/
#JoshCumbee 新曲🌐
#ビッケブランカ コラボ参加💥
\
🎧「Sound Of Your Name (with #VickeBlanka )」
2021.5.28 Release👇
https://joshcumbee.lnk.to/SOYNwithVickeBlanka
#SoundOfYourName #NewMusicFriday
ーー
オリヴィア・ロドリゴなどへの楽曲提供などでも知られるL.A.出身のシンガー・ソングライター、Josh Cumbee(ジョシュ・カンビー)の新曲にコラボ参加決定!
「Sound Of Your Name (with Vicke Blanka )」を5月28日(金)にリリースです!
Josh Cumbeeの最新作は、 Josh Cumbeeのデビュー曲「Sound Of Your Name」のアコースティック・ヴァージョンを、
音楽業界を驀進する日本のシンガーソングライター、ビッケブランカとコラボレーションした楽曲。
Josh Cumbeeとビッケブランカは、昨年10月28日(水)にリリースされたビッケブランカ × 岡崎体育「化かしHOUR NIGHT」のミックスをジョシュが手がけたことから交流が生まれ、
今作は、アーティストとしてリスペクトし合う2人の仲から自然に生まれた1曲です。
失った恋人を思い出す度に蘇る切なさを歌い、儚さの漂うアコースティック・ヴァージョンの「Sound Of Your Name」に
ビッケブランカの美しいヴォーカルとアレンジが加わり、この楽曲の新たな一面が引き出されてます。
2人で同時に奏でる壮大なラストサビは特に聴きごたえ抜群ですので是非お聴きください。
< Josh Cumbee プロフィール>
アメリカ、カリフォルニア州アナハイム生まれのシンガー/ソングライター/ミュージシャン。
父親の影響で80 年代のカントリー、R&B、インディーロックの影響を受け、
U2、ジョン・メイヤー、コールドプレイなどを聴きながら成長。
高校卒業後、USCの音楽ビジネスプログラムに参加し一年飛び級で卒業、音楽を徹底的に追求し続け、
ヒットプロデューサーのトビー・ガッド と出会うことにより作曲家として本格始動。
マドンナ、クリス・ブラウン、カイゴ、リタ・オラ、オリヴィア・ロドリゴなど数多くのアーティストに楽曲を提供した。
2017年、世界DJランキングにおいて5度もNo.1を獲得しているオランダのプロデューサー/ DJ、アーミン・ヴァン・ブーレンとコラボレーションした楽曲「Sunny Days」が、
全世界でのストリーミング1億2,000万回、YouTube再生数4,000万回、ビルボードダンスチャートでもNo.1に輝くなどの大ヒットを記録。
さらに、2019年3月にはアーミン・ヴァン・ブーレンとルーカス・アンド・スティーヴがコラボレーションした楽曲「Don’t Give Up On Me」に参加、
同4月にはカイゴとリタ・オラによる「Carry On」(ポケモン映画「名探偵ピカチュウ」主題歌)にプロデューサー/ 作家として参加するなどシンガー、
作家として飛ぶ鳥を落とす勢いの中、2020年、満を持してソロアーティストとして表舞台へデビュー。
YouTube : https://www.youtube.com/user/joshcumbee?sub_confirmation=1
Facebook : https://www.facebook.com/JoshCumbeeMusic/
Instagram : https://www.instagram.com/joshcumbeemusic/?hl=ja
Twitter : https://twitter.com/joshcumbee
TikTok : https://www.tiktok.com/@joshcumbeemusic?lang=ja-JP
Official website JP : https://joshcumbee.jp/
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅かれんのRadio O.A.O #11,也在其Youtube影片中提到,YouTubYouTubeラジオプログラム『かれんの Radio O.A.O』第11回です。 ゲストは作詞・作曲家・トラックメイカーのCarlos K.さんです! 今回は即興で作曲に挑戦しました! かれんが作るメロディーと歌声は必見です! (※今回はギターコーナーはございません。) _______...
日本 作曲家 ランキング 在 哲看新聞學日文 Facebook 的精選貼文
【YOASOBI將首登紅白歌合戰 表演出道歌曲《夜に駆ける》】#哲看新聞學日文
-
■YOASOBI 紅組で初出場 「夜に駆ける」披露 紅白歌合戦
■YOASOBI以紅組初登場 紅白歌合戰表演《夜に駆ける》
-
🇯🇵大みそかに放送されるNHK紅白歌合戦に、ネット発の音楽ユニット「YOASOBI」(よあそび)が、紅組の出場歌手として初出場することが23日、発表されました。デビュー曲の「夜に駆ける」を披露します。
🇹🇼根據23日公布的消息,網路發跡的音樂組合「YOASOBI」,將在日本除夕(12月31日)播映的《NHK紅白歌合戰》中作為紅組歌手初次登場,表演出道歌曲《夜に駆ける》。
-
🇯🇵「YOASOBI」は、インターネットの小説・イラスト投稿サイトから生まれた2人組のクリエイターユニットで、「小説を音楽にする」というコンセプトで、ネットのストリーミングや動画投稿サイトなどで曲を発表してきました。
🇹🇼「YOASOBI」是從網路小說、插畫的投稿網站中誕生的雙人創作組合,以「將小說音樂化」為概念,在網路串流媒體及動畫投稿網站等等中發表歌曲。
-
🇯🇵2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、CDは発売されていませんが、ネットの音楽ストリーミングで2億回以上再生され、オリコンの週間ランキングで一位を獲得するなどことし大ヒットしました。
🇹🇼「YOASOBI」於2019年11月公開的出道曲《夜に駆ける》,雖然沒有以實體CD販售,但在網路音樂串流平台上已經被重複播放超過2億次,在Oricon的當週排行榜上也獲得第一名,多項紀錄見證《夜に駆ける》一曲爆紅。
-
🇯🇵「YOASOBI」はこれまでライブやTVでのパフォーマンスを一度も行っておらず、紅白歌合戦の出場が初めてのテレビでのパフォーマンスとなります。
🇹🇼「YOASOBI」至今仍未在現場或電視上表演過,紅白歌合戰的出場將成為他們第一次的電視演出。
-
🇯🇵紅白歌合戦で、「YOASOBI」は、デビュー曲の「夜に駆ける」を歌います。
🇹🇼在紅白歌合戰上,「YOASOBI」將演唱出道歌曲《夜に駆ける》。
-
【新聞小檔案】
▌YOASOBI(ヨアソビ):
・YOASOBI,是日本雙人音樂組合,由使用VOCALOID的作曲家Ayase與創作歌手ikura(幾田りら)組成。YOASOBI於2019年11月開始活動,致力將投稿在Sony Music旗下網站「monogatary.com」的小說故事以音樂和影像重現於大家眼前。
・第一部MV《夜に駆ける》(奔向夜空)以星野舞夜的獲獎小說《タナトスの誘惑》(桑納托斯的誘惑)為原型,在YouTube不到一個月便突破了100萬點擊,目前已達到1.3億觀看次數。(來源:維基百科、LIKE JAPAN)
-
【新聞單字片語】
★出場(しゅつじょう)⓪〔名〕:出場
★披露(ひろう)①〔名〕:演出
★紅白歌合戦(こうはくうたがっせん)〔名〕:紅白歌合戰
★大晦日(おおみそか)③〔名〕:日本除夕(12月31日)
★ユニット(ゆにっと)〔名〕①:unit,組合
★歌手(かしゅ)①〔名〕:歌手
★デビュー(でびゅー)①〔名〕:debut,出道
★クリエイター(くりえいたー)③〔名〕:creator,創作者
★コンセプト(こんせぷと)①〔名〕:concept,概念
★ストリーミング(すとりーみんぐ)⓪〔名〕:streaming,串流
-
【新聞關鍵字】
#YOASOBI|#夜に駆ける|#Ayase|#ikura|#紅白歌合戦|#monogatary
-
【新聞連結|#NHK】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201223/k10012779751000.html
-
■FB:哲看新聞學日文
■IG:https://www.instagram.com/ay_japanesenews/
-
#台湾 #台湾人 #台日友好 #日台友好 #台湾好きな人と繋がりたい #日本 #日本語 #ニュース #報道 #記事 #日本語勉強中 #日本語勉強 #日本語翻訳 #中国語 #日文 #日語 #日文課 #新聞 #報導 #學日文 #日語學習 #日文翻譯
日本 作曲家 ランキング 在 かれんのRadio O.A.O #11 Youtube 的評價
YouTubYouTubeラジオプログラム『かれんの Radio O.A.O』第11回です。
ゲストは作詞・作曲家・トラックメイカーのCarlos K.さんです!
今回は即興で作曲に挑戦しました!
かれんが作るメロディーと歌声は必見です!
(※今回はギターコーナーはございません。)
___________
この番組は、かれんにとって「One and Only = かけがえのない方」をゲストにお呼びし、たくさんのことを教えていただき、さらなる成長を目指してゆく不定期番組です。
かれんの新たな挑戦をお見逃しなく!
◆ゲストプロフィール◆
Carlos K.
1985年、音楽好きの日本人の両親のもとブラジルで生まれる。
小学校から作曲を始める。
13歳からシンセサイザーを用いた楽曲制作に取り組むとともに、ライブ活動を開始。
東京の大学在学中、1年間再びブラジルへ渡り現地の音楽を吸収して帰国。自身のバンド活動と並行してR&BやHIPHOPのトラック制作を中心にクラブシンガーやラッパーへの楽曲提供を皮切りにプロとしての活動をスタートする。
大学卒業と同時に、花王「ヘルシアスパークリング」のCMソングに抜擢されたことをきっかけに、遊助やClariSなど、徐々にメジャーアーティストへの楽曲提供を始める。
2011年、作曲を手がけた板野友美のデビューシングル「Dear J」が大ヒット。
その後は、E-girlsやLittle Glee Monster、Crystal Kayといったアーティストや、AKB48や乃木坂46、CYBERJAPAN DANCERSなどのアイドル・タレントまで、一度で聴いた者の心を掴む印象的なメロディ作りや重厚で広がりのある編曲を武器に、幅広くプロデュースに携わってきた。
2015年には、シングルセールTOP20に、AKB48のシングル曲「Green Flash」を始め3曲(カップリングを含めると5曲)チャートイン。オリコン年間ランキング 作曲家部門1位を記録。
2016年、作曲及び編曲を手がけた西野カナ『あなたの好きなところ』が「レコード大賞」を受賞。
現在は、先述のアーティストに加え、加藤ミリヤやHYDE、ラブライブ!など、各メディアタイアップにて耳にする国内アーティストの楽曲制作の傍ら、故郷山梨県北杜市の観光親善大使を務めたり、祖母の故郷である鹿児島県のPRプロジェクト”beauty of life, Kagoshima”のプロジェクト楽曲を担当するなど、自治体のPR活動にも積極的に参加。
また、ブラジルやスウェーデンなど海外のメジャーアーティストとの楽曲制作や、映像作品の演出も行っている、今最も注目されている若手音楽プロデューサー。
___________
◆Little Glee Monster◆
「Dear My Friend feat. Pentatonix」2020年12月16日リリース決定!
そして!2021年1月~4月リトグリ史上最大規模全国アリーナツアー開催いたします!!
*リトグリ公式HP
https://www.littlegleemonster.com/
*全国アリーナツアー特設サイトはこちら
https://www.lgm-tour.com/ArenaTour2021/
日本 作曲家 ランキング 在 かれんの Radio O.A.O #10 Youtube 的評價
YouTubYouTubeラジオプログラム『かれんの Radio O.A.O』第10回です。
ゲストは作詞・作曲家・トラックメイカーのCarlos K.さんです!
今回から「カルロスサウンドの秘密」について教えていただきます!
ライブのかれんソロダンスのトラック製作裏話も?
カルロスさんもびっくり!かれんの音のこだわりが…!?
(※今回はギターコーナーはございません。)
___________
この番組は、かれんにとって「One and Only = かけがえのない方」をゲストにお呼びし、たくさんのことを教えていただき、さらなる成長を目指してゆく不定期番組です。
かれんの新たな挑戦をお見逃しなく!
◆ゲストプロフィール◆
Carlos K.
1985年、音楽好きの日本人の両親のもとブラジルで生まれる。
小学校から作曲を始める。
13歳からシンセサイザーを用いた楽曲制作に取り組むとともに、ライブ活動を開始。
東京の大学在学中、1年間再びブラジルへ渡り現地の音楽を吸収して帰国。自身のバンド活動と並行してR&BやHIPHOPのトラック制作を中心にクラブシンガーやラッパーへの楽曲提供を皮切りにプロとしての活動をスタートする。
大学卒業と同時に、花王「ヘルシアスパークリング」のCMソングに抜擢されたことをきっかけに、遊助やClariSなど、徐々にメジャーアーティストへの楽曲提供を始める。
2011年、作曲を手がけた板野友美のデビューシングル「Dear J」が大ヒット。
その後は、E-girlsやLittle Glee Monster、Crystal Kayといったアーティストや、AKB48や乃木坂46、CYBERJAPAN DANCERSなどのアイドル・タレントまで、一度で聴いた者の心を掴む印象的なメロディ作りや重厚で広がりのある編曲を武器に、幅広くプロデュースに携わってきた。
2015年には、シングルセールTOP20に、AKB48のシングル曲「Green Flash」を始め3曲(カップリングを含めると5曲)チャートイン。オリコン年間ランキング 作曲家部門1位を記録。
2016年、作曲及び編曲を手がけた西野カナ『あなたの好きなところ』が「レコード大賞」を受賞。
現在は、先述のアーティストに加え、加藤ミリヤやHYDE、ラブライブ!など、各メディアタイアップにて耳にする国内アーティストの楽曲制作の傍ら、故郷山梨県北杜市の観光親善大使を務めたり、祖母の故郷である鹿児島県のPRプロジェクト”beauty of life, Kagoshima”のプロジェクト楽曲を担当するなど、自治体のPR活動にも積極的に参加。
また、ブラジルやスウェーデンなど海外のメジャーアーティストとの楽曲制作や、映像作品の演出も行っている、今最も注目されている若手音楽プロデューサー。
___________
◆Little Glee Monster◆
「Dear My Friend feat. Pentatonix」2020年12月16日リリース決定!
そして!2021年1月~4月リトグリ史上最大規模全国アリーナツアー開催いたします!!
*リトグリ公式HP
https://www.littlegleemonster.com/
*全国アリーナツアー特設サイトはこちら
https://www.lgm-tour.com/ArenaTour2021/
日本 作曲家 ランキング 在 かれんの Radio O.A.O #09 Youtube 的評價
YouTubYouTubeラジオプログラム『かれんの Radio O.A.O』第9回です。
ゲストは、『足跡』の作曲・編曲をしてくださった作詞・作曲家・トラックメイカーのCarlos K.さんです!
(※今回はギターコーナーはございません。)
___________
この番組は、かれんにとって「One and Only = かけがえのない方」をゲストにお呼びし、たくさんのことを教えていただき、さらなる成長を目指してゆく不定期番組です。
かれんの新たな挑戦をお見逃しなく!
◆ゲストプロフィール◆
Carlos K.
1985年、音楽好きの日本人の両親のもとブラジルで生まれる。
小学校から作曲を始める。
13歳からシンセサイザーを用いた楽曲制作に取り組むとともに、ライブ活動を開始。
東京の大学在学中、1年間再びブラジルへ渡り現地の音楽を吸収して帰国。自身のバンド活動と並行してR&BやHIPHOPのトラック制作を中心にクラブシンガーやラッパーへの楽曲提供を皮切りにプロとしての活動をスタートする。
大学卒業と同時に、花王「ヘルシアスパークリング」のCMソングに抜擢されたことをきっかけに、遊助やClariSなど、徐々にメジャーアーティストへの楽曲提供を始める。
2011年、作曲を手がけた板野友美のデビューシングル「Dear J」が大ヒット。
その後は、E-girlsやLittle Glee Monster、Crystal Kayといったアーティストや、AKB48や乃木坂46、CYBERJAPAN DANCERSなどのアイドル・タレントまで、一度で聴いた者の心を掴む印象的なメロディ作りや重厚で広がりのある編曲を武器に、幅広くプロデュースに携わってきた。
2015年には、シングルセールTOP20に、AKB48のシングル曲「Green Flash」を始め3曲(カップリングを含めると5曲)チャートイン。オリコン年間ランキング 作曲家部門1位を記録。
2016年、作曲及び編曲を手がけた西野カナ『あなたの好きなところ』が「レコード大賞」を受賞。
現在は、先述のアーティストに加え、加藤ミリヤやHYDE、ラブライブ!など、各メディアタイアップにて耳にする国内アーティストの楽曲制作の傍ら、故郷山梨県北杜市の観光親善大使を務めたり、祖母の故郷である鹿児島県のPRプロジェクト”beauty of life, Kagoshima”のプロジェクト楽曲を担当するなど、自治体のPR活動にも積極的に参加。
また、ブラジルやスウェーデンなど海外のメジャーアーティストとの楽曲制作や、映像作品の演出も行っている、今最も注目されている若手音楽プロデューサー。
主な提供アーティスト(敬称略)
Little Glee Monster
E-girls
西野カナ
板野友美
AKB48
乃木坂46
NMB48
HYDE
KARA
Crystal Kay
MYNAME
C&K
RYUCHELL
加藤ミリヤ
中森明菜
及川光博
ラブライブ!
DEEP
CYBERJAPAN DANCERS
(他多数)
___________
◆Little Glee Monster◆
「Dear My Friend feat. Pentatonix」2020年12月16日リリース決定!
そして!2021年1月~4月リトグリ史上最大規模全国アリーナツアー開催いたします!!
*リトグリ公式HP
https://www.littlegleemonster.com/
*全国アリーナツアー特設サイトはこちら
https://www.lgm-tour.com/ArenaTour2021/