🇯🇵 【日本Japan_ 富山縣】立山室堂
⛰️沿路展望立山雄偉開闊三千公尺連峰,欣賞秋季深綠,紅與金黃色彩繽紛的景致,加上完美的高山住宿條件,『室堂』是非常適合健行的基地。
⛩️海拔2450公尺的室堂是阿爾卑斯山脈中『立山Tateyaama』的登山基地,「室」意指住宿停泊,「堂」是宗教性設施的意思。
🐦室堂是五萬年前火山爆發形成的熔岩台地 ,是非常適合散步健行的地點。從前是立山信仰的中心,這裡運氣好可以觀察到據說是神的使者的「雷鳥」的生態。
❄️冬季的立山也是知名的豪雪地區,積雪量平均到達7公尺高,最高可以到達20公尺。每年4月剷雪車除雪開通後到6月, 漫步於高聳的雪壁中的“雪の大谷“大概是當地最知名的畫面之一
🎉同場加映:『黑部立山攻略:室堂絕景,雄山登頂&彌陀原紅葉 』
https://wp.me/p7CYfA-3uQ
▶️也歡迎加入我們的 Instagram◀️
https://www.instagram.com/travelwithmikeanna
#japan #tateyama #富山縣 #立山 #室堂 #室堂平 #立山室堂 #立山紅葉 #把世界當教室🌍 #牽手照 #travelwithmikeanna
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅KABU PAPA,也在其Youtube影片中提到,#登山 #尾瀬 #ニッコウキスゲ #尾瀬ヶ原 #尾瀬沼 #至仏山 #燧ケ岳 こんにちはKABUPAPAです。 いつもご覧いただきありがとうございます --------------------------------------------------------------------- 2020年...
「立山紅葉」的推薦目錄:
- 關於立山紅葉 在 把世界當教室 Facebook 的精選貼文
- 關於立山紅葉 在 喜愛日本 Like Japan Facebook 的最讚貼文
- 關於立山紅葉 在 把世界當教室 Facebook 的最讚貼文
- 關於立山紅葉 在 KABU PAPA Youtube 的精選貼文
- 關於立山紅葉 在 飲食男女 Youtube 的最讚貼文
- 關於立山紅葉 在 TravelwithMikeAnna.com Youtube 的最佳貼文
- 關於立山紅葉 在 可樂旅遊- 〔秋天旅行 紅葉篇〕北陸立山黑部整座山就是《上帝 ... 的評價
- 關於立山紅葉 在 北陸季節限定~立山黑部秋彩紅葉體驗六日遊 - YouTube 的評價
立山紅葉 在 喜愛日本 Like Japan Facebook 的最讚貼文
【#LikeJapan旅遊】立山封山! 暫定2021年4月15日再見
北陸一大遊客聖地,立山黑部阿爾卑斯山脈路線今年開山已正式結束,進入冬季停業,送上來自喜愛登山的日本網友imosyo7,封山前最後一天的立山景色。今年受到肺炎疫情影響,不論是年中的雪之大谷、行山季節,還是早前的立山紅葉都跟海外組緣慳一面。
明年立山黑部阿爾卑斯山脈路線預定4月15日開山,希望到時一切都「雨過天晴」啦。
by #Likejapan_阿FA
鳴謝圖片授權使用:imosyo7@imosyo7
https://twitter.com/imosyo7/status/1333712332585766912
更多關於推主登山的內容:
https://www.kyouyama.com/
==========
最新東京景色YouTube影片!明治神宮外苑銀杏大道:
https://youtu.be/es74QDlOvmY
立山紅葉 在 把世界當教室 Facebook 的最讚貼文
🇯🇵 【日本Japan_ 北陸】立山紅葉
🌋日本中部北陸知名的「立山」,秋季尤其可欣賞到如圖火山熔岩與堆積物地貌,加上豐富飽和的色彩形成的獨特的景觀。
❤️立山也是日本北阿爾卑斯山連峰的主峰,包含日本三大名山之一的雄山(其他兩座為“富士山”與 “白山”)
🎉同場加映:更多立山名景,雄山登頂,與旅遊相關資訊,請參考專文連結
https://wp.me/p7CYfA-3uQ
▶️也歡迎加入我們的 Instagram◀️
https://www.instagram.com/travelwithmikeanna
#日本北陸 #黑部立山 #雄山 #立山紅葉 #把世界當教室🌍 #travelwithmikeanna
立山紅葉 在 KABU PAPA Youtube 的精選貼文
#登山 #尾瀬 #ニッコウキスゲ #尾瀬ヶ原 #尾瀬沼 #至仏山 #燧ケ岳
こんにちはKABUPAPAです。
いつもご覧いただきありがとうございます
---------------------------------------------------------------------
2020年7月29日
「カブパパの尾瀬動画」人気ランキング2020
こんにちわカブパパです
ベスト10動画のリンクと説明です
●第10位 再生回数 14,650回
4K映像 【夏の尾瀬沼ニッコウキスゲ2020】
大清水から昭和のクラシックルートを歩く
https://youtu.be/yHN-rC67C0w
2020年7月13日 ついこないだ 2週間前の公開
大清水から入山しました
この道は「沼田街道」と呼ばれ
江戸時代から使われている
由緒正しいクラシックルートです
三平峠を越え尾瀬沼の南岸に下り
大江湿原までニッコウキスゲを撮りに行きました
このルートの【ポイント】
群馬県側から尾瀬沼に行くためには
このルートがCT2時間15分で最短です
一ノ瀬までシャトルバスに乗ると
CT1時間15分で尾瀬沼です
三平下まで下るとき木道が滑りますので要注意です
でもとにかくラクなコースです オススメします
●第9位 再生回数 16,550回
【尾瀬沼キャンプ2018】1/2
恒例の尾瀬沼キャンプ2018年の前編です
https://youtu.be/dxkLc22rRvg
御池から沼山峠経由で 尾瀬沼ヒュッテのテン場へ設営
その後沼尻休憩所までトレッキングしました
2年前火災で全焼し再建された沼尻休憩所まで歩き
クレープアイスを食べて帰ってきました
このルートの【ポイント】
ヒュッテのテン場から沼尻休憩所までは
北岸ルートで
大江湿原南端 浅湖湿原 オンダシ 沼尻平と
尾瀬を代表する花の宝庫を通ります
秋は尾瀬で一番早く草紅葉がみられます
燧ケ岳をバックに花を撮るにはオススメの場所です
●第8位 再生回数 18,720回
【尾瀬沼キャンプ2017】1/2
尾瀬沼一周編
このあと恒例行事となる
尾瀬沼キャンプ記念すべき第1回目の前編です
https://youtu.be/HveCiis3zY0
2017年8月19日御池から沼山峠経由で
尾瀬沼ヒュッテのテン場へ設営
カブママが尾瀬沼南岸を歩いたことがないというので
尾瀬沼一周トレッキングに出発しました
南岸分岐や曲がり田代付近で木道損傷があったものの
ときおり秋風が吹く尾瀬沼湖畔を
概ね3時間で一周してきました
この時はまだ沼尻の小屋は再建前で
焼け跡が生生しかった・・いう記憶があります
このルートの【ポイント】
尾瀬沼南岸は南側が樹木なので陽の当りも弱く
常にぬかるんでいますので
損傷したり傾いた木道が多いです要注意
しかし
小沼湿原から沼尻平までの区間は
燧ケ岳に向かって歩いている感じなので
「尾瀬をやってる感」が倍増し気分がアゲアゲになりますww
●第7位 再生回数 19,210回
4K映像【至仏山】尾瀬を一望!
https://youtu.be/OKXb288wLCA
2019年9月1日 鳩待峠からピストン登山しました
鈍足の僕としては速いタイムの
5時間30分で往復しました
このルートの【ポイント】
至仏山は尾瀬ヶ原の西端に位置し尾瀬を代表する山です
花の百名山にも名を連ね
多くの山野草を楽しむことができます
特に危険な場所はありませんが
小至仏の先にちょっとした岩場があります
ちなみに
尾瀬ヶ原でミズバショウを撮影する場合
バックに至仏山を入れるとカッコいいでしょう
もちろん山頂から見下ろす尾瀬ヶ原も壮観です
●第6位 再生回数 23,000回
【燧ケ岳に登ってきた2017】御池から尾瀬沼
ロングルートを歩く
https://youtu.be/Y-TsxfhzCQE
2017年8月6日
僕は3回目 カブママは初めての燧ケ岳登山でした
今回のルートは日帰りにしては長くなるので
前夜御池に車中泊して朝6時から登り始めました
途中多くの湿原や池塘を楽しみながら
天気にも恵まれ 気持ちよく山頂を踏み
御池に帰還しました
このルートの【ポイント】
御池登山口から急登を経て 広沢田代、熊沢田代という
2つの美しい湿原を通ります
ワタスゲの最盛期は「ここは天国か?」と錯覚するほど
別世界になります
つい撮影に気を取られ時間が経つのを忘れてしまいます
特に熊沢田代の2つの大きな池塘は
撮影や休憩ポイントとして有名です
●第5位 再生回数 24,700回
4K映像【尾瀬沼キャンプ2019】2/2
寿司を作ってみた
https://youtu.be/mEw7DqxyKZI
昨年2019年8月3日の尾瀬沼キャンプ後編です
恒例となって以来 動画コメント欄には
「次は何作るの?」「次も期待してるよ」等の
ハードル上がりまくり状態で
正直言って
次回は何を作るか悩むところですが
昨年は一度やってみたかった
「尾瀬で握りずし」にチャレンジしまして
僕的には大成功したと思ってますww
まあ こんなことやる人 僕で最後だろうね~ww
味の【ポイント】
まずは
ちゃんと米を炊くこと あたためるごはんとかはダメ
沸点が低いので米の吸水は1時間以上かける
ネタは2日以上前から急速冷凍で
「げた」に乗せて食べると3倍美味しい
以上ですww
●第4位 再生回数 25,570回
【尾瀬ヶ原トレッキング2016】2/2
初夏の尾瀬ヶ原 20kmを歩く
見晴-ヨッピ橋経由鳩待峠
https://youtu.be/V58wzH6JZKw
4年前 2016年7月の上旬に
尾瀬ヶ原を歩いた動画の後編です
ルートは鳩待峠出発ー竜宮ー見晴ー東電分岐
東電小屋ーヨッピ吊り橋ー鳩待峠の
約20kmのロングコースでした
この後編は 見晴の第二長蔵小屋で休憩後
東電小屋、ヨッピ吊り橋経由で
山の鼻の休憩所でお湯を沸かし
オニギリと熱い味噌汁を飲みました
このルートの【ポイント】
見晴を出て東電分岐から東電小屋までのルートは
よくツキノワグマが出没します いつも目撃情報多数です
東電尾瀬橋を渡ると そこは恒久的な熊の生息地ですので
とにかく「熊に注意」それだけですww
はい ここからベスト3です
●第3位 再生回数 25,920回
【尾瀬沼キャンプ2017】2/2
ワサビ乗せステーキ編
https://youtu.be/_htl8WXe214
このあと恒例行事となった
尾瀬沼キャンプの記念すべき第1回目の後編の方です
尾瀬沼一周から戻り 尾瀬沼ヒュッテで入浴しまして
(500円でした)
ヒュッテ前のテラスをお借りし
小屋泊の登山者注視の中 豪快にステーキを焼きました
味の【ポイント】
肉は せっかくなので高いやつ持っていきましょう
ガチガチに瞬間冷凍すること
火力はずっと最大! EPIのREVOとかプリP153とか
強火で一気ですね
味付けは塩コショウとワサビ乗せただけ
そんなシンプルな味付けが
これが尾瀬人ビールと合うんですよまたww
匂いだけで飯3杯食えますね
カブママは牛肉だっつんで赤ワイン飲んでました!
恒例キャンプ飯はこうしてスタートしたわけなんです
●第2位 再生回数 50,340回
4K映像【尾瀬沼キャンプ2019】1/2
神秘の湿原 花々と尾瀬コーヒー
https://youtu.be/j_3FjbQJaRY
昨年2019年8月3日に実施した尾瀬沼キャンプの前編です
この動画のサムネイルについて
「これどこから撮ったの?」とお問い合わせが多かったですね
朝霧漂う尾瀬沼越しに浮かびあがる燧ケ岳
この印象的なサムネイルは、テン泊翌日の早朝
旧長蔵小屋裏の浜から撮ったものです
夏の尾瀬沼キャンプも3年目になってくると
視聴者のみなさんもよくご存じで
ありがたいことに 現地で
いろいろな方からお声かけをいただきました
大江湿原を歩いているときや ヒュッテ前
なんとテント設営時は
ヤマレコ「犬連れ栃木百名山」完登や
ブログ「コロコロころりんの山遊び」で有名な
隊長率いる精鋭御一行様と
記念写真を撮らせていただくなど
正直言ってもう止めるにやめらんない状況ですww爆!
このルートの【ポイント】
ルートというか
尾瀬沼ビジターセンターにて
土曜の夜7時から
「尾瀬・桧枝岐村の歴史」のスライドショーがあります
これね勉強になりますし
歴史を理解したうえでの尾瀬ライフは
また違った楽しみ方がでてきます オススメです
そして栄光の第一位
●第1位 再生回数 51,740回
【尾瀬ヶ原トレッキング2016】1/2
初夏の尾瀬ヶ原 20kmを歩く
https://youtu.be/_BRSfEg8Yzo
4年前 2016年7月の上旬に
尾瀬ヶ原を歩いた動画の前編です
しばらくYouTubeで「尾瀬」と検索すると
トップに出てきた動画です
カブママが木道の上を
《ピョン!》って飛んでるサムネのやつですwww
歩いたルートは鳩待峠ー竜宮ー見晴ー東電分岐
東電小屋ーヨッピ吊り橋ー鳩待峠の
約20kmのロングコース まあ定番コースですね
この動画は鳩待峠から見晴までの部分です
尾瀬で最も人気があり多くの方が歩くルートだけに
とにかく前後は人ばかりでしたww
このルートの【ポイント】
木道を歩いていているとその左右に
ミズバショウやミズゴケなど
湿原特有の貴重な植物群落が多くみられます
またいたるところにある池塘では
歌にもでてくる「風に漂う浮島」を見ることができます
午後2時ごろにはヒツジグサの可憐な白い花が咲き誇ります
やはり一番のおすすめルートです
このルートの【ポイント】
とにかく最初はこのコースをお勧めします
木道はしっかりしてるし、
ちょっと離れていますが小屋もそろってるし
とにかく前後を燧ケ岳・至仏山に挟まれ
さっそうと湿原を歩くのは最高の気分です!
はい以上でランキング終わりです
お付き合いしてただいてありがとうございました
--------------------------------------------------------------
★カブママのチャンネルも見てくださいね~(*^-^*)
https://www.youtube.com/channel/UCGsurrmG1U4Jsd8ExsaFkNg
●公式ブログ Kabupapaのケルン
http://yatsugatake2010.cocolog-nifty.com/kabupapa/
●セローdeツーリング KabuPapa
https://www.youtube.com/channel/UCjAXzK_kZK6JyB4w_47RMPA
●kabuPapaマイルド(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/c/KabuPapaマイルド
●kabupapaインスタ(公式)
https://www.instagram.com/kabupapatv/
●kabupapaツイッター(公式)
https://twitter.com/kabukikipapa
当チャンネルでは
夫婦登山 熟年登山 中高年登山 ソロキャンプを推奨します
--------------------------------------------
【お仕事のお問い合わせ】https://funmake.net/promotion/ kabupapa@funmake.net【お便りの宛先】お手紙贈り物などは下記住所へお願い致します〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーC 7階GVH 株式会社FunMake(kabupapa宛)
立山紅葉 在 飲食男女 Youtube 的最讚貼文
說起立山黑部,大家一般都只會想到雪景,但其實日本阿爾卑斯一年四季景色不同,各有各特色,秋天更有絕美楓紅景致。想看紅葉?有!想看雪景?有!想泡溫泉?有!不過因為冬天積雪關係,每年12月至4月中都會封山,想把握今年最後機會去立山黑部,就要趁現在了!如果大家想玩阿爾卑斯山脈路線和坐黑部小火車遊黑部峽谷,建議大家住富山市,分兩天玩!我們將一連兩集為大家介紹立山黑部的景點。今集先講黑部峽谷!
黑部峽谷可說是富山縣的大自然絕景,春季新綠、夏季湖水綠流水、秋季紅葉都超級值得觀賞。不過要遊覽峽谷,不能自駕、沒有公車,你只能坐專屬小火車從啟始站宇奈月站玩到終點站欅平站。現在立即出發!
[起點:宇奈月]
乘小火車遊黑部峽谷,由宇奈月出發至鐘釣站,沿途會經過很多景點,包括宇奈月水壩、新柳河原發電廠、佛石、後曳橋、出平水壩、出六峰等,屬小火車旅程最多景點的一段。每一個時刻都要留心!無論是初綠的樹林還是滿山紅葉,都真的很美。小火車沿途有四個大車站,建議大家於第三站鐘釣車站和終點站欅平站下車遊覽。
[中途站:鐘釣]
從鐘釣車站下車後會見到萬年雪,這兒一年四季都會有積雪,很神奇,天氣冷的時候會見到很大的一塊冰!之後就可以走141級樓梯下去鐘釣河原,泡露天自然溫泉。水溫大約是40至43oC,很溫暖,很舒服!
[終點站:欅平]
從鐘釣車站出發,乘20分鐘就會到終點站欅平。這裏的打卡點包括奧鐘橋及人喰岩。當旅客沿着依山開鑿的步道穿過人喰岩,彷彿身處某野獸張開的大口,故而命名。人喰岩不時會有落石,因此也有提供安全帽供遊客戴上。經過人喰岩後,再走20分鐘,就到名劍溫泉了,推薦大家在這裏看着山景吃飯,在瀑布旁泡溫泉,真寫意!
順帶一提,黑部峽谷一共有三款小火車讓我們選擇,包括普通客車、特別客車、逍遙客車。如果大家想拍照,最好選擇普通客車,一來便宜,二來沒有玻璃窗,不會反光,拍出來的照片較好看。不過唯一缺點就是會冷,所以記得多帶保暖衣物。
下集會介紹立山黑部阿爾卑斯山脈路線,跟大家乘五種交通工具遊黑部水庫、遊黑部湖、到室堂漫步雪中,還不趕快看下集!
黑部峽谷鐵道
小火車營業時間:2018年四月下旬至11月30日(2019年春季開山,日期待定)
時刻表: http://www.kurotetu.co.jp/tw/fare/price.html
單程成人票價:
來往宇奈月──至黑薙:$45、至鐘釣:$97、至櫸平:$136
來往黑薙──至鐘釣:$52、至櫸平:$91
來往鐘釣──至櫸平:$39
各種列車加購費用:
普通列車不用加購
特別客車(單程每人加購價$25)
逍遙客車(單程每人加購價$36)
名劍溫泉
地址:富山縣黑部市宇奈月町欅平
電話:+81-765-52-1355
官方網站: http://www.meiken-onsen.com/meikensyousai.htm
採訪:黃愷晴
拍攝:黃愷晴
===================================
立即Subscribe我哋YouTube頻道:http://bit.ly/2Mc1aZA (飲食男女)
新店食評,名家食譜,一App睇晒!
立即免費下載飲食男女App: http://onelink.to/etwapp
《飲食男女》Facebook:http://www.facebook.com/eatandtravel
飲食男女網站:http://etw.hk
Follow我哋Instagram,睇更多靚片靚相:http://bit.ly/2J4wWlC (@eat_travel_weekly)
立山紅葉 在 TravelwithMikeAnna.com Youtube 的最佳貼文
*位於立山西部,彌陀原是一大片廣大溶岩台地所形成的高層濕原也是日本重要生態保護區。
*漫步在鋪設好的平坦步道欣賞濕原生態與開闊立山群峰景觀,秋季紅葉期間更可以欣賞豐富的紅,黃,橘,綠色彩,與隨著不同時刻產生的光影變化❤️
*想悠閒點,可以入住彌陀原的旅館,享受號稱有夢幻景觀的泡湯體驗,住宿用餐也有一定水準
立山紅葉 在 北陸季節限定~立山黑部秋彩紅葉體驗六日遊 - YouTube 的推薦與評價
疫情結束後規劃日本遊玩好去處~仁邦旅遊帶你玩每年日本初秋直到11月中旬,從日本 立山 黑部阿爾卑斯山脈路線從山下到山頂,沿途夾雜著磅礡震撼又令人 ... ... <看更多>
立山紅葉 在 可樂旅遊- 〔秋天旅行 紅葉篇〕北陸立山黑部整座山就是《上帝 ... 的推薦與評價
秋天旅行♪紅葉篇〕北陸立山黑部整座山就是《上帝最美的油彩畫》 最高海拔3015公尺,看日本最壯麗的賞楓秘境! 北陸立山連峰,高聳險峻,全程須換乘包含纜車、火車等6 ... ... <看更多>