【カニカマと新玉ねぎのピザ風トースト】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1074290754.html
⏰調理時間:10min
カニカマと新玉ねぎを使った
絶品トースト!!
作り方は、超簡単!!
新玉ねぎをスライスしてレンジでチンし
あとは、カニカマとマヨと和えたら
食パンに乗せて焼くだけ♪
たったこれだけだけど
加熱した新玉ねぎは、とろっとろで甘く
マヨの酸味と好相性!!
また、カニカマの旨味とチーズのコクで
お惣菜パンにも負けない美味しさ♪
思い立ったらすぐにできちゃんで
朝ごはんやおやつにどうぞ〜!!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
【材料:1人分】
食パン(5枚切り)...1枚
新玉ねぎ...1/2個
カニカマ...5〜6本 ※サラダスティック使用
ピザ用チーズorスライスチーズ...適量
a マヨネーズ...大さじ1
a しょうゆ、粒マスタード...各小さじ1
a 塩、こしょう...少々
【作り方】
①新玉ねぎは薄切りにし、カニカマは手で裂く。
②耐熱容器に新玉ねぎを入れ、ふんわりラップをし、電子レンジ600wで約3分加熱する。
③ペーパータオルで余分な水気を拭き取り、カニカマ・【a】を加えて混ぜ合わせる。
④食パンに③を乗せ、ピザ用チーズorちぎったスライスチーズをトッピングし、オーブントースターで焼く。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
ちなみに、今回使用したカニカマは
一正蒲鉾さんのサラダスティック。
塩分40%カットでもしっかり美味しい!
ジューシーでほぐれやすく
色が鮮やかなので
色々なお料理のアクセントにも大活躍!!
その上、お値段もお手頃価格なのが嬉しい♡
★ブログの最後には
『その他のカニカマレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#簡単 #節約 #時短 #レンジ #トースター #朝ごはん #ランチ #おやつ #主食
同時也有41部Youtube影片,追蹤數超過1,270的網紅たもちゅーぶです!!,也在其Youtube影片中提到,こんにちは!勧修寺保都です! 今日は最近話題のカレーパンを食べてみました! 皆さんパンは好きですか? 僕は結構好きでよくパン屋さんに行くんですけど、毎回カレーパンを買います。 お惣菜パンってなんであんなに美味しいんですかね。 今文字を打ちながらお腹は完全にお惣菜パンを欲しています。 お腹すいた、、...
惣菜パン 簡単 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
HMで簡単!「オニオンベーコンマヨパン」
【DELISH KITCHENがアプリになりました!】
レシピを保存したり、食材で検索したり、便利な機能が色々♪
https://goo.gl/5BKzaF
ホットケーキミックスで簡単にパンが作れる!
玉ねぎやベーコンの食感と香ばしさをそのままに♪
マヨネーズで味もとろける惣菜パンです
材料
(4個分)
・ホットケーキミックス 200g
・玉ねぎ 1/2個
・ベーコン 4枚
・バター(炒め用) 10g
・塩こしょう 少々
・バター(生地用) 10g
・コーン 大さじ2
・牛乳 80cc
・マヨネーズ 適量
・ピザ用チーズ 80g
・パセリ(刻み) 適量
手順
1. 玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは細切りにする。バター(生地用)は常温に戻す
2. フライパンにバター(炒め用)を入れて熱し、溶けたら玉ねぎ、ベーコンを入れてしんなりするまで中火で炒め、塩こしょうをふり、粗熱をとる
3. ボウルにホットケーキミックス、バター(生地用)、牛乳を入れて混ぜる
4. 2の半量、コーン大さじ1を加えて混ぜ、4等分にして丸める
5. 天板に4をのせ、表面をくぼませて2の残りの半量、コーン大さじ1、マヨネーズ、ピザ用チーズをのせる
6. 180℃に予熱したオーブンで15分焼く
7. パセリをのせる
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/163986812451160467
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
惣菜パン 簡単 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
パンなのにオーブン不要!?こねずに簡単!?
お子さまの朝食やランチに、お手軽惣菜パンを作ってみませんか?
お子さまが好きなテリヤキ味に仕上げ、野菜もたっぷり摂れる一品です♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【オーブン不要!こねずに簡単!ポケットパン】
材料(8個分)
(ピザ生地)
・ホットケーキミックス 150g
・水 50ml
・オリーブ油 小さじ2
・塩 小さじ1/4
(照り焼きチキン)
・A鶏もも肉 1/2枚*一口大に切る
・A砂糖 大さじ1/2
・A醤油 大さじ1
・A玉ねぎ 1/2個分*薄切り
・サラダ油 小さじ1
(トッピング)
・溶けるチーズ 20g程度
・マヨネーズ 適量
・コーン 15g*茹でるか電子レンジで加熱
・ブロッコリ 15g*小房に分け、茹でるか電子レンジで加熱
・刻みのり 適量
作り方
1.フライパンにサラダ油を敷いて、Aを汁気がなくなるまで炒める。
2.ポリ袋にピザ生地の材料を全て入れて、揉みながらまとめた後、生地を4等分にする。
3.クッキングシートを敷いた天板の上で生地を伸ばし、1とトッピングの材料を乗せて包む。
4.クッキングシートごとフライパンに入れ、蓋をして弱火で5分、裏返して同様に5分加熱し、半分に切って断面を見せる。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
惣菜パン 簡単 在 たもちゅーぶです!! Youtube 的最讚貼文
こんにちは!勧修寺保都です!
今日は最近話題のカレーパンを食べてみました!
皆さんパンは好きですか?
僕は結構好きでよくパン屋さんに行くんですけど、毎回カレーパンを買います。
お惣菜パンってなんであんなに美味しいんですかね。
今文字を打ちながらお腹は完全にお惣菜パンを欲しています。
お腹すいた、、、っていてもお惣菜パンは作れないので何か作って食べます。
自分では簡単に作れないっていうのも個人的には魅力を感じます。
チャンネル登録よろしくお願いします✨
TwitterとInstagramもやってるので
是非フォローよろしくお願いします🙇♂️
Twitter
http://twitter.com/kansyujitamotsu
Instagram
http://Instagram.com/tamotsu_kansyuji
#セブンイレブン #新商品 #カレーパン #勧修寺保都 #たもちゅーぶです!! #揚げたてカレーパン #たもちゅーぶ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/7dpU0HYfI74/hqdefault.jpg)
惣菜パン 簡単 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
今までに紹介したちえとくレシピの中から、6月に世界各国のちえとくで特にウケが良かったレシピを、10本紹介します。巨大なロシェのアイスクリームから、丸パンを使ったユニークなオーブン料理、手作りのお菓子まで、見逃せないレシピがたくさん!
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
10. ハッシュドポテトのひき肉詰めレシピ
ほっこり味がなんだか癒しを感じさせる、マッシュポテト。日本ではポテトサラダにしたりしますが、ここでは油でこんがり揚げて、ひき肉詰めにした巨大なハッシュドポテトのレシピにします。じゃがいものカップにバーベキューソースで味付けした牛ひき肉、たっぷりチーズ、とろりとしたズッキーニを加えれば、お腹も心も大満足なメニューの出来上がり。
https://youtu.be/2LGc8EZQXso
9. 手作りソーセージパンのアレンジレシピ
おやつ、おつまみ、夜食など、小腹が空いた時の味方といえば、惣菜パン。そんな中でも人気が高い「あの」パンを手作りしてしまいます。この手作りソーセージパンのレシピはピザ生地から手作りするので、市販のものより、もちもち度アップ!ちぎりパンからピザまで、4つのアレンジレシピを紹介します。
https://youtu.be/yVvxkXj7Yxk
8. 手作りの巨大ロシェレシピ
海外旅行のお土産の定番として人気のお菓子、フェレロロシェ。ヨーロッパではスーパーでも手軽に購入することができます。日本でもコンビニなどで買えるようになりましたよね。このレシピではフェレロロシェを超巨大にアレンジしてしまいます。手作り巨大ロシェで、家族や友達をワアッと圧倒させてしまいましょう。
https://youtu.be/5ZCfIuvBwV4
7. ボリューム満点なブレッドボウルのレシピ3選
ゆっくりとした週末の朝。朝ごはんをちょっぴり贅沢にしたい時におすすめしたいのがこのレシピです。パンの中身をくり抜き、お好みの具材を入れて一緒に焼き上げるブレッドボウルは、ボリューム満点。チーズたっぷりのパスタ、アップルパイ、キッシュを入れた3つのレシピを紹介します。
https://youtu.be/_iAF0ps5TgA
6. トロピカルなチョコレートケーキのレシピ
かぼちゃや鶏むね肉に切り目を入れるテクニックを「ハッセルバック」と言います、このレシピはチョコレートケーキに切り目を入れて、マンゴーやココナッツなどトロピカルな材料を入れます。ココナッツ風味のクリームと甘酸っぱいトロピカルフルーツが南国気分にさせてくれます。手作りケーキが初めてという方にもおすすめです。
https://youtu.be/oVlclERockE
5. 大量チーズのラザニアアレンジレシピ
見て驚き、食べて激うま!なラザニアタワーのお出ましです。モッツァレラチーズ、パルメザンチーズ、リコッタチーズと、たっぷり大量チーズ。大人気のイタリア料理が、こんな風に作れるなんて、驚きです。このラザニアのアレンジレシピは、チーズ大好きクラブのみなさんを確実に満足させます。
https://youtu.be/VHnCU4RtV_M
4. まるでタイガーなクグロフケーキのレシピ
ジャングルへようこそ!タイガー柄のクグロフケーキのレシピを紹介します。この手作りケーキは簡単にできるので、お菓子作りの初心者の方にもおすすめです。きれいな見た目に大感動してしまいます。
https://youtu.be/xQz0g7El4g0
3. ステーキ肉のスコッチエッグ風レシピ
大きめのパプリカを手に入れたら是非試してもらいたいのがこちらのレシピです。ステーキ肉をなんとスコッチエッグ風に調理してしまいます。パプリカにマッシュポテト、チーズ、半熟卵を詰めて、叩いて牛肉でくるくる巻き、オーブン焼きにします。どこをどう切り取ってもガッツリ系。ガツンとスタミナを入れておきたい時の夜ご飯にぴったりです。
https://youtu.be/PZDoorlEi7I
2. 豚バラ入り惣菜パンのレシピ
パン屋さんでもコンビニでも手軽に買える惣菜パン。自分で作れたら、きっと楽しいと思いませんか?...ということで、中華風に炒めた豚バラを惣菜パンの中に包み込んだレシピを紹介します。豚バラ肉は一晩漬け込むので、中まで味が染み込んで本当に美味しい!この手作りのパンはガッツリ目の朝食にも、小腹が空いた時のおやつにもおすすめです。
https://youtu.be/TQJDNY43zPA
1. ロシェアイスクリームのレシピ
濃厚なヘーゼルナッツクリームとサクサクのワッフルで、一度食べたら忘れられない味のお菓子、フェレロロシェ。このレシピではそんな有名菓子を巨大なチョコレートアイスクリームにしてしまいました。甘党もチョコ好き、アイスクリーム好きも満足させること間違いなし!
https://youtu.be/pg_L0Rm4FPc
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/WjdXd0FXRm8/hqdefault.jpg)
惣菜パン 簡単 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
豚バラ入り惣菜パンのレシピ|パン屋さんでもコンビニでも手軽に買える惣菜パン。自分で作れたら、きっと楽しいと思いませんか?...ということで、中華風に炒めた豚バラを惣菜パンの中に包み込んだレシピを紹介します。豚バラ肉は一晩漬け込むので、中まで味が染み込んで本当に美味しい!この手作りのパンはガッツリ目の朝食にも、小腹が空いた時のおやつにもおすすめです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/butabara-souzaipan-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 30分(漬け込む時間は除く)
調理時間: 20分
難易度: 中級
【材料(6人前)】
生地:
- 小麦粉 500g
- 砂糖 20g
- ドライイースト 6g
- ぬるま湯 300ml
- 塩 10g
- サラダ油 大さじ2
フィリング:
- 豚バラ肉 ブロック 400g
- しょうゆ 大さじ2
- 酢 小さじ1/2
- チリパウダー 小さじ1
- ブラウンシュガー 小さじ1
- 五香粉 小さじ1
- コリアンダーパウダー 小さじ1
- しょうが 小さじ1 細かく刻む
- にんにく 小さじ1 細かく刻む
- コリアンダー
- ごま
その他:
- りんごスライサー
- ごま トッピング用
- 溶き卵 卵1個分
【作り方】
1. より美味しくいただくために、豚肉にしっかりした味をつけておきましょう。豚肉を小さく切り、ボウルに入れます。その中に分量のしょうゆ、お酢、チリパウダー、ブラウンシュガー、コリアンダーパウダー、五香粉、刻んだしょうが、にんにくを入れて全体を混ぜ合わせます。ラップなどで覆い、冷蔵庫で一晩休ませます。
2. ボウルに小麦粉、ドライイースト、塩、水、サラダ油を入れて滑らかになるまで生地を手でこねます。ボウルを清潔な布巾などで覆い、5〜10分寝かせます。その間にマリネした豚バラ肉をフライパンで炒めます。
3. 作業台に小麦粉をふるいます。生地を丸太のように細長く丸めたら、6等分にします。
4. 生地を円状に伸ばし、その上に炒めた豚バラ肉、コリアンダー、ごまをのせます。
5. 生地をボール状に包み、残りの生地でも同じ作業を繰り返します。閉じ目を下にして、クッキングシートを敷いたトレイに移します。
6. りんごスライサーを使って生地にきれいな線をつけます。りんごスライサーがない場合は、この工程はスキップしても大丈夫です。溶き卵を塗り、ごまを振りかけたら、200℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
朝食にもおやつにもぴったりな惣菜パンが完成しました。簡単にできて、味もピカイチ。お菓子作りを始めたばかりの方にも、ぜひ試してもらいたいレシピです。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/-rMoD5vZht4
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/TQJDNY43zPA/hqdefault.jpg)