✈️ 新年のご挨拶と決意 ✈️
グアテマラより、新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!!!
2018年は、皆さまのおかげで、今までやってきたことが形になり始めた年でした。
小さい頃からの夢だった本の出版、母校の中学校での講演、テレビや新聞などのメディア出演、オンラインサロン開設、そしてビジネスインサイダーのアワード最終候補にノミネート。さらに嬉しかったことは、本業の方で、初めてリーマントラベラーとしてのお仕事が決まりました。
数年前の僕には考えられないようなことが、次から次へと起こりました。
しかしながら、このどれもが僕一人の力でできるものでは決してなくて、皆さんのお知恵やお力をお借りしたことで成し遂げられたものばかりです。
皆さまのおかげで、2018年は、明日は何が起こるか分からない、超刺激的な毎日を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
そして、2019年。
2016年1月1日に始めたリーマントラベラーも、4年目になりました。
もちろん、大好きな旅は継続します。僕にとって旅は、自分を深く知るための唯一の方法。まだ見ぬ世界や非日常に触れ、自分と向き合うことで、まだ知らない自分を知る。そして、自分をより深く知ることで、自分にも、他人にも優しくなれる。そんな、終わりなき自分探しの旅を、今年も続けていきます。今年はシルクロードあたりを狙っています。
そして、日本での活動もさらにパワーアップしていこうと思います。
諦めなければ夢は叶う、と知った、2018年。
さらに、旅ではなく、まさかのビジネス関連の文脈でアワードにノミネートされたり、プライベートの活動が、まさかの本業につながったりした、2018年。
リーマントラベラーの活動は、これからも趣味の延長でやっていきますが、2018年に思わぬキッカケをたくさんいただいたので、2019年は、いい意味で、より公私混同して爆発的に加速させ、実現できる夢の規模をどんどん大きなものにしていこうと思います。まだまだやりたいことがたくさんあります!それをぜんぶ叶えるために!すでに準備しているものもいろいろあるので、お楽しみに!
また、ぜひ一緒におもしろいことを仕掛けたい方がいらっしゃれば、一緒にやりましょう!と言いますか、誰か助けてください(笑)手が回ってなくて実行に移せていないネタが山ほどあります!
そして、僕が何よりも大切にしている、"伝える活動"も、引き続き、精力的に行なっていきます。1〜3月は、東京、大阪、岐阜、福岡、鹿児島で講演させていただくことが決まりました。
生き方にはたくさん選択肢があるということ、こんな生き方もアリなんだということ、そして諦めなければ夢は叶うということを、海外で見てきたことを交えながら、子どもから大人まで、2019年もたくさんの人に伝えていきます。
自分史上最高の年となった、2018年。
絶賛毎年記録更新中ではありますが、2019年も自分史上最高の年になるよう、一日一日を、全力で生きたいと思います!
しかしながら、こんな僕ですので、また今年も皆さまにたくさんお世話になるかと思いますが、懲りずにお付き合い頂けますと嬉しいです!(笑)
僕にとっても、そして、皆さまにとっても、2019年が、最高の一年になりますように。
2019年1月1日
リーマントラベラー 東松 寛文
※写真はグアテマラ・アンティグアの十字架の丘にて
同時也有21部Youtube影片,追蹤數超過19萬的網紅SALONTube渡邊義明,也在其Youtube影片中提到,今日はスキンケアの基礎知識に関して、クイズ形式で紹介していきます♪ 知っていると思っていても、なかなか知らないことも多いものですね😅 自分も年齢を重ねてきているので、理解して実践していきます!👍 ▼MISAKI Instagram https://www.instagram.com/koiemi...
自分と向き合う 方法 在 B-life Facebook 的最讚貼文
おはようございます!Marikoです😊
10月1日からはじめてヨガを行う方の為の〝やさしいヨガ〟7日間プログラム行います❣️
皆さまが安全に気持ちよくヨガ を楽しむ為に事前に知っておいていただきたい事を説明します⭐️
① 呼吸
ヨガ にはさまざま呼吸方法がありますが、リラックス系のポーズでは基本鼻から吸って鼻から吐く〝腹式呼吸〟となります。
呼吸を練習したい方はこちらの動画をご参考ください。
https://youtu.be/0R4w1nPUJas
②体調
熱がある時や体調が悪い時はお休みする。
月経中は逆転のポーズやお腹に負担のかかるポーズは避ける。
妊娠中や出産直後は医師に相談する。
③時間帯
空腹時に行う。
食後すぐは避け、食後は2時間目安にあけてから行う。
忙しく慌ただしい現代に生きるからこそ、自分と向き合う時間を大切にしましょう💓☺️
その中で日々のボディメンテナンスをし、体や心の些細な変化にも気づきやすくなってきます✨
〝はじめてのヨガ 〟是非たくさんの方にシェアしてくださいね❤️😊
自分と向き合う 方法 在 Yayoi Oguma Facebook 的最佳解答
【停滞期も難なく超えるための奥義とは!】
さて、前回は加速的に学ぶ方法は、
自分を死ぬ程の本気に追い込む
仮想強迫観念が好循環を作るということについて
お話をしてきました。
今回はこうして作った好循環の後に訪れる
停滞期の乗り越え方についてお話します。
何か始めた時に最初からすっとできてしまうタイプの方
私のように何事も時間がかかるタイプの方
でしたらとってもうらやましいと思います。
ですが、こういうタイプの方が良く私に言われるのは
「器用貧乏なので、弥生ちゃんみたいにがむしゃらに
努力できるのがうらやましい。」と。
無い物ねだりと言えばそれまでですが、
私が通訳する世界的コーチもこういう方をdabbler、
すなわち、ちょっとかじって次に目移りするタイプ
と呼んでいましたから、世界共通のタイプのようです。
そして、私のように何が何でも頑張るタイプは
stress achiever、ストレス抱えながら無理矢理努力
で達成するタイプがいて、
最後にmasterというコツを得て、
要領よく学んで達成していくタイプ
と3種類いると区分していました。
さぁ、皆さんはどれにあたりますか?
自分に正直になって考えてみてくださいね。
自分と向き合うことに慣れてない人は、
ちょっと分かりにくいという人もいるかもしれませんので、
少しだけコツをお伝えしましょう。
ちょっと思い出して欲しいのが、
誰かを褒めたくなる時、あるいは逆に批判したくなる時
ってありますよね?
その時に向ける意識の矛先を
自分にしてみてください。
英語であれば、単語では最低限のコミュニケーション
が取れるけれど、込み入ったことになるとさっぱり。
とか、
聞き取るのはなんとなく分かるんだけど
何か言おうとすると全然出てこない。
とか、
英語圏でないアジア人や日本人など
ノンネーティブスピーカー同士だと自分の
英語が通じるのに、ネーティブには「??」
という顔をされてしまう。
などなど、
まぁ、こういう停滞期は目標の数の
数倍以上ありますから、あげたらきりがない。
まさに枚挙にいとまがないですね。
ということで、
こういう停滞期に入った時に皆さんはいままでどうしてましたか?
もう向いてない!と言ってやめてました?
ただがむしゃらにできるまで努力してましたか?
飽きたなと言って他のことを始めましたか?
プロのレベルに到達したい、あるいは、
中途半端をやめたい、一流と自負できるところまで
達成したい場合であれば、当然、
やめるというのは選択肢ではありません。
でも、ここでやめたくなるのはあなただけではありません。
ここで、もし停滞期があるのは次の
突破口の予兆だと解釈したらどうでしょう?
停滞期に感じる「いらいら」
「フラストレーション」が「わくわく」に変わりませんか?
突破口を抜けたことがどんな分野でも一度でもあれば、
あの爽快感は最高ですよね?
いきなりドアが開いて、
壁の向こう側に広がる新たな世界が一気に見える状態。
真っ暗闇のトンネルの中、手探りで歩いてきて、
いきなりトンネルの終わりに光の筋が見える
瞬間とも言えるでしょう。
そう、この出来事の解釈を意識的に変えて行くことで、
停滞期を乗り越えていくことができるのです。
《お急ぎください!6/3まで完全無料!》
アンソニーロビンズの成功法則を
インストールする方法」と
「半年でTOEICの点数を525点UPさせる
奇跡のスピード英語学習法」を本邦初公開!
小熊弥生によるアンソニーロビンズのセミナーを
英語で理解する完全無料WEBセミナーは
こちらから今すぐにご覧下さい。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
http://goo.gl/9KSGYj
自分と向き合う 方法 在 SALONTube渡邊義明 Youtube 的最佳貼文
今日はスキンケアの基礎知識に関して、クイズ形式で紹介していきます♪
知っていると思っていても、なかなか知らないことも多いものですね😅
自分も年齢を重ねてきているので、理解して実践していきます!👍
▼MISAKI
Instagram
https://www.instagram.com/koiemisaki/?hl=ja
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40vii9597j
・スキンケアクイズ詳細
基礎編
○洗顔の時のお湯のベスト温度は36度?!
→🙅🏼♀️
皮脂や酸化した過酸化脂質を洗い流すことができます。
○クレンジングの時はなるべくじかんをかけてマッサージしながら?!
→🙅🏼♀️
表示された量で力を入れずにぬるま湯で
乳化しながらながしましょう。
○洗顔はくるくるしたほうがいいか乗せるだけでいいか?!
→🙆♀
肌に触れないようにプッシュさせる事で
汚れをキャッチしてくれるので
くるくるしたりしなくても大丈夫!
○化粧水は手で入れるか?
→🙆🏼♀️
コットンの場合はしっかりヒタヒタにした状態ですること!正しくパッティングも出来るとさらに🙆🏼♀️
手でする場合はこすらずに顔を覆うだけにしましょう
私のおすすめは手
手の温度でしっかりと肌に入れ込むので化粧水が入ったかどうか分かりやすい!!
乾燥肌の人は入るだけ何回も入れてあげるとより🙆🏼♀️
肌がもちっとしたら入ってる証拠👍🏻✨
○とにかく保湿!!
→🙆♀
しっかりと自分に必要な成分を考えてみましょう!
乾燥がひどい人や敏感肌の人は「セラミド」
ニキビやくすみが気になる人は「ビタミンC導入体」
ハリやたるみが気になる人は「コラーゲン、レチノール」
など、まずは毎日鏡の自分と向き合うところから始めましょう!!
応用編
○乾燥が凄いから毎日スチーマーや美顔器はしていい?
→やりすぎは🙅🏼♀️
毎日する事で逆に肌に負担になることもなので
せめて週に1回とか自分にあった回数を見つけましょう
○肌質関係なく化粧水→美容液→クリーム→乳液を全部フルセットやったほうがいいの??
→🙅🏼♀️
肌質や生理周期を見極めて必要なものだけを!
女の子はその時と場合によって肌質が変わるので
必要以上につけすぎると逆効果になります!!
年齢によっては乳液は肌老化を早めてしまうので、
30代までは美容液+オイル美容液もおすすめ
部分的に乾燥が気になるところだけ乳液をつけてあげましょう!
○ニキビができやすいから毎日拭き取り化粧水していい?
→🙅🏼♀️
ニキビの種類によります!
10代までの思春期ニキビとはちがって
20代からは乾燥ニキビやホルモンバランスでのニキビなど、大人ニキビに変化してるので、全部が全部油分が原因ではないのです!
まずは保湿をしっかりして食生活の改善やサプリメントをのんでみましょう!
10代→保湿化粧水(油分が気になる子は拭き取り化粧水)
20代→化粧水→美容液
30代→化粧水→美容液→乾燥する所に乳液やクリーム
40代→化粧水→美容液→クリーム
50代→化粧水→美容液→クリーム→乳液
これは1例なのでみんながみんなこれというわけではないてす!
<関連動画>
【ちょっと待って!】マスク荒れで、いつもと同じ洗顔方法してますか?それは厳禁かもです。。
https://www.youtube.com/watch?v=3dStZ9s_Tb8&t=4s
【SNSで話題】の「ニキビ地図」自分の身体の事が分かります!
https://www.youtube.com/watch?v=pyVT-gUH12c
女性美容師が週一でやっている!肌をきれいにする方法 MISAKI
https://www.youtube.com/watch?v=f4lamarUDtI&t=384s
【間違うと危険!】5分でむくみ取る!かっさの基本の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=km97REJ7TgM
ご参考になれば幸いです!!
この動画が良かったら高評価ボタンとチャンネル登録お願いします!
少しでも皆様に喜んで頂けるような動画を作っていきますので、
今後とも宜しくお願い致します☆
表参道美容師の美容専門チャンネル
SALONTube サロンチューブ 渡邊義明
Hair styling
Hair arrangement
头发
헤어
渡邊義明
http://salontube.tokyo
Twitter
https://twitter.com/yoshpon
Instagram
https://instagram.com/watanabeyoshiaki/
LINE@
http://line.me/ti/p/%40mes9609s
YouTubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCoe8byymgsRh4Ze5rdT1Dpg
渡邊義明 著書
今日がちょっと特別な日になるヘアアレンジのルール ナツメ出版
amazon
https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=salontube0123-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS2=1&detail=1&asins=481636997X&linkId=904574b1f7b308f8e6eeedb3c3d1d429&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"
楽天
https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1fc60e93.b1c64388.1fc60e94.d0484aac/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16640118%2F
渡邊義明プロデュース商品
【クレイシースパ】
https://clayseespa.com/cp101/?ad_code=7101
オススメ商品
【 once】 Moisture Oil Moisture Balm Moisture Mist
https://shop-order.net/lp?u=stafonc02wy0000
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5jxtHEPecCo/hqdefault.jpg)
自分と向き合う 方法 在 池田真子 / 整理収納アドバイザーの暮らし Youtube 的最讚貼文
提供:Google
「一人暮らしのとある休日」というテーマで、私が普段 自分磨きのために意識していることをお話しました。
オレンジメイク、ファッション、自分をコントロールするために始めたストレッチや仮眠についてなど。
少し余裕ができた時に行なっている読書やグラノーラ作りも、良い気分転換になります。
みなさんも今後色んな自分に気づきながら、"自分を活かす暮らし"を意識してみてください🌱
▼スマートディスプレイって何に使えるの?
あなたにピッタリの使い方がきっと見つかる小冊子「Smart Days」
https://g-nest-video.jp/ytug/PDF/
(↑私も掲載していただいています!)
▼ Google 使用アイテムはこちら!
・ Google Nest Hub (第 2 世代) : https://store.google.com/jp/product/nest_hub_2nd_gen
※価格は変動する可能性がございます。
※紹介したアイテムは品切れの場合がございます。予めご了承ください。
※紹介したアイテムは、一部お取り扱いのない店舗がございます。
〜手作りグラノーラの材料〜
・オートミール 約100g(目安:1カップ80gです)
・はちみつ 大さじ3杯 (お好みで増やしても◎)
・オリーブオイル 大さじ2杯(ココナッツオイルでも美味しい♩)
・ナッツ お好みの量
・ドライフルーツ お好みで
おすすめ100均グッズは書籍でも紹介しています♩
\書籍発売中!🌼/
▼『100均で一生散らからない部屋をつくる』
https://amzn.to/39WadJC
(現在歯科矯正中です。滑舌や抜歯による話し方が気になるかもしれないですが、ご理解いただけると幸いです。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ー おすすめ動画 ー
▼【断捨離のコツ】洋服を捨てられる7つのポイント。
https://youtu.be/d0_gEXmAyBU
▼ 【物を捨てられない方へ】断捨離で私が変われた方法。
https://youtu.be/BQXj0_JYtgg
▼痩せる方法🔥-15kgに成功した私が辞めた3つのこと。
https://youtu.be/R9TR3-_rylw
▼ひどい便秘で13年苦しんだ私の速攻で便を出す方法!💩
https://youtu.be/EIOPX6XSrow
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご視聴ありがとうございます🌿
『Mako Channel』では整理収納アドバイザーとして、
収納法や一人暮らしアラサーのライフスタイルなど
暮らしに役立つ動画をアップしていきます♩
みなさんに合った "自分を活かす暮らし" の
ヒントが見つかると嬉しいです!🌼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__________________________
■SNS
・Instagram:日常 @mako_ikeda/収納@mako.i_home
・Twitter:@im757
・アメーバブログ『ラクするお片付け』
・ママライフチャンネル
・Yahoo!JAPAN CRATERS.
■楽天ROOM始めました!
https://room.rakuten.co.jp/ikedamako/items
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▽お手紙の宛先はこちらです*°
573-1151 大阪府枚方市東牧野町27-1-816
ティーシーフォーマトリックス合同会社 池田真子 宛
__________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ー BGM🎧 ー
▽Song by Ghostwriters
https://www.youtube.com/channel/UC-7gKJIqymqUwMXr23tyawA
#一人暮らし #とある一日 #sponsored
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/mudx9dlaYD8/hqdefault.jpg)
自分と向き合う 方法 在 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル Youtube 的最讚貼文
『超一流の強運力』(安田正著、ポプラ社) https://amzn.to/3hpbqfY
サーチ ミー「search Me」(無料)https://searchme.jp/
■動画視聴■春のメンタル祭り 『精神科医が教える 病気を治す 感情コントロール術』出版記念講演会 https://www.event-form.jp/event/16923/7KEAw65C
『精神科医が教える 病気を治す 感情コントロール術(あさ出版) https://amzn.to/3tmm22n
【チャンネル登録をお願いします】https://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
=======
タイムスタンプ
=======
最初から見る
https://youtu.be/rRnKd8l50EA
0:1:31
安田正さん自己紹介
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=91
0:4:10
安田さんの著書「強運力」を読んだ樺沢の感想
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=250
0:18:44
「強運」とは?
一般的な「運」のイメージとは違った定義づけ
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=1124
0:29:40
自分の強みを見つける方法
自分の思い込みを外す方法
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=1779
→サーチ ミー「search Me」(無料)
https://searchme.jp/
0:42:09
強運を掴む方法
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=2529
0:49:03
自分と向き合うコツ
「否認」をする心理とは
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=2943
0:56:45
「運が悪い」とは?
「強み」の延長線上に「可能性」がある
樺沢流・執筆のコツ
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=3405
1:05:33
「何事も極められません」の対処法
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=3933
1:11:31
人生100年時代におけるビジョン設定とは
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=4291
1:16:09
「運」は思い込み!?
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=4578
1:22:48
2人は「才能」があるから「成功」したんじゃないの!?
私には「才能」「強み」がないの対処法
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=4968
1:32:42
「失敗ばかり」なのは運がないから?
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=5562
1:46:07
〜最後にご挨拶〜
「運」を「再現性のある形」で掴もう!
自分の強みを発見して、自己成長しよう!
https://youtu.be/rRnKd8l50EA?t=6367
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rRnKd8l50EA/hqdefault.jpg)