先拿出健保卡核對身份,然後給予接種卡,填寫基本資料、同意書等。
4. 根據法規一定要看診,因此會由醫師問診(疫苗診),這部分必得消耗人力,但問診內容很簡單,比如詢問疫苗過敏病史、有沒有發燒或上呼吸道症狀,有沒有禁忌症。
5. 接著由護理師打疫苗,疫苗會先裝在冰桶裡,現場抽取後施打,以台灣護理人員細心高超的技術,每罐平均可以抽出10.5劑以上。
6. 打完以後需留置觀察30分鐘,避免過敏性休克等等急性不良反應,時間到才能離開。
但到了疫苗要開始擴及高齡者,甚至到一般民眾時,就會有幾個問題:
#疫苗站設置協調
目前有很多人在講美國好市多也能打疫苗,其實那是好市多附設的藥局。美國在2月開始為加速疫苗施打,讓特約藥局加入計畫,第一波共有6500家,之後要增加到4萬家。
然而,美國的國土是台灣273倍大,人口也是14倍多。我們到了八月,會增加1000個特約基層診所,加上現有各縣市的醫院與衛生所,至少可以開出1300個以上據點,便利性不會低。
我們認為後續還可以依開放族群,考慮更彈性的由學校、企業單位與工會組織等等手上「有名單」的單位設點,媒合疫苗注射小組,在職場或社區設點,加快施打流程。而長照機構住民,也可以由「疫苗注射小組」到府全部施打,加快作業,也保護這些高危險族群。
當然該給支援人員的施打兩劑疫苗優先權與出勤津貼,一分都不能少。必須讓每批疫苗到貨都能快速打完,才能在最短時間,建構起高風險族群的免疫力!
#預約與通知流程
若以單位來做通知,基本上需要煩惱的比較不多,比較複雜的的會是鄰里民眾這塊。
所幸,唐鳳政委已經在整合健保快易通系統,架構「Covid-19公費疫苗接種預約平台」,六月就將上線。
團隊也曾反映目前疫苗施打醫護的觀察給唐鳳團隊,希望平台加入「查詢據點」、「資格查核」、「事先預約」、「預先填寫健康問卷」、「追蹤不良反應」等功能,透過台灣的IT能力,讓我們施打疫苗的比率急起直追,對最後的系統呈現,辦公室也很期待。
目前疫苗施打報到時,要先填寫基本資料、同意書等,再由醫師問診、衛教。若在預約施打前,就可先登入系統,線上填寫這些資料,能再讓流程再快速,醫師確認後就能開單施打,也減少醫護負擔。
#結合疫苗地圖
先前我曾在2021/02/26質詢時,提出疫苗地圖的構想:https://www.cna.com.tw/news/firstnews/202102260064.aspx,讓民眾可以選擇區域,並了解有什麼疫苗可以施打。
目前南韓首爾也在試行類似的資訊系統,可在連結Kakao Talk等App之 「#疫苗地圖」上查詢剩餘數量與預約。若未來「Covid-19公費疫苗接種預約平台」也有此功能,讓民眾查詢附近可施打疫苗的地點,和可預約的時段,可簡化通知、打序安排的人力,並可在系統上需要讓民眾了解的相關醫療訊息。
而這個系統也要將疫苗資訊、種類、每日施打狀況、是否有不良反應通報,清楚地回應在系統上,資訊公開透明,也能讓民眾比較不焦慮。
#但也保留非資訊系統施打疫苗的方式
當然,不是所有人都方便使用資訊系統,為加大疫苗覆蓋率,我們還是得透過各種媒體管道,透過基層里長基層,鼓勵長輩出來接種疫苗,憑健保卡一樣能銜接到相同系統上,讓所有族群都能方便使用。
我再次強調,不管是何種疫苗,「安全性追蹤」的時程絕不能縮短,就算取得EUA,也仍須繼續擴大後續臨床試驗收案、追蹤不良反應,並追蹤中和抗體效價在血中濃度變化,以提供充分的數據以供分析(包含是否需要追加疫苗)。在取得正式許可之前,主管單位是有權隨時收回EUA的(不管哪一隻疫苗都是),也須善盡監督之責。
拉高疫苗覆蓋率,是疫情反轉後,我們仍須全力衝刺的目標,團隊會隨時注意目前疫苗採購、配發、到施打與追蹤不良反應的流程,並且收集第一線意見,希望能一起協助國人更快、更便利的完成疫苗接種!
訪問 同意書 在 風傳媒 The Storm Media Youtube 的最佳解答
「一件襯衫」與財團法人器官捐贈移植登錄中心共同創作了一則關於「器官捐贈」的感人影片。講述一位媽媽在女兒19歲的那年失去了女兒,面對女兒突如其來的離去,她選擇將女兒的器官留給世界。
人最害怕的,就是等到再也沒有「以後」
俐蓉,是個很貼心又善良的孩子,就跟一般人一樣,過著平凡的日子,有著平凡的夢想、平凡的煩惱,但卻有著不平凡的命運。
意外發生的前半年,外地唸書的俐蓉常常回家,帶著兩杯咖啡,陪媽媽下班一起回家。她常問媽媽有沒有哪些想去的地方還沒去,但因為工作與小孩的課業,媽媽總認為以後再去就好,這一等,就是再也沒有以後了。
女兒用半年向我道別,而我卻用一輩子去思念。
思念一個人的方式有很多種,但對於俐蓉媽媽來說,有一種思念,是女兒離開人世了,卻把她告別式上的人形立牌放在客廳,彷彿她還在這裡。
在車禍發生的那一晚,母女倆約好要講電話,但俐蓉媽媽不小心睡著了,結果沒能好好地道別,說聲再見,這一錯過,就是一輩子。
死亡,是留給活著的人去面對的。
提到器官捐贈的事情時,一開始俐蓉媽媽是不能接受的,總是期盼的是否還有最後一絲希望,在簽下同意書的那一刻,她彷彿也決定了女兒的生死。但她理解,這是女兒真正想做的事,即使離開人世,還是願意幫助別人。
那些生離死別的時刻,不會只發生在那個當下;每一個一起度過的節日,獨自走過那些一起攜手走過的場景,都在經歷著生離死別,留下活著的人練習面對、練習放手、練習捨得。
「捨得」是人生很大(最大)的智慧,讓愛繼續流傳下去。
影片也訪問到曾寶儀,她分享在爺爺離開後,她才理解到,生離死別不一定只有著眼淚與不捨,爺爺留下來的愛,與這些有血緣的家人,是最珍貴的禮物;俐蓉媽媽替女兒完成器官捐贈的遺願,即使不捨,但俐蓉的愛會透過器官捐贈,繼續留在這個世界上,將愛與溫暖傳遞給更多的人。
影片授權:一件襯衫:你揮灑的城市日常風景(https://www.facebook.com/watch/?v=612666193016424&extid=AJYdz7HtDlHqVbfQ)
✓ 點我加入《風傳媒》Line 好友(ID:@dyp8323m) http://bit.ly/2hETgWE
✓ 點我訂閱《風傳媒》YouTube 頻道 http://bit.ly/2grkAJ6
✓ 點我追蹤《下班經濟學》IG頻道(ID:@worked_money) https://bit.ly/2WZ1Dnb
✓ 點我加入《下班經濟學》telegram頻道 https://t.me/storm_money
【Facebook粉絲團】
風傳媒►► https://www.facebook.com/stormmedia
風生活►► https://www.facebook.com/SMediaLife
下班經濟學►►https://www.facebook.com/workedmoney
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lIrrZHhBC6Y/hqdefault.jpg)
訪問 同意書 在 はっぴーているずチャンネル Youtube 的精選貼文
この度、株式会社withdog.jpは飼育放棄防止のため、新しく保護犬譲渡活動を開始することにいたします。
弊社が行っている『人と犬を幸せにするため』の事業は、店舗運営、イベント企画運営、行政へのコンサルティングなど様々な分野に渡っております。人と犬が幸せになれば飼育放棄を防ぐことが出来、保護犬もいなくなります。
今後も社会貢献企業としての弊社の活動にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
◆ 株式会社withdog.jpが取り組む保護活動の特徴
『特徴1:引き取り年齢制限なし』
愛護センターや保護団体から保護犬を引き取る際に、年齢制限が設けられていることも多いのですが弊社から保護犬を引き取る方の年齢に制限は設けません。
希望者の方の年齢に応じた提案をさせていただきます。
『特徴2:譲渡費用負担なし』
保護施設で保護犬を一定期間飼育すると食費や医療費、人件費などの飼育費がかかります。その間の飼育費は弊社で負担いたします。
避妊、去勢などの手術も弊社提携動物病院で行いますので手術代の負担もございません。
『特徴3:安心のサポート』
はっぴーているずdogsroomをご利用いただきながら、安心して愛犬と暮らしていただけます。
譲渡後も気軽に店舗に遊びに来ていただければと思います。
◆ 譲渡条件
弊社で引き取った保護犬の譲渡条件を以下のように設けさせていただきます。
◯家族全員が犬を迎えることに同意していること
◯関東近郊に在住していること
◯室内飼育していただけること
◯譲渡前に飼い主講習会をご自宅で受講していただくこと
◯譲渡後も弊社スタッフがご自宅を訪問することに同意いただけること
○予防注射等の病気予防、ペット保険への加入をしていただけること
◯飼うのが困難になった際に引き取り可能な方の同意書をいただけること
詳細ははっぴーているず保護roomのサイトをご覧ください。
https://happytails.jp/hogo/
★はっぴーているずチャンネルについて★
株式会社withdog.jp代表取締役の今村真也です。
全国のわんちゃんの飼い主様に、今よりももっと愛犬の事を理解出来るようになり、愛犬の事がもっと好きになれるような情報を発信していきます。
ぜひチャンネル登録&ご視聴宜しくお願い致します。
\チャンネル登録お願いします/
https://www.youtube.com/channel/UCrekdMPxlwOhHdqu_8YC-Iw/featured?sub_confirmation=1
▼はっぴーているずチャンネル公式サイト
http://happytails.jp
▼出演
今村真也
▼お問い合わせ
info@happytails.jp
▼今村真也
Instagram:https://www.instagram.com/imamura187/
twitter:https://twitter.com/imamura187
facebook:https://www.facebook.com/shinya.imamura.9
#保護活動 #殺処分 #保護犬 #はっぴーているず #保護犬
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/PDG-AOTUoIo/hqdefault.jpg)
訪問 同意書 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
パートの面接に行った。
店舗に貼られているパート
募集を見て電話した。
子供を産むまで、
同業で正社員していたので
履歴書を見て
店長の
「ブランクはあっても即戦力ですね」
「期待してます」
「いつから来て頂けますか」
と手応えはあったと思う。
「3日以内に連絡しますね」
と言われてその気になってた。
結果は10日後の
20時すぎに電話だった。
「今回は、不採用ってことで…」
頭が真っ白になった。
「わかりました。
お時間を割いていただいて
ありがとうございました。
明日にでも、
店舗に履歴書を取りに行きます」
「は?」
「え?」
「履歴書、返せって言われた
のは初めてですよ」
と、鼻で笑うように言われた。
「不採用の人材の履歴書は、
どう処理されてるんですか?」
と聞くと
「いやー、履歴書返せとか。
わかりました。
これから返しに行きます」
半ギレっぽく言われた。
「いえ、お忙しいでしょうし、
明日私が取りに行きますから」
「行きますから。
これから」
うちの下の子は5歳で、
20時には寝かせていたし
これから来るって…21時くらい?
子ども寝てるし、
インターホン鳴らされるの迷惑。
玄関の電気をつけて、
夫に経緯を話して
「なんか、店長さん、変な人
ちゃうん」
と言いつつ待った。
夫と待ったよ。
風呂にも入れない。
で、
来たのが23時。
インターホン鳴らされて
下の子起きるし
(夫がなだめすかせた)
「今回は残念でした」と言われて
「こんな遅くに来ると
思いませんでしたー
やー、不採用だとこんな酷い
対応なんですねー」
「店が忙しかったんで、
履歴書返せってのも初めてで」
と言われて
「だから、明日、私が取りに
行くって言ったのに…や、
普通に非常識です。
お忙しい中、
すみませんでした」
本当、
神経がわからん。
超親しくもないのに23時に
家にくるとか正気の沙汰とは思えない
俺の地区なら20時までが
礼儀とされてるそんなとこ
逆に勤めなくて良かったと思うよ
間違いなく常識違いで揉めるから
非常識だなぁ
取りに行くと言っているのに
届けると言い出したあたりで
そっちで処分して下さいと
いうべきでしたねこれ以上
かかわりたくないでしょうけど
本社に苦情を入れたらどうですか
どこかのチェーン店の1店舗でしょう
こういう社員を抱える
会社だから更に酷い侘び方
しに来そうで怖いけど
今の時代、不採用なら履歴書
返却は当たり前なのに…
常識のない店に雇われなくて
よかったですよ
そんな店長じゃ心身が疲弊
するの目に見えてますもっと
いいお仕事が見つかりますように
今って不採用なら履歴書返却
してくれるんだ
10年以上前に書いたのが
最後だけど、
その頃は返却される事なんて
なかったな
一昨年くらいにバイトの面接
何件か受けたけど返ってきた
ことないな
その店舗がチェーンなら
本部に話したら?
パートはわからないけど
中途で履歴書返してくれ系の
人は人事的には地雷率が半端
なく高かった。
今ある程度ちゃんとした
会社なら採用時不採用時の
履歴書の取扱について面接
前に同意書の承諾もらったりしてる。
失業中なので転職板にも常駐
しているが履歴書の返却の
有無はよく話題になるが
9割方は戻って来ないよ
そりゃ受験者多数の新卒
面接は帰ってこないでしょう。
中途採用は人数が多くない
限り返してくれるよ。
責任を持って廃棄しますって
信じる人いないよねw
実際履歴返されたって
こっちでシュレッダーに
かけるだけだよね
いや、廃棄というか溶解に
出したりするよ。
今、いろいろ煩いから手元に
あるリスクの方が高いしね。
個別に返送は、簡易書留に
しなければならないし郵送
事故のリスクや応募者から
再利用としようと思ってたのに、
履歴書に折り目が
ついてるというクレームが
つくから返却のデメリットが
たかすぎるから。
字も人格にうちなんて必ず
手書きで書くんなんて時代と
変わってきたんだからいっそ
全部電子データで出して
くれた方が楽だよね
今、企業側で手書きを求める
ところは少数になってきているよね。
大企業になればなる程PC
作成が多い。
電子化
(履歴書アップロードやメール送付)
もぼちぼちだけど、
出てきた。
顔写真もデータOKにしてる
企業もあるけど修正が
すごくて本人が目の前に
いててもわからない時があった。
934です。
単純に不採用だった会社に、
自分の個人情報があるのが嫌で
「取りに行きます」だったのに
半ギレされた上に
23時すぎに訪問とか…
もし、私が一人暮らしでも
来たのかと思うと怖かった。
返された履歴書は、
再利用しようと思ってたw
でもゲンが悪いから自宅で
シュレッダーした。
先日、
全く違う業種でパートが
決まったしその感じの悪い店舗には、
クレームとかせずに単に
買い物に行かないことにしますw
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Nv4bWQura-4/hqdefault.jpg)