【僕がホリエモンを尊敬するだけじゃなくて大好きな理由を解説❤️】
常にチャレンジをし続けるホリエモンこと堀江貴文さん‼️
皆さんもご存知の通り、堀江貴文さんが何か発言をするとニュースの記事になったりするほど影響力のある人ですよね。
僕のYouTubeのコメント欄やTwitterのダイレクトメールには、たまにこんなメッセージが届くんです。
『何で堀江貴文さんと一緒にいるんですか?』
この質問に、これまでちゃんと答えていなかったかもしれません。
実は、僕が堀江さんとご一緒させていただいているのには、明確な理由があります。
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
6月9日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
YouTubeを活用してビジネスを盛り上げたい方はぜひぜひご参加くださいっ♪
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
こちらも、地方の方はZoom参加もできますのでぜひご参加くださいっ♪
〈東京池袋の予定🦆💕〉
6月5日(土)11:00〜13:00(池袋)
6月9日(水)19:00〜21:00(池袋)
〈福岡でもやります🦆💓〉
6月10日(木)19:00〜21:00(博多)
6月11日(金)11:00〜13:00(博多)
〈大阪もあります🦆🔥〉
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
6月10日(木)の講座30日前までに申し込むと「超早割」といって、お得に購入できるという航空チケットのようなシステムになっています❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕は堀江さんをリスペクトしています💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が何故堀江さんと一緒にいるかと言うと、理由は明確です‼️
堀江さんを物凄く尊敬しているからです(≧∇≦)❤️
尊敬という事は能力に対してのリスペクトもありますが、単純に堀江さんの考え方そのものが本当に好きなんです。
堀江さんのTwitter等では、議論を巻き起こすような投稿をよく目にします。
内容によってはYahoo!ニュース等に取り上げられたりします。
Yahoo!ニュースって誹謗中傷を好んでする人たちの割合も多いので、堀江さんは凄く過激な人に見られがちです。
でも僕は、世間のイメージとは全く違うイメージを堀江さんに持っています。
僕は堀江さんほどポジティブな人に出会った事がありません💓
とにかく物凄くポジティブなんです!
堀江さん自身が『それ出来ない!ムリ』って発言しているのを僕は見た事がないです。
むしろ『それ出来るよ!』とか『それやれるよ!』と、凄くポジティブな言葉をかけて下さるんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ロケットは日本が1番勝てる⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は堀江さんと言ったら『ロケット/宇宙開発』ですよね。
日本の民間企業で宇宙開発をやっている方は数える程しかいないですし、堀江さんのチームも有名です。
少しネガティブな表現をすると、日本人って宇宙開発に関してどこか諦めている所がありませんか?
宇宙開発はアメリカやロシア、中国など資本力がある国がやるモノだと。
「資本力が無い日本には到底ムリ!」
という雰囲気がありますよね。
でも堀江さんはこう言うんです。
『ロケットや宇宙開発は日本が一番勝てる!』
これは堀江さんの単なる気持ちとか感情で言っている訳ではなく、科学的に勝てる理由があるんだそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ こんなにあった💓勝てる理由💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本が宇宙開発で勝てるのには大きく4つの理由があります。
【1つ目】
『日本という国は立地条件が最高に良い💕』
ロケットの打ち上げに大きく関わってくる地球の自転。
この自転を利用する時に東側にロケットを向けて打ち上げる方が優位性があるんです。
しかも日本の東側は陸ではなく太平洋、広大な海なんです。
仮に打ち上げが失敗したとしても全部海に落ちるので、他国に迷惑がかかる心配が諸外国に比べて低いんです。
更に、緯度(軌道系射角)が低い位置で東側にロケットを打ち上げられる理由もあり、日本はロケットを打ち上げるのに地理的優位性が大きいのです。
【2つ目】
『ロケットや宇宙開発に必要な部品を全て日本で用意できる💕』
ロケット開発や宇宙開発をする際、自国内で部品が作れる国はそんなに多くないです。
製造技術が高く製造業の強い日本では、国内で全部の部品を作る事が可能です。
余計な手間やコストがかからないからこそ、スピーディーに組み立ててコストも抑えられ、打ち上げる事ができるんです!
【3つ目】
『日本は資金調達がやりやすい💕』
日本は世界の中でもスタートアップ企業への投資が盛んな国なんです。
これ皆さん知ってましたか?
正直、僕は全く知らなかったです。
インターネットで関連企業に数十億円投資されているのが日本では結構あるので、どんどん資金調達が出来てしまう。
そういった面でも日本には優位性があるんです。
【4つ目】
『参入障壁が低いので民間でも参入しやすい💕』
日本ではまだまだスタートアップ企業が宇宙開発に参入できるようになっており、政府の方でも
『どんどんスタートアップ企業が宇宙開発を行ってくださいね!』
と言ってくれています。
なので堀江さんの会社はJAXAと共同開発して、ロケットの開発が出来ているんです。
これらのメリット全部を知っていた方は少ないのではないでしょうか?
もちろん、僕も知らない事だらけだったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日本と戦えるのはアメリカと中国だけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本はとにかくロケット開発に向いている国なんです!
堀江さんはこうも言っています。
『今世界の中で宇宙産業分野で日本と競争できる国はアメリカと中国くらいしかない』
この表現がもうポジティブですよね💓
「アメリカと中国が凄いから日本も頑張れる」ではなく、
「日本と競争が出来るのはアメリカと中国だけ」
堀江さんの中では、日本が一番優位性があるんだと言っています。
「でも今はアメリカと中国が頑張っているよね」
くらいの感覚なんです。
『ロケット事業だったら日本が世界をリードすることが出来る!』
『だからロケット開発は日本がやるべきなんだっ!』
堀江さんはそんな風に、ずっとずっとポジティブに取り組んでいます。
今の私たち日本人は、少し自信を失っている所があるような気がするんです。
「日本ってダメ」というような気持ちになっている人がいっぱいいますよね。
そんな中、日本が宇宙開発でアメリカや中国に先駆けて、世界で一番最初に民間人が普通に低コストで誰もが宇宙旅行できるような国になったら・・・
物凄く経済も良くなるし、自信も取り戻せる気がしませんか?
堀江さんが見ている未来って、こんな未来なんです!
僕、堀江さんのこの考えが意外と皆に知られていないような気がします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 小さき者の強みがある!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタートアップ企業には最大の強みがあります。
それは『失敗をしても良い』というところ。
JAXAのような国家事業ではなかなか失敗が許されません。
しかしスタートアップ企業であれば、失敗と改善のサイクルをどんどん早いスピードで回していけます。
《いくら失敗したって構わない!》
だから大胆なチャレンジができます。
ロケットの打ち上げは成功よりも失敗の方が多いです。
でもその失敗をする度に、改善するべきところがわかり、「安く誰でも宇宙を見ることが可能な未来」に近づくことができる。
だから、小さな企業が技術で勝つことができるんです!
何だかこれもう、宇宙開発だけの話ではないですよね。
全ての業界で今、大変革が求められている時代だと考えられます。
そんな時、僕たちも堀江さんのように、こう考えてみませんか?
「我々は小さいからこそ失敗が出来る‼️
誰よりも失敗しやすい‼️
そして失敗した時の改善サイクルを早く回す事が出来る‼️」
堀江さんは、僕たちにこんな風に言ってくれている気がします。
『小さき者よ、今こそ失敗を恐れずにチャレンジをするんだ!』
僕は日本で一番たくさんのチャレンジと失敗を積み重ねて、未来に向かって突き進んでいるのは”堀江貴文”という男だと思っています。
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅群馬テレビ・群テレ,也在其Youtube影片中提到,日本銀行前橋支店が発表した9月の短観によりますと、すべての産業の景況感を示す業況判断指数は、前回6月より改善したものの、新型コロナウイルスの影響で、依然として大幅なマイナスが続いています。 日本銀行前橋支店によりますと、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いた業況判断...
日本 産業 割合 在 Hiroshi的日文教學(弘の日本語教室) Facebook 的精選貼文
(翻譯練習參考譯文及講解影片)
感謝大家參與翻譯練習,以下分成四支影片講解翻譯的內容及同學譯文的參考修正。
主題1:LINE社群操作
要加入我們的官方LINE社群,首先請顧客先掃描我們的QR Code,然後勾選確定加入此社群後送出。接著請輸入個人資訊,姓與名之間請留空格,最後鍵入隨機出現的認證碼後送出即完成。
參考譯文1:参考:オフィシャル・ライングループに入るには、まず我々のQRコードを顧客が読み取る必要があります。そして、利用申請のボックスにチェックを入れ、送信ボタンを押してください。続いて、個人情報を入力してください。苗字と名前の間にスペースを空けてください。最後に、ランダムに現れる認証コードを入力して送信すれば完成です。
參考譯文2:ライン公式アカウントのオープンチャットに参加するには、まず、QRコードをスキャンしてください。続いて「参加する」を選んでタップすると、個人情報の入力画面に移ります。苗字とお名前の間はスペースを空けて入力してください。最後にランダムに表示される確認コードを入力して送信すれば手続きは完了です。
URL:https://youtu.be/usLFKzaatUg
主題2:少子高齡化
日本現在由於高齡化加劇及勞動人口不斷減少,今後社會結構預計會發生極大的改變。從這張圖可以看到,日本總人口數在2010年達到最高點,之後就一路減少。這樣下去的話,未來我們將面臨前所未見的社會問題。
參考譯文1:参考:日本では、高齢化と生産人口の減少がどんどん進んでいます。それを受けて、これから社会構造が大きく変化していくと考えられます。このグラフから分かるように、日本の総人口は、2010年をピークに、減少の一途をたどっています。この分では、いまだかつて見たことがない社会問題に直面するでしょう。
參考譯文2:日本は現在、高齢化が加速し、労働人口が減少し続けているため、今後、社会の構造に大きな変化が起きると予測されています。この図からわかるように、日本の総人口は2010年にピークを迎え、その後は減少の一途を辿っています。このままでは近い将来、前例のない社会問題に直面することになるでしょう。
URL:https://youtu.be/K6aH2Zmjqb8
主題3:新創產業
不管是任何企業,只要老本行的規模越龐大,就越難開始新的事業。這是日本很多大型企業面臨的狀況。如果想要突破,只能與新創企業合作,或是積極投資。
參考譯文1:どんな企業にせよ、本業の事業が大きくなればなるほど、ほかの新規事業がやりにくくなる。日本の大手企業の多くがこの状況に陥っている。この状況から抜け出すためには、スタートアップと協業したり、投資を積極的に行ったりするしかない。
參考譯文2:いかなる企業であれ、その主幹となる業務の規模が巨大になればなるほど、新しい事業を始めるのが難しくなる。これは日本で多くの大手企業が直面している状況だ。この現状を打破するには、スタートアップ企業とのコラボレーションや、積極的な投資を行う以外に道はないだろう。
URL:https://youtu.be/PNzZCuJXig8
主題4:能源危機
台灣目前正全力發展再生能源,政府目標在2025年前將再生能源佔比提高到20%,離岸風電的裝置容量也努力提升至5.7GW。目前許多國外的新廠商也紛紛加入了供應鏈,2021年的台灣的風力產業生產額有望大大提高。
參考譯文1:台湾は今、再生可能エネルギーの発展に全力を挙げている。政府は2025年までに、電力供給に占める再生可能エネルギーの割合を20%に引き上げることを目指しており、洋上風力発電の設備容量も、合計5.7ギガワットに引き上げようと努力している。足元、多くの海外新規メーカーがサプライチェーンに参入しており、台湾における2021年の風力発電産業の生産額は大きく伸びる見通しだ。
參考譯文2:台湾は現在、再生エネルギー産業の発展に全力を注いでいる。政府は2025年までに再生エネルギーの使用比率を20%に引き上げることを目標とし、洋上風力発電装置の設備容量を5.7GWまで拡大する努力を続けている。目下、新しい海外メーカーが数多くサプライチェーンに参入しており、2021年、台湾の風力産業における生産額は大幅な増加が見込まれる。
URL:https://youtu.be/O2Hepv0oobA
更多翻譯詞彙及修改範例請參考各影片及文字檔案囉^^
日本 産業 割合 在 群馬テレビ・群テレ Youtube 的最佳解答
日本銀行前橋支店が発表した9月の短観によりますと、すべての産業の景況感を示す業況判断指数は、前回6月より改善したものの、新型コロナウイルスの影響で、依然として大幅なマイナスが続いています。
日本銀行前橋支店によりますと、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いた業況判断D・Iは、すべての産業でマイナス31ポイントとなりました。
前回6月の調査から4期ぶりに4ポイント改善しましたが、リーマンショック後の2009年12月のマイナス33以来、依然として低水準です。
業種別では、自動車が、販売や輸出が回復していることを受け、前回から25ポイント改善してマイナス45となり、また、自動車向けに鋼材を供給する「鉄鋼」も17ポイント改善し、マイナス50となりました。
この結果、「製造業」全体では、マイナス31と4期ぶりに若干改善しました。
経済活動の再開を受け、巣ごもり需要から「小売り」が28ポイント改善しプラス7となったほか、遊園地や劇場などの「対個人サービス」も16ポイント改善しマイナス67となりました。
この結果「非製造業」全体も6ポイント改善のマイナス19とやや持ち直したものの、依然として大幅なマイナスが続いています。
日本銀行前橋支店の渡辺真吾支店長は、「新型コロナの影響をめぐり、先行きの不透明感などから水準は依然として厳しく企業の慎重な姿勢は続いている」と話しています。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Kvpa4krK8ag/hqdefault.jpg)
日本 産業 割合 在 Car buying and review「WANSOKU TUBE」 Youtube 的精選貼文
売れまくっているというトヨタの新型コンパクトSUVヤリスクロスに試乗させてもらいました!
今回はトヨタさん主催の試乗会で、いろんなグレードを乗り比べさせていただきました。
まずはヤリスクロスのハイブリッドZ E-Fourからお届けしますが、今回は一般道&高速道路で加速やロードノイズ、後輪駆動の割合など徹底チェックします!
前回お届けした内外装チェックはこちら↓
ヤリスクロス ハイブリッドE-Four試乗!!【アレについて開発者に聞いた!】FFとの内装の違いをレビュー
https://youtu.be/6X-ZSQ8lJ8I
ヤリスクロスの見積もり記事はコチラ!!↓
【ヤリスクロスの見積もり公開! 価格は179.6万円〜!】装備・オプション・サイズやスペックなど最新情報まとめ!
https://wansoku.com/blog-entry-3099.html
上記記事ではトヨタから2020年秋に発売される新型コンパクトSUV「ヤリスクロス」のオススメグレードやオプションてんこ盛りの見積もり、できるだけ安く買う見積もりなど5パターン公開しています。
ベストバイのグレードとオプションの見積もりはいくらになるでしょうか?!
ヤリスクロスの先行試乗会の動画はコチラ↓
【ヤリスクロス試乗! 7つのダメなポイント 内装&外装編】各メディア絶賛の中 あえて辛口評価!!! でも良いトコも15コあったww
https://youtu.be/baRHL_9oxdI
トヨタ ヤリスクロス試乗の評価は? ハイブリッドFFとE-Four比較! 最後は驚きの…
https://youtu.be/hWZLjRFoGgo
動画より早い!試乗の最速リアルタイム情報はTwitterでチェック!
https://twitter.com/phoshiaki
ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!
2020年9月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)
2019.12- MAZDA3 X Burgundy Selection
2019.12- メルセデスCLAシューティングブレーク
2020.03- 新型フィット4 LUXE e:HEV
2020.07- 新型ハリアーハイブリッドZ Leather Package
2020.08- レクサスRX300 F SPORT
2020.10- アウディQ3 Sportback(納車予定)
2020.12- メルセデスベンツGLB200d(納車予定)
2020.12- LANDROVER DEFENDER(納車予定)
日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!
イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪
#ヤリスクロス #YARISCROSS #トヨタ #ハイブリッド #E-four #加速
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Sv3LfxlCToY/hqdefault.jpg)
日本 産業 割合 在 スーツ 交通 / Suit Train Youtube 的精選貼文
2018年9月7日
産業革命期、積み出し港のリバプールへ、工業都市マンチェスターからどのように繊維製品を運搬するかという問題が生じ、鉄道が建設されることになりました。性能の低い機関車でもある程度の速度が出せるよう、充実した軌道を敷設し、現在でもそれをそのまま活用した高速運転が実施されています。踏切なし、ほぼ全線高架(盛り土)、半地下状の深い掘割軌道など、極端に豪華な構造となっていますが、それでも相当儲かったようです。JR東日本の配当利回りが約2.7%でしたが、リバプール&マンチェスター鉄道は9.5%でした。(尤も、当時は今よりも配当性向が高かったと思われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→https://bit.ly/39j8H09
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□スーツ公式サイト→http://www.su-tudouga.com
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel
□ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天→https://bit.ly/3blWtVV
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/jnI1905hgZY/hqdefault.jpg)