=================================
「Want to」を「〜したい」と覚えてしまうと・・・
=================================
ちょっとした違いなんですが、会話における「want to」の捉え方が、どうも日本人とネイティブとの間でギャップがあるようです。「Want to」=「〜したい」という固定概念を持ってしまうと、ネイティブとの日常会話で「あれ?」と腑に落ちないシチュエーションを多々経験することになるでしょう。今回は日本の方にあまり馴染みがないと思われる「want to」の使い方を紹介します。
--------------------------------------------------
1) Do you want to _____?
→「〜してくれない?」
--------------------------------------------------
多くのアメリカ人は、人に何か頼み事や依頼をする時に「Can you _____?」と同じニュアンスで「Do you want to _____?」と表現します。例えば、友達に「ピザを注文してくれない」とお願いをする際、「Do you want to order the pizza?」と言い、ここでは「ピザを注文したいですか?」と尋ねているわけではなく、ピザを注文をするようにお願いすることを意味します。
✔基本的に友達同士で使われるカジュアルで砕けた質問の仕方です。
<例文>
Do you want to order the beers while I find us a table?
(私が空いている席を探している間に、ビールを注文してくれない?)
Do you want to pick up John? I'll get Peter.
(私はピーターを迎えに行くので、君はジョンさんを迎えに行ってくれる?)
Do you just want to meet tomorrow? It's already getting late.
(もう遅なったし、会うのは明日にせーへん?)
--------------------------------------------------
2) Do you want me to _____?
→「〜しましょうか?」
--------------------------------------------------
このフレーズは、自分から相手に「私が〜しましょうか?」と提案や申し出をするときに使われます。「Would you like me to」や「Should I / Shall I」よりカジュアルな響きがあります。例えば、友達に「(私が)ピザを注文しようか?」と尋ねる場合、「Do you want me to order the pizza?」になります。
✔多くのネイティブは「Do」の部分を省いて「You want me to_____?」と質問する。
<例文>
Do you want me to make reservations?
(予約を入れようか?)
Do you want me to help you?
(手伝おうか?)
You want me to drop you off at the station?
(駅まで送ろか?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 彼の同期の嫁が子供を産んだ 出産祝いに人生ゲームを あげるんだ! ともう1人の幼馴染と 計画をしてると話してきた その時点で、えーこいつ何 考えてんの?って思ったが、 とりあえず 消耗品の方が喜ばれる...
腑に落ちない 使い方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「Want to」を「〜したい」と覚えてしまうと・・・
=================================
ちょっとした違いなんですが、会話における「want to」の捉え方が、どうも日本人とネイティブとの間でギャップがあるようです。「Want to」=「〜したい」という固定概念を持ってしまうと、ネイティブとの日常会話で「あれ?」と腑に落ちないシチュエーションを多々経験することになるでしょう。今回は日本の方にあまり馴染みがないと思われる「want to」の使い方を紹介します。
--------------------------------------------------
1) Do you want to _____?
→「〜してくれない?」
--------------------------------------------------
多くのアメリカ人は、人に何か頼み事や依頼をする時に「Can you _____?」と同じニュアンスで「Do you want to _____?」と表現します。例えば、友達に「ピザを注文してくれない」とお願いをする際、「Do you want to order the pizza?」と言い、ここでは「ピザを注文したいですか?」と尋ねているわけではなく、ピザを注文をするようにお願いすることを意味します。
✔基本的に友達同士で使われるカジュアルで砕けた質問の仕方です。
<例文>
Do you want to order the beers while I find us a table?
(私が空いている席を探している間に、ビールを注文してくれない?)
Do you want to pick up John? I'll get Peter.
(私はピーターを迎えに行くので、君はジョンさんを迎えに行ってくれる?)
Do you just want to meet tomorrow? It's already getting late.
(もう遅なったし、会うのは明日にせーへん?)
--------------------------------------------------
2) Do you want me to _____?
→「〜しましょうか?」
--------------------------------------------------
このフレーズは、自分から相手に「私が〜しましょうか?」と提案や申し出をするときに使われます。「Would you like me to」や「Should I / Shall I」よりカジュアルな響きがあります。例えば、友達に「(私が)ピザを注文しようか?」と尋ねる場合、「Do you want me to order the pizza?」になります。
✔多くのネイティブは「Do」の部分を省いて「You want me to_____?」と質問する。
<例文>
Do you want me to make reservations?
(予約を入れようか?)
Do you want me to help you?
(手伝おうか?)
You want me to drop you off at the station?
(駅まで送ろか?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
腑に落ちない 使い方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「Want to」を「〜したい」と覚えてしまうと・・・
=================================
ちょっとした違いなんですが、会話における「want to」の捉え方が、どうも日本人とネイティブとの間でギャップがあるようです。「Want to」=「〜したい」という固定概念を持ってしまうと、ネイティブとの日常会話で「あれ?」と腑に落ちないシチュエーションを多々経験することになるでしょう。今回は日本の方にあまり馴染みがないと思われる「want to」の使い方を紹介します。
--------------------------------------------------
1) Do you want to _____?
→「〜してくれない?」
--------------------------------------------------
多くのアメリカ人は、人に何か頼み事や依頼をする時に「Can you _____?」と同じニュアンスで「Do you want to _____?」と表現します。例えば、友達に「ピザを注文してくれない」とお願いをする際、「Do you want to order the pizza?」と言い、ここでは「ピザを注文したいですか?」と尋ねているわけではなく、ピザを注文をするようにお願いすることを意味します。
✔基本的に友達同士で使われるカジュアルで砕けた質問の仕方です。
<例文>
Do you want to order the beers while I find us a table?
(私が空いている席を探している間に、ビールを注文してくれない?)
Do you want to pick up John? I'll get Peter.
(私はピーターを迎えに行くので、君はジョンさんを迎えに行ってくれる?)
Do you just want to meet tomorrow? It's already getting late.
(もう遅なったし、会うのは明日にせーへん?)
--------------------------------------------------
2) Do you want me to _____?
→「〜しましょうか?」
--------------------------------------------------
このフレーズは、自分から相手に「私が〜しましょうか?」と提案や申し出をするときに使われます。「Would you like me to」や「Should I / Shall I」よりカジュアルな響きがあります。例えば、友達に「(私が)ピザを注文しようか?」と尋ねる場合、「Do you want me to order the pizza?」になります。
✔多くのネイティブは「Do」の部分を省いて「You want me to_____?」と質問する。
<例文>
Do you want me to make reservations?
(予約を入れようか?)
Do you want me to help you?
(手伝おうか?)
You want me to drop you off at the station?
(駅まで送ろか?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
腑に落ちない 使い方 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
彼の同期の嫁が子供を産んだ
出産祝いに人生ゲームを
あげるんだ!
ともう1人の幼馴染と
計画をしてると話してきた
その時点で、えーこいつ何
考えてんの?って思ったが、
とりあえず
消耗品の方が喜ばれると思うよ?
って言っておいた
しかし人生ゲームをあげたい!
俺たちはそんな仲間なんだ!
と聞く耳を持たず
それが嫁の耳に入ったのか、
嫁から欲しいものの
リクエストが入った
(消耗品またはお金
腑に落ちない様子の彼に
子供を産んだママの
気持ちを丁寧に教えたが、
ご立腹なようで
そうならあげない!
嫁は嫌いだから!って、
オイオイ
なんのための出産祝いな
のかすらわかってない
みたいで冷めて別れた嫁と
同期の私には彼(元)から
人生ゲームが贈られたけど
意味がわからないから
甥っ子にあげたわ、
とだけ連絡が来た
もちろん私はおしりふきと
ガーゼタオルを贈った
遊べるまで置いておけば
良いだけの話ではないの、
かさばる物でもないし
と出産祝いにビニール
プール貰った私が言ってみる
今年の夏は使えた
優しいね贈り物する時に
相手の喜ぶもの、
必要なものを思いやらずに
自己満足を通そうとする
のを見たら冷めるの分かるな
もしよく理解してなくて
「人生ゲームよくね?
思いついたオレらナイス!」
てノリだったとしても、
そこで他の物が良いよ、
こういうものが喜ば
れるよってアドバイスさ
れても全く聞かないとか萎える
「同期」と「嫁」の
使い方が独特すぎて、
お祝いされる人との関係が
よくわからんけど、
人生ゲームは小学生に
なってからあげれば良かったのに
わかりにくくてすまぬ
A社で彼と同期
(旦那)B社で私と同期(嫁)
って構成でした人生
ゲームのパーツが割と細かいから、
そんなもの間違って誤飲
したらどうするんだ、
コイツ?
ってなってて冷めた
旦那がその手の
ゲーム好きだから開ける
のはわかりきってたから尚更
プールとかならまだ
冷めなかったかもしれない
(産まれたのは冬だから
夏には遊べると思うし
プールしまっておくのも邪魔だよw
生後半年じゃ危なくて使えないし
2歳の今年は使えたけどね
別の彼ができてプール
送ろうとしたら止めてくれ
人生という名のゲームを
始めたお前の子供に
「人生ゲーム」を贈るぜ!ドヤッ
的なノリなのかなー
小さい頃、人生ゲームが
家にある友だちが
ものすごくうらやましかった。
というか、お金持ちの
家庭にしかないものって
イメージだったから、
別世界の上級国民って感じ。
だから人生ゲーム
もらったら自分なら相当うれしい。
子どもが大きくなったら
家族みんなで遊べるし、
そこまで非難されるのが
わからん…。
私もそう思う
旦那が開けるとか小さい
部品が危ないとか
開けたらしまっておけばいいだけで
他にも危ないものたくさんあるのに
ちょっと過敏すぎると思う
子どもへのプレゼントなのに
甥にあげるって言うのも
おかしな感じ
オムツとか貰うより思い出になる
嫁だけの子じゃあるまいし
旦那側の友人の
プレゼントに口出す必要ない
出産祝いっていうより
旦那へのプレゼントじゃん
嫁の立場からしたら意味
わかんないでしょ
人生ゲームより危ない
ものがあるんだから云々じゃない
人生ゲームって時事ネタあるし、
子供が就学するまでは物が
増えていきがちだから、
遊べるまでしまっておきなよ、
ってのは賛同できないなあ
この辺の感覚は人や環境に
よるだろうから難しい
ところだねでも、
お祝いの品を甥とはいえ、
他の人にあげるってのは
不愉快だなあ
「クソセンスのフランス
人形をもらっても同じこと
言えんの?」
的な極論歓迎
改築祝に便座カバー
もらっても同じこと言えんの?
嫁の気持ちは嫁にしか
わからないしあれこれ言う
人の気持ちがわからない
甥っ子にあげるってことは
兄弟がまだいないor
いてもまだ小さいって考え
られるしパーツの小さい
ものをあげるのは怖いよ
過敏とか言ってる人は子供
いないのかね?
腑に落ちない 使い方 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
小さなことなのですが、
相談に乗ってください。
旦那が年上7歳差の夫婦で
結婚1年です。
私は東京から旦那の実家の
ある田舎に嫁ぎました。
先日旦那の上司の家に招かれ、
手料理をご馳走になりました。
気を遣いながらだったので正直、
料理にあまり集中
できなかったのですが、
食べ終わって私が箸を置いた後、
旦那が私のお皿に箸を伸ばし、
お皿にくっついていた
ご飯粒を食べました。
その時、私はすごくみっともない、
行儀が悪いなとは思ったのですが、
お互いそのことについて何も
触れませんでした。
ところが、今日2人で外食に行き、
食事が終わって店を出た後に
旦那がとても不機嫌になったので、
何が気に入らないのか聞いたところ、
私が食べ終わるところを
ずっと観察していて、
お皿にご飯粒や食べ残しが
あったことが許せない、
やめてくれ、
何とも思わないのかと言われました。
先日の上司の家で食事した時も、
非常に恥ずかしい思いをしたんだと。
私からすると、人のお皿の
食べ残しに箸をのばす旦那の
行動の方がみっともないし、
自分はこれまで気にしたこともなく、
まして人の食べ終わった
お皿なんか観察もしないので、
なんだか素直に納得できず、
もやもやします。
たくさん残したのではなく、
私は完食したつもりでした。
お皿に残ってたのは野菜のヘタとか、
ご飯粒が少し位だったと思います。
続きです。
旦那の両親は私の親より
20歳以上高齢で、
育った環境も全く違うのも
分かるのですが、
私は両親には無理して食べすぎず、
食べきれなかったら残して
いいと言われて育ってました。
外食でも家でも残すことは多いです。
私が作った側だったら
ご飯粒くらい気にならないし
一緒に食事をする相手の
お皿なんか見ない、
と言っても、
自分さえよければいいのか、
ワガママだ、
思いやりがない、非常識と
言われました。
また、将来子供にそんな
教育をしてほしくないから、
考えを改めて欲しいとも言わ
れました。
もちろん、食事のマナーは
わかっているつもりですが、
ご飯粒には神様がいるからとか、
残すと目が潰れるとか、
そういう迷信?
のようなものはなんだか腑に
落ちないのと、
一粒一粒箸でつつくのは、
意地汚く貧乏くさいと思います。
お皿にソースが残っている
のと同じくらいの感覚です。
長くなってすみません、
どうなのでしょうか?
やはり、旦那の考えが一般的ですか?
上司や他の人との食事の時は、
気をつけるよとは言ったのですが、
一方的にお前の考え方がおかしい、
みっともない、
親の教育が悪いと言われた
のが悔しくて喧嘩になっています。
田舎でなくても堅い家の子は
ご飯の食べ残しは行儀が
悪いと教えられるよ。
マナーや躾けの本にも乗って
いる当たり前の事。
471の家が躾けが悪
すぎるだけでは?
もっとも中国とかは違うらしいけど。
旦那は当たり前の事を
フォローしたり教えてくれただけ。
いい機会だから色々聞いて学ぼうよ。
そういう些細な価値観の
相違をすり合わせるのが
夫婦だと思います
まずごめんと謝る、でも
自分にはよくわからないので
どういうのが残すということなのか?
また、人の皿に箸をつける
のはありなのか?を、
超柔らかく下手に、でも
正直に話してね。
「そっちこそみっともないじゃん」
とか言ってはいかん。
あくまで、相手は自分の
味方であること、
だからこそ確認をする
のだということを忘れないで下さい。
がんばってね。
食事の作法はそれぞれの
家庭の躾だから、
結婚当初はしっかりと話し合って
価値観の擦り合わせを行う
のは言うまでもない。
食事中の箸の作法、テレビ、
音は特に問題になり易い。
相談者の家庭ではご飯粒を
残しても良い、
野菜の切れ端を残しても
良いと躾けたのかも知れないが、
違う躾や価値観の家庭も多い。
外食、特に他人の家での
食事はしっかり作法の
打ち合わせをしておこう。
この場合、少なくとも
ご飯粒は一粒も
残さないという躾は一般的だと思う。
ご飯粒が残っているのは
非常にみっともない。
上司の招きならなおさら。
旦那が他人の皿に手を出した
のも非常にみっともない。
上司の招きならなおさら。
第3者からすると、どっちも
行儀悪いなあ。
同レベルの似た者夫婦かなって感じ。
これだわ
本当にどっちもみっともない
でも旦那も今頃になって、
なんで上司の家でいきなりなんだ?
交際中とか結婚後1年間も
一緒にごはんたべていただろうに
ずっと気になっていたのが
上司の家の件で爆発したのだろうか
普段よりも汚く食べ散らしたのでは?
或いは外では特に上司の
場所では常識的なマナーを
してくれると思っていたら
いつもどおりの食べ散らしとか。
夫の、ひとんちの親をけなす
言葉もひどい
でも相談してんのは
471だからご飯を残す
ことに関して言えば、
日本人なのに米に神様が
いるってのを迷信?
なんて言ってしまうことが驚愕です。
食べ物に感謝する気持ちを
そんな形で言い表してるのですよ
に加えて
家の中でやっても許されると
したら旦那の他人の皿に手を伸ばす、
かな
ご飯つぶ残すのは家でもないわ
親に叱られるレベル
旦那は
「まさか他人の家ではやるまい」
と思ったんじゃない?
>一粒一粒箸でつつくのは、
意地汚く貧乏くさい
貧乏臭いって…。
一粒一粒つまめるのがお箸が
便利なところなのに。
>食事のマナーはわかっているつもり
は?わかってないじゃん。
ゴハン粒を残さないって食事
マナーの基本じゃないのか?
たまにまだらにゴハン粒残す
人がいるが、
親に教育されてきてないんだな、
と思うよ。
>私は両親には無理して食べすぎず、
食べきれなかったら残して
いいと言われて育ってました。
お腹いっぱいで残すのと、
まだらにゴハン粒をのこす
ことはまったく違うこと。
マナーがある人は、
やむを得ず残すときも綺麗に残すよ。
ご飯粒残すとか本当にみっともない。
自分が常識ないことに気付け。
恥ずかしい奴だな。
旦那がおかしい!旦那が悪い!
って言ってもらえると思ってたの?
ソースの残しとごはん粒の
残しを同列に考えてはダメ。
じゃパンくずは?とかは無しね。
お腹一杯で食べきれないから
少しごはんを残すのは
仕方ないことだけど、
ごはん粒が茶碗について
残っている状態は食べ方が汚い。
ごはんを粗末にしている。
と思われるよ。
自分はごはん粒を食べきる
のは貧乏くさい。
と思うかもしれないけど、
他人が見ればこの人行儀悪い。
箸の使い方悪いの?
育ちがryと口には出さずとも
そういう目で見られる
可能性は高いよ。
あなたの場合は、悪いけど、
躾が悪いというよりも、
教養がないと思うわ
美しい食べ方っていうのがるよね
茶道とかならえばわかると思うけど
お皿はまるで拭き上げた
みたいにきれいな状態で
お箸も、箸先しか汚さない
ように食べる
作法というのがあってさ
無意味なようでいて、
きちんと意味があったりする
うちも厳しく躾けられてはないから
米粒残さないような食べ方は、
よそ様の家でもしないけど
旦那の言い分はわかるし、
そんなこと言われたら
腹立つというより
恥ずかしくてたまらん気持ちになるわ
旦那さんは口やかましいというよりは
非常に丁寧な躾をされて
育ったんだなと感心するよ
旦那さんがいい手本になって
くれているんだから
治せばいいじゃない
夫婦して汚い食べ方して恥を
まき散らかすよりも
余程いいことじゃないの
貧乏くさいとか言ってたら
恥ずかしいよホントに
こんな非常識と結婚した
旦那がかわいそう。
これから先も常識のことで
揉めて揉める度にここに書いて
お前が非常識だと皆に言わ
れるのが目に見えてます
自分的には両方ナシ。
でもどちらかというと
旦那さんの気持ちの方がわかる。
半分残すよりご飯粒少し
ついてるほうが嫌。
食べれないんじゃなく、
食べないんだから。
観察してたっていうか、
旦那さんも上司の家だから
粗相のないように気を張って
たんじゃない?
それで気になったから外食の
時も見てたんだろうに。
を読んだ時点で、うちの子を
もっときちんとしつけようと
我が身を反省したわ
はいくつなんだろう
だいじにだいじに育てられた
ゆとりなのだろうか
私はアラサーだけど
子供の頃のしつけでは
米粒はなるべく残さない
ようにまとめて食べて
どうしても最後に残って硬く
なった米粒は
お箸に汁物を少し付けて
それを米粒につけて
きちんと食べなさいって言われた
親からも幼稚園の先生からも言われた
さすがにお招き先では
やらないと思うけど
こういうのもきっと
みっともないって言われるんだべな
ありがとうございます。
一粒も残さない、というのは
常識だったんですね。
私は親に残すなと言われた
ことが一度もなかったので、
びっくりしました。
お米の神様の件も、
知りませんでした。
私の両親が帰国
子女だったからかもしれません。
そのことを忘れていました。
今さら言われたのは、
今まで2人で食事をするときは、
外食でも家でも
1/3くらいは私が必ず残し、
残りを旦那が全部食べる、
というのが当たり前になって
いたからです。
今日の外食は、残りを
食べようとしなかったので、
不思議に思いながら頑張って
全部食べたのですが、
観察するためだったようで、
それにもなんだかイラっと
きてしまいました。
その時に言ってくれればいいのにと…
ただ、一般的に躾が悪いと
思われるということがわかって、
勉強になりました。
子供がそう思われたら
かわいそうですね。
>無理して食べすぎず、
食べきれなかったら残していい
これがひどい
無理して食べ過ぎるな、
はいいけど
食べきれない量を取らない
盛らない が正解でしょ
残していいと
かしつけとしては有り得ない
旦那の性格もよろしくはないけどね
旦那さんも我慢していたんじゃない?
それに507の言うとおり
売り言葉に買い言葉の
面もあるだろうし。
ここでも散々貧乏臭いとかと
うとうと長文で柄の悪い事
正当化してる人だし、
逆切れしやすそうだもの。
旦那さんもけっこうひどい
こと言ったけど
喧嘩の時の売り言葉
買い言葉ってのもあるので、
考え過ぎないようにね
話しあいすりあわせ、
頑張ってください
旦那さんずっと溜めてたんだね
食事を残すのはいかんよ
食べられない量は頼まないようにね
てか自分の料理を旦那も
子供もいつも残してたら悲しいでしょ
夫の実家では
「残すまで食わす」って言われた
中国か!
食事の最初に言って欲しかった、
腹が裂けそうだった
腑に落ちない 使い方 在 うみぞうTV Adobe系Vチューバー Youtube 的精選貼文
↓チャンネル登録↓お願いします m(_ _)m
https://goo.gl/sGuj9A
気軽に交流できる↓うみぞうLINE@↓
https://line.me/R/ti/p/%40hlw2841d
または「@hlw2841d」でID検索
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↓ブログ記事↓
http://umizo.net/illustrator/table
フィニッシュデータはイラストレーターなのに
イラストレーターは文字を
1つ1つコピペしないと作れないから・・・
表組みはインデザインで作るのが一番!
というご意見もあると思います。
実際に、インデザインで作って
PDFに書き出し、リンク画像として
イラストレーターに貼っている
データを見た時は
こんな方法があるのか!?
と感心しました。
しかしインデザインで出来ることが
イラストレーターで出来ないなんて
何だか相当、腑に落ちない。
2018年というAIの時代に
モヤモヤするので調べてみました。
イラストレーターCS6でも流し込みの「表組み」は作れた
CCなら、表組み作成は
完璧のようです。
じゃあCS6は??
CS6で
いっちょ
作ってみました。
まずは「直線ツール」長押しすると
「長方形グリッドツール」が
出てきます。
長方形グリッドツール
サイズを入力し
外枠だけ作ります。
●ここがポイント
「水平方向の分割」と
「垂直方向の分割」は
線数0にします。
(セルは0個)
長方形グリッドツールオプション
すると、
普通の長方形が出来ます。
このままでは
呪文を唱えたところで
何も起こりません。
そこで。
「オブジェクト」 の
「パス」 の中にある
「段組設定」を選択します。
段組設定
(「段組設定」は何故「パス」 の中にある? 謎)
行・列などを入力します。
(間隔は0で)
すると、表っぽくなるのですが
まだ、ただの
「セルの集まり」みたいなもので
入力できる四角が出来ただけです。
エクセルなどのデータをコピーしておき、
次に行うべきは
「書式」 の「スレッドテキストオプション」から
「作成」を選択します。
スレッドテキストオプション
すると
ボックス同士が連結され
流し込みが可能になるので
先ほどコピーした文字をペーストします。
Illustrator CS6には「ポイント文字に切り替え」がない
当記事の冒頭で
「CCなら、表組み作成は完璧」
と書きました。
つまりIllustrator CS6は
表組み作成は完璧ではないということ。
CCなら、流し込んだ後に
「ポイント文字に切り替え」が可能なのですが
Illustrator CS6には
「ポイント文字に切り替え」がありません。
これでは天地センターなど
文字の細かい調節が出来ない!?
困りますね。
イラレCS6で「ポイント文字に切り替え」なしで表組みをキレイに仕上げる方法
そこで
Illustrator CS6に存在しない
「ポイント文字に切り替え」問題を
解決する方法です。
まず「書式」の
「エリア内文字オプション」より
オフセットの
「1行目のベースライン」
「行送り」を選択すると・・・
エリア内文字オプション
行間で天地を調整できるようになります。
オ( ̄人 ̄)ケ
仕事にも使えないと意味ないですよね^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
umizotvでは、youtubeで
動画作成に役立つ
情報を配信しています。
イラストレーターやiMovie、
無料アプリを使った
サムネイル作成方法などなど。
勉強すればするほど
「無知の知」を実感しつつ、
日々、知識を吸収していますので
よろしくお願いいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【umizoの最新アップロード動画】再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=qsUlk6_I7Tk&list=PLG-g7caOPTBEp-ACbzm4Ovuhq6mNg-gHS
【umizoの人気動画】再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=wfEHjjA3udo&list=PLG-g7caOPTBEeuYQ9pblCdyIDJagsPAHS
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
うみぞうの直接コンサルが受けられる
【お得に学べるillustrator初心者脱出コンテンツ】
↓「初心者脱出スキマクリエイター」↓
http://umizo.net/il/lp/top
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^