一品で栄養バランスがとりやすいのが具だくさんの汁ものです。
日々のお味噌汁にも、きのこ・根菜・大豆製品・葉物野菜・海藻類から少なくとも3~4種類を組み合わせて入れるのがおすすめです。
多めに作ってうどんを入れると、お昼ごはんにもぴったりです。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
うま味たっぷり♪ 具だくさんきのこ汁
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
■材料(2〜3人分)
・しめじ 30g
・舞茸 30g
・大根 2cm(約50g)
・にんじん 1/4本(約40g)
・油揚げ(小) 1/2枚
・木綿豆腐 1/3丁
・長ねぎ 1/4本(約25g)
・かつおだし 500cc
・醤油 小さじ1
・味噌 大さじ1
・七味唐辛子 お好みで
■作り方
1.しめじと舞茸は石づきを除いてほぐす。大根、にんじんはいちょう切りにする。油揚げはさっと湯通しして幅を半分に切り、細切りにする。豆腐は大きめに切る。
2.鍋にかつおだしと1、醤油を加えて中火にかける。野菜に火が通ったら、斜め切りにした長ねぎを加えてひと煮立ちしたら火を止めて味噌を溶かし入れる。
3.器に盛り、お好みで七味唐辛子をかけて完成。
■対象
・おとな(妊活中の方向け)〜召し上がっていただけます。
※子どもが食べる場合は調味料の量や具材の大きさは調節してください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。食べる前に電子レンジなどで再加熱してください。
冷凍保存:冷凍保存にはむいていません。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
監修:産婦人科医 村川晴生先生
管理栄養士 萱森有希先生
協力:jineko(ジネコ)
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過130萬的網紅MASA's Cooking ABC,也在其Youtube影片中提到,猶豫做炸料理但是要吃日式揚豆腐? Here's a perfect 食譜!香香&酥酥的豆腐跟湯汁 超級可口的一品料理, 當下酒或給小朋友吃也很適合喔~!(๑˃̵ᴗ˂̵)و MASAのYoutube頻道:🍅 免炸日式揚豆腐/揚げない揚げ出し豆腐 第4季-第5集 [ 2人份 ] 板豆腐 Firm to...
揚げない揚げ出し豆腐 在 Mina's Dining Table Facebook 的最佳解答
【おうちご飯🍚】
𝐁𝐚𝐤𝐞𝐝 𝐫𝐢𝐜𝐞 𝐛𝐚𝐥𝐥 𝐚𝐧𝐝 𝐬𝐞𝐚 𝐛𝐫𝐞𝐚𝗺 𝐰𝐢𝐭𝐡 𝗺𝐚𝐭𝐜𝐡𝐚 𝐠𝐫𝐞𝐞𝐧 𝐭𝐞𝐚 𝐬𝗼𝐮𝐩!
今日も残ったご飯🍚で何にしよう🤔🤔🤔と考え、また焼きおにぎりを作り、鯛抹茶茶漬けに!
@naokoliztomita さんからテーブル茶道を習っていた時にレッスンでいただいた「鯛抹茶茶漬け」が本当に美味しくって♡♡♡
今日はちょっとアレンジして、醤油味の焼きおにぎり🍙の上に、スーパーで買ってきた鯛のお刺身、茗荷と小ネギ、わさびを少しのせて、最後にお抹茶をかけていただきます〜!これ、とっても簡単だし、美味しいのでおすすめです😍
那須高原で泊まった旅館で出たお味噌汁が赤味噌でおいしかったので、家族から赤味噌にしてほしい!とリクエストが😳普段は信州味噌が多いです。近所のスーパーで赤味噌、ついでに白味噌も買ってきました😆時々お味噌も変えて味の変化を楽しむのもいいですよね‼️
@chie_cuore さんからお送り頂いた、とようけ屋山本さんの美味しいお豆腐を具材に♡
厚揚げもさっと豆腐醤油と一緒に炒めていただきました。美味しすぎる〜🥰
あとは次女の大好物、茶碗蒸し‼️シンプルに椎茸と小ネギで作りましたが十分美味しい〜👍
生徒さんから、先生は和食作るんですか?と質問されたりして、あまり和食を作らないイメージがあるようですが、実は焼き魚とかうどんとか多い気がします...ただ和食おうちご飯はザおうちご飯なので、あまり投稿してないだけですね🤣🤣🤣
抹茶茶漬けはちょっとおすすめだったので投稿してみましたよ🥰是非お試しを〜♡
#オンライン料理教室#テーブルコーディネート教室#おうちご飯#抹茶#鯛抹茶茶漬け#matchatea #matcharecipes #homecooking#easycookig#赤味噌#茶碗蒸し#food#foodie#foodgram #globaleats #minasdiningtable#foodphotography
揚げない揚げ出し豆腐 在 Facebook 的最讚貼文
▒ 夏こそ食べたい!
(レシピ/オススメ #献立 あり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #お魚厚揚げとトマトの夏おでん 【 #PR 】
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078740777.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
おでんといえば
”冬”のイメージが強いですが
実は夏野菜でもできちゃうんです♪
トマトやオクラを使うことで
彩りもきれいですし
あと味さっぱり。
冬のおでんのように
コトコト煮込まなくていいので
暑い夏でもラクチン♪
時間があれば
冷まして食べても◎
煮込んだトマトは甘く
ひと口食べるとお出汁がジュワ〜ッ♪
お魚厚揚げも
お豆腐入りでふわっふわっ♡
旨味が煮汁に溶け出します。
今年の夏は”冷やしおでん”
いかがですか?
————————————————————
▒ お魚厚揚げとトマトの夏おでん ▒
————————————————————
⏰調理時間:13𝚖𝚒𝚗(置く時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
使用した器: #スタジオM
❲材料:𝟸人分❳
お魚厚揚げ...1パック(4枚)
ミディトマト...6個(300g)
オクラ...1袋(80g)
ゆで卵...4個
塩...小さじ1
〔A〕
だし汁...400ml
酒、みりん...各大さじ2
しょうゆ、塩...各小さじ1
➊トマトはヘタをくり抜いてお尻に十字に浅く切り込みを入れ、熱湯でサッと茹でて冷水に取り、皮をむく。オクラはガクをとり、塩をふって板ずり(手で手前⇄奥と転がして塩を全体にこすりつけ、表面の産毛を取り除きます)し、流水で洗う。お魚厚揚げは半分に切る。
➋フライパンに〔A〕を加えて強火にかけ、沸騰したら1・ゆで卵を加えて弱めの中火にする。落とし蓋をし、5分ほど煮、火を止めて15分ほどおいて味を染み込ませる。夏場は、冷蔵庫で冷やしても美味しいです!
一正蒲鉾さんの「お魚厚揚げ」を使用しました
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
\ オ ス スメ 献 立 /
▫️————————————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌6枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️————————————————————
🎉🎉🎉
発売𝟸週間で重版決定
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
🔷ハイライトにリンクあります
「コロナ禍でなかなかお買い物に行けない」
「まとめ買いするようになった」
という方にもオススメ😇💕
野菜を長く保存する方法や
飽きずに食べきるレシピを
たくさん掲載しています✍️
🏷
#お魚厚揚げ #一正蒲鉾
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #おでん
#夏おでん #トマトレシピ
#トマト #オクラ
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#作り置き #つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#献立日記 #献立ノート #献立表
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
揚げない揚げ出し豆腐 在 MASA's Cooking ABC Youtube 的精選貼文
猶豫做炸料理但是要吃日式揚豆腐?
Here's a perfect 食譜!香香&酥酥的豆腐跟湯汁
超級可口的一品料理,
當下酒或給小朋友吃也很適合喔~!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
MASAのYoutube頻道:🍅
免炸日式揚豆腐/揚げない揚げ出し豆腐
第4季-第5集
[ 2人份 ]
板豆腐 Firm tofu—1盒
秋葵 Okura—3~4支
低筋麵粉 or 太白粉 Flour or Potato starch-3大匙
日式高湯 Dashi—150cc
醬油 Soy sauce-2大匙
味淋 Mirin-2大匙
白蘿蔔 Daikon—1/4根
薑泥 Ginger Paste-2小匙
柴魚片 Katsuo bushi—少許
七味粉 Nanami powder—少許
-------------------------------------------------------------------
*MASAのYoutube頻道(高畫質):🍅http://www.youtube.com/masaabc1
*食譜網站:www.masa.tw
*食譜書:📘www.masa.tw/masas-book
*料理教室-1 : 🍳https://the4fcookinghome.squarespace.com/masa-201710-class
*鍋子:BEKA Titan 單柄平底鍋 20cm
*砧板:W2 WOOD X WORK
*BGM:甘茶の音楽工房
*BGM:PremiumBeat-Studio Le Bus
*BGM:PremiumBeat-Joe Sacco
揚げない揚げ出し豆腐 在 筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理 Youtube 的最讚貼文
男前豆腐店の炒どうふ(ちゃーどうふ)で作る、油で揚げない揚げ出し豆腐です。炒どうふは絹ごし豆腐の食感ですが、とてもしっかりしているので扱いやすく、フライパンで焼き目をつけることが簡単にできます。油で揚げずに「焼く、揚げ出し豆腐」です。揚げ出し汁は昆布と削り節で簡単に作れます。
炒どうふの商品情報はこちらから→男前豆腐店http://otokomae.jp/