今回のマフィン便、発送完了致しました。
頼んでくださった皆様、ありがとうございます。
皆様に伝票番号の方お送りさせて頂いたのですが届いていますでしょうか。
お手数おかけしますがご確認の上、もしも私からのメールが届いていない方がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ。
到着まで楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
皆様の小さな幸せ、ほっとするひと時になりますように。
お口に合うと嬉しいです。
到着した際に何かありましたらいつでもご連絡ください。
伝票番号をお送りしたメールの下記に私の電話番号の記載があります。
メールやDMにてのお問い合わせでも大丈夫ですが、電話対応が1番早く確認できるかと思います☺️❤
下記にラインナップをまとめます。
全てのマフィン、卵、乳製品、白砂糖不使用です。
小麦粉は農薬不使用の国産小麦を使っています。
甘味は、きび砂糖、有機メープルシロップ、波照間島の黒糖と種類によって分けて使っています。
油は国産有機菜種油です。
✎*_______________
①有機人参と有機スパイスのキャロットケーキ風
有機人参は @sanchafarm さん
②無農薬ルバーブのコンフィチュール×抹茶
③無農薬ルバーブのコンフィチュール×有機カルダモン×有機バニラ
ルバーブは島田農園さん⇒
@rhubarb163
④フランボワーズ胡桃バター×有機シナモン
(有機フランボワーズ使用)
⑤ヘーゼルナッツが入ったチョコレート白餡
⑥マンゴー白餡クリーム
⑦アールグレイ黒糖マロンクリーム(生地もアールグレイ 農薬不使用アールグレイ茶葉)
🐝⋆゜大学芋風 黒蜜がけ (薩摩芋は鳴門金時)
⑨ブラックココア×南瓜×有機バニラ
⑩アーモンドキャラメル×練りゴマと天日塩のソース
⑪無添加ピーナッツバター×有機甘栗×有機カカオニブ
⑫珈琲×有機メープル×胡桃×有機ココナッツ(シュガーフリー)
⑬ほうじ茶ヘーゼルナッツバター
⑭ローズマリー×ピスタチオキャラメル×カカオ70%チョコレート
⑮檸檬ピール×ピーカンナッツのキャラメル×黒糖ブロック
⑯酒粕×きなこ×ブルーポピーシード×こしあん
⑰カシス×無添加ピーナッツバター
白砂糖不使用 チョコレート 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的精選貼文
明日の12時から〜お申し込みSTARTのマフィン便。
確定では無いですが、こんなの作る予定だよーって言うのを少し長くなりますがまとめますね。
全て卵、乳製品、白砂糖不使用。小麦粉は国産農薬不使用小麦を使っています。
*仕入れ状況により多少変動があること、マフィンのフレーバーはランダム便になることをご了承ください。
ただ今回の便は告知してある通り、有機栽培人 @sanchafarm のキャロットケーキ風はおひとり様1つ必ずセットの中に入ります。
✎*_______________
よくある質問。
Q→2セット頼む場合12このマフィンのうち2個がキャロットケーキ風になりますか?
A→なりません。セット数を増やす方はフレーバーが多い方が楽しめるかな?と思っているので2セットの方は11個が違うフレーバー、1個がキャロットケーキ風になります。
フレーバー総数的に3セットの方から1個か2個フレーバーが被る可能性があります。
_______________✎*
今回もたくさんの種類を仕込む予定です☺️
@rhubarb163 さんの無農薬ルバーブ!
先日イベント用でで仕入れさせていただいた時に、DMでお菓子便には使わないですか?とのメッセージ頂きました。もちろん!お菓子便で使う用にも考えて仕入れてたんです🥰思いっきり使わせていただきますね。
個人的に私が大好きな組み合わせ、抹茶と合わせます。
9月になり、秋の始まり!
芋栗かぼちゃシリーズ。
薩摩芋は久しぶりに大学芋風マフィンやります。
黒ごまたっぷりの大学芋を生地に練り込み黒蜜を垂らして仕上げます。
栗は2種類で。
ピーナッツバターを練りこんだ生地に有機カカオニブと有機甘栗をゴロゴロ練りこみます。
マロンクリームも。
マロンクリームはアールグレイと合わせようかなぁと。
紅茶と栗、大好きです。
南瓜はシンプルに
ブラックココア生地にゴロゴロっとローストした南瓜練り込んでバニラを香らせようかなと。
ナッツバターシリーズは2種類で。
ひとつはほうじ茶と合わせたヘーゼルナッツバター。
もうひとつはラズベリーと合わせた胡桃バター。こっちはシナモンも合わせようかなぁと。
定番の白餡シリーズ。
ひとつはチョコレート白餡。
もうひとつはマンゴー合わせで。
私の大好きなカルダモンは今回ごろっとしたナッツとジューシーなあんずのコンポート合わせで。
キャラメルナッツシリーズは
アーモンドキャラメル、ピーカンナッツキャラメル、ピスタチオキャラメルあたりで考えています。
アーモンドキャラメルはあまり今まで合わせたことがない胡麻と合わせる予定☺️
ザクザクなアーモンドキャラメルがたっぷり入った生地に、練りゴマでとろんとしたソース?クリーム?を作って☺️
ピーカンナッツキャラメルは、カカオ70%のチョコレート、生地はローズマリーにしようかな。
ピスタチオキャラメルは檸檬合わせで。真ん中にじゅわっと黒糖のブロック詰めようかな。
焼くと香りがたまらない酒粕生地シリーズは、きな粉とこし餡の和風合わせで。
シュガーフリーシリーズは有機メープルの甘味の生地で。
珈琲とココナッツと合わせようかな?ナッツもたっぷり入れて☺️☺️
と。。長くなりました。今イメージしているのはこんな感じです☺️
16〜18種類位は仕込みたいなぁ。。。と思っています☺️☺️
お楽しみに☺️
また明日投稿します☺️☺️☺️
よろしくお願いいたしますꪔ̤̮ꪔ̤̮
白砂糖不使用 チョコレート 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最讚貼文
クッキー便を頼んでくださった皆様、ありがとうございます。
先程全て発送完了させていただきました。(今回の便は常温便ですので、全国一斉発送になっております。)
昨日と一昨日で皆様にお問い合わせ番号をお送りしているのですが、届いていますでしょうか。
もしも私からのお知らせがない方がいらっしゃいましたらお手数お掛けしますがご一報下さいませ。
つい先程佐川急便さんの方にお渡ししたので、お問い合わせ番号の反映は夕方辺りにはされるかと思います☺️☺️
全てのクッキー、卵、乳製品、白砂糖不使用です。
小麦粉は国産農薬不使用の小麦を使っています。
この写真は、袋詰めしたあと全種類を並べてみました☺️
今回も10種類、色々な色になりとても可愛く仕上がって大満足😊
どれが届くかなぁと楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
クッキーは常温にて保存可能なのですが、この時期の私のお気に入りの食べ方を紹介☺️
冷凍してそのまま食べてみてくださいな☺️
私の作るクッキーは冷凍してもガッチガチの歯がおれるような笑😂硬さにはなりません。なので私はアイスクッキーのようなイメージで夏場は冷凍して食べることが多いです☺️ひんやりしてて最高です🥰(多少フレーバーによって誤差ありなので、もしも硬いなぁと思う場合は少し置いてから食べてくださいね)
常温のそのままも勿論オススメなのですが良かったら試して見てくださいね🎶
皆様の小さな幸せ、ほんの少しのほっと安らげるひと時のお供になれれば嬉しいです。
美味しいが届きますように。
ラインナップまとめます。
✎*_______________
①抹茶×無添加ドライいちご
②無添加ピーナッツバター×有機カルダモン
③珈琲×チョコチップ(カカオ70%チョコレート使用)
④無添加ドライ小豆×きなこ(京都)
⑤有機ココナッツ×有機バニラ×有機シナモン
⑥ローズマリー×酒粕×有機チアシード
⑦ほうじ茶×有機バニラ×ブルーポピーシード
⑧ブラックココア×酒粕×国産南瓜パウダー(北海道)
⑨チャイティーバニラ(有機スパイス、農薬不使用アールグレイ茶葉使用)
⑩国産紫芋×有機黒ごま