明日の12時から〜
お申し込みスタートのマフィン便。
「いもくりかぼちゃ大好きな人集まれー!」月間の始まりです。
こんな感じのラインナップになる予定だよーって言うのをまとめますね。(長文になります)
※仕入れ次第で少し変動ある事もあります。ご了承ください。
毎回15種類以上は確実に作っているかな?
前回のマフィン便は17種類でした。
フレーバーはお選び出来ない「ランダム便」になりますこと、ご了承くださいませ。
どの子が届いても喜んでいただけるようなラインナップになるよう一つ一つ心を込めてお作りさせて頂きます。
✎*_______________
今月のテーマの
「いもくりかぼちゃ」のことから。
この子達はトータルで12種類程ラインナップに入り込む予定です😍!
考える時間が楽しかったー🥰
まずは薩摩芋系。
安納芋が仕入れられたらいいんだけどどうかなぁ。
安納芋があれば安納芋、無ければ鳴門金時になるかな、と。
クリーム系は王道に。
メープルの甘さでシュガーフリークリームを作ろうかな、と。生地は抹茶にします。
ごろっごろっと生地に存在感あるように作るタイプは、ローストした薩摩芋をピーナッツバターをたっぷり練りこんだ生地で焼きあげようかなぁ、と。
干し芋も使いたいです。
干し芋はお餅ときなこと黒糖ブロック合わせで。
あとは紫芋も使います。紫芋はココナッツと白餡と合わせて。
紫芋ココナッツ白餡クリームに。
白餡シリーズは栗でも。
濃厚なチョコレート白餡クリームに栗を練りこもうかなぁ!と。
次は栗。
クリームタイプの方はこちらもシュガーフリーで。デーツシロップの甘さでマロンクリームを作ろうと思っています。
生地にカカオニブを練り込むか、クリームに入れちゃうかは迷い中。
カシスのソースと合わせます。
カシスと栗の組み合わせ好き、です。
ごろごろっとした栗シリーズは、
ひとつは、珈琲バナナブレット風。これにたっぷり栗を練り込んで焼き上げます。
珈琲にバナナに栗。。絶対美味しい😘
もうひとつは、チョコレート合わせで。
カカオ70%のチョコレートとローズマリーと合わせようかなぁと。
カボチャシリーズ。
カボチャのクリームはカルダモンを効かせたクリームにします。
異国の香りとかぼちゃのほっくり感を楽しめるクリームに仕上げますね。
ごろごろっとしたかぼちゃシリーズ。
1つ目はブラックココア合わせで。
ザクザクのアーモンドキャラメルとブラックココア生地、バニラも効かせようかな。
塩キャラメルシリーズも焼きます。
かぼちゃとパンプキンシードの塩キャラメル。
これはこの時期の定番、王道です☺️ほんのりの塩気がたまりません。
最後は酒粕と小豆と南瓜を合わせようかなぁと。
酒粕生地のマフィンは個人的にナンバーに入るくらい好きです。そこにごろっとした南瓜、小豆は真ん中に挟もうかな?☺️
いもくりかぼちゃシリーズでのイメージはこんな感じです☺️
ここからはそれ以外☺️
それ以外のものも私が好きなものをふんだんに☺️
まずは久しぶりに自分が食べたい!シリーズ。
お正月時期によく作る黒豆ちゃん!
なんだか無性に食べたくなって黒豆仕入れました。
王道の抹茶と真ん中にお餅を挟むパターンで焼きます。
シュガーフリーシリーズはドングリリキュールを効かせて。メープルの甘味で。ナッツゴロゴロ、無花果ごろごろっとにしよかな。
ピスタチオキャラメルも焼きます。
ピスタチオキャラメルはバニラを効かせた生地にクランベリー合わせで。少し冬っぽいかな。
ヘーゼルナッツのキャラメルも焼きますよ。
そちらはアールグレイ合わせで。
@rhubarb163 島田農園さんのルバーブ、あと少し☺️今回はほうじ茶合わせで美味しいの焼きますー🥰
長くなりました。
こんな感じかしら☺️☺️
今回も作るのが楽しみ!
お申し込みスタートは明日の12時から〜です。
皆様からのご連絡お待ちしております☺️☺️
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 中学時代、同級生一人先輩 二人が泊まりに来た。 朝、母親が一人一人に きちんと朝御飯を用意して くれていた。 しかし、全員 「朝は食欲がない」と一口 二口食べて殆ど残した。 先輩の一人は、ポケベルを いじ...
思い出 かっこいい 言い方 在 Facebook 的精選貼文
\動画受講なら、まだ間に合う❣️/
ついに9/13にスタートした、大人気講座💓
【コミュニケーションの学校】
「迷っていたけど結局申し込めなかった💦」
「受講した友人の話を聞いて、今からでも受けたい‼️」
そんなあなたに朗報です(≧∇≦)❤️❤️
動画受講なら、まだ参加することができます🦆💕💕
授業の中で宿題が出ますが、今から参加すれば、宿題も間に合います❤️
第1回講義を受けた方の感想💕
👨松澤卓さん(ニックネーム:継続さん)
/
自分は優しい人間だと思っていたけど、優しさ不足だったことに気付いてよかった。
宿題を通じて本当に優しい人間になりたい。
相手のリアクションに気付きたい!
\
👨加藤直樹さん
/
第1講を受講してから約1週間、職場の上司から不意に「最近、良いことあった?」と尋ねられました。「鴨さんに恋したから」とは言いませんでしたが、(笑)
「意識的に心のあり様を変えてます」と返答したら、「明らかに変化しているよ!」とコメントいただきました!
\
👩Y・Wさん
/
聴く技術を上げると、話す力も上がるというお話、胸に刺さりました。周りにも感謝の想いがが深くなりました。
\
👩H・Sさん
/
今までの、旦那への優しくない行動に気付づき、旦那とのコミュニケーションが深く温かくなったように感じました。
引き続き意識をして生活していきます!
\
👩E・Uさん
/
今までのコミュニケーションは自己満足でしかなかった事に気づきました。
今回の講座に申し込みをした自分を褒めてあげたいと思います!
\
👱♂️山﨑啓太さん
/
入学を決めた当初は、卒業する頃にはめっちゃすごい人になるぞ!と思っていました。
でも途中から卒業「したら」ではなく、入学を決めた日から卒業する日までの1日1日の連続が、この毎日が、素晴らしい日なのだと思うようになりました。
\
その他たくさんの、喜びの感想を頂いております‼️
次回は10月18日‼️
今からお申し込みいただければ、まだまだ間に合いますよ❤️
たくさんの「変わりたい仲間」とともに、
一緒に学びませんか??
=====
人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
なぜコミュニケーションの悩みが絶えないのか・・・?
これは、むちゃくちゃシンプルに結論から言うと、
「まだ学んでいないから」です。
小学校、中学校、高校、大学でコミュニケーションを専門的に学んだことがある人ってあんまりいないと思うんです。
だから、まずはコミュニケーションの知識を持っているかどうかが第1段階です。
そう思って、今回「コミュニケーションの学校」を開校することにしました‼‼‼
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
思い出 かっこいい 言い方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「Going to」と「About to」を適切に使い分けていますか?
=================================
今後の予定を伝える時、「(be) going to」と「(be) about to」のフレーズがよく使われますが、それぞれのニュアンスの違いについてはご存知ですか?とても簡単な違いなので、適切に使い分け出来るようになりましょう。
--------------------------------------------------
1) Going to _____
→「〜をします」
--------------------------------------------------
“Going to”は、未来系を示す時に使われる表現で「〜をします」を意味します。但し、漠然とした未来を示し(明確に示さない限り)、聞き手はその出来事をいつするのか分かりません。例えば、「I'm going to do my homework.」は「宿題をします」を意味しますが、今すぐ宿題をするのか、1時間後にするのか、聞き手は判断することはできません。
✔「in one hour(1時間後に)」や「tomorrow(明日)」、「next month(来月)」などと合わせて使い、具体的な時期を示すことができます。
✔「I was going to _____」のように過去形で使う場合、「〜をしようと思っていた」を表し、何かをする意図はあったが結局しなかった(できなかった)意味合いとして使われることが多いです。
<例文>
I'm going to clean my room.
(部屋の掃除をします。)
He's going to give a speech in one hour.
(彼は一時間後にスピーチをします。)
I was going to call you but I didn't have reception.
(電話をしようと思っていたのですが、圏外でかけられませんでした。)
--------------------------------------------------
2) About to _____
→「これから〜をします・これから〜しようとするところ」
--------------------------------------------------
“About to”は「今すぐ〜をする」や「まさに〜をしようとするところ」のように、何か出来事をこれからする、若しくはしようとする事を強調したい時に使われるフレーズです。例えば、「I'm about to do my homework.」は「これから宿題をしようと思っています」と「今」宿題を始めるニュアンスが含まれます。
✔“About to”は「今すぐ」を強調するので、「in one hour(1時間後に)」や「tomorrow(明日)」を加えると矛盾したことを言うことになるので注意しましょう。
✔「今すぐ」をより強調したい場合は“Just”を加え、「just about to(今ちょうど〜をするところ)」と表現します。
✔“I was (just) about to”と過去形で表現する場合「今まさに〜をするところでした」を意味します。
<例文>
I'm about to clean my room.
(これから部屋の掃除をします。)
He's about to give a speech.
(彼は今スピーチをするところです。)
I was just about to call you. How's it going Mike?
(今ちょうど電話をするところでした。マイクさん元気?・・・【状況】マイクさんに電話をかけようと思ったその時に、マイクさんから電話がかかってきた。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=8092
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思い出 かっこいい 言い方 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
中学時代、同級生一人先輩
二人が泊まりに来た。
朝、母親が一人一人に
きちんと朝御飯を用意して
くれていた。
しかし、全員
「朝は食欲がない」と一口
二口食べて殆ど残した。
先輩の一人は、ポケベルを
いじっていて、
家の電話(子機)を持って
私の部屋から出て来ず一口も
食べなかった。
私も変に気を遣って
「食べなくていいですよ
(にこ」なんて言って、
私も残した。
母親にも変な言い訳をして
皆で遊びに行った。
続く
炊きたてのご飯、具沢山の
味噌汁、サラダ、ちょっと
高いウィンナー、
目玉焼き、母特製のお新香。
どんな気持ちで用意したのか、
どんな気持ちで片付けたのか、
いつ思い出しても悲しすぎる。
娘が先輩を連れてくるから
気を遣ったし張り切ったんだよね…
お母さんごめん
心が痛む…
中学生ってまだまだ子供だから、
その同級生や先輩も
お母さんの気持ちとか全然
考えなかったんだろうなぁ。
あらかじめ朝ご飯は
どれくらい食べるか確認
したら良かったね。
私も朝は全然食べないから、
いきなりそんなにたくさん
出されたらビックリしてしまう。
もてなす側としてはちゃんと
出さなきゃって思った
んだろうけど…。
だから子供は嫌いなんだ。
無神経すぎる。
しかし、普通
中学生ぐらいだったら
もう少し気を使うと思うんだが…
そういえば中学の頃は朝ご飯
食べないのがかっこいいと
思ってたな…。
自分が小学生のときに友達の
家にお泊りしたときはご飯粒
ひとつ残さず食べた
でもその家の兄ちゃんに
「ご飯粒ひとつも
残さないからお前はデブなんだよw」
ってからかわれたけど、
そこの親は笑いながら
「コラお兄ちゃんw」って
注意するだけだった
小さい頃はあまりご飯が食べ
れなかったから
家ではそんなに綺麗には食べ
てなかったんだけどね
せめて他所ではご飯粒
残さないようにねって親に
教えられてたから無理にでも
食べたんだけど
そこの親の態度を見て私が
おかしいのかな?
ってすごく恥ずかしくなった記憶
お母さんが気の毒だなって
いうのが第一だけど、
朝食欲がない人間にとっては
朝ごはんドッサリ出される
のは本気で苦痛だから
残してしまったこと自体は
仕方ないと思う。
自分から聞かれてもないのに
前もって
「朝食はけっこうです」
なんて言えるわけないし。
残してしまった時にキチンと
謝れたら良かったのにね。
読んでて本気で泣きそうになった
自分が苦しむのはいいけど
親が悲しむ姿は見たくない
普通は無理してでも食べるべきだよ
少なくとも私はそうしてきた
なんでこんな常識的なことが
分からないんだろう
「朝からちょっと辛いな」と
思ってもその時ぐらい我慢して
(失礼な言い方でごめん)
食べるべきだよ
ダメージでかすぎ泣いた
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/s46iEZ3-2jM/hqdefault.jpg)
思い出 かっこいい 言い方 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
高校生の末っ子の娘になんで
もっと真面目に勉強しろって
言ってくれなかったのかと
怒鳴られたよ
3年になって受けた模試の
結果が本人の想定外に悪くて
志望してる女子大は絶望的らしい
小学生の頃から勉強はして
おいた方が将来の選択肢が
広げられるよと私も旦那も
諭したり興味を持てるように
工夫してきた
それを女の子は可愛くて青春
してなんぼwって鼻で笑っ
てたんだからこの結果は順当だと思う
いちいちうるさくて
むかつくだの私を非リアの
オタクにしたいの?
だの言ってきたくせに今更
なんなんだよ
私も旦那もどうしてやれば
よかったっていうんだろ
ショックすぎて親に当たって
しまったのかな。
親のせいにしたって
変わんないのにねw
受験って冬だよね?
ならまだ半年あるんだし
可能性はあるような。
ショックな気持ちはわかるし
なんとかしてあげられる
もんならしてあげたいけど
こればっかりはねえ
AO入試も学内推薦も
今までの成績からして
無理だから冬のセンター
利用か一般入試になるかな
上の息子に泣き付いてビリ
ギャルの本を渡されて馬鹿に
されたって今キレてるから
あの人のように可能性があるのか不安
昔の私とそっくりw
勉強よ余裕よ大丈夫
って余裕こいてたらw
行きたかった学校の入試に
落ちて親に八つ当たりしたw
しかしその時は本気で親に
怒るけどあまり時間経たない
うちに目が覚めるんだよw
全部私が悪いんじゃん私何
言ってんの親何も
悪くないじゃん私って
馬鹿なのいや本当に馬鹿だわーってw
娘が自分で気づかなくても
ちゃんと頑張って志望校
受かる友達見て目が
覚めるから大丈夫よ。
たわごとざれごとと思ってね。
いや、まだ夏前じゃん
本人が●ぬ気でやればどうにでもなる
自分夏から急にやる気出して
5月の模試から偏差値20
上げて受かったよ
多分イライラをぶつけて
いるだけというか、
まだ普通に間に合うよ
それは正しいんだけど、
本人が●ぬ気になるか
どうかが最大の問題だからなあ
ビリギャル本渡されてバカに
されたってキレる子が●ぬ
気になれるとはあまり思えない
ありがとう、怒りが
一過性だとお互いのためにも
いいなあと思ってる
早めに目を覚ます機会に
恵まれたって思って見守るよ
その●ぬ気になるかを心配してるよ
目的があって必●で勉強して
きた上の子2人を非リアw陰
キャラwって小馬鹿にして
きた子だから特に
なりふり構わず打ち込むって
ことを格好悪いと思ってる
節があるみたいでそこが
変わらないとね
「キレてる暇あるなら今から
猛勉強しなさい。
来年の今ごろ友だちは
華やかな大学生、
あなたは浪人
生ってみじめな思いしたくないなら」
とでも言えばいい
親に叱られても娘は
聞かなかったと思う。
娘の言い訳を思い出させるといい。
私は志望校落ちたときも
現実を思い知らされたが、
さらに数年後、大学院行った
子、大学卒業後に夢だった
仕事に就いた子を見て、
さらに打ちのめされた。
あまりに逆ギレと
言い訳ばかりなら娘と一時期
疎遠にすることも手段だよ。
すみません。
疎遠に、
と書きましたが表現が
良くなかった…。
会話を減らす、しばらく
静かに娘の様子を黙って見ておく、
のほうが良いかもしれないです。
娘にもっと勉強しろって
言ってくれなかったと怒鳴ら
れた526だけど末娘が
クソトメに泣き付いて召喚
してくれたよ
志望の女子大へねじ込んで
あげるお金がなんでないとか
罵倒されたわ
トメ的に好みじゃない上の
息子と娘まで貶すから蹴り
出してて疲れた
旦那に連絡入れて話して
おいたけどなんかもう頭痛い
できうるかぎりで同等に3人
育てたのになんであの子は
こうなるんだ
ねじ込む金って何の事よ(笑)
普通に塾?
裏金では?w
母や女性近親者がOGだと
受験できる枠があるんだよ
で、この枠で受ける時に
寄付金を積めば合格
できるって半分本当の噂がある
私がせっかくOGなのに何し
てるんだってトメお怒り
クソトメと一緒に娘も叩き
出してやればよかったのにw
娘の気持ちもわからんでもないよ、
私も少なからずあった
理不尽なのはわかってるけど、
怒りの矛先がすぐ自分には
向かない…となると、
やり場がないから親に向くんだよ
「親がもっとこうしてくれれば!」
って、
勉強以外にも思うことあったw
でもあなたの娘さんは努力じゃなく、
金積んででも入れさせろ!
ってトメに言わせるために
連れてきたのかな?
だとしたら救いようがないね
…娘さんは勉強したくて進学
するわけじゃなさそうだ
現在も未来も、それが
普通にはならないと思うよ
顔に出さずに内心で
「こwすwもwすwww」
って思われるだけ
超絶美少女なら、もしか
すると
「顔だけじゃなく名前もかわいい」
と思ってくれる人がいるかも
しれないけど
正直イマドキ女子大に、
裏口枠で寄付金積んで、
って…どういう人生設計を
末娘に考えてるんだろう
こんな時代で、
女子大に夢やステイタスなんてあるの
そりゃ物凄い財閥で労働
しなくてよくて専業主婦で
一生安泰に、
ならいいけど
一番上の娘と一緒に
聞き出したところ志望してる
私の母校の女子大の生徒は
モテるからだそうな
それなりに賢くて品の良い
女の子ってステータスを
武器にかっこいい彼氏を
ゲットして結婚したいってよ
女子大に行っててもそんな
ことそうそうなかったよ?
って言ったらママはパパ
捕まえたじゃんって癇癪起こされた
裏金積んで入れたって頭が
足りなきゃ結局中退するよねwww
娘さんには
「本当に行きたいならまだ諦めるな。
金銭面
(塾や参考書ね)
は頼れ。
だが最終的にはお前の努力」
とでも言っておけば
とりあえず親としての責任は
果たしてると思う。
このままいったらニート化しそう
辛口ですまんが。
ステータスや大学の名前は
武器にはならないと娘に言ってやれ。
両親の頃とは時代が違うし、
娘さん自身がそういう
考え方っていうのは透けて
見えるものだし、
それに見合った男の子しか
寄ってこないよ。
やっぱり、そこで
学びたいからじゃないんだね
進学という名目で
モラトリアムするために
行くくらいなら就職しろって言えば?
それかいっそ
「お金積んで入れるなら、
金は貸す。
ただし絶対に卒業して就職
して返済すること。
法的に有効な書面を書士に
お願いして作るから、
書名捺印すること」
とか言ってみたらどうだろう
進学させてもらえるだけ
有難いってことを、
わかってなさそうだし
パパ捕まえたじゃん、
なら旦那さんに諭させればよろし。
学歴云々で惹かれ合った
わけじゃないことを小一時間程。
父親に
「お母さんと結婚したのは
大学名が理由じゃない、
中身の問題で、今のお前
みたいな自分の不甲斐なさを
他人のせいにするような
人とは結婚したくない」
とか言ってもらったら?
私なら何言われても
「勉強不足は自分のせいな
んだからグチグチ言ってる
間に一問でも解きなさい」
だな
3人平等に育ててるんなら、
末娘にだけ裏口入学半分噂を
してあげるのはないなぁ。
ギャーすか言ってる
トメさんに出して貰えば?
その分今後末娘にはサポート
しない旨告知とか。
さっき外見を取り繕っても
中身がないと末娘が望む
男の子は相手にして
くれないよって言い聞かせて
きたが効くかな
就職は学校的に無理
っぽそうだから大学へ行く
覚悟を促すしかないと
思うのでありがたくその
セリフ使わせてもらいます
ラインでそういう説得を
やってくれないか旦那に
聞いたら任せろと請け負って
もらえたよ!
トメがお母さんたちに見捨て
られても私が末娘ちゃんを
助けるからね!って言ってるわ
そうか腹立たしい
クソトメだが乗っかるのもありか
それできるかぎり同等に
育てたからこそだめだった
んじゃないかなぁ。
子供なんて周りの友達の
環境で相当影響変わるし
うち3人兄弟だったんだけど
顔は似れど3人タイプが
まったく違うから
友達交流だけでもまったく
タイプ違うし。
お金の面・ケアの面・性格の
面全部バラバラで、
親はほんと苦労してたと思うわ。
その子にあわせた育て方が
あるし注意の仕方あると思う。
末娘に限ってはその世の中を
舐めてかかった考えを
ずっとやり続けてるのがもう
かなりやばい状態だよね。
(特にクソトメに甘えるあたり)
完全にニート予備軍になるというか。
冗談抜きで思春期の末娘さん、
ここを頑張るか
頑張れないかの踏ん張り
どころだと思う。
とりあえずもうちょっと
現実を親・姉妹からきちんと伝えて
このままいくとお前はどう
なるか舐めてかかってる点も
含めて現実を伝えるべきだと思う。
夢見すぎてもしこのまま進学
できたとしても中身のない
努力しないかなり痛い子
コースになる。
学生時代に娘さんと似た
ようなこと言ってた
知り合いが何人かいたけれど
悉く結婚には至らなかったな
そろそろ大学卒業って頃に別れてて、
相手の男は大概学歴も育ちも
しっかりした女性と結婚してる
結局そういうこと言ってる
子って遊びにしか使って
もらえないんだよね
633です。
きついこと言って
しまったのに丁寧なお返事
ありがとう。
効くかどうかは娘さんの
取り方次第だよね。
むしろご両親の惹かれあった
部分のことを、
ってレスの
635636さんの方が有効かも。
同じ女同士だから余計反発
する部分もあるんじゃないかなあ?
旦那さんに言ってもらえれば
効くのかもしれないよね。
なんとなくお父さん大好き!
な子ではないのかな?
娘を糞姑に丸投げして
二人とも完全放置すれば
よろしいかとw
いくらなんでも母親が娘に
「そんな軽い女なんか将来
どうせ男たちにオモチャ
扱いしかされないよ」
と叱るのは下品だが、
つまるところ結論はそれだもんね。
なんか上手い言い方があればなぁ。
しかし娘には失礼だが、
娘はバブル期OLみたいな
価値観人生観を持ってるね。
ブランド化した女子大通って
男の注目浴びてモテて、
ディwスwコwにwかwよw
いw稼ぎの良い男に見初め
られて結婚永久就職ってw
スレを立てるまでに至らない
愚痴・ 悩み・相談
part41で高3の末娘に
もっお勉強しろって言って
くれなかったのかと怒鳴ら
れた526です
泣いて喚いてクソトメ
召喚までやった末娘だけど
夏休みから予備校へ放り
込めることになったよ
旦那が上手く煽ってくれて
ついでに志望校OGの部下の
方にも力を借りて調子に
乗せてもらったら奇跡的に
前向きなやる気を起こした
クソトメ嫌い仲間の義姉に
相談して協力仰いだので
夏休み中預かってもらうんで
クソトメ干渉への対策も完了
このまま突っ切らせて
合格まで持って行けるよう
サポートとトメブロックに
徹したいと思う
あの時は色々愚痴を聞いて
もらって本当に
ありがとうございました
お疲れ様でした。
娘、
勉強する気になってくれて良かった。
奇跡的に何か娘の中で変化が
あったのかな。
糞姑ブロック頑張って下さい。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/y4_qoTxXOkM/hqdefault.jpg)
思い出 かっこいい 言い方 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
当方女ですが、
部活の先輩で、顔はま
ぁまぁかっこいい
(イケメンというか、男前?)
な人に密かな恋心を抱いていました。
最初は第一印象で、あれ?
素敵な人いるじゃん。
みたいな感じで、まぁわかり
やすくいえば内面を全然見
てない恋だったんですが、
しばらくして、その先輩の
性格も凄く好きになって、
もう完全に夢見る少女でした。
先輩としてはちょっと
頼りなかったりしましたけど、
凄く親切で、ちょっと
ツンデレっぽくて、
たまーにSっぽくなったりして、
実は真面目で―
その、なんだか万華鏡
みたいにいろんな魅力が
見え隠れする感じが
たまらなく好きでした
好きだった先輩
(以下「K先輩」)
が2年で、
私が1年で、たぶん3年生の
先輩が引退してすぐぐらいに、
部活後グダグダーっと話を
していたら、
引退した3年生の部長さんが来て、
1年生の男の人と、先輩と
部長と私の6人
(7人だっけ?)
とで、
K先輩の性格の話になりました。
K先輩はよく冗談を言う人で、
その中の1つに
「こんにちは、イケメンです」
という冗談がありました。
工業高校
→男性が多い学校だったので、
結構そういうノリの人も
多かったんですが、
“そのネタ、マジでナルシ
っぽく聞こえるからやめね?”
→“むしろKってナルシじゃね?”
といった具合で話が進行して
いきまして、
そのときはまだ和やか感じに。
最初のうちはK先輩も
「そんなんじゃないですよ
(笑)」みたいに
フレンドリーに返していた
んですけど、
徐々にしつこくなって来て、
誰が見ても「ヤバい」空気に
なりました。
30分ほどヤバい空気のまま、
K先輩は額に血管を浮かべて、
声のトーンも低くなり、
「違う、そんなんじゃねぇ」
とうわごとみたいにボソボソと…
他のみんなはそろそろやめません?
とか気を遣ったんですけど、
でも、部長がそのままナルシ
追求をやめなかったんで、
ついにK先輩がブチギレて、
部長の胸倉をつかんで
「おい、部長。
あんた、マジで人をバカに
するとしか脳がねぇなぁ!?」
とか、たぶんそんな感じで
大声で言って、
部長を投げて帰りました。
正直、K先輩にも、
(あまりにKYな)
部長にも引きました。
入学、入部して半年、一度も
怒ったことの無いK先輩が
キレたのがショックで
たまりませんでした。
冗談も流せないような
ちっさい人だったのか…と、
自分の男を見る目の無さを疑い、
結局その先輩には嫌悪感しか
抱けなくなりました。
念のため弁明しておきます(^^;
K先輩は決して
ナルシストではなくて、
1年のころに周囲の人から
「お前自信なさ過ぎるよ」と
いわれ続けた結果に、
ナルシストを演じるギャグを
作ったんだと、
1年前にK先輩の友達から
言われました。
K先輩は教室にいるときは、
ちょっと暗い、けど気丈な
人だったそうです。
このことが6年前なんで、
まだ狩野えいこうさんが
TVに出る前ですかね?
時代の先読み…いえ、
何でもないですw
あと、部長とは和解したそうです。
結論:ちっさい男はいや
ちっさい男はどうやっても
ちっさいからなww
冷めた部分の感情がちょっと
理解できないなあ
しつこい相手に我慢の限界が
きて怒るのは普通のことだと思うけど
思い出した話で
女「あなた浮気してるでしょ」
男「してないよ」
女「ほんとは浮気してるでしょ」
男「してないよ」
」
女
「私にはわかるの浮気してるでしょ」
男「してないよ」
女「女の勘は当たるのよ浮気
してるでしょ」
男「だからしてないって何べ
んも言ってるだろがぁ!
そんなに疑うなら証拠だせゴラァ」
女「ほら、やましいこと
あるから怒ってごまかそうと
してる(エヘン」
つきあい始めて1週間ずっと
これを繰り返されて別れた
文章を読む限り、人を
けなしてばっかりの先輩に
ずっと前からウンザリしてた
のがとうとう爆発して
しまった話にしか思えなかった。
こんな心のちっせぇ女に冷め
られて先輩も助かったよ。
勝手に燃え上がって、
勝手に冷めただけだもんな
うーん、しかし
「こんにちはイケメンです」
が面白くないから引き分け?
てゆうか最初は
フレンドリーに返してて、
30分以上ナルシ追求が
続いてキレただけで、
冗談も流せないような
ちっさい人って言うのは
おかしいだろ。
そんだけ追求されても、
冗談としてヘラヘラ流して
しまう男は人間が大きいとは
言わないw
うん。
しつこいやつにキレるのは普通。
たいがい「え、なんで
そんなにキレるの」みたいな
反応だったりするけど、
あいつらバカなんだよな。
限度ってもんを知らねえ。
止めさせる言い方には
いろいろあるとしても、
ハッキリ言わないと延々と
やられ続けることになる。
つうかはみたいにしつこく
からかわれても最後まで
笑って受け流せるんだよな?
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xG5eA8J112k/hqdefault.jpg)