【サクっムニュッ!のび〜るローズスモアクッキー】
バラに見え…見える…!
チョコが苦手な君にもとどけっ!
■食材
・薄力粉 : 70g
・バター : 50g
・砂糖 : 25g
・牛乳 : 大さじ1と1/2杯
・いちごパウダー : 5g
・マシュマロ:5個 (横に半分に切ります)
■下ごしらえ
・バターと牛乳は常温に戻します。
・薄力粉といちごパウダーはふるいにかけます。
・マシュマロは横に半分に切ります。
・オーブンを170度に予熱しておきます。
■つくりかた
①ボウルにバターと砂糖を入れ、泡立て器で砂糖のザラザラした状態がなくなるまで混ぜ合わせます。
②牛乳を数回に分けて入れ、混ぜ合わせます。
③振るいにかけた薄力粉といちごパウダーを加え、ヘラで切るように混ぜ合わせます。最初はポロポロしますが次第にまとまってきます。
④星型の口金を先に入れた絞り袋に③を入れます。
⑤天板にクッキングシートを敷き、その上に生地を絞っていきます。生地が出てきたら少し浮かせて、押し付けず中心から外側に回すように絞り、最後はスッと引っ張って切り離します。(直径2cm程度) 合計で20個できるようにしましょう。
⑥170度に温めたオーブンで12~15分ほど焼き一度取り出します。焼きすぎるとピンク色ではなくなってしまうので、オーブンの種類によって様子を見ながら調整してくださいね!
⑦クッキー10個を裏返して半分に切ったマシュマロをのせて、再度170度に温めたオーブンで3分焼き、マシュマロが膨らんだら取り出します。
⑧マシュマロの上に、もうひとつのクッキーをのせてサンドしたら完成です!
食べる直前に電子レンジで5~10秒ほど加熱するとマシュマロが溶けてより美味しく食べられますよ♪
Instagramもフォローしてみてくださいね✨
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
同時也有11部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,バーベキューグリルの楽しい裏ワザ8選|バーベキューグリルの楽しい裏ワザ8選です。着火剤が無くてもクルミを利用できること知ってましたか?そんな使えて楽しいライフハックが沢山。串焼きの楽な食べ方、フォークで作るトング、スイカ焼き、即席のファイヤープレイス、欧米のBBQには欠かせないマシュマロ、焼きりんご...
焼きマシュマロ レンジ 在 ちえとく Youtube 的最佳解答
バーベキューグリルの楽しい裏ワザ8選|バーベキューグリルの楽しい裏ワザ8選です。着火剤が無くてもクルミを利用できること知ってましたか?そんな使えて楽しいライフハックが沢山。串焼きの楽な食べ方、フォークで作るトング、スイカ焼き、即席のファイヤープレイス、欧米のBBQには欠かせないマシュマロ、焼きりんごなど夏を楽しむヒントをご覧ください。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/ba-bekyu-guriru-tanosii-urawaza/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. クルミの着火剤
バーベキューグリルを使う時に火おこしのための着火剤がない時に使えるのがこの裏ワザ。着火剤の代わりにクルミに火をつけるとしっかり火を起こすことができます。
2. 紙コップで食べる串焼き
夏場の串焼きグリルって美味しいですよね!?でも串に固く留まる肉をかじるのに困った経験は誰でもあるはず。そんな時に使えるのがこの裏ワザ。紙コップに串を通して引き抜き、肉全てをバラバラに紙コップの中に残すことができます。引き抜いた串を使って食べれば手が汚れることもありません。
3. フォークトング
大きなバーベキュー用のトングだと小さなソーセージなどを挟むのが難しいですよね。そんな時にはフォークの背と背を合わせ、先の部分を輪ゴムで留めます。こうすれば小さなトングとしてソーセージを転がしたり、取り分けありすることができます。
4. 焼きスイカ
スイカをグリルで焼く?これが意外と美味しいんです。適当な大きさに切って串を刺して焼きましょう。両面を焼いてはちみつをかけるとさらに美味しく頂けます。
5. 即席ファイヤープレイス
バーベキューの雰囲気が盛り上がる理由の一つが、あのメラメラとする炎。それをグリルの外にも安心して組めるのがこの即席ファイヤープレイス。車のホイールを横にして、中に木を入れて火を着けましょう。陽が沈んでからのひと時がさらに楽しめるようになります。
6. 焼きマシュマロ
欧米のバーベキューのフィナーレで人気の焼きマシュマロ。枝の先に突き刺して焼くのが慣例ですが、ただ単に真似しようとすると失敗します。一番良いのは枝の先をナイフなどで削ってとんがらせて、そこにマシュマロを刺す方法ですが、ナイフがない場合には空き缶の口でもとんがらせることができます。細い竹串などを使うとクルクル回ったり、滑って抜けてしまいますが、このようにして火にかざせば完璧に再現できます。
7. 焼きりんごのキャラメル詰め
マシュマロだけでは物足りない!そんなあなたには焼きりんごがお勧めです。りんごの皮を洗ってから半分に切り、種の部分を丸くくり抜きます。そのくぼみにキャラメルを仕込んでりんごを合わせ、アルミホイルで包みます。グリルにのせて焼く、もしくは日の中に直接入れても大丈夫です。焼き上がったらホイルを開けてみましょう。中に入れたキャラメルがトロリと出てきます。
8. マシュマロクリーム
焼きマシュマロをネクストレベルに昇格させるのがこのマシュマロクリームです。枝にいちごを刺し、市販されているマシュマロクリームを絡めて焼くだけ。マシュマロクリームが買えない?心配ありません。たった3つの材料で簡単に作れてしまいます。牛乳とマシュマロをボウルに入れてレンジでチンしてよく混ぜます。冷めたら泡立てたホイップクリームをへらなどで優しく混ぜ合わせれば自家製マシュマロクリームの完成。子供のみならず大人も楽しめます。
こんな楽しいバーベキューの裏ワザを知っていれば、暑い夏場も乗り切れるはず!
ボーナス動画の詳細はこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/mT_bPezdENw
https://youtu.be/jfWUKFiR8BM
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
焼きマシュマロ レンジ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<ふわふわ食感♪トースター厚焼きホットケーキ>00:00~
②<トースターで作る!焼きマシュマロのクッキーサンド>00:47~
③<とっても簡単!トースター抹茶チョコクッキー>01:12~
④<ホットケーキミックスで作る!簡単チョココロネ>02:20~
⑤<トースターで焼く!お手軽ブラウニー>04:42~
⑥<トースターで!お手軽フレンチトースト>05:54~
⑦<ふわふわ食感♪トースターでバナナケーキ>06:35~
<レシピ詳細>
①「ふわふわ食感♪トースター厚焼きホットケーキ」00:00~
■手順
(1)ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、炭酸水を加えてよく混ぜる。ホットケーキミックスを加えて軽く混ぜる。
(2)耐熱容器にアルミホイルを敷き、サラダ油(分量外:適量)をぬる。1を流し入れ、平らにならす。
(3)トースターで10〜15分焼く。(都度様子を見て、焦げそうな場合はアルミホイルを被せて焼いてください。生焼けの場合は様子を見ながら追加で加熱してください。)
(4)切り分けて器に盛り、バターをのせ、メープルシロップをかける。
②「トースターで作る!焼きマシュマロのクッキーサンド」00:47~
■手順
(1)アルミホイルを敷いた天板にクッキーを6枚並べる。クッキーの上にマシュマロをのせ、トースターで3分ほど焼く。(お使いのトースターによって焼き加減が異なるので焦げないように様子をみながら加熱してください。)
(2)熱いうちにマシュマロの上に残りのクッキーを重ねてはさむ。(マシュマロが溶けて熱くなっているので触らないように気をつけて重ねましょう。)
③「とっても簡単!トースター抹茶チョコクッキー」01:12~
■手順
(1)ポリ袋に薄力粉、抹茶、砂糖を入れて、口を閉じ、ふって混ぜる。卵黄、溶かしバターを加えてもむ。(生地が粉っぽくてまとまらない場合は、溶かしバターを少量ずつ加えて調整してください。逆にベタベタとしてまとまらない場合は、薄力粉を足してください。)
(2)ポリ袋に入れたままで15cmほどの棒状にし、四角形になるように形をととのえる。包丁で切れるかたさになるまで冷凍庫で30分ほど冷やす。袋から取り出し、16等分に切る。
(3)トースターの天板にアルミホイルを敷き、2を並べる。トースターで2分焼き、一度取り出す。ホワイトチョコレートを1かけずつのせ、再びトースターで2〜3分焼く。(都度様子を見て焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせください。)
④「ホットケーキミックスで作る!簡単チョココロネ」02:20~
■手順
(1)【チョコレートカスタード】耐熱容器に卵黄、砂糖を入れて混ぜる。薄力粉をふるって加えて混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。ラップをせず、600Wのレンジで1分30秒加熱し、よく混ぜる。
(2)再びラップをせずに40秒〜1分加熱し、取り出して混ぜる。チョコレートを割り入れて混ぜる。粗熱をとり、表面に密着するようにラップをし、冷蔵庫で30分以上冷やす。(とろみが付いていない場合が追加で20秒ずつ加熱して様子をみてください。)
(3)牛乳パックを10×13cmに切る。円錐状に丸めてホッチキスで止め、アルミホイルで包む。同様に計4個作る(型)。
(4)【コロネ生地】ボウルに☆を入れ、ひとまとめになるまでこねる。4等分にし、40cmほどの棒状にのばし、型に巻きつける。(生地がまとまらない場合は牛乳を小さじ1ずつ加えて調整してください。)
(5)トースターの天板にアルミホイルを敷き、コロネ生地を並べ牛乳パックを抜く。トースターで時々転がしながら、焼き色がつくまで5〜10分程度焼き、冷ます。(牛乳パックは加熱前に必ず抜きましょう!)
(6)チョコレートカスタードを混ぜてほぐす。絞り袋に入れ、コロネ生地に等分にしぼる。
⑤「トースターで焼く!お手軽ブラウニー」04:42~
■手順
(1)ミックスナッツは粗みじん切りにする。
(2)ボウルにチョコレートを割り入れ、バターを入れて600Wのレンジで1分加熱し混ぜる。
(3)溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。
(4)ホットケーキミックスを加えて7割程混ぜる。
(5)ミックスナッツを加え混ぜる。
(6)天板にクッキングシートを敷き、生地を流し入れる。表面を平らにならし、ミックスナッツ(飾り用)をのせる。
(7)アルミホイルをぴっちりと被せ、トースターで10分加熱する。アルミホイルを外し、更に2分程焼く。しっかり冷まし、食べやすい大きさに切る。
⑥「トースターで!お手軽フレンチトースト」05:54~
■手順
(1)食パンは縦に3等分、横に4等分に切り、耐熱容器に並べる(食パンの代わりに、フランスパンなどもおすすめです♪)
(2)ボウルに☆を入れて混ぜ、1に加えて、時々上下に返しながら、完全に食パンに卵液を浸して染み込ませる
(3)2をトースターに入れて、10〜15分程、焼き色がつき卵液が固まるまで焼く(焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせてください)
(4)粉砂糖をふる(お好みで、はちみつやメープルシロップをかけてもおいしくお召し上がりいただけます♪)
⑦「ふわふわ食感♪トースターでバナナケーキ」06:35~
■手順
(1)《下準備》バターは常温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。耐熱皿にサラダ油をぬっておく。(約13×16cmの耐熱皿を使用しています。)
(2)バナナは1本を1cm幅に切る(飾り用)。残り1本はボウルに入れてフォークでつぶす。(飾り用のバナナは、レモン汁をふりかけておくと変色防止になります。)
(3)別のボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
(4)溶き卵を2回に分けて加え、その都度混ぜる。牛乳、つぶしたバナナを加えて混ぜる。
(5)合わせてふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダーを加えてさっくり混ぜる。
(6)5を耐熱皿に流し入れ、バナナ(飾り用)をのせてトースターで焼き色がつくまで5分程焼き、アルミホイルを被せて、15分程加熱する。(竹串をさして、生地がついてきた場合は加熱時間を延長してください。)
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #お菓子作り
焼きマシュマロ レンジ 在 Togimochi Koreaとぎもち 토기모치 Youtube 的最佳貼文
♡
クーラーの効いた部屋でいると、熱々の切り餅入りぜんざいが食べたくなります。
暑い日が続いたので最近食べていなかったのですが、久しぶりにぜんざい食べるとすごく美味しかった。お餅はトーストで焼いた焦げ目のついた切り餅。手作りの栗の甘露煮を入れて。夏に食べるぜんざいも最高です。
セカンドチャンネルも宜しくお願いします!
とぎもちセカンドチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCa8wiOHbH6jskgnizFlO5Qg
韓国で生活中のとぎもちです!
한국에서 생활하고 있는 일본인 토기모치 입니다 !
韓国のいろんな食べ物を紹介しています!
한국의 여러가지 먹거리를 소개하고 있습니다 !
(๑•̀ㅂ•́)و✧
★お仕事依頼・일 의뢰★
こちらにご連絡お願いします。(所属事務所の担当者が対応させていただきます。日本語・韓国語対応可能。)
한국의 일은 아래 주소로 연락 주세요.
⇩⇩⇩
[email protected]
Tik Tok
http://vt.tiktok.com/54ngq/
Instagram
https://www.instagram.com/togistagram/
LINE LIVE
https://live.line.me/channels/1155002
Amebaブログ
http://ameblo.jp/togimoti/
とぎtube
https://togitube.com/