因為信任 因為放鬆
所以有收穫
Keep it slow,enjoy your dream
#欲速則不達的概念#好好聆聽身體跟自己的對話#然後享受他💓
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過12萬的網紅朱學恒的阿宅萬事通事務所,也在其Youtube影片中提到,本單位規劃拍攝製作過程長達四年,拍攝地點橫跨東京都、山口縣、台北、兵庫縣、巴黎的獺祭紀錄片,在大家都不能出國的時候,在這時候公開讓大家看看吧! 櫻井博志會長:【Dassai這個名字,寫成水獺祭典的「獺祭」兩個字。同時也跟中國的二十四節氣的第一個節氣有關聯。至於為什麼用這個名字,是因為我們家的地名。...
欲速則不達的概念 在 朱學恒的阿宅萬事通事務所 Youtube 的最讚貼文
本單位規劃拍攝製作過程長達四年,拍攝地點橫跨東京都、山口縣、台北、兵庫縣、巴黎的獺祭紀錄片,在大家都不能出國的時候,在這時候公開讓大家看看吧!
櫻井博志會長:【Dassai這個名字,寫成水獺祭典的「獺祭」兩個字。同時也跟中國的二十四節氣的第一個節氣有關聯。至於為什麼用這個名字,是因為我們家的地名。山口縣岩國市、周東町獺越,有川「獺」穿「越」這兩個字。獺這個漢字對日本人來說非常難寫。我身為這裡出身的釀酒人,就總想用上這個字當品牌。再加上(中國)有「獺祭魚」這個說法,就決定以這個命名了。另一個是因為正岡子規是日本文學上非常有地位的改革者、詩人。他的屋號就是用獺祭屋;更讓我想用這個名字。】
以日本知名的國宴酒著稱的獺祭,並非如同大眾所想像的一樣,是一個位在大城市中的超級酒造。事實上,旭酒造並非位在東京或大阪等大城市中,其實是位在山口縣岩國市山中的酒造。從最接近的位在周南市的新幹線德山站出發,若要到達他們在山中的總部,開車至少要四十分鐘以上。說它是一個崛起於偏鄉的企業也絕對不過分。
對於這個位在山口縣的酒造,也許大部分人的印象都還停留在獺祭這個品牌上,但事實上,櫻井一家經營酒造的時間,其實遠比媒體批露的時間要來得早。他們的先祖早在明治年間就已經開始投身這一行業。
但事實上,對於外表看來慈祥和藹的櫻井博志會長來說,繼承旭酒造和開發出獺祭這個品牌並非如同傳統的接班一樣順遂,完全是一路披荊斬棘走來的戰鬥歷程。一開始最大的挑戰,就是櫻井博志年輕時雖然待在家族企業旭酒造中,但個性剛烈的他跟父親起了非常大的衝突
櫻井博志會長:【我跟父親的關係不是那麼融洽,兩個人衝撞得很厲害。那時候,我經營了一家石材經銷商。在這石材經銷商的經驗裡,我學到最重要的事,就是品質愈好的東西愈好賣,生意才會蒸蒸日上。那時的日本酒造業界,好像幾乎沒有這種認知;廣宣打得很厲害,業務也跑得很勤,覺得好像靠品質以外的努力就賣得動。我其實不以為然。】
但等到櫻井博志的父親驟逝,他必須回來正式接班時,所面對的卻是持續衰退的清酒市場,和經營波動起伏的旭酒造。原先旭酒造的代表品牌【旭富士】在整個岩國市只能排到第四名,業績也下滑到全盛時期的三分之一。
櫻井博志面對這重重的危機,在退此一步即無死所的困境下,開始進行了全面性的改革。首先,旭酒造為了穩定產量和導入整體數據化科學化的製程概念,由冬季釀造改變成四季釀造,也就是一年四季都可以釀造生產出貨的概念。利用溫度控制、先進的自動系統來釀酒,讓產量更能夠配合市場調變,也更能夠穩定的出貨,這等於讓旭酒造的釀酒流程擺脫了手工作業的印象,變成可以量產,即時出貨,且品質穩定的產品。
另外一個重要的改革則是改變了以前委託專業的杜氏釀酒的概念,完全由公司的職員來釀酒。
二號藏工廠長三浦史也:【既有的常識裡,好酒是不可能大量生產的。但是旭酒造把大量生產好酒這件事化為可能,成功實現,並且能夠進一步大量行銷海外,讓那些覺得獺祭好喝的消費者輕鬆就能買到獺祭。能夠把好東西量產,這也是我們在生產上不可或缺的優勢。】
歷經奮鬥,多年之後,旭酒造不只在東京站穩了腳步,更開設了實體商店,成為東京這個時尚都會的一員。位在銀座最繁華五丁目的獺祭Store就正是旭酒造打贏了一場又一場戰鬥的結果。
在東京,旭酒造剛站穩腳步之後,就立刻面對必須要推出更高品質產品的挑戰。初期櫻井博志推出的是精米步合50%和精米步合45%的純米大吟釀。清酒是由米所釀造而成,米的表層有蛋白質和脂肪,在釀造時會造成不純的雜味,留下來的米心【稱為心白】,澱粉質越純,釀造的品質也越高。精米步合50%以下就可以稱為純米大吟釀,但光是磨米就必須花到四十五小時,獺祭二割三分的標準則是驚人的精米步合23%,也就是磨除酒米77%的外層,而所花的磨米時間必須花到整整七天,一百六十八個小時。而獺祭二割三分的第一次海外訂單,是西元兩千年的元月初榨,由旭酒造的社員親自護送通關,目的地則是一月三號的中華民國總統府。
櫻井博志會長:【最喜歡的……!與其說喜歡,我會說我最看重的獺祭精磨二割三分這一款。怎麼說呢,這應該是我付出最多心血的一款酒吧。在二割三分當中,我們付出了所有的技術、甚至夢想、尊嚴這些,把這些東西都賭上了,所以說我非常看重二割三分。】
親身來到旭酒造的釀酒區,你會聞到一種與其他酒造都不一樣單一而純粹的水梨香味【亦有一說是哈密瓜的清甜】。這是因為旭酒造只專注於釀造純米大吟釀以上等級的清酒,對櫻井博志會長來說,這就是一種玉不琢不成器的磨練。
櫻井博志會長:【這種香氣,就是您提到這種類似水梨的香氣,算是吟釀酒特有的香氣;也的確是因為精米步合的關係,透過更低度的精米步合才能產生這樣的香氣。我們在酒槽內投入比一般酒造更大量的酵母,而酵母在非常低溫的環境下,比一般酒造低得多的溫度下,進行長期發酵。然後也正因為在已經精米的情況下,除了葡萄糖之外,酵母攝取不到其他任何養分。所以酵母會在飢餓乾涸的狀態下,在嚴寒中、低溫,而且嚴峻的競爭環境下存活下來。在這麼惡劣的環境下,酵母不單是成長,甚至產生了代謝異常,所以才產生了這樣的香氣。另外就是我們只釀純米大吟釀,跟其他酒造的香氣明顯不一樣,所以你才會在我們家聞得到這麼純淨的好味道。】
一路拚搏奮鬥到今日,雖然清酒的市場在日本四十年間衰退到只剩三分之一,但旭酒造比起當年櫻井博志接班時搖搖欲墜瀕臨破產的狀況,光是業績就逆勢成長了一百倍。甚至因為獺祭的成功而讓全日本的山田錦酒米栽種成長超過六倍,但偏偏獺祭與傳統概念中的使用在地米釀酒完全不同,他們的酒米來源來自於日本各地,但就是沒有山口縣。因為當初連續三年,當旭酒造想要採購山田錦時,山口縣的經濟農業協同聯合組合會找盡各種理由拒絕,連旭酒造想要自己栽種山田錦,經濟連也拒絕提供穀種。走投無路之下,旭酒造才開始設法跟全日本各地的農民契約耕種山田錦。
山田錦是一種心白較多,非常適合釀酒的稻米,但也因為這樣稻穗的重量較重,容易倒伏,耕種也需要更多的技巧,不是熟悉種植酒米的農家很難快速上手。旭酒造想到的方法非常符合他們不斷突破傳統限制的精神:他們找上了科技公司富士通。
富士通株式会社秋彩事業部加納正裕:【比較大的挑戰有兩點:第一個,我們完全不知道會做出來什麼樣的成績。為什麼這樣說,是因為到目前為止以我們的實際成績來說,確實有過食用米的相關經驗,但酒米這個領域我們沒碰過,不知道能做到什麼程度。】
【秋彩系統會把生產者的農作、農家生產的數據,以及感應器所偵測而來的數據一起匯入整理。重點是讓那些老經驗的、栽培技術高超的資深農民,如何把他們的經驗轉換成數據保留下來,讓新進者能夠共享這些經驗、讓新手也能運用這些資源讓生產更容易上手,我們在往這個方向努力。】
在技術上不停尋求突破的旭酒造,在二零一七年十二月十日,又破天荒的在讀賣新聞上刊登了全版的廣告。但廣告的目的不是賣酒,而是告知全日本的消費者不要買貴了!廣告上面寫著獺祭真正的定價,跟明列出六百三十家直接合作的店家,希望大家直接用合理的價格跟這些店家購買。
櫻井博志會長:【之所以要刊這個廣告,是因為那時候獺祭非常熱門,我的營業數字也非常漂亮。但相對的,我的產能跟不上。產能跟不上的話,那些旁門左道的店家就有了哄抬價格的動作。比如跟來路不明的地方拿貨,然後轉手賣個三倍價錢,這種事時有耳聞。你要賣多貴我管不著,可是這些投機取巧的店家,根本沒有心好好照顧我的酒。不重視低溫保管,更不會冷藏,常溫的狀態下直接擺在架上、倉庫亂堆;這樣子亂搞,客人怎麼可能喝到高品質的獺祭!?對我們來說,這種行為不但讓客人喝不到我們真正想呈現的獺祭,而且也會對我們的營運產生殺傷力。就是這幾個點,讓我們決定刊登這個廣告。】
旭酒造也透過對山田錦的特A級產區,兵庫縣加東市的契約耕作,來鞏固高品質且老練的農家生產出來的山田錦酒米。加東市在多年前因為水質和有山有水的地勢以及黏土土質,被評斷為最適合生產山田錦酒米的地方。而在加東市的山中,除了有著耕種好米重要的水源,東條川的支流以及鴨川水庫之外,也有著十分清幽的南傳佛教聖地,念佛宗三寶山無量壽寺,每年重要祭典時,佛教之王堂都有數萬人聚集在此處參拜,也是當地民眾的信仰中心之一。
藤原健治 農民:【作為釀酒原料用的山田錦不同於其他食用的稻米,它的稻梗長得很高,在東北地區的氣候下容易傾倒。一般食用的稻米的稻梗比較短,有一點風吹不會傾倒。你看那邊的食用稻米和山田錦明顯不一樣吧。他們的種植方式和肥料使用量都不同。山田錦的種植很難,所以不是針對一般消費者的農產品。】
藤原健治 農民:【我現在種植稻米的面積是4丁5反(約20畝),每年的賣米所得是800萬日幣。我今年74歲,一般的上班族應該是已經退休的年紀了,他們是靠養老金生活,如果我以前去做公務員,我現在也有在領養老金可以領呀。種植稻米每年有800萬日幣的收入很好呀!當然和領高薪的上班族比可能比不了,但是我很知足了。】
旭酒造和獺祭這個品牌越挫越勇的精神,必須從他們一個又一個突破難關的紀錄中看出。平成三十年,發生了極為嚴重的西日本水災,位在山區的旭酒造雖然沒有承受直接的傷害,但持續的斷電卻對他們以0.1度C為標準管理的發酵過程造成了無法確認的影響。原先估計有超過九十萬瓶的純米大吟釀都因為發酵過程無法百分之百保證而不能掛上獺祭的品牌,必須報廢。
旭酒造株式会社 営業部長松藤 直也:【因為水災有部分製造設備受損,雖然超乎我們的預想供電等基礎設施很快恢復了運轉,但是由於水災造成停電酒廠內部分正處於發酵過程中的獺祭酒受到影響,無法以合格產品來銷售。正當我們陷入困擾不知道該如何對應時,很多熱心的人們伸出援手,其中就包括漫畫【島耕作】作者弘兼 憲史老師】
因為大水必須暫停釀造工作的旭酒造一公布要暫時停產,末端銷售網站甚至直接將獺祭零售價格上漲五倍,一場可見的屯積和價格飆升的風暴即將來臨。旭酒造一方面要面臨嚴重的損失,一方面又要面對市場上缺貨的嚴重危機。不過,反敗為勝的機會再度出現。
櫻井博志會長:【大概一個星期之後,慢慢在想,這批酒雖然已經不符合獺祭的的既定標準,好歹也還是純米大吟釀,是不是還能做點什麼努力!或者說再用個什麼別的品牌之類的;品質上我們覺得自然比不上獺祭,賣出去的話會違背我們對客人的承諾,所以在想是不是用個什麼其他形式來處理…】
【所以大概在災後第三周左右吧,我跟島耕作的原作者弘兼憲史老師聊到這個,我有這個想法,不知道老師怎麼看。他說要不我們就來個獺祭島耕作吧!有了老師的授權,整個案子很快就動起來了。】
不到一個月,旭酒造不但從天災中恢復,而且成功地化危機為轉機。每瓶售價1200日幣的獺祭島耕作每一瓶都捐出200日圓,共計一億三千萬日圓作為此次水災的捐款,六十五萬瓶一上市就被一掃而空。反而成功為獺祭這個品牌打出了更成功的公益形象。
就這樣,旭酒造從日本山口縣岩國市深山中一座搖搖欲墜的破落酒造,成長為各國元首手中的國宴酒,甚至逆勢成為日本酒的代表品牌,他們靠的並不是單純的幸運。而是一步一步,一戰一戰面對逆勢也絕不屈服的堅毅信念。未來的獺祭和旭酒造也將在父子二人的攜手之下,繼續往更高更遠的方向邁進吧。
櫻井博志會長:【一開始雖然不全然是這樣,但現在來說,日本酒對我而言,就是人生的全部了。】
櫻井一宏社長:【我父親擅長去挑戰各種新的嘗試,嘗試的開始很快,失敗時終止嘗試也是當機立斷。他通常設定幾種不同的方向,而且向著設定的方向邁進的信念非常堅定。現在的我和他相比,還有很大差距,我要更多的學習他這種風格。其實獺祭這只產品也正是在我父親的大膽快速的嘗試風格影響下經過多次的失敗和挫折後,才研發成功的產品。今後,我還要繼續堅持和模仿我父親的這種風範去嘗試更多的挑戰。在建立了這個信念的基礎上,將來我是否可以超越我父親不是我的理想目標,我在意的是如何讓獺祭變的更加美味。在追求目標的過程中,如果獺祭的品質和消費者的滿意度可以不斷提升,對我來說比起超越我的父親,能帶給消費者更多更大的快樂和享受是更有意義的結果。】

欲速則不達的概念 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最讚貼文
こんばんは、バランです。
今回は『天空の城ラピュタ』で有名な『君をのせて』のカラオケ音源で、あいみょんさんの『マリーゴールド』を歌ったようですね。彼はこの発想を果たしてどうやって思い付いたんでしょうか。謎です。
それにしても良いですよね、天空の城ラピュタ。
やはり僕は、外界からラピュタに突入するシーンが一番好きです。
ラピュタの島を取り囲む発達した積乱雲、通称『龍の巣』に無謀にも突っ込むという力業で
何故か結果的に突入に成功してしまうという、非常にデンジャラスなシーンですよね。
あれって、僕も後から知ったんですけど、実は正規の突破法があるようで
飛行石を持って『シス・テアル・ロト・リーフェリン』という呪文を唱えれば『龍の巣』は収まるんですって。知ってた?
本編では描かれていないみたいですけど、『バルス』以外にも
飛行石の力はまだまだあったんですね。へえ。
ラピュタって、何がわくわくするかといえば島が『浮いている』っていうところが
最高に好奇心をくすぐると思うんです。
やはり、ライト兄弟さながら『空を飛ぶこと』や『浮遊』に対しての憧れやロマンというのは
これだけ飛行機や飛行船が発達した今であっても、尽きるものはないのかもしれません。はい。
それはもちろん昔の人も一緒で、『浮遊』とファンタジーを絡めたエピソードは
このラピュタ以外にもたくさん伝承されてきていますよね。
例えば、中国の古典文学『孫悟空』では『キン斗雲』がまさにそれですよね。
孫悟空が乗ってる、空を自由に飛べるやつです。
あれって、『心の綺麗な人だけが乗れる』っていう設定があるのは有名ですけど
原典では『三蔵法師』ですら乗れなかったんだそうですよ。意外ですよね。
キン斗雲の求める『心の綺麗な人』のハードルは相当に高かったのでしょうか。なるほど。
ちなみに、アニメのドラゴンボールにも筋斗雲は出てくるんですけど
その時に筋斗雲の飛行音として使われる音は、実はバイクのエンジン音なんだだそうです。意外と現代的ですね。へえ。
他にも、西洋では『千夜一夜物語(アラビアンナイト)』での『魔法のじゅうたん』も
『浮遊』とファンタジーを絡めた一例ですよね。
実はこの魔法のじゅうたん、古代イスラエルのソロモン王も持っていたと伝えられていたんですが、その大きさがかなりやばいんです。じゅうたんの縦横それぞれが90マイル。キロに直したら90kmです。でかすぎ。
これってどれくらい大きいのかというと、大体4000億個くらいのたい焼きを敷き詰められる位です。普通に多すぎる。4000億個って。
いくら王様っていっても限度ってものがあったと思うんですけど、王様だから良いんですかね。なるほど。
あ、浮遊するアイテムといえば、あれもありましたよね。サンタクロース。
正確に言うと、サンタクロースの引き連れているトナカイですか。彼らも凄いですよね。
空を飛べるっていう時点で凄いのは言うまでもないんですけど、そもそも『真っ赤なお鼻』っていう時点で新種のトナカイですし
翼が無いのに飛べるあたり、一角獣やユニコーンよりも物理法則を無視してます。浮力や推力といった概念はどこへいったのでしょうか。はて。
しかもあのトナカイ、実は8頭でやってくるんですって。マジか。意外と大所帯で来るんですね。
あ、ちなみに、今トナカイのことを『頭』って数えましたけど、実はちょうちょも『1頭、2頭』って数えるんだそうです。どうでもいいですね。
サンタクロースの話に戻りますけど、僕は一つ思うことがあるんですよ。
いや、『煙突から入るのやめたら?』ってことです。
皆さんそう思いませんか?だってそうじゃないですか。
だって、さっきも書いたように、サンタクロースは上空からトナカイ8匹の大所帯で一緒にやってくるんですよ?
全然子どもたちから隠れる気ないし。ましてやトナカイは赤いお鼻ですから、闇夜に紛れる気も無いわけです。
ついでにあいつら鈴鳴らす。もうめっちゃ自らの居場所をアピールしてるじゃないですか。
それなのに、なぜ煙突から忍び込むような真似をするのでしょうか。
煙突の設置軒数が圧倒的に低下している昨今、落下や破損のリスクをとってまで侵入する必要があるのでしょうか。
『三匹の子ブタ』でサンタと同じように煙突から侵入したオオカミがどうなったのか、知らないんですかね。ええ。
いまどき、煙突から出入りするのなんてマジでアンパンマンくらいですよ。いや本当に。早急に改善を求めます。
ついでに言えば、ターゲット(子ども達)の就寝中にプレゼントを置いていくシステムもやめた方がいいですよね。
なぜなら、子供側の要求している物品と、サンタ側が提供する物品に認識の違いがあった時に、それを修正できないからです。
クリスマスの朝になって『僕が欲しかったのはこのゲーム機じゃない!』と大号泣するあの惨劇を我々人類は幾度となく経験してきたはずです。そろそろサンタ側にも改善を求めたいですよね。何の話だ。
あ、そうそう。さっきアンパンマンが出てきて思い出したんですけど
アンパンマンには『白銀比』(1:2.414)と呼ばれる『日本人が特に美しいと思う比率』が使われているんだそうですって。
モナリザとか、凱旋門、サグラダファミリアなんかに使われていることで有名な『黄金比』(1:1.618)っていうのは聞いたことありますけど
『白銀比』が黄金比と違って面白いのは、『日本人だけが"特に"好きな比率』ってことなんだそうですよ。そんなのあるんですね。びっくりです。
どれくらいびっくりかといえば、バイキンマンが実は三兄弟だったっていう事実くらいびっくりです。ええ。
白銀比に関していえば、アンパンマン以外にも、ドラえもんやキティちゃん、法隆寺やスカイツリーにまで使われているそうですよ。衝撃の事実ですよね。
22世紀からやってきた最新鋭ロボットのはずの『ドラえもん』の鼻が、何故かサクランボで作られていた、という事実や
猫のキャラクターであるキティちゃんが、ペットに猫を飼っている、という事実よりも
はるかに衝撃の事実ですね。ええ。
ちなみにキティの飼い猫の名前は『チャーミーキティ』だそうです。へえ。
今書いたように、白銀比や黄金比といった『美しいと感じられる比率』は日常にも多彩に潜んでいるようで
『天空の城ラピュタ』がそうであったかは分かりませんが、サグラダ・ファミリア大聖堂や金閣寺といった
名だたる建築物にも用いられているそうです。
余談ですが、砂場で良く作る、『砂のお城』が最も作りやすい砂と水の比率は99:1だそうです。何の豆知識だ。
この比率を守れば、高さ5mくらいの砂のお城も、砂場に作れるそうです。へえそうなんだ。
ちなみに、アメリカに有名な彫刻家の『ラスティ・クロフト』さんっていう人がいるんですけど
その人は12メートルの砂のお城を作ってギネス記録をとったそうです。ここまでくると尊敬するしかないですよね。はい。
『砂上の楼閣』という言葉を作った昔の人も、脱帽するしかないのではないでしょうかね。ええ。
先ほど、人工の建築物について、黄金比や白銀比が使われているんだよーって話をしましたけど
これと同じことが、数学や科学が出来ない自然界でも起きているんですって。ほう。
例えば、植物の場合には、黄金比の元となった『フィボナッチ数列』という数列が適用されるようです。
よく、日光を最大限浴びるように花びらの枚数は一定の法則に従っていて、その数字が『フィボナッチ数列』であるっていうのは言われていますよね。
そこからさらに掘り下げた時に、結構びっくりするお話があるんです。
ヒマワリっていうお花の話なんですけど、ヒマワリって、中央の黒い部分につぶつぶが密集してるじゃないですか。
あれってめっちゃいっぱいあるんですけど、あのツブツブの配置が、なんと、『宇宙の銀河』と同じ配置なんだそうです。急にどうした。
果たして誰が発見したのでしょう。なぜ天文学者は銀河とひまわりを比べたのでしょう。
というか、そんなの偶然で起こるわけないですよね。宇宙とつながるなんて不思議すぎる。さすが自然界、何でもありですね。ええ。
宇宙の話でいえば、不思議なことが多すぎて突っ込みが追い付かないんですけど
例えば、ハッブル=ルメートルの法則っていうのがありますね。
惑星は、離れれば離れるだけ、離れる速度が上がるそうです。なんだそれ。喧嘩別れしたカップルかよ。
というか、離れれば離れるだけ離れる速度が上がるってことは、めっちゃ離れるじゃん?
めっちゃ離れるってことは離れる速度がめっちゃ上がるからめっちゃ離れるじゃん?どんだけ宇宙広いんだよ。自分でも何言ってるか分からなくなってきましたけど、この不思議さ伝わりますかね?やばいよね。
それに関連して、『宇宙定数』っていうアインシュタインさんが考えた定数があって
アインシュタインさんはそれで宇宙を説明しようとしたんですけど
結論から言うと間違っていたらしいです。最終的にアインシュタインさんは『"宇宙定数"を導入したのは、私の人生で最大の過ちである』という内容の発言をしていたんだそうな。あのアインシュタインさんが間違えるとかやばすぎませんか宇宙。もうなんか怖いよね。はい。
他にも、星の光についていえば、過去に発せられた光が、時間をかけて地球に届くっていうのは何となく分かりますよね。
で、今残っている一番古い光っていつぐらいに発せられたものだと思います?10年くらい前ですかね。いいえ、138億年前でした。
いや昔すぎる。さすがに。いくら宇宙って言っても138億年はやばい。
まあ、そもそもこの全宇宙において、人類が解明している通常の物質はたったの5%しかないらしいですし
残りの25%はダークマター、70%はダークエネルギーと呼ばれて、ほとんど何もわかっていないんですって。
なるほど、これがまさに、『一寸先は闇』ってやつですかね。宇宙は無限だけど。不思議だ…。
(バランより。)
―――――
▽カラオケ音源はこちらからお借りしました。
https://www.youtube.com/watch?v=FZuTda03jRs
▽となりのトトロ洋楽カバー
https://www.youtube.com/watch?v=KXp3WLiYrlA
▽『さんぽ』どんなジャンルにしても歌える説
https://www.youtube.com/watch?v=v2EJ-3hAw84
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
バラン
https://twitter.com/purechocolovely
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#あいみょん #ラピュタ #検証シリーズ

欲速則不達的概念 在 梁靜茹官方專屬頻道 Fish Leong's Official Channel Youtube 的精選貼文
我們早已從彼此的人生中退場
我 好 不 好 都 與 你 無 關 了
▶數位聆聽/ 實體購買 https://lnk.to/Fish_HowAmI
:::::: 2019梁靜茹【我好嗎?-太陽如常升起】
希臘德爾菲神廟的阿波羅箴言(Delphic maxims):「認識你自己」(Know Thyself)。
亞里斯多德也說:「認識自己是所有智慧的開端」。
愛情,則是人生照妖鏡,明暗虛實,周而復始,照出你的本象實我。
「我好嗎」?一日苦甜結束了,明天又是新的開始。
太陽如常升起,一日一生,愛與生皆永不止息。
........
〈我好嗎〉這首歌從DEMO開始,靜茹就常帶著它在耳機裡播放,散步於河堤,融入思緒。作曲者是新生代唱作人阿超,他也擁有一個好歌喉,想著靜茹的聲音譜出了絲絲入扣的旋律。歌詞由與靜茹長期合作的作詞人黃婷、同時也是這張專輯的A&R(製作企劃),整理出歌者心境,用「我好嗎」這個反問,帶出整張專輯的概念與情緒。
情歌總是唱給被愛的、被傷的人聽,常常是唱著跟對方說的話,但這首〈我好嗎〉是要唱給自己聽,歌詞的每一句都是內心獨白,送給每個在感情中受傷的靈魂,情感的風雨飄搖之後,更要珍惜自己。
........
徐譽庭執導首部MV 金馬影后謝盈萱百忙中義氣相挺
療癒系歌手VS. 療癒系編劇 跨界聯名合作
〈我好嗎〉的MV由入圍金馬獎「最佳新導演獎」的電影《誰先愛上他的》的雙導演徐譽庭與許智彥執導。許智彥是新生代的優秀跨界導演,能掌握MV語言;而金獎編劇徐譽庭,更曾以電視劇《我可能不會愛你》廣受歡迎。這是徐譽庭首度執導MV,她擅長以細膩心思創造戲劇角色,對男女關係有微妙的觀察。當「療癒系編劇」徐譽庭,聽到靜茹〈我好嗎〉這首歌,就聽到了靜茹療癒無數人的靈魂。於是,兩位療癒系跨界的天后,各自以擅長的技藝(影像、音樂)合作,完成了這支充滿感情的MV。
徐譽庭在MV中安排靜茹以療癒的角色,出現在女主角的身邊。故事線簡單,全靠編劇對白的功力、及女主角的演出,孤獨又溫暖:當前男友突然來問候,而女生反問自己,我好嗎?卻再也與他無關。
片中,在女主角最孤單無助的時刻,沒有人能觸碰到她內心寂寞的時刻,都有靜茹的歌聲在身旁陪伴。創作腳本時,因為需要細膩傳達感情,徐譽庭心中完美的主角是金馬影后謝盈萱;然而在MV拍攝日前後,謝盈萱人都在高雄拍戲,徐譽庭原本覺得難以邀請到她,卻沒想到兩人在聊天時,偶爾說到這支MV,謝盈萱非常樂意演出,還立刻跟劇組請假前來拍攝。
靜茹與金馬影后謝盈萱同台演出,問她緊張嗎?她說,她是用歌聲演戲,剛好搭配。導演徐譽庭擅長引導演員的情緒,拍攝每場戲之前,她都跟靜茹詳細訴說情境,讓靜茹快速進入故事情節,連心情都變得憂鬱了,演出了滿意的作品。
= Song Lyrics =
〈我好嗎〉
詞|黃婷 曲|阿超
金黃的銀杏樹再次滿開了
那一年樹下的約定已解散了
儘管藍天仍像青春般清澈
我們不再見了 自顧自活著
再多問候往往與快樂無涉
也只能獨自沈溺 思念的片刻
淚水淹沒歲月 何時甘願 去跟遺憾求和
曾經圓滿我的 碾碎我的 都回不去了
不是心不死 還留你一個位置
只是呼喚過的名字
要怎麼從回憶的固執 徹底消失
你好嗎 說給空氣聽 徒勞的心情
刻骨銘心的愛情 只留下無處寄託的感情
我好嗎 有誰能傾聽 跟寂寞的夢旅行
我是陽光下的陰影 自己給自己回應
不是還眷戀 還留你一個位置
只是再想起的名字
往後誰會繼續說完 沒我的故事
我好嗎 有誰能傾聽 有誰會同情
獨自等雨過天晴 等不回當時 擁抱的激情
我很好 說給昨天聽 跟今天一言為定
換一張明天的風景 自己和自己同行
我好嗎 你在乎嗎
= Song Credit =
製作人Producer|鍾成虎 Tiger Chung
編曲Arrangement|于京延 Agwen Yu
弦樂編寫 Strings Arrangement|于京延 Agwen Yu
和聲 Chorus|馬毓芬 Paula Ma
鼓 Drum|白克迪 Cody Byassee
貝斯 Bass|林羿妏 Yi Wen Lin
木吉他 Acoustic Guitar|張天偉 Myles Chang
電吉他 Electric Guitar|張天偉 Myles Chang
弦樂監製 String Producer|于京延 Agwen Yu
弦樂 Strings|曜爆甘音樂工作室 Just Busy Music Studio
第一小提琴 First Violin|蔡曜宇 Shuon Tsai、陳泱瑾 Nick Chen、駱思云 SsuYun Lo
第二小提琴 Second Violin|盧思蒨 SzuChien Lu、朱奕寧 Yi-Ning Ju、黃雨柔 Nala Huang
中提琴 Viola|甘威鵬 Weapon Gan、牟啟東 Wayne Mau
大提琴 Cello|劉涵 Hang Liu(隱分子)、葉欲新 Shin
配唱錄音 Vocal Tracking|鍾成虎 Tiger Chung
錄音師 Recording Engineer|張念達 Mushroom Chang、單為明 Link Shan@Lights Up Studio
弦樂錄音師 Strings Recording Engineer|于京延 Agwen Yu
弦樂錄音助理 Strings Assistant Engineer|徐振程Jason Hsu@玉成戲院錄音室 YuChen Cinema Studio
錄音室Recording Studio|楊大緯錄音工作室 Dave Yang Recording Studio、Lights Up Studio、玉成戲院錄音室 YuChen Cinema Studio、添翼錄音室 Teamear Studio
混音師 Mixing Engineer|楊大緯 Dave Yang @楊大緯錄音工作室 Dave Yang Recording Studio
混音師助理 Mixing Engineer Assistant|黃亭蓉 Colate
製作助理 Production Assistant|黃維凡 Wei Fan Huang
= Video Credit =
編劇|徐譽庭
導演|徐譽庭 許智彥
特別演出|謝盈萱
出品 & 藝人經紀|天熹娛樂事業股份有限公司
經紀人|廖素平
經紀執行|林筑姮
監製|鍾成虎
A&R &企劃統籌|黃婷
企劃執行|陳立珊
造型|曾瓊鶯(梁靜茹)、eggrollboys(謝盈萱)
造型協力|王瑾瑩(梁靜茹)
化妝|陳聆薇 @DivaBeauty(梁靜茹)、曾國維(謝盈萱)
髮型|Nico Yeh @Cubex Hair Styling(梁靜茹)、曾國維(謝盈萱)
動態側拍|梅澤
平面側拍|陳書安
拍攝團隊:
副導|曾琬容
製片|鄭心愷
執行製片|林宛諭
製片助理|楊定樵
攝影師|曾崴榆
攝大助|林永森
攝影組|莊俊瑋&蔡亞玲
燈光師|林宏洋
燈光大助|許原毓
燈光助理|吳思賢 鄭智遠 竺士鈞
美術指導|周志憲
美術執行|張儷齡
執行美術|楊尚儒
場務|林龍輝
收音|盧之浩
選角|李怡萱
演員管理|高欣郁
剪接|王大其
調光|周佳聖
字體|王芝婷 動態 / 黃亮鈞
九巴|陳建生車隊
演員造型|eggrollboys
演員造型助理|Gem
演員化妝師|Wei
演員化妝助理|Mumu
演員髮型師|Fran
演員髮型助理|Funny
業務男子|周崇宇
高中男生孩|吳禹安
高中女孩|許亞琦
遛狗男子|傅政霖
遛狗女子|黃郁真
狗主|劉智豪
狗狗|金沙&安娜
大學聯誼男生|陳柏任、盧冠允、翁祥庭、許譽騰、莊景雲
大學聯誼女生|ANN、呂巧涵、林艾欣、李悠、陳怡安
