🍳野菜たっぷり!味ボケしない!🍳
(レシピあり)
#もやしときゅうりの中華風春雨サラダ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077498315.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前も同じようなレシピをご紹介しているのですが
今回はレンジ仕上げ♡
春雨ともやしを調味料と一緒にレンジでチンするので
どちらにも味がしみしみ。
また、もやしからも水分が出るので
水も最小限でOK♪
春雨サラダって美味しいけど
何気に糖質が気になったりしますよね(笑)
でも、これなら
もやしときゅうりがたっぷりなので
春雨少なめでも満足感大♪
作り置きも可能なので
機会がありましたら、ぜひ〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:17min
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:不可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【材料:4人分】
緑豆春雨...25g
もやし...小1袋(100g)
きゅうり...1本
ロースハム...4枚
塩...少々
A
水...50ml
しょうゆ、酢、砂糖...各大さじ1と1/2
B
白すりごま、白いりごま、ごま油...各大さじ1
❶きゅうりは千切りにし、塩を揉み込んで5分ほどおく。ロースハムは細切りにする。
❷耐熱容器に、緑豆春雨(乾燥のまま)→もやしの順に重ね、【A】を注ぐ。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで5分ほど加熱する。取り出してよく混ぜ合わせ、そのまま10分ほどおく。
❸2のボウルに水気を絞ったきゅうり・ロースハム・【B】を加えて混ぜ合わせる。
🔻代用食材/調味料/Point🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔻お返事について🔻
—————————————————————
連日、たくさんのコメント
本当にありがとうございます。
とってもとっても嬉しいです!
こちら少しずつお返事させていただいておりますので
しばらくお待ちくださいね。
——————————————————————
🔻レシピ本無料公開について🔻
—————————————————————
扶桑社さんのサイトにて試し読みが
公開されておりますので
そちらをご覧いただけると嬉しいです🙇♀️
(ラクうまベスト・
ラクうま晩ごはんどちらもあります)
(ハイライトにリンクを貼っています🔗)
——————————————————————
🔻新刊発売中🔻
——————————————————————
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
Instagramで人気の151品。調理のコツ68
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
(ストーリーにリンクあり🔗)
——————————————————————
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #副菜 #副菜レシピ #春雨サラダ #春雨 #春雨レシピ #春雨料理 #作り置き #つくりおき #レンジ #レンジで簡単 #レンジレシピ #レンジ調理 #きゅうりレシピ #きゅうり #もやしレシピ #もやし #もやし料理 #春雨サラダ
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過16萬的網紅Shimpei's Japanese Recipe,也在其Youtube影片中提到,今回ご紹介したレシピ「白菜漬けの春雨サラダ」の材料と作り方を概要欄に書きました! ◆材料(3~4人分) 緑豆春雨 90g 豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 100g 塩 小さじ1/4 黒こしょう 適量 ニラ 5~6本 ごま油 大さじ1/2 減塩 あっさりゆず白菜 100g A 減塩 あっさり...
「春雨サラダ 緑豆春雨」的推薦目錄:
- 關於春雨サラダ 緑豆春雨 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於春雨サラダ 緑豆春雨 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於春雨サラダ 緑豆春雨 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於春雨サラダ 緑豆春雨 在 Shimpei's Japanese Recipe Youtube 的最讚貼文
- 關於春雨サラダ 緑豆春雨 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的最佳解答
- 關於春雨サラダ 緑豆春雨 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最讚貼文
春雨サラダ 緑豆春雨 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
🍳レンジで簡単!味がしみしみ!🍳
(レシピあり)
#春雨ときゅうりのツナマヨサラダ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077345736.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
春雨は調味料と一緒に
煮ながら戻すので味がしみしみに♡
また、しっかり下味がつくので
マヨネーズで和えるだけで
バッチリ味が決まります♪
見た目も華やかで、お子様も喜ぶ一品!
ちなみに「マヨが苦手...」って方は
「Yuuのラクうま♡ベストレシピ」にも掲載されている
こちらのレシピがオススメ!!
🔻🔻🔻
「味がしみしみ♡中華風春雨サラダ」
(ストーリーにリンク張ります!)
どちらも、これから暑くなる季節にぴったりなんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:17min
❄️冷蔵/冷凍保存:不可
🥗材料:3〜4人分🥗
✔️代用食材/調味料・
調理のポイントはpic3枚目へ🙇♀️
緑豆春雨...50g
ツナ缶...1缶(70g)
コーン缶...1/2缶(50g)
きゅうり...1本(100g)
A 水...200ml
A 砂糖...大さじ1
A しょうゆ、酢...各小さじ2
塩...少々
マヨネーズ...大さじ4
🥣作り方🥣
1️⃣きゅうりは千切りにし、塩を揉み込んで5分ほどおき、水気を絞る。
2️⃣耐熱容器に、緑豆春雨・【A】を入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600w)で5分ほど加熱する。春雨が柔らかくなったら取り出し、10分ほどおいて汁気を吸わせる。
3️⃣1・ツナ缶(油ごと)・コーン・マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。時間があれば、冷やして食べるとさらに美味しいです!
ーーー📕新刊の内容について📕ーーーー
✔️前作同様インスタで人気のレシピを
中心に構成しております。
(帯にもある通りです「Instagramで人気の151品…」)
✔️新規レシピは前作より多めです。
(27品。黄金比のタレ含む)
✔️前作と同じレシピは掲載されておりません。
こちらきちんと伝わっていなかったようで
大変大変申し訳ございません。
ーーーーー🎀大切なお知らせ🎀ーーーーー
✔️「Yuuのラクうま♡晩ごはん」(新刊)
Amazon入荷しました
楽天在庫あり
✔️「Yuuのラクうま♡ベストレシピ」
Amazon在庫あり
楽天在庫切れ
ーーーーー📕新刊発売中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売✨
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
⚠️前作「ラクうまベスト」とは
同じレシピは掲載されておりません。
(ストーリーズにリンクあり🔗)
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「冷蔵・冷凍・下味冷凍期間」明記
👉ストックがあれば無駄な買い物が減らせる!
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」明記
👉献立に悩む時間がなくなる!
✔️「代用食材/調味料/調理のポイント」掲載
👉家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いに対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!
✔️「レシピを倍量にする時の考え方」掲載
👉判断に迷いそうなレシピについては
POINT欄に注意書きをしているので
ご家族が多い方、作り置きされる方にも🙆♀️
✔️焼く揚げる茹でる時間などを数値化
👉「いつもお肉を焼きすぎちゃう...」
「中まで火が通っているか判断がつかない」方に🙆♀️
✔️野菜レシピをたっぷり収録🥗
👉「子供が野菜を食べてくれない...」
「副菜にいつも悩む…」方に🙆♀️
✔️適量/サッと/火が通るまで焼く…などの曖昧な表現を徹底的に取り除き(トッピング除く)数値化・具体化
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️新作レシピも多数
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #春雨 #春雨サラダ #春雨料理 #きゅうり #きゅうりレシピ #ツナ #ツナ缶レシピ #ツナ缶 #ツナマヨ #ツナサラダ #春雨マヨサラダ #レンジで簡単 #レンジ #レンジレシピ #レンジ調理 #レンジ料理 #レンジでチン #うちで過ごそう
春雨サラダ 緑豆春雨 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
【トマトと春雨のつるりんスープサラダ】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075252534.html
⏰調理時間:10min(冷ます時間を除く)
❄️冷蔵保存:2〜3日
❄️冷凍保存:不可
これ、だいぶ前に作っていたのですが
ご紹介がすっかり遅くなってしまいました...!
見た目は、微妙ですが(笑)
もう本当にめちゃめちゃオススメの一品!
使う食材は、春雨・ミニトマト・ベーコン。
これらを耐熱容器に入れて
レンジでチンするだけ。
いつもは、中華風にしてしまいがちな春雨サラダですが
今回は、コンソメを使って洋風に。
また、スープたっぷりに仕上がるので
時間が経ってもパサつかない点も嬉しい♪
とにかくめちゃめちゃ簡単で
トマトとベーコンの旨味エキスた〜っぷりで
汁まで飲み干す美味しさ♡
機会がありましたら、ぜひ〜!
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
【材料:2人分】
緑豆春雨...30g
ミニトマト...5〜7個(50g)
ベーコン...1枚(22g)
a 水...300ml
a コンソメ顆粒...小さじ2
a しょうゆ...小さじ1
(お好みで)粗挽き黒胡椒...適量
【作り方】
①ミニトマトは、ヘタを取って半分に切る。ベーコンは、短冊切りにする。
②耐熱容器に緑豆春雨を入れ、【a】を注ぐ。①を重ねてふんわりラップをし、電子レンジ600wで約5分加熱する。
③そのまま冷めるまでおく。時間があれば、冷蔵庫で冷やすとさらに美味しい!お好みで粗挽き黒胡椒をふって、お召し上がりください♪
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
ここからは、 新刊のお話です。
連日のたくさんの
『買ったよ!』『作ったよ!』のコメント
本当にありがとうございます!
とても励みになっております。
そして、よく質問も頂くので
こちらでまとめて回答させて頂いております。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075235929.html
また、Amazonでご予約・ご購入くださった方には
鶏むね肉を使ったシークレットレシピカードが
同封されてくるのですが...
(電子書籍版を除く)
そのカードは、こちらになります。
(ブログに写真あり)
『入ってない!』という方、今一度
本の中をご確認いただけると幸いです。
また、こちらの特典カードですが
扶桑社さんに何度も追加で刷っていただき
数を増量していただいたのですが
本当に残りがわずかになりました。
こちら、今現在
Amazonさんにある分で終了となります。
終了の目安としては、本のタイトルの前の
『【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付き』
という文字が消えた瞬間となります。
(ブログに写真あり)
ご注文の際は、ご注意くださいませ!
また、ただいま楽天さんが在庫切れ(7/24入荷予定)
書店さんでも完売が相次いでおりますので
お急ぎの方は、Amazonさんでのご購入を
ご検討いただけますと幸いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614337
色々とお手数をおかけして申し訳ございませんが
何卒よろしくお願い致します。
★ブログの最後には
『その他の春雨レシピ』を5つ
ご紹介させていただいております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#作り置き #パサつかない #冷やして美味しい #レンジ #簡単 #時短 #副菜
春雨サラダ 緑豆春雨 在 Shimpei's Japanese Recipe Youtube 的最讚貼文
今回ご紹介したレシピ「白菜漬けの春雨サラダ」の材料と作り方を概要欄に書きました!
◆材料(3~4人分)
緑豆春雨 90g
豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 100g
塩 小さじ1/4
黒こしょう 適量
ニラ 5~6本
ごま油 大さじ1/2
減塩 あっさりゆず白菜 100g
A
減塩 あっさりゆず白菜の漬け汁 大さじ1
すし酢 大さじ3
しょうが(せん切り) 1片分
塩 ひとつまみ
黒こしょう 適量
◆作り方
①鍋に湯を沸かし、緑豆春雨を袋の表示を参考にゆでる。ざるに上げ、水気をよくきる。
粗熱を取り、食べやすい長さに切る。
②豚肩ロース肉は1㎝幅に切り、塩、黒こしょうで下味をつける。
ニラは4㎝長さに切る。
③フライパンにごま油を熱し、豚肉を強火で炒める。豚肉8割ほど火が通ったら、ニラを入れて炒め合わせる。ニラがくったりとしたら火を止め、粗熱を取る。
④ボウルに①、③、減塩 あっさりゆず白菜を入れて混ぜ合わせ、Aを加える。
全体をしっかりと混ぜ合わせ、器に盛る。
◆大人気レシピ「市販のルーなのに旨みとコクが凄い!具材2つの『栗原家の大喜びカレー』」
https://youtu.be/vHJhTCSbuJw
-------------------------------------------------------------------------
この動画について
提供:秋本食品 株式会社
秋本食品HP
https://www.akimoto.co.jp/
減塩 あっさりゆず白菜 商品ページ
https://www.akimoto.co.jp/product/item16/
秋本食品公式Instagram (@akimoto_foods)
https://www.instagram.com/akimoto_foods/
秋本食品公式Facebook
https://www.facebook.com/akimotofoods/
-------------------------------------------------------------------------
◆お問い合わせはこちら
info@gochichan.com
◆公式アカウント
ごちそうさまチャンネルTwitter
https://twitter.com/gochisosamachan
ごちそうさまチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/gochisosamachannel
ごちそうさまチャンネル Facebook
https://www.facebook.com/gochisosamachannel
栗原心平 Instagram
https://www.instagram.com/shimpei_kurihara
ごちそうさまチャンネルWEB
https://gochichan.com/
#栗原心平 #白菜漬け #春雨 #料理 #作り方 #簡単
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Wi8caQKu2aM/hqdefault.jpg)
春雨サラダ 緑豆春雨 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的最佳解答
【やみつき春雨サラダ】
春雨80g
ミツカンかんたん黒酢 大さじ3
豆板醤 小さじ1/2
胡椒 少々
オイスターソース 小さじ1/2
レモン汁 1/6個分
いり胡麻 小さじ1
ごま油 大さじ2
胡瓜1本
赤パプリカ 1/3
カニカマ 40g
(好みでサラミやハム、蒲鉾など好きなものをどうぞ)
トマト 1個
※普通の黒酢や米酢を使う時は
お酢の量の1/2の砂糖と味醂、
醤油を少々入れて代用してください。
砂糖の変わりにはちみつなどでも大丈夫ですよ
この分量なら
米酢(又は黒酢) 大さじ2
砂糖 大さじ1
本みりん 大さじ1
醤油 小さじ2
(ミツカンかんたん黒酢がない時はコレで代用してやってみてください。
めちゃめちゃおいCよ😁🤟)
作り置きとして冷蔵庫内温度5℃で密封保存5日可能です。
薄焼き卵や炒り卵等を入れる場合は2日以内に食べてください。
【春雨】緑豆のでんぷんを原料としてつくられる食品。
炭水化物(糖質)やカルシウム、カリウムなどの栄養素が含まれており、疲労回復や夏バテなどによる食欲不振にも効果的です。またダイエット食品としても親しまれています。
はるさめの健康効果
◎疲労回復効果
◎ダイエット効果
◎むくみを予防・改善する効果
◎解熱効果
黒酢の健康効果
◎疲労回復効果
◎血流を改善する効果
◎美肌効果
◎栄養の吸収を促進する効果
◎尿酸値を下げる効果
◎肝機能を高める効果
◎免疫力を高める効果
◎高血圧を予防する効果
この動画の
Twitter、Facebook、Instagram、SNS各種、LINE、ブログ各種など自由に拡散、共有、転載、OK👍大歓迎です🎶\(^o^)/
#春雨#ダイエット#作り置き
#春雨サラダ#はるさめ#春雨レシピ
#涼拌三絲#糖質制限#緑豆春雨#ヘルシー
#黒酢#夏野菜レシピ#ごはん置き換えダイエット#glassnoodles#冷菜#主菜#副菜#低糖質ダイエット#糖質オフ#ミツカンかんたん酢#定番中華レシピ
#常備菜#春雨サラダの作り方#春雨ダイエット
#糖質制限ダイエット#女子ウケ#熱中症予防
#夏バテ防止レシピ#免疫力アップ#バズレシピ
#美容#美肌#健康食
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/0kuDY9xfGqU/hqdefault.jpg)
春雨サラダ 緑豆春雨 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最讚貼文
ヤムウンセン(c567r)
【201kcal(1人当たり)⠀】
タイ料理の春雨サラダです♪⠀
酸味のあるピリ辛味です!⠀
暑くて食欲のない日にもおススメです♪⠀
【材料】3人分⠀
★緑豆春雨 50g⠀
★豚ひき肉 100g⠀
★海老 150g⠀
□きゅうり 50g⠀
□唐辛子 1本⠀
きくらげ 適量⠀
☆チリソース 大さじ1⠀
☆レモン汁 大さじ2⠀
☆ナンプラー 大さじ2⠀
☆砂糖 小さじ2⠀
塩 小さじ1⠀
【手順 】⠀
1.緑豆はるさめと、きくらげはぬるま湯に浸しておく。エビは殻をむき背ワタを取っておく。⠀
唐辛子は種を取っておく。⠀
2.□を10回程ぶんぶんする。⠀
3.ボウルに☆を入れてよく混ぜ合わせる。 ⠀
4.沸騰したお湯に塩を入れ★をそれぞれ茹で水気をきっておく。⠀
5.3に4の茹でた具材、きくらげ、ぶんぶんした具材を混ぜ合わせて完成。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/DUxnZn-ykXk/hqdefault.jpg)