【️️テレビの広告を信じられなくなった僕が信じる情報】
あなたが何か商品やサービスを買うときの、基準はなんですか??もちろん、人それぞれに「品質」とか「コスパの良さ」とか、あると思うんですが……
いずれにしても、私たちは『情報』がないと買えないですよね!!
今日は、僕が今信じる情報源◯◯についてお伝えします💕
<目次>
1.SNSでつながる世界
2.SNS消費の光と影
3.これからの【選球眼】
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
◆お知らせ
東京カモガシラランドでは、8月中のリアルでの講演会やセミナーに関してはすべて取りやめ、9月以降に延期させて頂きます。
==========
【コミュニケーションの学校 9月13日にスタートです❤️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
【動画受講が大人気です🔥🔥】
なんと、現時点で【560名】以上の方が申し込んでくださっています💓
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
僕が今までの人生で1番悩んだテーマ。
そして、1番現場でいろんな実験をしたテーマ。
それが「コミュニケーション」です。
だからこそコミュニケーションを知識として学び、より多くの場で実践してきました。
そんな僕だから伝えられるコミュニケーションの極意を9月13日から全5回、全ての講義を鴨頭嘉人が全力で実施します。
あなたにとって理想の姿に近づくために、コミュニケーションの学校で一緒に学べることを楽しみにしています💓💓
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月に、またみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼SNSでつながる世界
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は、現代の「SNSでつながっている世界」ってやっぱり良いなあ〜って常々思っているんです💓
それはなぜかと言うと、例えば「買い物(消費)」‼️
元々私たちは何か買おうと思ったら、『情報』がないと買えないですよね!!
一昔前だと、
【エアコンという物は、どうやら扇風機よりも夏涼しくて、冬は暖かくなるらしい】
そんな情報を知らなかったら、買いようがないわけですよね!
このように、情報があって初めて私たちは消費行動とか、その消費によって生活のクオリティが変わったりするんです(^o^)/*
今、情報源と言えばインターネットやSNSが当たり前ですが、その前の時代はどうやってその情報を手に入れていたのか❓というと……
・テレビ
・ラジオ
・新聞
・雑誌
・折込チラシなど……
これぐらいのマスメディアしかなかったんです❗️
だからこれまで日本人は全員、この情報以外から消費行動を起こすことはなかったんです‼️
昔はこのマスメディアの中で一番影響があったのは「テレビ」でした。
なのでテレビ CM が一番消費行動の源だったんです!
だけど、今ってどうですか❓
今は、例えばあえて名前を使わせていただきますが……
大女優の綾瀬はるかさんがシャンプーの CM に出てたとしましょう。
それで仮にCMで『これでキューティクルがキラキラ〜!!』っていうシーンが流れるとします。
そうするとCMを見ている人が、
「綾瀬はるかさんって、この480円のシャンプー使ってるからあんなに綺麗なんだ❗️️
私もこの480円のシャンプーを使えば、綾瀬はるかさんみたいに綺麗な髪になれる〜❤️」
って思います⁉
️今は思わないんですよね‼️
「このCMは案件で、あれは綾瀬さんが所属している芸能事務所の方がメーカーさんとやり取りをして、お金が発生して紹介してるだけで、綾瀬さんはもっと高いシャンプーを使ってらっしゃるんだろうな」
って、消費者はもう分かってるんです!
だけど、この事はインターネットに繋がって初めて分かるようになっただけで、
昔は本当に綾瀬はるかさんがあのシャンプーを使ってる!と思ってたんですよ‼️
もう今の若い方には分からないかもしれないけど、マジで本当にそう思ってたの‼️‼️
もっと言うと、『昭和のアイドルはトイレに行かない』って本当に信じてたんですよ⁉️(笑)
今はギャグにしか聞こえないと思うんだけど、「情報が少ない」ってそういうことなんですよ‼️
だけど今はインターネットが繋がって、みんなが大量の情報を自分でキャッチすることができるようになったから、本当のことがわかるようになったんです‼️
そのことによって、どんな風に消費行動が変わったかと言うと、マスメディアからの情報だけで買うことはなくなったんです。
そして、マスメディアで「認知=知ること」はあっても、
『信用が貯まる時代』は終わったのです‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼SNS消費の光と影
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じゃあそのマスメディア商品に取って代わる消費は何か?
それは……『SNS消費』です‼️*\(^o^)/*💓
つまり自分が信頼している人の情報、それを根拠に商品を買うようになったのです!
例えば、自分の知り合いがInstagramで新しいメーカーさんのシャンプーを買ったことを報告しているとします。
==========
最初使った瞬間は、ちょっとキシキシいうぐらいなんか指が引っかかって「大丈夫?」と思ったんだけど、
ドライヤーを当て終わったらめっちゃサラサラで、もう夕方以降の髪のサラサラ加減マジヤバい!
==========
こんなふうに紹介してくれていると、買いやすいですよね❗️
すでにマスメディアの確立された案件情報はもう信用していなくて、
全然有名でもない自分の知り合いのSNSで繋がっている人からの情報や、インフルエンサーや、自分の友達のような「一般の方の情報を」信用するようなったんですよね!
これはいい傾向ではあるんですけど、一つだけちょっと影な一面もあります。
分かりやすい例でいうと、 「Amazonの口コミ」です❗️
僕なんかも本を出版してるんでよく分かるんですけど 、Amazonの口コミ評価を見て、その本を買うか買わないか決める人って増えたと思うんです!
だって著者や出版の方は「いいですよ!」としか言わないから本当の事を言ってくれているはずの、口コミの方を信用しますよね。
たけど明らかに……星1つマークとかをつける人の中に、その本を読んでない人がいますよね??
例えば鴨頭嘉人の本が発売されたとして、それで星一つの口コミに、
========
こいつはブラック企業のマクドナルドを推奨しているやつだから、こんなやつの書いてる内容は信用できない!
========
と書いてあったとしましょう。
そしてこの口コミ一つに、「参考になった」ボタンが何百も集まって、一番見やすい上の方に出てきたりするわけです!!
でも、この口コミは本の内容と関係ないじゃないですか❓
明らかに僕の本を読んでないですよね…(苦笑)
それで、そういう人の口コミが意外と信用されやすくなってしまったという、ちょっと残念な影の面もあるなと思っているんですよね。
だから今の時代っていうのは、
CMのような「売り手の論理」だけに惑わされないで済むようになったっていうメリットがある反面、
『その情報元になる、口コミを書いてる人がどういう人かを見分ける力』が必要になってきた、ということです‼️(^o^)/*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼これからの選球眼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕はSNSで繋がれて、本当の情報が手に入るようになったことを、明らかにメリットで良い事だと思っているんですよ❣️*\(^o^)/*
でもその時に、自分の情報に対する受信力を高めておかないと、間違った情報をキャッチしてしまう恐れもあります!
言わば「口コミ選択力」みたいな口コミを見分ける【選球眼】❗️
これを磨いていく必要が出てきたよなっていう風に思っています‼️
最近ではインターネット広告の中に、
【求人‼️ Amazonの口コミを書く仕事】
というアルバイトの募集広告がでているんです……。
もう本当に【選球眼】を磨かないと、間違った情報を信じちゃうよなっていう風に思いました‼️
やっぱり「正しい情報」よりも、「好きな人の情報」をみんな信じるんですよね。
だから『人から好かれる生き方をする』って、めちゃくちゃ大事になったなって感じています❣️
僕も、これからも頑張ります (≧∇≦)💓
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
新規事業としてアパレルブランド「KAMO VUITTON(カモヴィトン)」を立ち上げ、今は洋服の形やデザインを決めているところです(≧∇≦)💕そんな中、僕の宇宙一のカミさん明子さんの姿を見て、大反省したことがありました・・・。やっぱり明子さんはスゴイ❗️❗️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と非公開動画で楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『世の中の非常識は華僑の常識!華僑Jサロンのまなちゃんです!サロン名物、白J&黒Jライブで大量のコメント発生中!11月6日渋谷で華僑Jの講演会でその熱をあなたも体感してみませんか? 鴨ファンディングをチェックしてください』というまなちゃんさんでした❤️
(※華僑Jの鴨ファンディングはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kakyouj
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅イケハヤ大学,也在其Youtube影片中提到,・ほとんどの大人は勉強していない ・勉強は就職するための手段 ・平均勉強時間は6分 ・諸外国に比べても悲惨 ・他の国では大人も学ぶのが当たり前 ・日本人は勉強の意味を知らない ・「勉強しなさい」と言ってる親が勉強してない ・勉強が必要な理由を教えます ①勉強しないと変化に対応できない ・いうまでも...
昭和の常識が恐ろしい 在 偽學術 Facebook 的最佳解答
【一起來寫】#鬼滅之刃的文化導覽(二):大正浪漫、民主與文化運動、血液科學、和柄圖像起源 // 鄭雋立 👹
.
本集將探討《鬼滅之刃》作者為何將時空背景設定於日本史上最短、文獻史料相對稀少的大正年代,同時回應網友提問,提出該年代暗藏的政治、社會與醫療科學因素,趁機提醒大家,《鬼滅之刃劇場版:#無限列車篇》已於昨天(10/30)在台灣上映,記得上車來趟大正浪漫之旅!(見圖一)
.
■ #政治實權轉移與大正民主
.
大正時代(西元1912-1926年止,僅14年)因天皇體弱多病、實權轉移到帝國議會與民主政黨,政治環境相對前後的 #明治(寡頭政治)與 #昭和(軍國主義)兩時代相對開放,有著「大正民主」(たいしょうデモクラシー)的美稱,這樣的境況源自日俄戰爭、一次大戰後國內快速富裕的影響。彼時主流思潮為折衷的自由主義、有限的民主主義,妥協帝國架構與天皇制,言論自由提升後,知識份子大多對帝國主義擴張政策大肆批判。
.
殖民統治下的臺灣留學生較接近右派自由主義者,從中獲益良多。如此的開放使得跨國文化交流踴躍,甚至與朝鮮人合辦刊物、互相聲援,當時仍為殖民地的 #台灣也產生了史上第一個地方議會(陳翠蓮,2013),同時尚有台灣文化協會、台灣農民組合、台灣工友總聯盟…等(蝴蝶忍表示:是個有點厲害的時代呢)。
.
■ #美麗的藝術文化
.
百花齊放的大正,承襲了明智時期的西化:民眾和洋混搭的美麗穿著、電纜與燈火、蒸汽火車等現代化的便利,更因為風氣開明促成了文藝活動的蓬勃,同時因為與西方浪漫主義運動接軌也提升了自由戀愛的風氣。日本與歐陸的美術品貿易,在國際間形成浮世繪、印象派、新藝術等型態的交互影響、刺激出版與設計蓬勃發展,至今藝術界仍津津樂道。
.
身在台灣的我們,最值得關注的莫過於:此期間商業活動與美術教育促成的 #商品包裝設計觀念,已奠定了現代設計的基礎(姚村雄,2013),以台灣日治中期同化階段(1919-1937)為例,此時的商業設計不但有著歐陸 #新藝術(Art Noveau)與浮世繪的交融,也有著 #和漢並存 的農產品圖像運用,它們既是設計也是藝術,更是大正民主的美麗遺產。(見圖二)
.
由於民主盛世短短14年即被殺氣騰騰的昭和軍國主義取代,故在藝文圈與大眾文化經常成為被緬懷的背景,例如SEGA公司著名的戰爭與戀愛模擬電玩《櫻花大戰》系列(首部於1996年發表,續作《新.櫻花大戰》已於日前2019年12月發表),即虛構了類似大正年代的史觀建構了動人的蒸氣龐克(SteamPunk)時空「太正年代」,更掉了 #夏目漱石 的書袋「大正浪漫」(たいしょうロマン),祭出「太正浪漫」的標語,虛構與史實只差漢字上的一點。文學運動的浪漫思潮也導致了昭和文壇持續出現呼應大正浪漫的作品,筆者個人推薦網友參考 #芥川龍之介、 #谷崎潤一郎 等人的著作。
.
■ #鬼殺隊與地方政府密謀合作的推測
.
日本曾經歷明治3年禁止百姓佩刀、次年宣布剪髮令及廢刀令,採取逐步漸進政策廢除舊傳統,明治9年(1876年)更是全面頒布「#禁刀令」後,皇室、軍警以外人員禁止攜帶佩刀(許耀華,2001)。鬼殺隊成員公開帶著武器多少有點疑慮,但在動漫作品部分虛構的考量下仍然可行。比方說在政府與軍警其實深知「鬼」的存在,然考量揭露其危險恐致民心大亂、皇室與軍警忙於一次大戰與徵收糧食導致的「米騷動」也無力招架,加以主導鬼殺隊的家族「產屋敷」家族是富有的地方望族,故極有可能以 #冷處理 的方式默許鬼殺隊的行動。
.
筆者按:關於米騷動(又稱越中女房一揆)的細節,將在續篇介紹。
.
■ #醫療發展與血液科學
.
上一集有網友留言提出吾峠呼世晴老師筆下的鬼「會授血、吸血」,且懼怕陽光,這樣的設定想必多數人會解讀成受西方吸血鬼影響,但筆者認為鱷魚老師在血液方面的設定別有用心。
.
近代日本醫學的躍進始於明治維新,當時透過留學生大量吸收荷蘭的醫療技術,明智8年政府甚至聘請荷蘭籍教師在國內教授外科手術,內外科都開始完善,但針對血液的技術則較晚成形。根據日本紅十字會「大阪府血液研究中心」官網解釋,最早的輸血技術是在大正8年(1919年)由西方引進,而開始普及化的契機是1930年(昭和5年),首相濱口雄幸遭右翼社運組織槍擊命危,因為 #獻血(捐血的和制漢語)救回一命。
.
臨床醫療依血型實施捐血的「#枕元輸血」制度,則是昭和20年(二戰後)才普遍並組織化地運用(趙淮躍,1999),因此可推論,《鬼滅》劇情裡被無慘鬼化的女醫師珠世、學徒癒史郎對鬼採血研究,很可能直接反映了大正醫界致力發展的血液科學。
.
大頭目鬼舞辻無慘施展血鬼術殘殺並食用人類,時而授血將人鬼化納為黨羽(十二鬼月等)以鞏固勢力、便於尋找克服陽光的藥方「青色彼岸花」;另一方面,善良的珠世與癒史郎則購買「獻血」代替食人維生,以醫學方法研究鬼血以對抗無慘。
.
珠世為了將鬼變回人類委託炭治郎採血、也發現禰豆子血液細胞變化、癒史郎的採血器的造型明顯是早期針筒變體…這些細膩的描寫與醫療發展完全契合,鱷魚老師想必下足了功夫考究。
.
鬼靠吃人增強能力,恰好也與人類的血型稀有程度有關。前上弦之陸,響鬼奏凱與同黨內鬨,擄來的男孩正是稀血體質,以今日常識來看,當事人極有可能為 #RH血型。
.
■ #主角的服裝玄機與和柄圖像起源
.
目前網路上對《鬼滅》主要人物的服裝已經有相當多的討論,但大多忽略美術史的淵源。這些圖像被染織工藝職人以和製漢語稱為「#和柄或文樣」(わがら,wagara、文=紋),據美術史家海野弘(2018)的研究,文樣具有「將處於浮游狀態、無秩序的空間加以整理的作用」,英語的ornament與order(秩序)的字根語源可作為證據。
.
龔詩文(2007)則採取「完形心理學」 的方式,指出裝飾行為的母題(motif)與形式(form)都是有意識的被用以凸顯「被裝飾物」,有助於界定空間,並說明物件的性質與位置(含工具、墓地、建築),可對照東西方各國官服制度的演進:所有特徵都在說明階級、個性和信仰,跟商標一樣是角色的 #身分識別。
.
藝術史家宮布利希(Sir E.H.Gombrich)《藝術的故事》將史前人類的創造行為區分「建築」和「製像」(image-making)兩種概念,建築是為了居住安全;製像是為了免於超自然力量的危害,換言之,繪畫等製像行為是 #原始交感巫術 的體現。從上古文明即已存在的裝飾行為與美術工藝圖像,是涵蓋五大洲、各民族皆有的文明遺產。
.
史前日本在上集提過的 #古墳時期 (西元250-710年)則有埴輪陶偶與墓穴中的三角形、矩形圖像(高田大輔,2010)後來被染織工藝沿用,成為最古老、最泛用的兩種樣式,恰好就是炭治郎(市松)與善逸(鱗文)披在蘭服外的羽織圖案(富岡義勇表示:抱歉伊之助,你沒穿上衣…)。(見圖三)
.
現今所知的市松名稱,源自江戶中期廣受歡迎的歌舞伎演員「初代-佐野川市松」在戲劇《高野心中》演出時的戲服,此前由於狀似道路舖石板,被染織業界望文生義地稱作「#石畳」(いしだたみ,ishidatami,畳=疊),神社中以3X3呈現的格狀被稱為九字切,代表日本密教及修驗道的九字真言:「#臨兵鬥者皆陣列在前」。
.
除了今日普遍解讀子孫繁衍的隱喻外,更有 #祈求勝利與驅魔 的用意(藤依里子、水野惠司,2017)。近期視覺設計師野老朝雄以「組市松紋」為該念設計的2020年東京奧運標誌,可說是當代致敬古文明的典範。(圖四)
.
另外,看似膽小卻潛力無限的善逸,身穿的 #鱗文(うろこもん,urokomon) 事實上更是大有來頭,經常應用於鎌倉幕府時代武士家紋,很可能是鱷魚老師借傳說典故暗喻「雷之呼吸」的強大爆發力。容筆者賣個關子,下期將繼續介紹其他和柄與應用、鱗文最著名的民間傳說及其他逸事,敬請期待!
|
■ #延伸閱讀:
.
👉 鄭雋立寫鬼滅文化導覽,第一集回顧:
www.facebook.com/Pseudoscholarship/posts/1603622909825328
👉 李長潔介紹竈門神社與劍術淵源:
www.facebook.com/Pseudoscholarship/posts/1604343393086613
|
■ #參考文獻:
.
1.陳翠蓮(2013)〈大正民主與臺灣留日學生〉《師大臺灣史學報6期》,P.53-99
2.姚村雄(2013)《圖解台灣製造--日治時期商品包裝設計》,台中市:晨星出版,P.231-237
3.許耀華(2001)〈日本戰刀沉記〉《輕兵器》2001年10期,北京市:中國兵器裝備集團公司出版,P.26-27
4.趙淮躍(1999)〈日本的献血制度和血液管理体制〉《中國衛生事業管理》 1999年04期,江蘇省:江蘇省衛生廳
5.日本赤十字社:大阪府血液センター,公式WEBサイト:www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka(2020.09.25瀏覽)
6.海野弘(2018)《日本の装飾と文様》,東京都:株式會社東京印書館,頁6-7
7.龔詩文(2007)〈中國早期植物紋飾初探:以研究法與研究史為中心〉《美術與藝術管理研究所學刊》,2007年03期,頁02-16
8.高田大輔(2010)《東日本最大級の埴輪工房・生出塚埴輪窯》,東京都:新泉社
9.藤依里子著、水野惠司監修,李艾祺譯(2017)《日本文樣圖解事典:帶來好運的日本傳統圖案480款》,台北市:遠足文化 (原典為2010年日本初版)
昭和の常識が恐ろしい 在 イケハヤ大学 Youtube 的最佳貼文
・ほとんどの大人は勉強していない
・勉強は就職するための手段
・平均勉強時間は6分
・諸外国に比べても悲惨
・他の国では大人も学ぶのが当たり前
・日本人は勉強の意味を知らない
・「勉強しなさい」と言ってる親が勉強してない
・勉強が必要な理由を教えます
①勉強しないと変化に対応できない
・いうまでもなく世の中は変わっている
・この10年で社会は激変した
・スマホ、SNSの登場
・YouTuberの登場
・GAFAの躍進
・日本企業の衰退
・変化に対応できた人は豊かになれた
・どうやって変化に対応する?
・どうやって未来を見通す?
・勉強するしかない
・すべて書籍に答えがある
・未来は勉強すればある程度わかる
・もちろん予想が外れることもある
・SNSの普及、地方移住の一般化、仮想通貨の隆盛は読めた
・これから何が起こるかは、マジでだいたいわかります
②変化できないと相対的に沈没していく
・昔は変化しなくても生きていけた
・武士の家に生まれれば安泰
・地主の家に生まれれば安泰
・変化のスピードが遅かった
・今は変化が加速している
・デジタル&グローバル化
・一瞬で数億人に情報や価値を届けられる
・常識がすぐに変わっていく
・「有名大学に入れば安泰」「大企業に入れば安泰」
・昭和なの?
・勉強しないと常識が変わったことにすら気づけない
・社会の変化についていけない恐竜になる
・MaaS、5G、ブロックチェーン、全固体電池、宇宙ビジネス……
・世界は否応なしにかわっていく
・勉強しないと時代遅れの人間になる
・勉強しないと貧困に陥る
③勉強しない人は孤独になる
・変化に対応するためには勉強は必須
・加えて、勉強をすると共通言語が生まれる
・新しい言葉を習得するようなもの
・勉強していくと交友関係が広がる
・医療の勉強をすれば、医療関係の人とつながる
・動画の勉強をすれば、動画関係の人とつながる
・日本史を学べば、日本について外国の人と会話できる
・勉強すればするほど、コミュニケーションの幅が広がる
・勉強しない人は交友関係が狭いまま
・いつまでも「地元の友だち」と付き合うしかない
・そして孤独に死んでいく
・老人になって学び続ける人は、孤独にならない
・学びは世界とつながるパスポート
④何をどうやって学べばいいの?
・本を読め
・講座を受けろ
・動画で学べ
・行動しろ
・「騙されないように身銭を切る」ことが大事
・タダで学べるのは賢い人だけ
・バカはある程度お金払わないとダメ
・勉強することが楽しくなれば勝ち
・勉強することはリスクテイクでもある
・ぶっちゃけ短期ではお金にならない
・無駄になるかもしれない
・時間とお金と心の余裕が必要
・だからバカは勉強しない
・リスクを取ることに慣れよう
・おすすめはテクノロジーを学ぶこと
・新しい技術を学べば未来がわかる
2100年の科学ライフ
https://amzn.to/2SQkE8c
まとめ
・勉強しないと未来が見えない
・未来が見えないと変化できない
・変化できないと相対的に落ちぶれていく
・勉強することで新しいつながりが生まれる
・学ぶことは、それ自体が人生の目的になりえる
・学ぶことを楽しめたら勝ち
・勉強しないなんてもったいない!!
・イケハヤ大学でお勉強しましょう
昭和の常識が恐ろしい 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
第三者の意見を聞かせてください。
一昨日パート先のスーパーで、
5歳位の男児に後ろから
思い切り突進されました。
すごい勢いで走ってきたようで、
急な衝撃に耐えられず前に
つんのめり、
右目の目尻スレスレの所を
5針縫う怪我をしました。
一瞬事態が把握
できなかったものの、
私が倒れたと共に一緒に
その子も倒れ、
多分どこか打ったのか
大泣きしていました。
私は私で顔が血でヌルヌル、
右目が開かないし、
あまりの痛さにパニックに
なりつつも店員なので、
その子に大丈夫かと声掛け
していたら母親が飛んできて、
罵詈雑言を浴びせてきました。
うちの子になにした!とか、
怪我させやがって!とかです。
すぐにほかのスタッフが
来てくれて、
パッと見重傷なのが
私であった為すぐに
救急車を呼んでくれたのですが、
バタバタしているうちに
その親子はいなくなっていました。
もちろん警察にも
通報済みなのですが、
意見をいただきたいのは
ここからなんです。
この一件で私は早退、
救急車に乗って病院へ行きました。
それを旦那に報告し、
処置が終わって帰宅して、
夜旦那にあらましを説明
して警察にも言ったと伝えたら、
大袈裟だろう、と…
相手は故意でぶつかって
きたわけじゃないだろうし、
しかも子供なのに何故
大事にするんだ!?
と一方的に怒られたんです。
相手の子が怪我してたら
どうする!?
お前は責任とれるのか!?って、
いや、私だって怪我してるんです。
処置してくれた医師に、
あと1cmズレてたら
大変な事になってたよと
言われるくらいの怪我です。
その子が怪我をしたか
どうかはハッキリ分かりませんが、
見た感じ血も出ていなかったし、
たんこぶ的なものも
なかったと後に救急車を
呼んでくれたスタッフから
聞きました。
お前は子供に対して
とんでもない事をした!
って未だに旦那が口を
きいてくれないのですが、
子供相手に怪我をさせられたら、
大人なら黙っているのが
一般的なのでしょうか?
私としては、目を離して
子供を店内で走らせていた
親に腹立たしさを感じるのですが、
それもおかしいと言われました。
子供でしかも男の子なら、
そのくらい活発で当たり前だと…
その旦那あなたに必要?
どうしてこんな明らかに
旦那がおかしいという話に対して
「第三者の意見」を聞きた
がるのか…お察しというやつですか
自分の文章に変な所が
なかったか確認していたら、
こんなに早くレスを
いただけるなんてびっくり
しました。
そうですね…
必要か必要でないかと言われれば、
悩む所ではあります。
第三者の意見を
聞きたいというのは、
私はフィリピン人でして、
両親は日本にいません。
友達もいません。
田舎なので、なかなか他の
人との接点も無く、
その中でも親しい方に
実際に話して、
私がおかしいと言われて
距離を置かれたら怖いと
思う気持ちがありました。
他人様のご主人に
失礼だけど頭おかしい。
我が子を放置しておいて
罵詈雑言を浴びせてきた
母親と同類だよ。
失礼だけどいつもそんな感じ?
お前が悪いとしか言わない人?
どちらにしても一般的な
常識がないと思う。
最近は子どもが自転車で
人に追突して高額な賠償金
払ったりするのにね。
親子に被害届出される前に
手を打っておかないと
不利になるかもよ。
その母親も旦那さんも、
「子供がしたことは子供の責任、
でも子供だから無罪」
って思ってるんじゃないかな
普通は
「子供がしたことは親の責任」
あなたが怪我をさせられた
治療費慰謝料は請求して
当然だけど、
今後そんな旦那とどう
付き合っていくか心の
折り合い次第だと思います
お大事になさってください
恐ろしく判断力に欠けた旦那だな…
子供は未熟だから何しても
許されると思っている
バカなのかな?
第三者
(例えば親戚や友達の集まり)
の前でこの話してみなよ
間違いなく旦那は総攻撃に
合うからさ
それでも一貫してあなたが
悪いと主張し続ける
度胸なんてないと思うけどw
あーなんか、旦那って
あなたのこと下に見てない?
年離れた夫婦っぽいイメージ。
いつもそんな態度なの?
旦那の仕事が営業とかで
田舎だと余計に騒ぎに
したくないって考えるかもなあ
でも結局旦那さんが何を
大事と思うかだと思う
妻や家族が一番大事なら
被害届出して相手親から
治療費慰謝料取る努力するかな
世間体が大事なら自分の
妻や子に我慢を強いる、
昭和のオヤジってそんな
んが多かったと思うよ
まとめてになってしまい、
ごめんなさい。
旦那はちょっと怒りっぽい
ところもあり、
男気がある人間だといつも
言っています。
なので、もしかしたら
子供のした事だから
無罪との考え方はあるかも
しれません。
旦那と私は15歳離れています。
私がフィリピン人なせいで
旦那の親や親戚との
お付き合いも無くなってしまい、
また、私に友達といえる
方もいないので、
この話を実生活で誰かに
聞いてもらうのは難しい状態です。
あと、
もし私の感覚がおかしいなら、
実生活で相談して数少ない
お知り合いに嫌われるのも
怖いです。
優しいお言葉を掛けて
くださりありがとうございます。
やはり、私がわがままな
感情を持っているのではなく、
一般的にはおかしいという
事が知れまして励みになります。
そっか、あなたが周りに
まだあまり友達が
いないから旦那は強気なんだろうな
こいつは俺のいうことが
全てって思ってそう
ある意味旦那に洗脳され始めてそう
これは勝手な偏見だけど
フィリピン人の女の子と
結婚する日本人男は、
大抵日本人女に相手にさ
れない奴ばっかだよね。
何であんなキモ男の嫁が
若くて可愛い
フィリピン人やねんって
のはあるある
もちろん全員がそうでは
ないという思うけど。
異文化で暮らして、周りに
助けてくれる人達がいない
のは辛いだろうけど、
その糞旦那に洗脳されない
ようにね…
文字とは言え日本語達者だなあ
凄い上手だよね
文字だと全然わからない
この方は国際結婚だけど、
ここまで読み書きできるなら、
移民もオケだわ
多分フィリピンでもいい
生活してて、
学歴もある方なんでしょうね
この話を聞いてあなたから
離れていく人なんていたら
その人も頭おかしいよ、
とにかく、旦那に洗脳さ
れないためにも周りを
恐れず交友関係を広めて
いく努力をしてほしい
日本語は達者のようだし、
常識を兼ね備えている
ようにみえる。
それなのに友達があまり
いないってのも不思議
日本生まれの日本育ちの
フィリピン人がいたって
おかしくはないかと。
モラに洗脳されるのは
日本人女性だろうが良く
あることだけどご両親だけ
日本国外に出てる状況も
なんかアレだしそこに相談
できるはずだと思うんだよね…
少なくとも幼少期は一緒に
日本で暮らしてたことに
なるわけでそこまで日本語
出来るならフィリピンで
日本語講師にでもなれば
十分暮らしていけるってか
大学とかに招いて
もらえるかもしれん
レベルだがそれ抜きにして
一つ言うなら旦那は結婚
して親戚と縁切った
んじゃなくてもともと
厄介者で親戚付き合いうぜ
ーってところに格好の
付き合わなくてもいい口実
(外国人との婚姻)
ができただけでしょ
私的には是非ともここを
励みにして戦って欲しいと思う。
ああいう
「子供のした事だから」
って自分で言ってしまう
ような人は、
きっと他のところでも
迷惑をかけてるわ。
外国人だから、
歳下だからとは気にしなくていい。
文章がしっかりしてるから、
言語能力もほとんど
日本人と差異無いとお
見受けします。
ただ、
今後も夫婦円満でいたいなら、
泣き寝入りもひとつの
選択肢なんだろうとも思う…
あなたは悪くないよ。
あなたを妻に選んだのはご主人。
親や親戚との付き合いより
あなたと一緒にいる事を
選んだんだよ。
失礼だけど在住資格は
どんな感じなのかな。
配偶者ビザなら離婚しても
正社員の職を得ていたり、
子供がいて親権を取れれば
大丈夫とかあるらしい。
悪いけど今の状態は良くないよ。
頑張って一人で暮らせる
ように努力した方がいい。
昭和の常識が恐ろしい 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
メシマズな嫁と離婚したんだが、
今日で気団板も見納めなので
ココで吐き出してもいいか?
飯がまずくて修羅場ってどんなんだ?
k
よく考えれば誘いうけは
良くないな…すまない。
マズメシ嫁と離婚した。
いや、マズメシ自体は我慢
できない範囲じゃなかったんだ。
生煮えの野菜も、魚も、肉も
レンジでチンすればまぁまぁ食えた。
焦げていれば、その部分を
避ければ良かった。
味が濃ければ、飯+水で流し込めた。
味が薄ければ、そのまま
飲み込めば耐えられた。
注意すれば逆ギレするから、
何もいえなかった。
でも、元嫁のなにもかもに
嫌気が差してしまった。
※若干フェイク入れてます。
ある日、隣の若奥さんが
里芋の煮転がしをおすそ分け
してくれた。
これが美味かった。
涙が出るほど美味かった。
今でも覚えてる。
でも元嫁は
「なにこれwwおばあちゃんの味!?
見た目今風でも料理は昭和www」
とひたすらpgr
次の日、井戸端会議で
若奥さんの煮物が大絶賛さ
れていたらしい。
というか、おすそ分け
するにあたり煮物がいいか
そのままでいいか
あらかじめ聞いてあったそうだ。
(お前、自分で煮物が
いいって言ったのにあの態度か…)
コレをきっかけに元嫁の
何かのスイッチがON。
毎日嫌がらせの手紙、
俺のいない&隣の旦那も
いない時間を狙って壁を叩く、
根も葉もない噂を撒く
(信じている人はいなかった
のが救い)
ついで、なんか元嫁のメシが
美味くなったなと喜んでいたが
隣 家 に 集 っ て や
が っ た
あ、↑俺な。
なんで分かったかというと、
若奥さんが旦那を介して相談
してきたから。
実は旦那=俺の部下。
あの馬鹿元嫁、
「自分の言うこと聞かなければ夫
(俺)にいって旦那(部下)
クビにしてやる」
って脅してたらしい。
そんなもんで若奥さんも
旦那に言えず、
貯まらない貯金に疑問を
持った旦那が問い詰めて発覚。
旦那が俺に聞いてきて、
俺ビックリ。
知らなかったこととはいえ、
他人様の家計に迷惑を与えて
いた非礼をこれでもかと詫び
(いくらか包んだ)
た。
すると、
「それとなく止めるように
言ってもらえませんか」
とこちらが恐縮
(しなき
ゃいけないのはこっちなのに…)
するくらいお願いされた。
ちなみに包んだものは、
今後も気持ちよく一緒に
仕事がしたいからと
受け取ってもらえなかった。
この時点で元嫁に対する+の
気持ちは無くなった。
もう俺、怒ったね。
腸が煮えくり返るってこのことか。
怒ってやっちゃったよ…
「それとなく」って言われてたのに、
即日俺と元嫁の両親呼び出しで会議。
俺としては離婚する気マン
マンなので、
後で弁護士付けてもいい
ように会話は録音&録画。
証拠の手紙、壁を叩く音の
録音、撒かれた噂のリスト、
集り前と後の隣家家計簿の比較表、
全てコピーを貰ったので、
ソレ見せた。
結果、俺+俺両親大激怒、
元嫁両親大号泣、元嫁大逆ギレ。
元嫁両親泣きながら平謝りで、
その場で離婚成立。
お約束の
「慰謝料って妻が貰える
ものじゃないの!?」
もあったが、
元嫁両親に散々罵倒され殴られてた。
もうソレ見ても何も思わない俺。
愛して結婚したはずなのに、
元嫁が汚らしいものに見えて
しまった。
後日、一応弁護士付けて
ちゃんと書類つくって
もらって慰謝料請求。
部下夫婦は訴えるまでは
したくないっていうんで、
やっぱり俺からまた包んだ。
今度は受け取ってもらえた。
で、明日引越し。
もう片付けちゃって
キッチン使えない俺のために
部下が夕食に招いてくれた。
あんなことのすぐ後だから
遠慮してたけど、
是非だって。
いい部下もった。
ちなみに俺は一社員の人事を
自由にできるほど偉くなんて無い。
引越し準備も終わって
(部下夫婦なんにも言っ
てないのに手伝ってくれた…)
一息。
これまた何にも言ってないのに、
コーヒー出してくれて一人に
してくれてる。
なんで部下嫁はこんなに空気読めて、
料理も美味くて、旦那一筋で…
そりゃ顔だけ見れば元嫁のが
綺麗だったけど、
心はな。
修羅場納得、乙でした。
お疲れ。
災い転じて…じゃないけど、
部下夫婦がそんなに
素晴らしい人間だと
分かったことだけでも収穫
あったじゃないか。
それはお前さんの財産に
なったと思うよ。
大切にしてください。
お疲れさん
沢山頑張ったんだな
乙
酷いのと別れてよかったと思って、
前向きに行きましょうww
乙ありがとう。
本当に部下も奥さんもいい人なんだ。
こんな女見る目もない男
慕ってくれてさ。
お茶請けにくれた手作りの
お菓子もうまいよ。
ただちょっとしょっぱく
感じるんだよな。
コーヒーもお菓子も。
俺が泣いたわ
いい部下もったな…
てかお前が嫁と違って
常識人でよかったよ
なんて言うか
人間てのは愛情なんだな、
と思ったキラーさんですよ
世の中に足りないものは
愛情なぬかな?
などとトイレから愛を込めて
レスする訳ですよ
そうか そのまま出てくるな。
てか、トイレに流されろ
>>822-824の流れに笑った。
笑ったらちょっと元気出たよ。
夕食招かれてるのに
手ぶらじゃなんだから、
手土産買いに近所で評判の
ケーキ屋言ってくるわ!
ちょっと聞きたいんだけど
>隣 家 に 集 っ て
や が っ た
これの解釈って
部下家に集って、浪費させて
たって事でおk?
たかって で変換
サンキュウ
理解した
orz
そう。
若奥さんに作らせて、
うちに上納させてた。
しかもわざと不味いもの作ら
れたら困るからって、
納品時に品質チェックという
名の味見w
自分の料理ではしなかった
くせに味見ww
もう思い出すだけで
恥ずかしいやら申し訳ないやら。
道理で土日は外食ーとか俺
メシーとか言い出してたわけだよな。
あと妙にメシが美味く
なってからゴミ出しさせて
くれなくなった。
重い大変だからとか言って。
俺も平日は美味いメシ
食わせてもらってるから
休日くらいは…とか思ってた
わけだけど、
作ってたのは若奥さん。
金出してたのも若奥さんち。
帰ってきたら隣からすごく
いい匂いがする。
普通の家庭っていうのはこう、
いい匂いがするもんなんだな。
浮いた金はどうしてたんだろう?
嫁友とランチwとかコンサートwとか
エステwとか行ってたらしい。
もうヤダあの女www
ちょっと補足
ゴミ出しは内容物見られたら
料理してないのバレるから
隠蔽工作のつもりだったらしい。
レス、サンキュウサー
元嫁の選択肢に隣嫁から
料理を教えてもらうがあれば、
こういう結果にならなかろうて
あとメシマズってやっぱり
味見しないのね
教えてもらうのは先輩主婦の
プライドwが許さなかったらしいよ。
旦那の部下の妻=自分の部下
=尽くすのが当たり前!
だって主婦としても
人としても私のが上!とか言ってた。
途中から頭湧いてんじゃねーの?
って思ってた。
今日で気団板卒業だから、
一生分書き込んでおこう…
もう結婚っていうか女なんて
コリゴリだよ、
俺は。
この件の前までは、
メシマズの他は普通のいい
嫁だったのか?
今回いきなり変貌したの?
普通よりかは下だが、
炊事以外に不満は無かったな。
外見だけは本当に良かったから、
こんなもんかと思って諦め
てる部分もあった。
いつか子供が出来たら
変わるかも知れないし。
出来なくて良かったけどな!
うーん、いくら
知らなかったとは俺なら、
会社辞めるな。
もちろん、個人としては非は
ないと思うけれど、
部下夫婦にとっては貴方も加害者で、
そういう元嫁を放置していた
管理責任が問われると思う。
ていうか、本心から部下
夫婦に許されているとは思えない。
今でも飯とか、お菓子とか
逆に気を使わせるいるのが
解らないから
ダメ嫁の横暴を許していた
のだと思うぞ。
ここでは同情が多いけれど、
俺が部下夫婦なら傍に居て
欲しくない人に確実に
ランクインさせてるな。
君は生き難い人生を歩んでる
ようだねぇ
社宅で嫁が迷惑かけたから
会社辞めますなんて聞いた
ことねえよ。
そんなんで辞められる会社の
身にもなれ。
仕事なめてんの?
それにそんな理由で上司に
辞められた日にゃあ、
部下の方がいたたまれなく
なって社宅出ちゃうよ。
>そういう元嫁を放置して
いた管理責任が問われると思う。
管理責任が問われるから離婚
して叩き出したわけだが
叩き出した上で金銭で保障
できる分はするっていってんだから、
これ以上なんかする必要はないよ。
部下の心情はまた別の話だ。
うん。
俺も仕事辞めようかと思ってた。
ちょっと休んで実家帰ってたし。
でもさ、この仕事好きなんだよ。
やりがいあるんだ。
部下夫婦が気使ってくれてる
のも分かる。
だから慕ってくれてる2人は
悪いけど、
夕食に呼ばれるのも今日が
最後のつもりだ。
社宅のみんなも慰めてくれるけど、
やっぱりアレだよなぁ。
来週復帰したら、異動願い出すんだ。
さぁ、スレ荒らしちゃった
みたいだし、
もう一生分書き込んだよ!
今までありがとう気団板!
みんなは幸せな結婚生活を
送ってくれ!
> 来週復帰したら、
異動願い出すんだ。
フラグ立てるなよw
こんなことで会社
やめるなんて無責任きわまりないよ。
やめるなんていってるやつ、
どこの引きこもりだよwww
気付いているなら、
言い過ぎたな、悪かった。
ちょっと考えればわかるんだが
貴方が会社を辞めていたとしたら、
部下夫婦は、飯とか菓子とか
気を使ったろうか?
ここで貴方を援護している方々も、
部下夫婦の立場になって
考えたら、貴方が会社辞めた後も、
気を使うだろうか?
そういう人間が居るとは
思えない書き込みばかりだが、
成りすましといるし、
職場でも、表立っては批難
しないだろうがな、
会社に居る限り気遣いのない
加害者扱いを影で受けると
思うけれど、
貴方の次の結婚相手も
そういう評価を受ける
可能性もあるけど、
頑張れ、仕事がすきなら、
それでもいい、頑張れ
お前さんは身内に人格
障害者がいないからそんな
青臭いこと言えるんだよ
悪いがいる。
それに関しては
書きたくないから書かない。
某大手メーカーの総務で
社宅の管理をしているのも
身内にいる。
悪質な例は人事にも
フィードバックされると思っていい。
おめー薄っぺらいやっちゃなぁ
責任の取り方何一つわかってねぇな
取るに足らないミスで土下座
しろと言われれば
ホイホイ土下座するのかよ
責任あるポストに就いた事
ないんだろうな
その程度の認識で男の進退に
口出すんじゃねーよ
みんながみんな、みたいに
刺身の上にたんぽぽ
乗せるだけの仕事じゃない
んだからさ。
そんな夏休み明けの小学生
みたいなメンタリティで
辞めるわけにはいかんだろ。
早く正社員になれよ。
あんまり知ったかしての
傷口に塩塗り込むの止めろよ。
言いたくないけど何様のつもりだよ。
が、元嫁と隣人部下嫁さんの
容姿を比べていた時点で萎えた。
こいつ、またいつか 顔だけ
の女に引っ掛か