終於出現了一點腹肌線條🤩😭
從4月開始訓練,已經3個月了。
雖然中途得了痔瘡也休息了
但是現在終於發現了一些變化,真是太開心了!!!
我們的教練 @akatkb 謝謝你!!!
真的是一比特非常優秀的訓練師,為人溫柔、很用心想每一個人的狀況
現在這個時候深切感受到,身體的健康和心靈的健康非常重要。
媽媽就身體不舒服或生病也不好照顧孩子
沒有精神也不好照顧孩子。
媽媽雖然有時陰天,有時下雨,有時打雷(對不起是每天😅)但是為了讓太陽進來,我想繼續運動
今天是生理期的第一天,什麼都不想做,心情很鬱悶,但是運動後開始一直動一直動做家事了
AK先生是日本人教練、是日語、英語ok所以有興趣的人可以看一下喔~~(不是業配、單純跟大家分享😁)
↓
https://taiwan-talk.jp/fitness/
@akatkb
@taiwantalk
我還在目標的途中!
好想趕快可以看到很明顯的腹肌線條啊🔥
#還在過程
#有靠近一點
#就巳太開心了
#大家一起加油
__________________
やっとこ腹筋のラインが少し見えてきた🤩😭
4月からトレーニング始めて、早3ヶ月。
途中痔になったりでお休みもしてたけど、今やっとちょっと変化が前よりわかってきて嬉しすぎる!!! 我らがトレーナー@akさんありがとうございます!!!
本当に人柄が優しくて親身に考えてくれるすばらしいトレーナー!
今コロナ禍でなおさら体の健康、心の健康が大事だなってしみじみ感じる今日この頃。
かーちゃん、具合悪くても子供の面倒見れないし、元気がなくても子育てできない。
かーちゃん、くもりになったり雨になったり雷になったり(あ、毎日だった😅笑)するけど太陽でいれるように運動は続けていきたいな🌞
今日は生理1日目で何もしたくない憂鬱な気分だったけど、運動後キビキビ家事を始めることができました🙋♀️笑
AKさんは日本人のトレーナーの方で、日本語、英語okだから気になる人は見てみてください😊(PRではないのでご安心を😁)
↓
https://taiwan-talk.jp/fitness/
まだまだ目標の途中!早くバキバキのお腹になりたいなーーー🔥
#還在過程
#有靠近一點
#這樣就巳太開心了😂
#大家一起加油💪
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 彼氏が仕事を辞めるって 言ってきたらしい 私が支えてあげるよって 言うべきなのかもしれないけど、 このタイミングで辞めるか? というのが正直な感想 結婚話になった時に転職 したいって言うから 1転職して...
家事 やりたくない 病気 在 Facebook 的最佳解答
【悩んだら相談しよう❤️あなたはひとりじゃないから】
人に悩みを相談することは、恥ずかしいなぁ・・・相手の迷惑にもなるかなぁ・・・
と、一人で抱え込んでいませんか?
そんなあなたにぜひ聴いてほしい💓スピーチを2つ今日は紹介します*\(^o^)/*💕💕
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を一挙に開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月22日(土)14:00〜16:00(池袋)
6月5日(土)11:00〜13:00(池袋)
6月9日(水)19:00〜21:00(池袋)
6月10日(木)19:00〜21:00(博多)
6月11日(金)11:00〜13:00(博多)
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
「話し方の学校」アドバンスコースでは、授業の最終日に生徒さん一人一人がスピーチを作って発表する大会があります。
(5/15のスピーチアワードはこちら→)https://youtu.be/kjHQJBRWLco
学長である僕自身が、話し方の学校で学んでいる生徒さんの姿を見て、めちゃくちゃ刺激とエネルギーもらっているんです🔥
直近の5月22日(土)はすでに40名以上の方にお申し込みいただいています💓
ぜひ、お申し込みください♪
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 生徒さんの前でかっこいい姿を見せるぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5/16のVoicyで、僕はチャレンジをしました。
どんなチャレンジかというと、話し方の学校のスピーチ大会の最後に、僕が学長の挨拶をする時に・・・
壇上に立って、左手にマイク、右手にスマートフォンを持って
Voicyの収録をその場で行うというチャレンジをしました*\(^o^)/*❤️
「生徒さんの前でかっこいいところを見せるぞ🔥🔥」
と、チャレンジしている姿を見せてみました。
後からVoicyを聞き直したんですが・・・最後、音声が途切れてましたね(笑)
10分ぴったりじゃなかったっていうオチもつきました(笑)
「チャレンジする価値を伝える」という意味でやってみたんです。
そんな最後に音切れしているVoicy、よかったら聴いてみてください💕
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/155781
そんな、スピーチ大会では今回も素晴らしいたくさんのスピーチがありました。
笑えるスピーチ、僕も知らなかったような学び、心震えるスピーチ・・・
今日はその中から、2つのスピーチを紹介します💕
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 話すことは治療
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1人目】
◆タイトル :話すことは治療
◆スピーカー :中津考雅さん(ニックネーム:正月)
私の母が障害者になりました。
私の家族は母姉弟、そして私の四人家族。
私たち兄弟は母の手一つで育ててもらいました。
鍼灸師をしていた母は明るく強く、そして患者さんに慕われる自慢の母でした。
しかし、明るくて強い母の姿はもうありません。
「今後も治る見込みはない」とお医者様に言われました。
ショックでした。
そして何の解決策もない状況に絶望し、私自身も精神を壊してしまいました。
「母さんだけでなく、家を支えなきゃいけない俺まで入院したらどうなるんだよ!!」
そんな不安でいっぱいでした。
私は元々プライドが高いので、誰にも話さず一人で平静を保とうとしました。
しかし、日に日に不安と恐怖、悲しみが募り、ついには”食べられない””眠れない”ところまで追い詰められました。
どうにもならない・・・
このままじゃ死んでしまう・・・
そんな私を回復に導いた方法があります。
それは、悩みを人に話すことです。
思い切って、信頼できる人に悩みや苦しみを打ち明けました。
「本多さん、久しぶりです。ちょっと辛いことがあって・・・」
「おう中津、どうしたの急に」
「実は、私の母が障害者になってしまったんです」
「どうしたんだよ。大丈夫だよ。大丈夫だから。」
こんな風に、いろんな人に自分の状況や悩み気持ちを包み隠さず話すようにしました。
そんな日々を続けていたところ、少しずつ私の心理状況は落ち着いて、今では通常の自分を取り戻しました。
私はこの経験で気づきました。
そう。
「話すことは治療」だったんです。
実は、人に話すことで得られる効果は科学的にも立証されています。
つまり、不安になった時は、言葉にして口に出すだけで不安が少し治るのです。
でも、話すことや相談することは相手の迷惑になるんじゃないか・・・と思う人もいるでしょう。
でもそれは違います。
人にとって誰かに頼りにされることは、その人の自信や喜びにつながります。
それだけでなく、お互いに癒されたり仲がより深まる効果もあるそうです。
だから、遠慮なんかしなくていいんです。
私は今でも悩むことはあります。
「明日の仕事うまくいくかな・・・」
「母の病気が悪化したらどうしよう・・・」
「なんだか将来が不安・・・」
でもそんな時も「今、悩みがあって・・・」と、家族や友人に話すようにしています。
「話すことは治療」なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼あなたも私も1人じゃない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2人目】
◆タイトル :あなたも私も1人じゃない
◆スピーカー :伊達友喜さん(ニックネーム:まさむね)
「ねぇねぇねぇ」
この言葉は、私が妻の地雷を踏んでしまった時に出てくる言葉。
「やべっ・・・何かしたっけ」と頭の中で考えてしまいます。
その日も「ねぇねぇねぇ」と妻に言われたけど、なんだか言葉に覇気がない。
妻から「体調が悪いの」と言われ一緒に病院に行きました。
そうしたら第二子の妊娠が判明。
そこから私の人生が大きく変わりました。
というのも、妻はつわりがひどく、ほぼ寝たきり状態になってしまったからです。
私はその時、仕事だけでも大変な状況。
さらに家事と育児を全て一人でやる状態になり、日々悩み、妻や子供と衝突を繰り返していました。
そんなある日妻から「一度、市の子育て支援施設に行ってみれば?」と言われました。
その時の私は「そんなところに行ったって、何か変わるのかよ」と言ってしまいました。
それでも妻が「まぁ、気分転換にとりあえず行ってみなよ」と言われ、とりあえず行ってみることにしました。
子育て支援施設で子供と遊んでる最中も「この先どうしよう」と一人で考えていました。
その時施設のスタッフさんが
「お父さんが平日に一人で来るなんて。何かあったんでしょ?ちょっと教えて」
そんなふうに声をかけてくださったんです。
私はその声を聞いて、我慢していた悩みを一気に吐き出しました。
話し終わると、なんだかすっきりして、悩みが解決したように感じました。
その後は、仕事も育児も家事のことも一人で抱え込まずに、いろんな人に相談しながら生活をするようにしました。
だんだん生活が楽しくなっていきました。
先日妻と会話してる時、「なんであのとき子育て支援施設に行けばってアドバイスくれた
の?」と聞きました。
そうしたら妻は
「あなたって悩んだら、いつも一人で全部抱え込んでいるよね。
悩んだ時は誰かに相談したら楽になるよ。」
と言われ、ハッとしました。
「悩んだら相談しよう」
私は昔から悩みがあっても相談できず、一人で自分自身を追い込んでいました。
あの日以来、悩んでいる時は相談できるようになり、とっても生きやすくなりました。
そして相談することで、自分も相手から相談を受ける回数が増えました。
そこで気づきました。
妻の「ねぇねぇねぇ」は地雷ではなく、相談のサインだった。
今では妻からの「ねぇねぇねぇ」が楽しみになりました。
皆さんも自分で何とかしようって誰にも相談できず一人で悩んでることはありませんか?
それよりも悩んでいるときは、友達や家族、専門家にあなたの悩みを相談してみてはいかがですか?
「悩んだら相談しよう」
私はこれからもいろんな仲間に相談したり、時には相談を受けて行こうと思います。
あなたも私もひとりじゃないから。
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 相談しよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、2つのスピーチを紹介させて頂きました‼️
いかがでしたでしょうか??
コロナ禍によって、多くの生活の変化に不安が押し寄せているかもしれません。
どうか一人で抱え込まず、みんなで乗り越えていきましょう*\(^o^)/*
相談しよう💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
家事 やりたくない 病気 在 Nobuko.miyazaki Facebook 的精選貼文
日経新聞で見つけた記事を友人が送ってくれました🍀
賢く生きて、夢を叶えるためのキャリア形成と資産形成😊
すごく素敵なタイトルですが、
先日、専業主婦になるか、働き続けるかの選択に悩んでいた友人から相談受けたので、
私は絶対働くべき!と伝えました。
子育て、家事、仕事にと大変な40代で、
私は、子供もいない、旦那もいない、楽な生活をしているような思われがちなのですが、
実際、その通りかもしれません。
家庭を持つお母さんの忙しさ、疲労感、ストレスも全ては分かってあげられないかもしれませんが、
でも、優秀な働くママが、働くことを諦めるのはとてももったいないと思います。
働き方を変えてでも、続けて欲しいと考えます。
働くことは、お金のためだけに働くわけではなく、
自分で自分を幸せにするために働く。
と思っています。
子育ても後10年したら終わるかもしれませんし、その後また働きたいと思っても、なかなか難しいです。
旦那さん、親御さん、色々な施設や、取り組みを利用しながらでも、
人生100年と言われているので、老後の資金も必要です。
結婚もいつまで永遠か分かりません。笑
頼れる元気な旦那さんも病気になるかもしれません。
子供の養育費もかかります。
この先どうしたらいいか皆不安でしかありませんが、
働くことで、生き甲斐を持てたり、自分の不安やストレスを解消することもできたりします。
自分の人生は、自分で叶えるしかありません。
80歳になっても元気で働いていたいし、
やりたいことも、目標も夢もたくさんあるので、これからまだまだ半人前と思って頑張りたいです😊
自分らしさを大切にするためにも、
私は働くことを楽しくしたいです。
私の話の後に、具体的にはどうすればいいのか、専門家のアドバイスもたくさんありますので、自分の将来を少しでも具体的に考えたい方は良かったら是非無料なので、お家でご参加ください😊
#smtam
#三井住友トラストアセットマネジメント
#オンラインフォーラム
#マイナビ
#キャリア形成
#資産形成
#自分のことは自分で幸せにする
#座右の銘
#人生一度きり
#人生100年時代
#老後のために
#働くママ
#働く女性
家事 やりたくない 病気 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
彼氏が仕事を辞めるって
言ってきたらしい
私が支えてあげるよって
言うべきなのかもしれないけど、
このタイミングで辞めるか?
というのが正直な感想
結婚話になった時に転職
したいって言うから
1転職して落ち着くまで
結婚を1年位待つ
2結婚して生活が安定する
半年1年先まで転職を待つ
どちらか決めてって言ったのに、
最悪なタイミングで辞めるって
既に色々手配してるし、
お金もこれからかかるのに
私も安定企業なので支えて
あげられるけど、
不誠実だと思うのは心が狭いのか、
結婚する覚悟が足りない
のかどっちなんだろう
10月に入籍
予定だったけど延期したい
絶対今入籍したらあかん
仕事決まってちゃんと
二人で生計建てられる
ようになったら入籍しようと言おう
それでごねるなら今後
ずっと無職の可能性もある
最初から専業主夫希望なら
まだしもやり方が汚ねえ
私の知り合いも同じ状態になって、
結局婚約破棄してた
彼が仕事辞めてチラシ
配りのバイトになったから、
式もろもろを延期しようとしたら、
捨てられる!
と思ったのかいきなり子供
作ろうとしてきたのが決定打で
気をつけてね
彼氏にどう言う考えか聞いた?
すぐ転職するつもりかも
しれないしその算段がある
のかもよ俺も結婚するから
今の仕事やめる
(彼女了承済み、てか推奨された)
10月入籍で今から転職
して間に合うの?
転職理由も休日が少なくて
体がきついとか会社の
経営が傾いてるとか
何かしら納得できる理由が
あるならわかるけど、
そこの理由を聞いてから
延期なり破棄した方がいいと思う
あとは転職がしやすい
資格持ちなら様子見は
してもいいと思う
退職の理由が単に
辞めたかっただけなのか、
結婚生活に支障が
出るからなのかでも違うし、
無職のままフラフラ
しそうなタイプなのか、
真面目に職を探すタイプな
のかでも違う
でももう10月入籍の
予定まであって事前に
相談がないのは
考えものだね自分も彼が
これから辞めて転職活動
する予定だけど、
結婚してから退職、
転職でもいいよと言ったら、
次の仕事がすぐに
決まるかも分からないのに
そんな無責任なこと
出来ないと言われた
544の彼も彼なりに
考えてはいるんじゃないかな
考えてたとしても相手に
伝わってないなら意味いと思うぞ
話し合いも終わってて意思
疎通がきちんと出来てる
奴とは天と地ほどの差が
あるように見えるが
彼氏の仕事はブラックでは
なく安定職です
ただ仕事に面白味を感じない、
土曜出社が度々あるという
のが辞める理由
転職活動もすると思うし、
プライドが高い
タイプなので無職では居た
がらないと思う
だけど散々話し合って
今年度いっぱい働いて準備
して転職活動するって話に
なってたんだけどね
30歳だし焦るのは分かる
んだけど、
転職活動すら始めて
ないのにどうして今なんだろうね
そんな裏切り行為する人嫌だなぁ
仕事で色々あったと言っ
てるんだけど、
私もまだちゃんと話せてないけど、
なんだかなぁと
無職と入籍すんの?
やめるって言ってても退職
願いを出していないなら
まだ間に合うよ?
安定職なら退職するの
もったいないし説得してみたら?
仕事に面白みを
感じないだけなら異動
願いを出して別の部署に
いけるよう交渉するとかもできる
土曜出勤の頻度はわからないけど、
次の転職先がシフト制に
なるかもしれないし
転職するなら次を
見つけてからって説得した
方がいいと思う
仕事をやめる理由が新卒
レベルwww
たまにこういう人いるけど、
なんで転職先決めてから
退職しないのかがほんと
わかんない。
俺も30だけど仕事
やめるのにその理由はないわ。
結婚に向けて給料等の
待遇をよくしたいからって
んならまだしも多少借金が
あろうが多少家事が
できなかろうが、
仕事さえしてれば最低限
食っていけるんだから男で
無職はありえねぇ
もうどう考えてもそんな
相手絶対やめたほうが
いいって感じなんだけど
当事者はそうは思わないんだなあ
結婚って餌がぶら下がっ
てるとここまで盲目的になるもんか
おはよう
面白味がないって書いたけど、
現場志望だったのに管理
部門に回されて、
いつか現場に行けると思っ
てたけどこの年まで
無理だったから違う会社に
行きたいとは言ってた
私が彼氏と付き合う前に
学校行き直してて、
今はやりたい仕事してる
のも要因だとは思う
だけどもう散々話し合って来て、
秋から一緒に住むから環境
変わるし、
そこで仕事も変えたら
ストレス半端ないから
1個ずつクリアして
いこうねって話してたのにな
ずっと悶々として
たそうだったから
結婚よりも転職先にし
ちゃいなよと言ってたんだけど、
半年1年の間に私が
居なくなるかもと不安に
なられて結婚を先にした
みたいだった
無職と結婚するつもりはないし、
ちゃんと次見つけて
くれなきゃ入籍したくない
退職願は多分書いてないけど、
折り合いの悪い上司に
話したっぽいから
覆せないと思うんだよね
何でもう少し待てなかった
のかと入籍前にしてくれた
のは幸いと鬩ぎ合ってる
彼氏も開き直っては
いなくて謝ってたし
落ち込んでるんだけど、
まだ大丈夫!
私が支えるからゆっくり
転職活動しなさい!
と言ってあげられる器の
大きさはない
それ、彼氏限界だった
んじゃないの?
折り合い悪い上司+
やりたくない仕事って続け
てると鬱になるよ入籍
遅らせるのは良いと
思うけど結婚したいくらい
好きな相手のことならもう
ちょっと器を広げたほうが
いいかもね
この先
(別に今の彼氏とじゃなくても)
結婚したら何があるかわからんし、
どうしようもないことも起きるよ
辞めるっていってもまだ先だよね?
早くても9月か10月か
もしかしたら年内までかもしれない
有休消化もあるだろうし
その間に転職活動して無職
期間はつくらないつもりな
んじゃない?
転職経験ありゃ分かるが、
それはリスクなんだよ
独り身じゃないなら余計に
本気で相手を思うなら
決めて退職を告げる
思うほどの余裕が無くなっ
てたら別だけど
いやもう普通に、転職先
決まるまで入籍延期!以上!
でいいじゃん読んでて
彼氏さん鬱手前っぽいなと
思ったけど、
それを支えられるほどの
器量がないってわかってるなら、
職見つけてきてもらう以外
解決策ないでしょ
この年の転職って苦労するからね
売手市場とはいえ、どこで
妥協出来るかってなってくるし、
かといって慌てて変な
ところに決めて欲しくない
好きだけど散々話し合って
本人が決めたことを直前で覆して、
生活と人生掛かってるのに
全部受け入れる器の
大きさはないかも
まだ顔を合わせて話してなくて、
会ったらあんまり強く
言えない気がしてる
引っ越し、同居、退職、
転職活動(入社)が同時に
起こるのは絶対に
ストレスでしかないし、
何で今なのかと
見てると、職種変更は
確実、もしかしたら業種も
変わるでしょ
そうなると収入は落ちる可能性大
そのギャップに退職
してから気づくなんて
アホなオチは勘弁してほしい
そのリスクも込みで普通は
在籍時に見つけてしまう
あと、やめて探すと焦りで
変なとこ選んで後悔
するかもね実は一番最初の
会社が一番だった、
なんてのもある話
鬱傾向はないです
その辺は注意して見てるけど、
どっちかというとやってられるか!
と辞める感じ
鬱とか病気なら支えていく
覚悟はあるけど、
今回はちょっと違うと思う
我慢の限界ではあった
のかもしれないけど私は
元々やりたかった仕事に
学校行って資格取って、
就いてるから後悔はないけど、
事務職してたときの方が
楽だったとは思うことある
彼もこの転職がどう転ぶか
分からないし、
ブランクありで元の
やりたかった職種に就く
のか見切って別職種に就く
のか分からない
本人もまだ分かってないと
思う無職なんかと結婚
しないから延期!じゃなくて、
同時に色々動くと
ストレスで判断能力
落ちるから延期って方向で
話してみようかな
私のせいで転職で
行きたくないところ
選んだとか言われたくないし、
これから私達がどうなるに
しろ彼の人生変な方向に
転がって欲しくないから
あなたが離れてしまうかも
…ってことが彼にとっての
懸念材料なんだから、
「待つからしっかり納得
いく仕事探してから結婚しよう」
って言うと彼も安心しそうだけど、
ズルズル無職でいる期間
長くならないか心配だよね
自己都合退職で失業保険
満額もらおうとでもしてたら、
最低半年は無職が誕生する
わけだしな…
変化点を短時間に増やす
のは好ましくないからね
あと、そろそろ相談スレの
方がいいのかも
ありがとう
私の中で方針が出た気がする
とりあえず何故この
タイミングで辞めることに
したのか聞いてみる
あとは変化が多いのは
ストレスなので暫く待つ
ことを伝えつつ、
余りにも転職活動しなかったり、
投げやりだったり、怠ける
ようなら私は居なくなると
思ってしっかりやるように伝えます
実際転職活動したことある
人とない人じゃ違うし、
すぐ決まるって甘く見てる
気もするんだよね
様子見で保留します
書いてることだけ見ると
私がめちゃくちゃ冷めて
見えるだろうけど
大事だとは思ってます
散々話し合って来たことを
反故にされたのには腹立っ
てるけど、
何かあったんだろうから
美味しいもの食べながら話
聞いて来ます
ありがとうございました
まあその方針でいいと思う
実際に見てないから
なんとも言えんけど、
30で仕事辞めるのも大変だよ
だからみんなダラダラ、
現状に流されていく
んだってその彼氏、
ここの人が言うほどダメ
男とは俺は思わんよ
対話できん奴は大成しないと思う
まして、助力を一番欲しい
パートーナーへの対応が
この状況ではね
だよなあ
つーかそんな
ギリギリだったら普通
結婚も考えられんだろう
仕事は無理だからやめるが
結婚する元気はあるって
矛盾してるわ
544です
昨日彼と話し合いをして、
今日彼のご両親に呼ばれました
彼は8年勤めて、新卒時は
就職氷河期なので
選びようがないながらも
そこそこの企業に
決まったので我慢してたけど、
30になり転職が最後の
チャンスかと思って焦った、
職場で色々揉めていたことがあり
(聞いていました)
その辺の兼ね合いで嫌に
なったんだと
売り言葉に買い言葉で
辞めるって言ったらしくて
反省してました
必ず仕事は見つけるし有給
消化中に何とかすると言わ
れましたが、
環境の変化云々を伝えて
延期と様子見にしました
結婚式は来年の5月なので
ギリギリまで待つつもりでした
やんわりと散々話し合った
ことを勝手に反故にした
んだとも伝えました今日、
彼のご両親に呼ばれました
彼は実家住みなので、
話し合いをしたみたいです
彼のご両親はこの
タイミングで仕事を辞める
彼にかなりご立腹で、
家庭を持つ自覚が無さ
すぎるとか無職なのに
結婚は通常通りに出来ると
思ってた見通しの甘さに
呆れていました
私には反省してる様子を
見せていましたが、
実家では何か失言したようでした
話の様子から私が入籍を
渋ったことを愚痴った感じでした
私の両親は無職の相手とは
結婚させない、
仕事もせめて試

家事 やりたくない 病気 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
相談です!
旦那からジム通いさせ
られそうになっています。
ジムに通わなくて済む方法を
一緒に考えてほしいです!
現状としては、旦那も私も
肥満体形です。
旦那は丸顔で顎がなく、
首も短いので、肩から頭が
生えてるような見た目に
なっています。
お腹も鳩尾辺りから出ていて、
運動しないことで肩や腰が
凝っているみたいです。
太りすぎて吹き出物が出来て
いたりもするので、
旦那はジムに通って筋肉を
つけた方がいいと思います。
私はエラが張ってない
ベース型の輪郭で、
首が長めなので二重顎には
まだなっていません。
(顔に肉がつきにくいタイプ)
身長150cmに対して体重
62kgありますが、
見た目は55kgくらいです。
芸能人でいうと、山田
花子より気持ち痩せてる
シルエットです。
だからギリアウトではあるものの、
まだ許容範囲内だと思ってます。
昨日旦那から
「近隣に岩盤浴がついてる
ジムを見つけたよ!」
と報告を受けました。
私はてっきり旦那だけが通う
ものだと思って絶賛し、
ジム通いを勧めました。
すると旦那は
「1人で通うより2人で
通った方が安いから、
2人で通おうか」
と言い出しました。
私は
「いくら1人辺りの金額が
安くなっても、
総額が高くなるんだから
1人で通った方がいい」
と拒否したのですが
「ジム代は俺の小遣いから
出すから一緒に通おう!
ジムの日は外食してもいいし」
と言われて、逃げ道がありません。
でも運動なんてしたくありません。
どう逃げたらいいですか?
アキラメロン
無理無理!
痩せたいなんて思ってません。
旦那は痩せてほしいらしいです。
頑張って二人で痩せなよ
ギリアウトどころかアウトだよ
許容範囲と思ってるのは自分だけ
流石に2Lになったら考えますが、
まだLなので個人的に許容
範囲内なんです。
痩せるとまた食欲増すので、
このままでいいと思ってます。
旦那は痩せないとマッサージ
してもすぐ固くなるので、
旦那だけジムに通わせて痩せ
させたいです。
やっぱりデブはだめだな
痩せてる時より今の方が
食事量は減って経済的です。
これだからデブは
筋肉をつけると消費
カロリーが上がるため、
1回の食事量が増えます。
痩せていた時は、夕飯に
ハンバーグカレーと
スペアリブと
パストラミサラダを食べ、
デザートも2種類食べていました。
現在は筋肉が落ちたため、
ハンバーグカレーでお腹
いっぱいになります。
自宅ご飯も夕飯は2人で3合
炊いていましたが、
今は2合でおかずの量は半分です。
太れば太るほど食費が安くなり、
今はピーク時より半額に
なっています。
それあなた身長小さいから
そのサイズで入るだけでしょ
身長に対したら充分デブ
自分は嫌だからやらないけど
旦那には嫌なことでもやらせるって
なんでそこまで自分勝手なの?
太ってなくても付き合って
あげるくらいの優しさ
あってもいいのに
太ってるんだから尚更丁度
いいわ一緒に通いなよ
旦那は日頃から
「太りすぎて体が重い。
太るのもそろそろ限界」
と言っていて、ジム通いは
旦那が好きで始めることです。
旦那は学生時代も運動部に
所属しており、
数年前はジムに通っていました。
仕事が忙しくなって
ジム通いが出来なくなり
デブりました。
私は学生時代から帰宅部で
引きこもりです。
牢人のように頑固な
おデブには何を言っても無駄だな
旦那の浮気と健康には気をつけて
痩せるメリットが
見当たらないのです。
何か人参でもあればするかも
しれませんが…。
そうやって言い訳ばかりして
逃げてると
若い今の間は良いけれども
30代半ばも過ぎると
糖尿とか発症しちゃうよ
丁度お隣の工場の若社長が
そういう食生活による糖尿で
36歳でこの前亡くなったわ
病気抱えて泣きながら過ごす
ような中年以降を
過ごしたければ好きにすればいい
そんな贅沢な食生活はしていません。
独身の頃、1度だけジムに
通ったことがあるのですが、
トレーナーさんが言うには
「省エネ動作をしているから
低カロリーでも太りやすい」
そうです。
ああ旦那は別に貴方が
やらなくても運動自体は好きなのね
でも貴方と一緒にやりたいと
思ってくれてるわけ
いい人そうなのにねえ
そんならもう勝手にすりゃ
いいでしょ自分は
やりたくないと言えばいいだけ
旦那と二人で同じことを
やりたいって気もないようだし
一人でぶくぶく太ってどうぞ
そうです。
旦那は好きで通うんです。
私はジムというか運動を
楽しいと思えないどころか嫌いです。
以前、バドミントンに連れて
行かれ懲りました。
ヨガとかダンスとか
合気道にはちょっと興味が
ありますが、
旦那は興味ないみたいです。
消える前に次スレを
スレを立てるまでに至らない
愚痴・ 悩み・相談part47
乙
その意気で運動もがんばって
デブなんでスレ立て遅く
なってごめんねー。
運動はいやーーーーーーーーーー!!
てか真面目に誰か妙案欲しいです。
今のままでは引き摺ってでも
連れて行かれそうです。
てかトレーニング用品
一式買いに行くとかメールきた。
乙
好きなスポーツあるのなら、
夫さんに説明して、あなたは
そちらやれば?
徒歩圏内にそういった
スタジオや道場?がないんですよね。
あるのはボクシングと空手と
剣道くらいです。
あとは文科系のカルチャースクール。
車の免許は持ってません。
痩せればいいんでしょ?
私はエステに行くわ
貴方は自分の好きな事やって痩せて
って言えば?
エステですか!
近隣の状況調べて話してみます!
スレたて乙。
釣りだと思うし、まあやる
やらないは自己
責任だからからいいと思うんだけど
割と真面目に若いうちから
無理ないレベルで運動し
とかないと30過ぎてから
どんどん体にガタがきて
同い年の人たちと体の
老け方に圧倒的差がでると
いうかもはや今の段階で十分
デブなので
どのみち数年後には腰痛・
冷え性などからはじまり
徐々に痛みが直らなくて
歩けなくなったり、
病気しやすい体になる。
今はいらないと思っている
筋肉がないって年をとると
本当に悲惨なる。
消えてしまった体力は若い
うちなら取り戻しやすいけど
年とると本当に苦労するから
後から取り返しがつかない、
もしくはもっと●ぬ思いになるより
今のうちに習慣付けるの
オススメするわ。
釣りを意味をだな…私は
至って真面目にデブ発言をし
てるだけですよ。
本当に旦那からジムに
放り込まれそうで、
それを阻止したいです。
そう言われると運動しなくて
はな…と思いますが、
その場で足踏みして何が
楽しいのか分からないのですよ。
運動することに対する遣り
甲斐とか達成感とかが
イマイチ分からないので、
やりたいとは思わないんです。
何か精神的メリットがないと
苦痛ではありませんか?
同意!
筋肉無いので、後悔してるから。
赤ん坊を背負って家事をする
ようアドバイスされてやってみたが、
肩や首周りが発狂レベルで
痛くて続けられなかった
抱くのも苦痛で、子育ては
苦しさばかりだった
後年スーパーで働いた時、
若くてかわいい女の子が、
わたしには持ち上げられない
重量物を軽々と片付けてるの見て、
筋肉不足の弊害にようやく気づいた
筋肉あったら、余裕の子育て
できたろうにと、
残念だよ
自分の体を支えるだけでも
大変なのに、
負荷をかけるなんてそれは
無茶な筋トレですよ。
負荷は少しずつ上げていかないと、
関節を痛めるだけで終わって
しまいます。
あとおんぶ紐が血流を悪くさ
せるから、
肩凝り首凝りの原因になります。
筋力をつけたいなら、
全力で壁を押す等から始める
のがいいですよ。
壁押しは全身の筋肉を鍛えられます。
私はしませんが。
運動は気持ちいいぞ
ウォーキングでもヨガでも
水泳でも何でもいいから
出来そうなのやってみなよ
気にいったら続けりゃいいんだし
恐らく気持ちが良いと思う
前にあるキツイで挫折して
いると思います。
自宅周辺とジムの内容を再度
確認してみます。
割と真面目にそこまで運動を
したくないーっていうなら
やらなくてもいいと思うけど
太ってるだけではない後悔を
数年後にはいずれするから、
んじゃそれ覚悟で拒否れ
ばいいんじゃない。
別に運動はジムでなくても
水泳でも散歩でも
自転車でもランニングでも
ダンスでも空手でも何でも
いいと思うけどね。
運動のよさは出来ない
ことから少しずつ努力を
すると出来ていく点だけど
(痩せたり・技術が伸びた
実感をすること)
貴方の場合はそう実感する
前に運動自体やりたくなさそうね。
でもまあ大人になってからの
運動は
「ほんと息苦しくてしんどい」
くらいハードにやらんでもで
いいと思うよ。
そもそもそれをやるだけの
モチベも体力もない人間なんだから。
あと普段筋トレ・運動を
出来ない人間がジムという
強制的に運動する場にいけば
意外と続けられる人もいる。
別にジムは最初の運動への
きっかけでいいと思うんだけどね。
30くらいだとまあまだ
そこまで大きく差でないけど、
そこから1020増えて
いくと歴然の差がでるみたいね<筋肉
自分の知り合いで腰を痛めて
若い頃からずっと病院通いし
続けたにも関わらず
ずっと直らなかった人がいる
んだけど、
病院通いやめて太極拳と水泳
はじめて筋肉つけたら
あれだけ直らなかったのが
すぐ直ったっていってたわ。
他の人も同じような理由で
ほとんど腰の傷みで
歩けなかったレベルが
筋トレで普通に歩けるようになった。
2人とも80近いんだけど、
見た目も含めてとても元気。
周りで60くらいで歩けなく
なる人も結構みてるから
少しずつでも筋トレするの
いいと思うよ。
なるほど、マイペースに
やればいいのですか。
ジムと聞くとなんとなく、
汗だくで本気の
トレーニングをしなくちゃ
いけない気がしていました。
とりあえず、行ってみるだけ
行ってみます。
かっこよく服を着こなすと
かにも興味なさそうだねw
欲しいのは
「運動するメリット」とか
「モチベをあげる方法」じゃ
なくて
「運動せずに済む言い訳」だもんねぇ
ここじゃ答えはもらえないと
思うけど、
適切な板もスレもわからないわ
ジムに通わず、散歩や
ハイキングで食べ歩き
するとかしてダイエット
すりゃいいのに
結局痩せないと旦那は納得
しないんだろ
お礼が遅くなりましたが、
みなさんありがとうございました。
一先ずジムの下見にだけ
行ってみます。
こちらで優しい言葉を
いただきましたが、
旦那がどこまで求めている
のか分かりませんし。
とりあえずやってみて、
2ヶ月目はどうするか考えてみます!
デブの戯言にお付き合い
いただきまして、
ありがとうございました!
運動してみます!
デブの言い訳ですが、
日光アレルギーがあって、
長時間外に出られないんです。
日焼け止め、UVカットの
コンタクト、
サングラス、服装、日傘を
差しても、1時間くらいで
体調を崩してしまうんですよね。
後出してんこ盛りですみません。
