//工程師團購筆記//
#十月份專屬團購來囉
#CP值超高下殺3折多工體重機來了
自從疫情開始,就是肥胖跟膽固存天堂
不能出遊,居家在家的樂趣也只剩吃了啊!!!
雖然戴著口罩看不出下巴多幾層
但每每站上體重機的時刻
都想找顆橘子自己咬著報名神豬比賽🐷
真的很怕隨時被拖出去宰了🥲
所以連假過後馬上詢問廠商還有沒有體重機能開團
督促大家一起自我克制一下😤
而我的首選當然是去年開過的
✅「iNO CD850 15合1健康管理藍牙智慧體重計」
這台真的有夠好用,目前在我家服役中,也使用快兩年了
馬上快速介紹一下特點:
✅藍芽連動手機紀錄好方便
每天幫你記錄體重的變化一目瞭然
✅15項身體健康指標
根本買蔥送魚又送大閘蟹
👉🏻除了基本的體重外,還有BMI,蛋白質,體內年齡,筋肉量,體水份率等等...
✅一台可以同時記錄八個人的資料
爹娘爺奶兄弟姐妹隔壁老王一台搞定
✨根本是全家人隨身的健康管家啊!✨
💡更重要的是!
這台原價$1980
現在廠商直接給我們最低折扣
‼️一台只要$690
買兩台以上,系統會直接以$640優惠價計算
‼️‼️平均一台只要三折‼️‼️
‼️‼️‼️三折‼️‼️‼️
我還特地去找之前團購資料
首團是賣$790啊
現在足足又下殺$150元!!
廠商幾乎拿成本價給大家
一台多功能體重機不需要一張小朋友,我真的不知道有什麼理由不帶回家🥲
大家趕快跟上車!
愛護好身體健康是最重要的💪🏻
另外同團還加開iNO的明星商品
也是之前首團賣翻的
💡「iNO-model 5 小捶頂級按摩槍」
重點回顧一下:
✅市售最輕、體積最小
✅五段變速符合所有需求
👉🏻800rpm 幫助喚醒肌肉
👉🏻二檔 1200rpm 用於肌肉放鬆
👉🏻三檔 1800rpm 適合幫助乳酸分解
👉🏻3200rpm幫助放鬆深層肌肉
#不但滿足了輕巧的女性需求👍🏻
#五段變速也滿足男性所需的深層按摩
✅提供五種按摩頭針對不同部位
👉🏻錐形頭: 適用於衝擊深層組織
👉🏻空氣頭:輕柔力道,帶有彈性舒緩放鬆
👉🏻平行頭:適用於手臂、腿部等大肌肉群深度放鬆
👉🏻Y型頭:適用於肩膀、脊椎兩側的深度放鬆
👉🏻球型頭:適用於按摩肩膀、腰部、臀部等大肌肉群
完全是一機在手萬事包辦
✅自動暫停措施
👉🏻運行15分鐘就會自動關機
#提醒你按摩的時間已經足夠了
✅耐久電力
充電一次可使用約8天 (每次10分鐘,每天使用2次)
這次團購商一樣是號稱比PChome還快的合作夥伴
不論出貨速度跟品質我都很放心😌
老規矩一樣限時七天
售完或超過時限姐就關團不再開囉!
來跟著里長伯一起搶便宜吧!!!!💪🏻
⬇️⬇️團購資訊在這邊⬇️⬇️
✅iNO CD850 15合1健康管理藍牙智慧體重計
✔️團購價$690(市價$1980)
✔️兩台以上優惠價$640
✅iNO 小捶按摩槍
✔️專屬團購價:$3780 (市價$5990)
✔️團購時間:2021/09/30~2021/10/07
老規矩限時七天哦!
☀️團購下單連結:
https://p3.groupbuyforms.tw/izzmg
(IG無法導購請FB搜尋🔍「Sonia小萱。工程師筆記」或查看限動哦)
同時也有17部Youtube影片,追蹤數超過23萬的網紅Japanese YOGA,也在其Youtube影片中提到,ダイエットを成功させる鍵は下半身を集中的に動かすことだった!人体で筋肉量が最も多い下半身の筋肉を刺激して初心者でも効率よく基礎代謝をアップさせて簡単に痩せる体質になる!目からウロコのダイエットヨガ! ◆JapaneseYOGA夏未先生からのメッセージ ダイエットをするときに、気になるお腹周りや腰周...
筋肉量 女性 在 美コア 山口絵里加/B-CORE ErikaYamaguchi Facebook 的最佳貼文
@bcore_official
美コアメソッド
健康って?
を常に考えて結論平熱を36.5度以上に
保つ習慣化だと気づきました。
それはエステティックもトレーニングもやり方があることがわかってきました。
エビデンスも多く最近はとれているのですが皆様、体温を維持上昇のための習慣化を意識してください。
健康だと、いつまでも働ける身体老けづらい身体と+プラスしかありません。
現代女性の多くは、自律神経の乱れや
運動不足、栄養バランスの偏りなどに
よって、平熱が35℃台という
低体温化が進んでいます。
自律神経の乱れによる体温低下は、
疲れやストレス、睡眠不足などに
よって交感神経が優位になり、
血管が収縮して血流が悪くなるとい
うのがいちばんの原因です。また、
運動不足や老化によって筋肉量が
減少し、血液循環が悪くなる=低体温
になるというパターンも多くの
女性にみられます。栄養バランスに
関しては、体内でエネルギーを生み
出すのに必要なミネラルとビタミン
が圧倒的に不足しています。
美コアメソッドでは、これらの問題を
総合的に解決し、体温1℃アップを目指
します。
体温が1℃上げると免疫力は約30%、
代謝は約12%上がることが
わかっています。
理想の平熱は36.5~37.1℃。これぐらいの平熱をキープしていれば病気にな
りにくい健康な体を維持すること
ができ、さらに運動をすることで
効率よくやせることもできるのです。
#体温を上げる
#diet
#stayhom
#ダイエット
#食事
#睡眠改善
#睡眠の質
#トレーナー女子
#ミスユニバース
#ミセスコンテストファイナリスト
#ミセスグローバルアースジャパン
#ミセスオブザイヤー
#美コアメディカルフィットトレーナー
#美コア愛好家
#美コアトレーニング
#YouTuber
#パーソナルトレーナー
#インストラクター
#美コアメソッド
#筋トレ
#体幹トレーニング
#麻布十番ダイエット
#麻布十番マッサージ
#麻布十番ペット可
#tokyo
#サステナブルフィットネス
#サスティナブル
#サスティナブルな暮らし
#健康総合サービス
#training
筋肉量 女性 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
たんぱく質が不足しがちな方に!
レシピ1人分でたんぱく質が約34g含まれます(食事摂取基準における18~49歳女性の推奨量:50g/日、男性:60g/日)
鶏肉のたんぱく質は体内への吸収率に優れているので、筋肉量を増やす助けとなります。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
たんぱく質たっぷり! 鶏と小松菜のポテトグラタン
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
■材料(2人分)
鶏ひき肉(むね肉) 150g
小松菜 3株(約100g)
じゃがいも 2個(約150g)
玉ねぎ 1/2個(約100g)
にんにく 1片
水 400cc
牛乳 200cc
卵 2個
ピザ用チーズ 70g
オリーブオイル 大さじ1
塩・コショウ 少々
■作り方
1.フライパンにオリーブオイル大さじ1/2熱し、1cmの長さに切った小松菜を炒めて取り出す。
2.1のフライパンに残りのオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて、香りが出たら薄切りにした玉ねぎと輪切り(1cm弱の厚さ)にしたじゃがいもを加え炒める。
3.じゃがいもに油がなじんできたら鶏ひき肉を加え、塩コショウを少々振ってさらに炒める。
4.鶏肉に火が通ったら、水400ccを加えて水分がひたひたよりも少なくなるまで煮る。
5.牛乳を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮込み、小松菜を戻し入れて塩コショウで味を調える。
6.耐熱皿に盛り、中央に卵を割ってチーズをのせ、焼き色がつくまでトースターまたはオーブンで焼く。
■対象
・おとな(妊活中の方向け)〜召し上がっていただけます。
※子どもが食べる場合は調味料の量や具材の大きさは調節してください。
※チーズを使用しています。妊娠中の方はナチュラルチーズではなくプロセスチーズのものを使ってください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召しあがりください。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
監修:産婦人科医 村川晴生先生
管理栄養士 萱森有希先生
協力:jineko(ジネコ)
筋肉量 女性 在 Japanese YOGA Youtube 的最佳貼文
ダイエットを成功させる鍵は下半身を集中的に動かすことだった!人体で筋肉量が最も多い下半身の筋肉を刺激して初心者でも効率よく基礎代謝をアップさせて簡単に痩せる体質になる!目からウロコのダイエットヨガ!
◆JapaneseYOGA夏未先生からのメッセージ
ダイエットをするときに、気になるお腹周りや腰周りなどの上半身を重点的に鍛えようとする方が多いのですが、それはとても非効率です。
ダイエットに欠かせないのは基礎代謝をアップさせて痩せやすい体質に改善することなのです。
代謝機能を活性化させれば、カロリーがどんどん消費されてどんどん痩せやすい体質になっていきます。
そのためには、人体で筋肉量が一番多い下半身を重点的に攻めていくことがポイントです。
筋肉量が少ない上半身を攻めるよりも、下半身を集中的に攻めていけば、初心者さんでも簡単に痩せることができますよ(^^)
【ヨガレッスンの流れ】
0:00目次
0:26①正座太ももトレーニング
1:39②門のポーズ
4:41③椅子のポーズ
5:33④深い前屈
6:16⑤椅子のねじり
8:35⑥ランジポーズ
9:47⑦下向き犬
11:13⑧さぎのポーズ
12:19⑨ゆりかごのポーズ
ーーーー
【各ポーズの解説】
①正座太ももトレーニング
自重で太ももの前側を鍛えます。
大きな筋肉を始めに使う事で基礎代謝を上げつつ、体をしっかり温める効果があります。
脂肪と筋肉では消費するカロリー量がまったく違います。
筋肉のほうが圧倒的に多くのエネルギーを必要とします。
そのため、代謝を効率よく活性化させるには、筋肉量が多い太ももを刺激して代謝を活性化させることが重要になのです。
代謝が行われると体温が上昇していきますので、脂肪が燃焼しやすくする準備が整います。
この運動は太ももに負荷をかけることで、太ももの筋肉量を増やすことができるので代謝の活性効果が期待できます。
◆ポイント:太ももを持ち上げる高さの基準は「自分でモモの筋肉に効いている感覚がある位置」まで上げればOK
②門のポーズ
脚や体側を伸ばす事で体の熱を循環させ、さらに代謝を高めていきます。
体の側面を伸ばすと体温が一気に上昇して熱くなります。
夏場はこれをやっただけで汗ばんでしまうくらいの効果があります。
◆ポイント:呼吸を止めないようにする
◆ポイント:体が前に倒れないようにする
③椅子のポーズ
このポーズでは大腿四頭筋(だいたいしとうきん)という太ももの筋肉を中心にふくらはぎまで脚全体の筋肉を鍛えることができます。
下半身には全身の約7割の大きな筋肉が備わっている為、鍛えると効果的に体温アップやダイエットに繋がります。
④深い前屈
体温が上昇し、さらに筋肉に負荷をかけた後のほうが熱がストレッチがしやすくなります。
前屈により股関節と脚の可動域を広げこの後の動きをスムーズにしていきます。
◆ポイント:伸ばせるところまででOK。キツいときは膝の曲げ伸ばしをしながらでOK。
⑤椅子のねじり
普段の生活でサボりやすい体幹部の筋肉を使い、ねじることで内臓や腸も刺激しデトックス効果も期待できます。
「ねじる」という動作をしただけで、お腹と背中の筋肉を引き締めることができます。
このポーズでは背中を伸ばしながらねじっていくため、お腹や背中のインナーマッスルを効果的に刺激することができます。
背骨の周辺には自律神経が通っているため、自律神経を整える効果も期待できます。
◆ポイント:背中が丸くならないように背骨を伸ばしながらねじります。
⑥ランジポーズ
股関節から鼠蹊部(前側の太ももの足の付け根)のストレッチをする事で歪んでいる骨盤を正しい位置に調整する働きがあります。
股関節に動きに関連する筋肉は22個あり、それぞれがバランスと取りながら適切に機能しています。
それらが微妙に崩れてしまうことで骨盤が歪んでいきます。
股関節を伸ばしたり、ほぐしてあげることで可動域の制限が開放され、本来の可動域まで使えるようになることで骨盤を正しい位置にリセットすることできます。
骨盤がズレているとあらゆる不調の原因になります。
⑦下向き犬
体の背面である背中や腰、脚を中心に全身のストレッチをして血液循環を良くします。
血液の循環が良くなれば、体温も上昇しますし、代謝が良くなるので痩せやすい体になっていきます。
⑧さぎのポーズ
ふくらはぎや太ももの裏側を中心に脚のストレッチを行いリンパ液の流れを良くして、むくみ等の改善にも繋げます。
膝裏や股関節には大きなリンパ節があり、ここでリンパの流れが悪くなると脚がむくんだり、全身の倦怠感が出たりします。
このポーズを取り入れることで、脚のむくみが解消され、脚やせ効果も期待できますし、リンパの流れを良くして代謝をアップさせることでダイエット効果につながっていきます。
むくみによって太っていると感じている女性にはとくにおすすめです。
⑨ゆりかごのポーズ
お尻、太もも、股関節の強張りを取り除いて股関節・骨盤の歪みの解消に繋げます。
骨盤が正しい位置にリセットされると姿勢も整い、自然と痩せやすい「痩せ体質」になっていきます。
【まとめ】
「太っている・むくんでいる」という状態は骨盤のズレが引き起こした負の連鎖が症状として現れたものです。
このヨガメソッドはその負の連鎖を断ち切り、新しい「痩せ体質になる連鎖」を作り出すために効果的です。
初心者さんでも簡単にできるポーズばかりをセレクトしているので、ぜひお試しください。
1日15分のダイエットヨガであなたも痩せ体質に変われます!
■毎朝6時15分から朝ヨガレッスン配信中
今月のスケジュール表は↓
https://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-natsumi/archives/2402
●毎日朝ヨガバックナンバーはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLL_qSr9sYaozUCDr2OphP-YEWwS-8Wn5g
■毎日の自宅ヨガを習慣にできるYouTubeカレンダー2021年版 【ジャパニーズヨガ動画プログラム】
https://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-natsumi/archives/2449
■JapaneseYoga夏未 プロフィール
https://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-natsumi/sample-page
■書籍 片脚立ちの秘密
https://www.amazon.co.jp/1%E6%97%A55%E5%88%86%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%94%9F%E5%A4%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B-%E7%89%87%E8%84%9A%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86-%E5%B1%B1%E8%B0%B7-%E5%A4%8F%E6%9C%AA/dp/4799749927/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%A4%8F%E6%9C%AA&qid=1613398726&sr=8-1
■ライブヨガ60分レッスンなら!オンラインスタジオ
https://japan-yoga.or.jp/online-studio/
■最新情報が届くLINE@
https://page.line.me/rar8794z?openQrModal=true
■お仕事依頼やお問合せ
Email:info@kenko-ohkoku.jp
-------------------------------------------------------------
インスタグラム:https://www.instagram.com/happynatsumi/
ツイッター:https://twitter.com/YogaJapanese
公式ブログ:https://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-natsumi
ラジオVoicy:https://voicy.jp/channel/1209
-------------------------------------------------------------
■ヨガをゼロから学び資格取得したい方はこちら【オンラインヨガ養成講座】
全日本ヨーガセラピスト協会HP:https://japan-yoga.or.jp/
■ヨガの仕事をしたい方はこちら
健康大国株式会社HP:http://kenko-ohkoku.jp/
-------------------------------------------------------------
#ダイエットヨガ #下半身ダイエット #痩せる秘訣

筋肉量 女性 在 SHIHO Space Youtube 的最佳貼文
3分ノンストップで下腹をターゲットにした腹筋です。
下腹を意識しながら行ってください。
脚を動かす時、脚じゃなくてお腹で脚を引き上げたり動かしたりするイメージです。
たった3分です。
3分の腹筋をしない理由を考える時間があるなら1セットやってみましょう。
余裕がある人は続けて2セット3セットしてみてください。
始めるまでダラダラしてなかなか始めない人は、何も考えずすぐに再生ボタンを押しましょう。
無で。
始まってしまえば体動かします。
やっぱやめたーって停止ボタン押すことは、私は今までなかったです。
始まればやります。
やだやだと考える前に、考えずに再生ボタンを押しましょう。
~・~・~・~・~
※この動画はお正月前(ドカ食いする前)に撮った動画です。
年末年始食べて食べて食べて、大変なお腹になっています。
年末年始は、自分のyoutube動画(30分)とスクワット100回(20回5セット)毎日やってました。
食べたものが翌日脂肪になることはありません。
使えばいいです。
今まで何度も3,4キロ増えて戻してきました。
と自分にも毎回言い聞かせていますw
正月太りをそのままにしない!絶対に戻します。
年齢重ねると体重が戻りづらくなったり、体型が戻らなくなるのは、加齢で筋肉量が減って代謝が低くなるからだと思います。
私は筋トレを始めて太りづらくなったし、増えても調整して戻せるようになりました。
食べないダイエットをしたら筋肉が減ります。
ずっと食事を我慢し続けなければいけません。
そんなの嫌ですよね。
私は食べないダイエットをしてガリガリだったけど、普通に食べるようになったらすぐに太りました。
しかも、筋肉がなくて脂肪だらけのブヨブヨの体になりました。
私が筋トレ始めた時は、「筋肉は太く見えるからやめな!」ってよく言われてました。
実際は、メリハリある女性らしい体が作れるので筋トレはおすすめです!
好みの体型も、魅力的に見える体型も人それぞれです。
自分らしく美しく健康的に見えるスタイルを見つけてください♡
今年も夏に向けて頑張りましょう~~(*^_^*)」
misic by
Song: Lost Sky - Need You [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/NeedYou
Watch: http://youtu.be/ZpsV5SGa5R4
#正月太り #下腹 #abs

筋肉量 女性 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
たんぱく質が不足しがちな方に!
レシピ1人分でたんぱく質が約34g含まれます(食事摂取基準における18~49歳女性の推奨量:50g/日、男性:60g/日)
鶏肉のたんぱく質は体内への吸収率に優れているので、筋肉量を増やす助けとなります。
【たんぱく質たっぷり! 鶏と小松菜のポテトグラタン】
■材料(2人分)
鶏ひき肉(むね肉) 150g
小松菜 3株(約100g)
じゃがいも 2個(約150g)
玉ねぎ 1/2個(約100g)
にんにく 1片
水 400cc
牛乳 200cc
卵 2個
ピザ用チーズ 70g
オリーブオイル 大さじ1
塩・コショウ 少々
■作り方
1.フライパンにオリーブオイル大さじ1/2熱し、1cmの長さに切った小松菜を炒めて取り出す。
2.1のフライパンに残りのオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて、香りが出たら薄切りにした玉ねぎと輪切り(1cm弱の厚さ)にしたじゃがいもを加え炒める。
3.じゃがいもに油がなじんできたら鶏ひき肉を加え、塩コショウを少々振ってさらに炒める。
4.鶏肉に火が通ったら、水400ccを加えて水分がひたひたよりも少なくなるまで煮る。
5.牛乳を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮込み、小松菜を戻し入れて塩コショウで味を調える。
6.耐熱皿に盛り、中央に卵を割ってチーズをのせ、焼き色がつくまでトースターまたはオーブンで焼く。
■対象
・おとな(妊活中の方向け)〜召し上がっていただけます。
※子どもが食べる場合は調味料の量や具材の大きさは調節してください。
※チーズを使用しています。妊娠中の方はナチュラルチーズではなくプロセスチーズのものを使ってください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召しあがりください。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
監修:産婦人科医 村川晴生先生
管理栄養士 萱森有希先生
協力:jineko(ジネコ)
