9月のレッスン
今月は和食でした
デモンストレーション
レンタルルームにて
マンツーマンレッスンは
自宅でもしております
枝豆胡麻豆腐、材料を混ぜて
2〜3分で出来上がり
ゼリー寄せは具沢山
梨の酢の物はおもてなし風
梨がタップリ!
スダチを加えるだけ
治部煮は鶏胸肉で
サッと煮る
この火加減が重要
全てお持ち帰りになります
お腹も空いてきたので
特別栽培米の食べ比べ
特別栽培米 #山形県
#つや姫
特別栽培米 #京都府
#コシヒカリ侍 #新米
お米マイスターの
#okomenoyamashita
さんが全国を回って
安心安全のお米をお勧め
して下さいました
特別栽培米はお店だと
あまり種類がありませんが
全国に丹精込めて作られた
美味しいお米が沢山あります!
これから新米がドンドン
北上していきますね
来月も食べ比べしますね〜
お楽しみに♪
お好みのお米があれば
送る前日に精米して頂けます
水分がタップリで
お米が美味しいって
ホントな幸せですね〜
秋は間違いなく肥えます‼︎
動かないと〜
10月は薬膳料理です
直ぐに揃う食材で秋に
食べておきたいメニューの
ご紹介です
ーーーーーーー
❧懐石料理❧ パン❧ 中華点心
❧ 薬膳❧ スイーツ❧家庭料理
柚木庵 東京都港区
軽部日佐子
ーーーーーーー
個別レッスン
お申し込みは
こちら⤵︎
@p_eachan
ーーーーーーー
#料理教室 #柚木庵
#港区 #和食 #家庭料理
#バラエティー豊かなメニュー
#食育 #簡単レシピ
#おうちごはん
#おうち時間を楽しむ
#対面レッスン
#オンラインレッスン
#マンツーマン
#japanesefood
#healthyfood
同時也有18部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,お豆を使った料理は和食、洋食、どんなジャンルでもおいしいですよね♪ 今回は豆をメインにおいたレシピをご紹介! 豆レシピ10選 0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ ①ポークビーンズ 00:04 https://macaro-ni.jp/82514 ②おつまみ大豆 01:01 https:...
枝豆 和食 レシピ 在 macaroni Facebook 的最讚貼文
彩りあざやか!シャキシャキ長芋と枝豆の甘辛そぼろ煮
パパッときれいな和食のできあがり♩
❤️Instagramならレシピ保存が簡単❤️
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
■材料(4人分/20分)
・長芋:400g
・枝豆(さや抜き):100g
・鶏ひき肉:80g
・しょうが:1片
・ごま油:大さじ1杯(フライパン用)
☆砂糖:大さじ1と1/2杯
☆みりん:大さじ1杯
☆酒:大さじ1杯
☆しょうゆ:大さじ2杯
・だし汁:100cc(水:100cc、だしの素:小さじ1/3杯)
■下ごしらえ
・しょうがはみじん切りにします。
・枝豆は塩茹でし、さやから取り出します。
■作り方
①長芋は皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
②フライパンにごま油を引いて熱し、しょうがを入れて弱火で炒めます。香りが立ったら鶏ひき肉を加えてほぐしながら炒めます。
③長芋を入れて炒め合わせ、フライパンの中央を空けて☆の調味料を加え、ひと煮立ちさせて煮からめます。だし汁を加えて落とし蓋をし、中火で5分煮込みます。
④仕上げに長芋を転がしながら強火にかけ、枝豆を加えてサッと炒めたら完成です。
■コツ・ポイント
長芋は調味料を加えた後、照りが出るまでしっかり炒めてからだし汁で煮ると、味が染み込みやすくなります。枝豆は加熱しすぎず、風味と色の鮮やかさを残すようにしてくださいね♪
枝豆 和食 レシピ 在 macaroni Youtube 的最佳解答
お豆を使った料理は和食、洋食、どんなジャンルでもおいしいですよね♪
今回は豆をメインにおいたレシピをご紹介!
豆レシピ10選 0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
①ポークビーンズ 00:04
https://macaro-ni.jp/82514
②おつまみ大豆 01:01
https://macaro-ni.jp/81837
③スパイシーチリビーンズナチョス 01:45
https://macaro-ni.jp/74657
④枝豆のげんこつ揚げ 02:27
https://macaro-ni.jp/78323
⑤ひじきと大豆の五目煮 03:15
https://macaro-ni.jp/73064
⑥サバコンカン 04:01
https://macaro-ni.jp/62336
⑦明太枝豆チーズせんべい 04:42
https://macaro-ni.jp/79435
⑧おつまみ納豆サラダ 05:18
https://macaro-ni.jp/89769
⑨福豆衣のささみ唐揚げ 06:19
https://macaro-ni.jp/69835
⑩大豆とじゃこ甘辛炒め 07:11
https://macaro-ni.jp/49833
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#豆
#料理
枝豆 和食 レシピ 在 mariko(israbonita) Youtube 的精選貼文
<レシピ>
◎蓮根のはさみ焼き(2人分)
=材料=
・蓮根……15cm分
・玉ねぎ……1/4個
・豚ひき肉……200g
・生姜チューブ……3cm
・片栗粉……大さじ1〜2
・酢……大さじ1〜2
・酒……大さじ1強
・塩コショウ……少々
・醤油……大さじ1強
・砂糖……大さじ1強
・酒……大さじ1強
・みりん……小さじ1
・サラダ油……少量
=作り方=
1.蓮根を輪切りにしてお酢を入れた水につけ
変色防止した後、しっかり水気を拭く
2.みじん切りした玉ねぎ、豚挽肉、酒、生姜チューブ、
片栗粉、塩コショウを入れよくこねタネをつくる
3.蓮根で2のタネをギュッと挟み、
油を入れたフライパンで焼く(途中蓋をして蒸し焼き)
4.醤油・砂糖・酒・みりんを混ぜ入れて
照りが出るまで絡め焼きして完成
◎焼き枝豆(2人前)
=材料=
・枝豆……1/2袋
・オリーブオイル……大さじ1
・塩……少々
=作り方=
枝豆をよく洗って塩を揉み込み、
オリーブオイルを入れたフライパンで
焼き目がつくまで炒めたら完成(途中蓋をして蒸し焼き)
◎ちくわとわかめの中華スープ(2人前)
=材料=
・ちくわ……1本
・乾燥わかめ……ひとつかみ
・水……400ml
・創味シャンタン……大さじ1
=作り方=
1.鍋に水と創味シャンタンを入れて火にかける
2.輪切りにしたちくわと乾燥わかめを入れて
さらに火にかけたら完成
◎紅生姜と大葉の卵焼き(2人前)
=材料=
・紅生姜……ひとつかみ
・大葉……2〜3枚
・卵……2個
・ポン酢……大さじ1
・水……大さじ1
・マヨネーズ……少々
=作り方=
1. 紅生姜はみじん切り。大葉はクルクルと巻いて
細切りし、材料を全てボウルに入れて混ぜる
2. 卵焼き用のフライパンに油を塗り、
しっかり温めた後に卵液を注ぎ、
3回くらいに分けて巻いていく
◎長芋とミョウガのワサビつゆ和え(4人前)
=材料=
・長芋…10〜15cm分
・ミョウガ…3個
・めんつゆ…大さじ1
・わさび…3〜4cm
・鰹節…1つかみ
=作り方=
1.長芋の皮を剥いて細切り。ミョウガを斜め切り
2.ボウルに長芋とミョウガと
調味料を入れて和えたら完成
※調味料は目分量なのでお好みで調整してね!
<SNS>
◎instagram
https://www.instagram.com/israbonita/
◎ブログ
https://israbonita.com
◎twitter
https://twitter.com/israbonita_
◎voicy
https://voicy.jp/channel/716
枝豆 和食 レシピ 在 ママライフチャンネル Youtube 的最讚貼文
優しい旨味がやみつき!あつここも大好きな「おだしと梅干しの炊き込みご飯」の作り方を紹介!
材料を入れて炊き込むだけで簡単!パクパクお箸が止まらなくなる絶品ご飯です♡
具材をアレンジしたり、おにぎりにして朝ご飯やお弁当にもおすすめ!
あつきくんとここちゃんが一生懸命作ってくれました!皆さんも一緒に作ってみてね♪
*今回使用しただしパックはこちらから購入できます⬇
ON THE UMAMI「UMAMIだし 鰹と昆布」
10g×8パック入り 648円(税込)
https://www.on-the-umami.com/c/original/dashipack/umamidashi/gd13
【材料】
UMAMIだし 鰹と昆布 1パック
お米 2合
梅干し(今回はしそ漬け梅干しを使用) 3個
ちりめんじゃこ 30g
枝豆 お好みの量
-作り方-
1.お米は研いだ後ザルに上げ、水気を切っておきます。
2.炊飯釜に1とUMAMIだしパックを入れ、2合のメモリまで水を注ぎます。
3.梅干しをお米の上に乗せ、炊飯器で炊きます。
4.ご飯を炊いている間に、枝豆をさやから取り出しておきます。
5.ご飯が炊きあがったら、だしパックと梅干しの種を取り除き、梅の果肉をほぐすようにざっくり混ぜます。
6.ちりめんじゃこと枝豆を加え、具材が全体に混ざれば完成!
※梅干しの塩分濃度によって味が変わるので、お好みで分量は調整してください。
▶ON THE UMAMIのだしパックは種類も豊富!
野菜のおだしを使った"フレンチトースト"も是非作ってみてね!
https://youtu.be/vTHh9t8urOE
▼mamalife Instagramはこちら
@mamalife_official
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*mamalife Official Model*
▶あつきくん・こころちゃん・HARU
Instagram→@h.a.k.52
Twitter→@atsukoko_haru
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ママライフおすすめ動画もチェックしてね!☆
■リピ買い必至のイチオシ商品!カルディのおすすめ購入品紹介!ママに嬉しい商品でおうち時間をリラックス♪
https://youtu.be/bDLM9tAHlNs
■韓国で人気のスイーツ!ロータスチーズケーキの作り方!オーブン不要で混ぜて冷やすだけ!おうちカフェにおすすめ♡
https://youtu.be/MuMBQWYdKJI
Support by TC4MATRIX
#簡単レシピ #炊き込みご飯 #あつここ