#🎂
2021年8月7日🌻29歳になりました!!!
いつもあたたかなコメントや応援して下さってありがとうございます☺️
29歳になったと同時に、昨年の誕生日からスタートさせた【 @nina_bysakiokamura 】も1周年を迎えました🎉ありがとうございます❤︎
病気だから、コロナだから、って時に思い切ってninaを始めたことで私自身、とてもとても素敵な時間を過ごさせて頂きました✨
今はゆったりと暮らしながら、元気な日には夜ゴルフの練習をしたり、昼間は無理せず家で作品作りや趣味に没頭。この夏は夕方から屋内プールで泳いだり!!!
昨年の夏はメンタル的に落ち込む事もあり、辛い夏でしたが、この夏は心健やかに過ごさせて頂いています🌈
自分のペースで、誰と比べることもなく、今に感謝し、愛する夫や両親、家族に囲まれて幸せに過ごしたいと思います!!!
そして、お家にいながら、snsやninaを通じてたくさんの方と交流できる事にも感謝しています💫
29歳になりましたが、20歳の頃と同じようにキラキラとした眼差しで未来に向かって努力していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します🥰
#全身性エリテマトーデス
#誕生日
同時也有15部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅SIMON JAP FAMILY IN HAWAII,也在其Youtube影片中提到,ワクチン接種についての情報が9/2に更新されたので、 コピーを貼ります! 「セーフアクセスオアフ」海外ワクチン接種証明書の承認延期のお知らせ 2021年9月2日 9月13日よりオアフ島で開始される「セーフアクセスオアフ」プログラムにおいて海外発行のワクチン接種証明書につき、ハワイ州「セーフトラ...
屋内プール 在 SIMON JAP FAMILY IN HAWAII Youtube 的最佳貼文
ワクチン接種についての情報が9/2に更新されたので、
コピーを貼ります!
「セーフアクセスオアフ」海外ワクチン接種証明書の承認延期のお知らせ
2021年9月2日
9月13日よりオアフ島で開始される「セーフアクセスオアフ」プログラムにおいて海外発行のワクチン接種証明書につき、ハワイ州「セーフトラベルズプログラム」との調整が必要となるため、ホノルル市郡は海外発行のワクチン証明書の承認を一旦延期することとなりました。
ホノルル市郡からの新たな発表があり次第、こちらの情報を本サイトにて公開いたします。
2021年9月2日更新(ハワイ現地時間)
9月13日よりオアフ島で、セーフアクセスプログラムが施行されるにあたり、レストランやバー、ジム、その他の施設を利用する際のワクチン接種証明書の提示、または過去48時間以内にFDA(米国食品医薬品局)より承認されている新型コロナウイルス感染症検査(分子または抗原検査)の陰性証明書とともに身分証明書の提示が義務付けされます。実施期間は9月13日から約60日間となります。
海外からの渡航者のワクチン接種証明書の条件:
– FDA(米国食品医薬品局)が承認している新型コロナウイルス感染症のワクチン接種メーカーであること(ファイザー、モデルナ、またはジョンソンアンドジョンソンのいづれか)
– 最終接種日より15日経過していること
-公的機関(自治体)が発行したワクチン証明書であること
– 英語にて接種証明記載されていること
(注意)アストラゼネカ社のワクチンは米国食品医薬品局から正式なワクチンとして現在承認されていません。
身分証明書の条件:
-氏名と顔写真があるもの
-氏名と生年月日があるもの
例:パスポート、ハワイ州が発行する身分証明書、運転免許証、学生・在職証明証
2021年8月30日更新
オアフ島ホノルル市、ブランジアーディ市長はハワイ現地時間8月30日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症再拡大防止策として、セーフアクセスプログラムを9月13日から施行することを発表しました。
ホノルル市郡”セーフアクセスオアフ”プログラム(英語)
ハワイの企業や従業員、顧客を守るため、レストランやバー、ジム、その他の施設を利用する際にワクチン接種証明書を提示するか過去48時間以内にFDA(米国食品医薬品局)より承認されている新型コロナウイルス感染症検査(分子または抗原検査)の陰性証明書提示の義務づけました。このプログラムの開始は9月13日からとなり、約60日間施行される予定です。
また、すべての従業員は接種証明書提示、または毎週新型コロナウイルス感染症検査を受け陰性証明書を提示する必要があります。なお、このプログラムは12歳以上が対象となりますが、施設・サービス利用者で、その施設での滞在時間が15分以内であれば、証明書の提示は必要ないとブランジアーディ市長は述べています。
プログラム対象となる施設
-レストラン(屋内の飲食スペースを常置しているスーパーやフードコート含む)
-ジムやフィットネスセンター、ヨガ、ピラティス、バレー、ダンススタジオ、ボクシング/キックボクシングジム、フィットネス・ブートキャンプ、屋内プール等
-ボーリング場
-射撃・アーチェリー会場
-プール
-ビリヤード施設
-映画館
-美術館/博物館
-その他レクリエーションゲームまたはエンターテイメントセンター
-ボタニカルガーデン
-動物園
-水族館・海洋生物関連のアトラクション
-商業用ポート
-公共・プライベートプール
-その他アトラクション(カルチャー関連、ゴーカート、ミニゴルフ)
提示するワクチン接種証明書は以下のいずれかが認められています。
-ハワイ州が認めるワクチン接種証明書の原本
-ハワイ州がワクチン接種証明書の写真または電子コピー
-セールトラベルズプログラム内にアップロードされたハワイ州が認めるワクチン接種証明書
屋内プール 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
保育園でのプール
週に二回 こどもは
とっても楽しみにして
いるのに暑さのためずっと
してくれないらしい
外遊びがダメなのはわかる
でもプールもダメなの?
(備え付けの大きなのでは
簡易的なプール)
政府?
から37℃?をこえると外遊び?
禁止の連絡がきた、
なんて言われたけど毎週
毎週なしで、
ひどいときは室内での
シャワーもして
もらえないらしいので
これを理由に保育士が
サボりたいからではないかなんて
思ってしまう
毎回用意してるのに
使わずなのでモヤモヤする
暑いだろうにな
わー…
余りの暑さにプールも
温水になるから夏休み
中止になってるとこもあるのに…
蛇口から出る水もぬるいよね
園児が入るレベルの
プールってこの炎天下だと
あっという間にぬるま湯に
なるんだよ。
入ってるほうが気持ち悪くなるよ。
ぬるいお湯でプールすると
のぼせることもあるから
あまりに暑すぎるときは
中止するのは当然なんだよね
でも子どもがプール
楽しみにする気持ちもわかる
一番大事なのは子どもの
健康なんじゃないの?
プールに入るのを楽しみに
してるなら土日に室内の
とこに連れて行くとか
すればいいのに
ぬるま湯とかよりも日焼けが怖いわ
この猛暑だと火傷になるよね
プールで熱中症で運ばれた
子ども時々ニュースになっ
てるもんね
あらそうですか
モヤモヤしただけなのに
揚げ足とりありがとうございました
炎天下の下でのプールじゃないしね
ちゃんと屋根もある
そんな何時間もする
わけでもないのに
屋根あっても室内プールで
冷房あるわけじゃないんでしょ?
37℃以上でやらない
基準があるならそれに従う
の当然だわ
そもそも運動中止の気温だし
だったら家でビニール
プールでもしてあげたら?
まあプールするしないの
判断は現場の先生がする
んじゃないからさ
園長とか主任レベルが
決めることだし、
担任の先生たちが
サボりたいからってことはないよ
水温が高いと雑菌が繁殖し
やすいから、
塩素を多く入れないと
いけないんだって
そうすると子どもの
健康にも障るから、
中止になる
こういう理由もあるよ
プールくらい家で沢山
するのでいいじゃんw
むしろ先生は室内遊びより
プールのほうが楽だろうに
少なくとも揚げ足はとってない
保育士がサボりたいって
考えにはならないわw
は頭がまだ今の時代に
追いついてないんだと思う
夏は屋外プールって
イメージだけど、
もう日本の夏ってそういう
状況じゃないんだよね
今日も首都圏は外出を
控えるような通達があったし
(政府?が37度?
って言ってるから本人も
知ってるはずなんだけど)
じゃぶじゃぶ池とか
川遊びと違ってビニール
プールは言うほど園児も
快適でもない事とか、
失礼ながら自分がエアコン
きいた室内にいるなら
あんまりわかってない
んじゃないかな
今年の猛暑はほんとにキツイよ
先生方もいつもより多分に
配慮してるはず
水遊びさせてあげたい
なって気持ちはすごくわかるよ、
私もそう思う
だから親の監視の元で
安全に水遊びできるといいよね
ぬるま湯に幼児ずっとつけ
といたら危険だと思うけど、
それもわからないくら
子供がそんなに楽しみにし
てるなら家プールとか屋内
プールに連れてって
あげればいいのに、
それを保育士に押し付けて
自分はサボりたいだけ
なんじゃないの?
事故が起こってからじゃ
遅いのにホント頭悪いねあんた
保育園の園庭開放で水遊び
させてるけど、
日陰で子供の様子見
てるだけでも結構しんどくなる
暑いせいなのか子供も
そんなに長く水遊びしたがらない
引率してる先生の
体調だって悪くなることも
あるだろうし、
この酷暑では仕方ないと思う
こんな日に屋外プール
ちょっとだけやりました(^^)
って言われたらそっちの
方が問題になりそうだわ
「不要不急の外出や屋外
活動は控えるようにしてください」
の意味わかってるのかな
いい歳した親なのに諭さ
れて逆切れとか
恥ずかしくないのかな?
だったら自分で用意して
水遊びあせてあげたらいいでしょ
お風呂でも簡単にできるよ
保育士が
サボりたいからとか馬鹿じゃない?
いくら水中とは言え、
熱中症や熱射病に
ならないとは限らないらしいよ
保育士がサボるとかの
考えに至るなんて、
暑さでやられてるとしか思えない
自己責任で家で入れるなり、
プールつれていってあげてね
屋内プール 在 8チャンネル Youtube 的最讚貼文
はい、こんにちは!回はマツダCX-8で行く「出雲ゆうプラザ」へのお出かけ日記と、子育て世代のSUVの是非についてお話したいと思います。
子育て世代の私がマツダCX-5、CX-8と2代のSUVを乗り継いで分かったのは、ミニバンに比べユーティリティーに劣るSUVでもジュニアシート世代以上なら特に不満無し。ミニバンのような室内空間は望めなくても、デザインや走行性能の高さ、マツダCX-8なら3列目シートの安全性など、それを補って余りあるメリットが得られます。
逆にお子さんがチャイルドシート世代や駐車場が狭い方はスライドドアのミニバンに比べ使い勝手が大きく下がるため、おすすめし難いのも事実。動画の中ではマツダCX-8の走行シーンやCX-8の2列目、3列目シートの居住性、子どもの乗り降りの動画もありますので、子育て世代の方の参考になれば嬉しいです。
【出雲ゆうプラザのお出かけブログ】
■2017年6月21日のお出かけ日記
流水プールにウォータースライダー、温泉も付いて大人610円!中四国最大規模の屋内プール「出雲ゆうプラザ」が楽しすぎる
https://www.ikumen-life.com/2017/06/plaza.html
■2018年8月27日のお出かけ日記
広島から一般道で片道3時間走って出雲ゆうプラザへ。この夏最後のプールを満喫してきた
https://www.ikumen-life.com/2018/08/plaza.html
■2019年3月18日のお出かけ日記
スノボの次はプール遊びじゃ!島根県出雲市の人気温水プール、出雲ゆうプラザで完全に満足してきた
https://www.ikumen-life.com/2019/03/yuu.html
■2019年6月14日のお出かけ日記
とにかく楽しい出雲ゆうプラザへ行ってきた
https://www.ikumen-life.com/2019/06/shimane.html
=========================
【CX-8 車両情報】
型式 3DA-KG2P
MAZDA CX-8 AWD
グレード XDプロアクティブ
マシーングレープレミアムメタリック
2018年7月21日納車
◆◆8チャンネルのオススメ関連動画◆◆
■総額450万円、8ヶ月乗って分かったCX-8のココが惜しい!(CX-8長期レビュー)
https://www.youtube.com/watch?v=Kx0J8PDchzo
■子育て世代のSUV、使い勝手は?3列シートSUV マツダCX-8の乗降性、居住性をレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=YjmzmhoOXBE
■CX-8で広島から島根県出雲市までドライブ。郊外&高速道路でCX-8のグランドツーリング性能をレビュー!
https://www.youtube.com/watch?v=_OM4OV8PnrA
◆CX-8動画を随時更新!チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/8ChanTV?sub_confirmation=1
◆8チャンネルのトップページ
https://www.youtube.com/c/8ChanTV
◆8チャンネルのTwitter
https://twitter.com/hamaji36
◆Mazda CX-8納車ブログ
https://www.ikumen-life.com/2018/07/cx8.html
◆Mazda CX-8関連記事
https://www.ikumen-life.com/search/label/MAZDA%20CX-8
#cx8 #mazda #試乗
屋内プール 在 【全国】屋内プール21選!室内で子どもも大人も温水プールを ... 的相關結果
【全国】屋内プール21選!室内で子どもも大人も温水プールを楽しもう · ミナミナビーチ【北海道】 · バーデパーク【青森県】 · やくらいウォーターパーク【 ... ... <看更多>
屋内プール 在 水着で1年中楽しめる!|遊べるお風呂のテーマパーク特集 的相關結果
水着で1年中楽しめる! 遊べる室内プールや温泉があるホテルでは、天気の影響にされず、寒い冬でもプールを楽しめます! 子どもや赤ちゃん連れのプールにぴったり! ... <看更多>
屋内プール 在 関東の「年中楽しい!屋内プール」おすすめランキング【最新 ... 的相關結果
関東の“全天候型“の屋内レジャープールを「るるぶ&more.」のおすすめ順にランキング!雨の日、肌寒い日、猛暑の日…いつでも快適に泳いだり、 ... ... <看更多>