村上春樹の短編小説の映画化作品、『ドライブ・マイ・カー』を見ました。魂が揺さぶれた! 素晴らしい! こんな本格的な映画、滅多にない。そして、カンヌ映画祭で絶賛された理由も本当によくわかった。
原作があまりにも有名すぎる作品の映画化は、だいたい熱心なファンからバッシングされるものですが、本作はハルキストほど心を動かされるのではないでしょうか。もともと本当に短い短編である『ドライブ・マイ・カー』。それがなんと2時間59分もの長編になっていると最初聞いて、「一体どうやって作った?」と思いました。
実際見てみると、原作の重要なエッセンスは全て残しながら、主人公の設定などを大幅に変えたり、書き加えたり。しかし、その書き加えられたセリフが、「いからも村上作品の人物が言いそうなセリフ」だから、クラっとするのです。また、「舞台演出」という設定を加えたのは、本当に大成功。圧倒的にストーリーがドラマティックになると同時に、「言語的」「非言語的」に"伝える"というテーマが、ストレートに響くのです。
また、ちょっと意味深で、時にエロティックな表現もある春樹作品のセリフを、西島秀俊の演技で見事に演じられる。村上春樹ファンほど楽しめる作品。なので、村上作品を見たことがない人がどこまで楽しめるのかはわからないけども、村上作品が大好きな私にとっては、
最近の映画は、展開が早い、テンポの良い映画がほとんど。しかし、本作の物語のはじまりは、ものすごくスローである。そう、正に春樹作品のよう。主人公と女性ドライバー、「みさき」の心の交流が描かれるはずが、ドライバーの「みさき」がなかなか出てこない。序盤のシーンは、よく言えば「丁寧」で、悪く言えば「冗長」。しかし、それらは全て「伏線」であり「心理描写」であり、絶対になくてはならない描写であったことが、最後になってわかる。これまた、春樹作品のニュアンスである。
本作のテーマは、コミュニケーション下手な主人公と女性ドライバー。最初は無口で会話すらなかった2人が、次第に自己開示をし、打ち解ける。2人は大きなトラウマ、「喪失体験」を持っていて、2人の交流でそれを癒やし合う。と言葉で書くと、なんとも陳腐。
実際は、淡々とした春樹節の台詞と、そして表情をほとんど変化させない西島と三浦透子の演技で表現される。一見すると実に単調。しかし、その心の内をイメージするならば、なんと劇的なドラマであろうか。
些細な表情の変化、つまり演技力で「心の内面」「微妙な心の変化」が描かれていて、見るほどに劇中の世界に引き込まれていく。
「妻」は、最も身近な存在でありながら、最もミステリアスで、なかなか相容れることのできないやっかいな存在。という春樹作品に何度も登場してきたテーゼ。今まで感覚的には理解していたものの、真に腑に落ちなかったものが、本作で映像として描かれることによって、ああそういうことだったのかと、真に腑に落ちた。
パートナーの欠点やネガティブな部分も全て受け入れて愛することの「大切さ」と「難しさ」を映画のクライマックスで突きつけられる。愛するとは何か? 夫婦のコミュニケーションはどうあるべきか? そんなことを考えながらも、圧倒的に「愛」のあるラストに魂が揺さぶられた。
大幅にストーリーを追加しながらも、村上春樹の世界観をくずさずに、原作のポイントを見事に活かしながら、精緻に作り上げられた本作の脚本凄すぎる。そして、カンヌ映画祭では日本映画初となる脚本賞の受賞。見事な脚本を仕上げた濱口竜介監督・脚本は凄いのだが、それを理解し評価したカンヌ映画祭の審査員も凄い。村上作品をかなり読み込んでいないと本作の脚本の凄さはわからないと思うから。
パートナーシップ。夫婦関係の難しさ。コミュニケーションの難しさ。それでも、コミュニケートすることで活路は開かれる! そして、人を癒やすのは人。そして、あなたを癒やす人は、意外と身近にいるかもしれない・・・という。とにかく、いろいろと考えさせる! 今、映画、見終わったばかりなので、混乱していたらこめんなさい。間違いなく、傑作! 今年見た映画の上位3本に入ることは間違いないでしょう。
追伸
村上春樹の作品が好きな方には、圧倒的に楽しめ、そして魂が震える一作。ただ、春樹作品を一本も読んでいない人が、本作をどう見るのか? 私には予想不能です。
追伸2
上映が、都内では「TOHOシネマズ」など、上映館が少ないのでお見逃しなく。
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA モヤモヤ吐き出し。 4年ほど通っている美容院がある。 1.5カ月に一度カラーリング、 縮毛矯正を年2回、部分 矯正を年2回のペース。 カットは全体矯正の時に。 別メニューでの トリートメントも毎回やっ...
腑に落ちない 読み方 在 Facebook 的精選貼文
村上春樹の短編小説の映画化作品、『ドライブ・マイ・カー』を見ました。魂が揺さぶれた! 素晴らしい! こんな本格的な映画、滅多にない。そして、カンヌ映画祭で絶賛された理由も本当によくわかった。
原作があまりにも有名すぎる作品の映画化は、だいたい熱心なファンからバッシングされるものですが、本作はハルキストほど心を動かされるのではないでしょうか。もともと本当に短い短編である『ドライブ・マイ・カー』。それがなんと2時間59分もの長編になっていると最初聞いて、「一体どうやって作った?」と思いました。
実際見てみると、原作の重要なエッセンスは全て残しながら、主人公の設定などを大幅に変えたり、書き加えたり。しかし、その書き加えられたセリフが、「いからも村上作品の人物が言いそうなセリフ」だから、クラっとするのです。また、「舞台演出」という設定を加えたのは、本当に大成功。圧倒的にストーリーがドラマティックになると同時に、「言語的」「非言語的」に"伝える"というテーマが、ストレートに響くのです。
また、ちょっと意味深で、時にエロティックな表現もある春樹作品のセリフを、西島秀俊の演技で見事に演じられる。村上春樹ファンほど楽しめる作品。なので、村上作品を見たことがない人がどこまで楽しめるのかはわからないけども、村上作品が大好きな私にとっては、
最近の映画は、展開が早い、テンポの良い映画がほとんど。しかし、本作の物語のはじまりは、ものすごくスローである。そう、正に春樹作品のよう。主人公と女性ドライバー、「みさき」の心の交流が描かれるはずが、ドライバーの「みさき」がなかなか出てこない。序盤のシーンは、よく言えば「丁寧」で、悪く言えば「冗長」。しかし、それらは全て「伏線」であり「心理描写」であり、絶対になくてはならない描写であったことが、最後になってわかる。これまた、春樹作品のニュアンスである。
本作のテーマは、コミュニケーション下手な主人公と女性ドライバー。最初は無口で会話すらなかった2人が、次第に自己開示をし、打ち解ける。2人は大きなトラウマ、「喪失体験」を持っていて、2人の交流でそれを癒やし合う。と言葉で書くと、なんとも陳腐。
実際は、淡々とした春樹節の台詞と、そして表情をほとんど変化させない西島と三浦透子の演技で表現される。一見すると実に単調。しかし、その心の内をイメージするならば、なんと劇的なドラマであろうか。
些細な表情の変化、つまり演技力で「心の内面」「微妙な心の変化」が描かれていて、見るほどに劇中の世界に引き込まれていく。
「妻」は、最も身近な存在でありながら、最もミステリアスで、なかなか相容れることのできないやっかいな存在。という春樹作品に何度も登場してきたテーゼ。今まで感覚的には理解していたものの、真に腑に落ちなかったものが、本作で映像として描かれることによって、ああそういうことだったのかと、真に腑に落ちた。
パートナーの欠点やネガティブな部分も全て受け入れて愛することの「大切さ」と「難しさ」を映画のクライマックスで突きつけられる。愛するとは何か? 夫婦のコミュニケーションはどうあるべきか? そんなことを考えながらも、圧倒的に「愛」のあるラストに魂が揺さぶられた。
大幅にストーリーを追加しながらも、村上春樹の世界観をくずさずに、原作のポイントを見事に活かしながら、精緻に作り上げられた本作の脚本凄すぎる。そして、カンヌ映画祭では日本映画初となる脚本賞の受賞。見事な脚本を仕上げた濱口竜介監督・脚本は凄いのだが、それを理解し評価したカンヌ映画祭の審査員も凄い。村上作品をかなり読み込んでいないと本作の脚本の凄さはわからないと思うから。
パートナーシップ。夫婦関係の難しさ。コミュニケーションの難しさ。それでも、コミュニケートすることで活路は開かれる! そして、人を癒やすのは人。そして、あなたを癒やす人は、意外と身近にいるかもしれない・・・という。とにかく、いろいろと考えさせる! 今、映画、見終わったばかりなので、混乱していたらこめんなさい。間違いなく、傑作! 今年見た映画の上位3本に入ることは間違いないでしょう。
追伸
村上春樹の作品が好きな方には、圧倒的に楽しめ、そして魂が震える一作。ただ、春樹作品を一本も読んでいない人が、本作をどう見るのか? 私には予想不能です。
追伸2
上映が、都内では「TOHOシネマズ」など、上映館が少ないのでお見逃しなく。
腑に落ちない 読み方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
会話で「怪しい」や「胡散臭い」を自然に表現するなら
=================================
日本語の「怪しい」や「胡散臭い」を意味する英表現はたくさんありますが、今回は中でもネイティブの日常会話、即ち話し言葉としてよく用いられる言い方をご紹介します。学校の教科書などでは紹介されていない言い方かもしれませんが、ネイティブの会話では頻繁に耳にする表現なので覚えておきましょう!
--------------------------------------------------
1) Shady
→「怪しい / いんちきな」
--------------------------------------------------
“Shady”は“Shade(影)”から派生した表現で、何か影があるような怪しさを意味します。卑怯なことをして人を騙すようなモラルのない人間、企業の不正な取引、またはいかがわしい商売をしている会社などに対してよく用いられます。
<例文>
Do you think this place is legit? It seems kind of shady to me.
(このお店大丈夫だと思う?ちょっと怪しい感じがするんだけど。)
Don't ever trust him. He's a shady guy.
(彼を絶対に信じないようにね。いんちきな野郎だからさ。)
He's been acting shady lately.
(最近、彼の行動が怪しいねんな。)
--------------------------------------------------
2) Sketchy
→「怪しい / 不審な」
--------------------------------------------------
“Sketchy”も「怪しい」を意味する口語的な表現ですが、一般的には怪しげで危険な雰囲気を感じるような場所や人物を表す場合に用いられます。例えば新宿の歌舞伎町は、日本人でなくても何だか怪しい雰囲気が漂っていることがわかりますが、そんな時にピッタリの表現です。
<例文>
This a sketchy bar. Let's get out of here.
(怪しいバーだね。ここから出よう。)
You should stay away from there. It's a sketchy neighborhood.
(あそこには行かないほうがいいよ。かなり怪しい地域だからね。)
There's a sketchy looking guy outside my apartment.
(うちのアパートの外に変な奴がおんねん。)
--------------------------------------------------
3) Fishy
→「怪しい / 胡散臭い」
--------------------------------------------------
このフレーズを直訳すると「魚臭い」になりますが、人や物事が怪しいと思ったとき、または胡散臭いと感じる時に使われる表現です。購入した商品が何だか腑に落ちなかったり、取引に疑念を抱いたとき、または調子のいいことばかり言って胡散臭いと思ったときなど様々な状況で使える便利なフレーズです。
✔“Smell fishy”や“Sounds fishy”も同じ意味合い。
✔“Shady”や“Sketchy”は若者が使う傾向があるのに対し、“Fishy”はどちらかというと年配の人が使う傾向がある。
<例文>
It might just be me but I feel like there's something fishy about this place.
(気のせいかもしれませんが、この店なんか怪しい感じがします。)
That sounds too good to be true. It sounds fishy.
(それって何か話がうま過ぎない?怪しい匂いがするね。)
If I were you, I wouldn't do it. That deal sounds fishy.
(うちやったらせーへんな。その商売、なんか胡散臭いわ〜。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11582
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
腑に落ちない 読み方 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
モヤモヤ吐き出し。
4年ほど通っている美容院がある。
1.5カ月に一度カラーリング、
縮毛矯正を年2回、部分
矯正を年2回のペース。
カットは全体矯正の時に。
別メニューでの
トリートメントも毎回やってる。
シャンプーと
トリートメントもそこで
お勧めのものが髪に合って、
通い始める前よりツヤも
良くなったので気に入り、
購入もしてる。
となると、自分で言うのも
何ですがそれなりにお金を
落としてる客だと思ってる。
その美容院は9時半からに
なってて、
大抵一番早い時間で予約
できる日でお願いしていた。
が、いつも不思議に思って
いたのは9時半に予約して
行っても既にお客さんが数名いて、
今始めたばかりという
感じでもない。
私もできればもっと早い
時間でやってもらえるなら
そうしたい思っていたが
いつ聞いても9時半が一番
早い時間だと言われるので、
たぶんあの人たちは上得意の人か、
身内なんだろうなと勝手に
思っていた。
9時半からと言われるなら
それはもう仕方がないと。
が、昨年暮れにいつも指名
している店長さんから
「予約時に言って下されば
9時でやりますよ」
と言われた。
じゃあお願いしますってことで、
その日はその場で次の予約
(2月中旬)をお願いし、
先月9時でやってもらった。
先日そろそろカラーリング
しようと思って電話をし
「店長さん、今週は9時で
空いてる日はありますか?」
と聞いた。
そしたら電話口に出た女性
スタッフに
「うちは9時半からなんですが」
と言われたので
「店長さんから予約の時に
言っておけば9時でやって
下さると言われたんです」
と話した。
すると
「予約表みますから待って
ください」
と言われ、少し経って
「今週は一番早くて9時半です」
と言われた。
じゃあ仕方ないと思って
「○曜日でお願いします」と返事。
そしたら
「○曜日、9時半の
予約ですね」と復唱されたあと
「うちは9時半からですから」
と不機嫌そうに念を押された。
不機嫌そうって言うのは
電話口の印象でしかないが、
明らかにぶっきらぼうな
言い方だった。
なんかすごく気分が悪い。
ごり押しするつもりはないし、
9時半なら9時半で
いいけど9時から
やりますよってのは店
サイドから言われたわけなのに。
そのスタッフは今まで
一度も関わった事のない
名前だったから顔が
浮かばないけど相手は私が
行けば分かるわけで、
私がやって貰ってる間
「9時半からなのに我儘言う客」
だとか思ってるスタッフが
いると思うのは
自意識過剰なのかも
知れないけど今までの
ように気持ちよく通えなく
なったのは確か。
モヤモヤしてしょうがない。
新しい美容院探そうかなぁ。
新しいとこ開拓しちゃえー
モヤモヤに付き合って
くれてありがとう。
新しく開発したい気持ちも
あるんだけど、
なんせ面倒な髪質で縮毛
矯正の上手なところを探す
のって結構大変なのだorz
そこはカットはいまいちだけど、
縮毛矯正だけは上手なんだよね。
美容院のきまりは9時
30分からだけど店長が
融通を利かせてるのかも
しれないね。
でもこちらにしてみれば
腑に落ちないし、
私だったら女性スタッフの
名前を聞いて、
来店した時に世間話を
装って店長にチクるかもw
その頻度なら十分
お得意さんだと思う。
私も店長にチクるかな。
こういう馬鹿な
スタッフってほんと害悪だよ。
美容院なんて今吐いて
捨てるほどある中で、
こんだけ来てくれる
お客さん貴重なのにね。
私も縮毛矯正やってるので
気持ち分かるわw
ええええええ、ないわー…
だって美容院は9時半
オープンなんでしょ?
それを店長が勝手に得意
客にオープンより早い
時間に受け付けてるんでしょ?
他の客がそうなら私もって…
スタッフにとっちゃ大迷惑だろう
一番のガンは店長だけど、
それに乗っかろうとするのもないわ
金払ってるんだから
それくらい融通してってのもないわ
自分が働いてる会社で
そんな上司と客がいたら
どう思うよ?
店員が一番あり得ないけどね
文盲乙。
店長が9時から出来ると
言ったから頼んだって書い
てるじゃん。
百歩譲ってもそういう
トラブルはスタッフ内で
解決すべきであって、
客を巻き込むのは論外だよ。
従業員なら経営者に従う
ものだと思うけどね。
出社時間が9時までで
店長が受け入れてるなら
個人で不満など普通は言わないよ。
次に時間前に予約する時は
直接店長に言ったらどうかな?
私の方から9時にやって
下さいとも9時からできませんか?
と聞いたわけでもないです。
店長さんの方から
「9時からでもやってますよ」
と言われたんです。
「基本は9時半だけど、
もっと早くやってほしい
お客さんもいますしね」
って。
店長が勝手にやっ
てるという認識はなかったです。
いつも時間前に色んな
スタッフさんが色んな
お客さん相手にやってましたしね。
(上に書いてる通りですが)
>自分が働いてる会社で
そんな上司と客がいたら
どう思うよ?
特に問題には思いません。
サービス業ですから色んな
ニーズに応えるのも仕事ですし、
対応できるならします。
でも客側としては勉強に
なりました。
さんのような考え方の
スタッフさんもいると言う
ことですね。
店長さんと少し話してみます。
その対応次第で考えようと
思います。
2chやおー
ぷんにはみたいなのが一
定数いるのは仕方ないけど、
こういう悪意に満ちた解釈
する文盲の実生活を覗いて
みたいわ。
ちゃんと人と関わって
生きていられてるのかねぇ?
パート先に919みたいな
解釈して一人で急にキレ
てる頭おかしい人いるけど、
糞面倒臭いよw
間違いなく914さんは
被害者だけど、
919さんは別に間違った
事言ってないでしょ、
営業時間9:30と
対外的に示してるなら。
9時から特別に受ける事を
ちゃんとスタッフに納得さ
せてない、
お客様にここ9時から出来るの?
と思わせる店長が悪いと思うけど…
ちゃんと9:30からを
9:00からに訂正
するべきでしょ店長は。
だからそれは914には
預かり知らぬ事であって、
女性スタッフが不満に思っ
てるなら店長に言って解決
させる事。
客に八つ当たりするなんて
プロ失格だよ。
誰がどう読んでものレスは
店長さんが悪いという
ことより914への非難が
中心のレスだと思うけどね。
文盲は文盲に優しいなぁ。
腑に落ちない 読み方 在 とある男が授業をしてみた Youtube 的精選貼文
<問題のプリントアウトサービスもしております(無料)>
ホームページ → https://19ch.tv/
<授業をしているのはこんな人です>
Twitter→ https://twitter.com/haichi_toaru
<取材や仕事等の問い合わせ>
haichi_4_leaf@yahoo.co.jp までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<動画投稿が止まっていた理由>
結論:このシリーズは視聴者の役に立てていないと思っていたから
一言でいうとこれが理由です。
授業動画を投稿していると様々な叱咤激励を頂くわけですが
数Ⅲに関しては𠮟咤の比率が高い傾向にありました。
それには私の力不足という点も大きく起因しているのですが
その部分を差し引いて考えても、なかなか腑に落ちない
ことが多かったのです。
「数Ⅲに関しては私の授業動画は必要ないな」
気付いたら、そう思うようになっていました。
数Ⅲの積分を撮り始めたのは去年の4月なのですが、この頃、
仕事の多忙と私生活での出来事が重なりメンタル面が不安定に
なっておりました。そのせいもあったとは思います。
続きの動画を撮っていても言葉が出てこない。
説明していても思考がぷつりと止まってしまう。
自分の書いている字が汚く見えてくる。
今思えば「懐かしいな」と笑えるんですけどね。。。
浮き沈みのある性格なので「よしっ、数Ⅲやるぞ!」と思っても
その気持ちを維持できない。そしてズルズル時間だけが経過して
約1年も経ってしまいました。
思ったより長くなってしまいましたが、こんな理由です。
湿っぽい話でしたが、ここまで読んで頂きありがとうございます!
出来るだけ早く数Ⅲシリーズを最後まで完走させますね!
今回、久々にスタンダードな授業動画を撮って思いましたが…
やっぱり授業動画撮るの楽しいです。
さっ!明日も頑張ろう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初の書き下ろし著書>
合格に導く最強の戦略を身につける! 一生の武器になる勉強法 https://www.amazon.co.jp/dp/4040655141/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_.oZFEbAVHB835
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<生放送でのお願い>
・勉強中や作業中はコメントは読みません。
・コメント欄が気になる方はコメントオフ機能をご利用ください。
・嫌がらせ、性的なコメントは報告させて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<使用音源>
「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
「MusMus」
http://musmus.main.jp/bgm.html
「Music is VFR」
http://musicisvfr.com/free/bgm/pop-music-piano01.html
※動画によっては使用していないものもございます
腑に落ちない 読み方 在 東海オンエアの控え室 Youtube 的精選貼文
前回の動画の概要欄が途中で途切れていました。
特に深い意味もなく、おそらくYouTubeの不具合と僕のチェック忘れのせいです。「この先は自分たちで考えろってとなのかな…」「一部分しか見ていないのに勝手に結論を決めつける視聴者への皮肉なのかな…」と考察してくれた皆さま、申し訳ありませんでした。
改めて続きを書きますので、前回の動画(https://www.youtube.com/watch?v=ELj7XmTfVao&feature=youtu.be)
の概要欄から続けてお読みください…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかしコメント欄には、「誰々はこういうとこあるよね〜」「誰々よりも誰々の考えが正しい」などと講釈を垂れてくる方がいらっしゃいます。もちろん僕たちの伝え方、見せ方に問題があるという部分もあるかとは思うのですが、やはり腑に落ちません。
「てめえは僕たちの何を知ってるんだハゲ」「じゃあカメラの前だけ仏みたいになることをお望みか」と思いながらいつもスルーしているのですが、なんか昔にもこれに似たような気持ちになった覚えがあるのですよ…
それをさっき思い出しました!
ニンテンドーDSの犬と戯れるソフトたちでした!あれ不思議な気持ちになりませんか?自然かのように見せかけられた不自然というか、「遊んでる人はこうすれば嬉しいんだろ?ホラホラ」という意図が透けて見えてきて冷めてしまったりしません?カメラの前でいい子いい子してるYouTuberみというか。
でも、あのソフトが結果として多くの人に愛されているということは、「いい部分だけを切り取る」のも手法として有効なんだということでしょうね…
なんか長くなって「虫さん熱く語ってる!」みたいになりそうなのでここらで失敬しますが、何が言いたかったかというと「あの犬のゲーム作ってた人モテそう」ということでした。ちょっと前振りが長過ぎました。
東海オンエアの控え室へようこそ。
ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
メインチャンネルはこちらの【東海オンエア】です!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ
グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW
お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN