▒ だし不要!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #新じゃがと豚バラの甘辛照り煮
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078532620.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
調味料はオール1。
事前のレンチンも必要なく
フライパンひとつで仕上げます。
新じゃがは最初に焼いて香ばしく
カリホク食感がたまらない一品に。
お肉少なめでも満足感があり
新じゃがの大量消費にもうってつけなんで
機会がありましたら、ぜひ♡
❮新じゃがと豚バラの甘辛照り煮❯
————————————————————✍︎
⏰調理時間:20min
🐧冷蔵保存:3〜4日
🥘使用した器: #宇田康介 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:2人分❳
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)...150g
新じゃがいも...5〜6個(300g)
サラダ油...大さじ1/2
A
水...150ml
しょうゆ、酒、砂糖...各大さじ2
- - -✄ 作 り 方 ✄- - -
➊新じゃがいもは皮ごとよく洗い、2等分に切る(大きい場合は3等分に)。
➋フライパンにサラダ油を中火で熱し、1の断面を下にして並べる。3〜4分焼き、焼き色がついたらフライパンの端に寄せ、豚肉を広げて焼く。
➌豚肉の色が変わったら、ペーパータオルで余分な油を拭き取り、【A】を加える。落とし蓋をし、中火のまま10分ほど煮る。
➍じゃがいもに火が通ったら(竹串や菜箸を刺して、スーッと通ったらOK!)落とし蓋を取り、全体を炒め合わせる。照りがついたら完成!
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
5月31日発売の
「Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ」では
このように「野菜が主役!」のおかずが
たくさん掲載されています♪
身体にいいのはもちろん
食卓も華やかになりますし、大量消費にも◎
冷蔵庫にある野菜でパパッと1品が作れるのも
この本の魅力のひとつです♡
🎀 \ \ 新 刊 予 約 受 付 中 / / 🎀
Amazon予約キャンペーン実施中です🎁
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎5月31日(月)発売
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▷▷▷
6〜10枚目に詳細を記載しているので
スワイプしてチェックしてね➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
ストーリーズにリンクあります
新刊に関するQ&Aをハイライトにまとめています
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #新じゃが #新じゃがレシピ
#新じゃがいも #新じゃがの甘辛煮
#じゃがいもレシピ #じゃがいも #じゃがいも料理
#鶏胸肉レシピ #鶏肉レシピ
#鶏むね肉 #鶏むね肉レシピ #鶏むね
#むね肉レシピ #むね肉 #胸肉レシピ #胸肉
#新たまねぎ #副菜 #副菜レシピ #副菜つくりりおき
#玉ねぎレシピ #玉ねぎ #たまねぎ
#春キャベツ #春キャベツレシピ
#春キャベツサラダ #塩昆布 #塩昆布レシピ
#腸活レシピ
#腸活 #デトックス
#下味冷凍 #下味冷凍レシピ
#下味冷凍保存 #冷凍保存 #冷凍
#お弁当おかず #作り置きおかず
#作り置きレシピ #作り置き #作り置き冷凍
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
同時也有51部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,「ピーマン」を15個使い切って、5品の作り置きを作ります! レンジで簡単に作れるものから、丸ごと使った焼き浸しなど、 マンネリしている方にもおすすめしたい、アレンジレシピが盛りだくさん♪ ぜひ、日々のごはんづくりにお役立てくださいね。 *** ◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャン...
「塩昆布 キャベツ 炒め」的推薦目錄:
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 Facebook 的最佳解答
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 筋肉料理人 藤吉和男 Facebook 的精選貼文
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 macaroni Youtube 的最佳解答
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 キャベツの塩昆布炒めのレシピ・作り方【簡単&時短】 的評價
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 お手軽メニュー!キャベツと豚肉の塩昆布炒め - YouTube 的評價
- 關於塩昆布 キャベツ 炒め 在 キャベツの塩昆布炒め 1分レシピ - Facebook 的評價
塩昆布 キャベツ 炒め 在 筋肉料理人 藤吉和男 Facebook 的精選貼文
豚ばら肉とキャベツのおかか塩昆布炒めです。キャベツを中心に炒め野菜を作り、豚ばら肉と一緒に炒め、塩昆布と削り節で味付けします。しゃきしゃきのキャベツに豚ばら肉、塩昆布、削り節の旨味が入った、酒のつまみにも、ご飯のお供にもいける一品です。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-5456.html
塩昆布 キャベツ 炒め 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
ー🍳大量消費や野菜不足解消に!🍳ー
旬を丸ごと味わう♪
『春キャベツを使った人気レシピ10選』
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077142317.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
春野菜が出回る季節。
今回は、そんな春野菜の中から
生でも茹でても炒めて食べても美味しい
「春キャベツ」を使ったレシピを
10個まとめてみました。
キャベツは1年中食べられるお野菜ですが
春に出回るキャベツは
水分が多くて柔らかく、甘みもたっぷり。
サラダにすると格別に美味しいので
ぜひ、作ってみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳RECIPE LINE UP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✔️春キャベツのやみつき♡ごまだれサラダ
✔️春キャベツと豚こまのスタミナ味噌炒め
✔️春キャベツと厚揚げのしょうが味噌炒め
✔️春キャベツのやみつき♡塩昆布ナムル
✔️春キャベツの梅おかか和え
✔️春キャベツと豚しゃぶの香味甘酢ダレ
✔️春キャベツとハムの粒マスタードサラダ
✔️蒸し鶏と春キャベツのごまドレ♡おかずサラダ
✔️春キャベツとカリカリ豚バラの甘酢ネギごまだれ
✔️春キャベツとわかめのやみつきナムル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和2年4月23日(木)発売予定の新刊
予約受付中です!!
各レシピには
「オススメの副菜」と「オススメの主菜」
を明記しているので、献立に悩む時間がなくなるはずです♪
また、家にあるもので作って欲しい
アレルギーの人にも一つでも多く試してもらいたい...
という思いから
「代用食材・代用調味料」「調理のポイント」
も詳しく掲載させていただいております。
そのほかにも
材料はまな板が汚れない順に表示してあるので
レシピ本通りに作れば無駄なロスも省けるはず♪
また、普段質問の多い
「レシピを倍量にする時の基本の考え方」や
「調味料の役割」も掲載していますし
レンジレシピには直火レシピも掲載し
一つでも多くのレシピを
試していただけるような仕掛けがモリモリ盛り沢山!
本来ならば、主菜・副菜・スープの組み合わせを提案し
買い物リストまでつけるのが親切かもしれませんが
本当にその通りにするのって難しい...!
「家族がこれが嫌い」とか
「給食やランチとかぶってる」とか
色々な事情が関わってくるので
「主菜」を選べば
あとは「副菜」が自動的に決まる形を取りました。
しかも2レシピ提案しているので
その日の気分や冷蔵庫事情、家族の好き嫌いに合わせて
使っていただけると思います♡
また「代用食材」もあるので
週末、食材が少なくなってきても
なんとかそこでやりくりできるようにと...
本当に色々と仕掛けをほどこしました。笑
今ならAmazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!料理の味つけ早見表」
がついてきます!!
B5版サイズより少し小さめの紙に
定番の味つけを10レシピほど掲載。
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
(調味料の配合と
材料の分量・簡単な作り方の説明を掲載しています!)
お料理をしながらでもパッと見られますよ♪
また、私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね。
塩昆布 キャベツ 炒め 在 macaroni Youtube 的最佳解答
「ピーマン」を15個使い切って、5品の作り置きを作ります!
レンジで簡単に作れるものから、丸ごと使った焼き浸しなど、
マンネリしている方にもおすすめしたい、アレンジレシピが盛りだくさん♪
ぜひ、日々のごはんづくりにお役立てくださいね。
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:09 ①ピーマンとえのきだけの塩昆布バタポン和え
1:20 ②まるごとピーマンの焼き浸し
3:00 ③ピーマンのふわふわはんぺん詰め
4:16 ④豚こま肉とピーマンのナポリタン炒め
5:15 ⑤ピーマンとこんにゃくのごろごろきんぴら
7:05 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①ピーマンとえのきだけの塩昆布バタポン和え】
<材料>
・ピーマン 3個
・えのきだけ 1袋(100g)
・ハム 2枚
・バター(有塩) 10g
・塩昆布 10g
・ポン酢しょうゆ 大さじ1/2杯
<作り方>
1. ピーマンはヘタと種を取り除き、縦半分に切り、繊維に沿って細切りします。
2. えのきは石づきを切り落として長さを2等分にし、手でほぐします。
3. ボウルにピーマン、えのき、千切りにしたハム、バターを入れてレンジ600Wで2分30秒加熱します。
4. 塩昆布、ポン酢しょうゆを合わせます。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・繊維に沿って切ると、シャキッとした食感が残り、苦味も抑えられやすくなります。
また、繊維に逆らって切ると、柔らかい食感になり、苦味も強くなりやすいです。お好みに合わせて、切り方を変えて作ってみてくださいね。
・レンジで作れて簡単です。ご飯のお供にもぴったりです。
***
【②まるごとピーマンの焼き浸し】
<材料>
・ピーマン 5個
・a. 水 100cc
・a. コンソメ 小さじ2/3杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. しょうゆ 大さじ1杯
・オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. ピーマンは切り目を入れます。
2. フライパンにオリーブオイルを引いて中火に熱し、ピーマンを並べ入れます。
3. 途中で、ヘラで潰すように抑え、全体に焼き色をつけます。
4. (a)の調味料を加えてふたをし、中火で3分蒸し焼きにします。
5. ふたを取って裏返し、さらに2分間蒸し焼きにしたら完成です。
6. お好みで白髪ねぎをトッピングして召し上がれ。
清潔な保存容器に移し、粗熱を取って、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・へた、種が気になる方は、取ってから調理してくださいね。
・切り目を入れると、焼いたときに破裂せず、火も通りやすくなりますよ。
***
【③ピーマンのふわふわはんぺん詰め】
<材料>
・ピーマン 3個
・はんぺん 1枚
・ハム 3杯
・コーン缶 1缶(65g)
・マヨネーズ 大さじ1杯
・粉チーズ 小さじ2杯
・カレー粉 小さじ1杯
・片栗粉 大さじ2杯
<作り方>
1. ピーマンは、二等分し、種とワタを取ります。
2. はんぺんを潰し、みじん切りしたハム、コーン缶、マヨネーズ、粉チーズ、カレー粉、片栗粉を加えさらにもみ込みます。
3. ピーマンに詰め、表面を平らにします。
4. 天板に、サラダ油(分量外)を塗ったアルミホイルを敷きます。3をのせ、トースターで15分ほど焼きます。
※焼き目がついたら途中でアルミホイルを被せてくださいね。
5. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・トースターでの焼き時間は、様子を見て調節してください。
・はんぺんを入れると、冷めても柔らかく、お弁当にもおすすめです。
・たねに味がついているので、ソースいらずでいただけます。
・ピーマンの大きさによって、作る個数を調節してください。
***
【④豚こま肉とピーマンのナポリタン炒め】
<材料>
・ピーマン 2個
・玉ねぎ 1個
・豚こま肉 200g
・味付塩こしょう 少々
・a. 砂糖 小さじ1杯
・a. ケチャップ 大さじ2杯
・a. ウスタソース 小さじ2杯
・a. バター(有塩) 10g
・オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. ピーマンはヘタと種を取り、大きめにちぎります。
2.玉ねぎは1cm幅のくし切り、豚肉は味付塩こしょうで下味をつけます。
3. フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、豚肉を入れて炒めます。
4. 色が変わったら、ピーマンを加えて炒めます。
5. (a)を加え、炒め合わせたら完成です。
6. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・食べ応えがあるように、野菜は大きめにカットしていますが、お好みの切り方にアレンジしていただいて構いません。
***
【⑤ピーマンとこんにゃくのごろごろきんぴら】
<材料>
・ピーマン 2個
・こんにゃく 1枚(350g)
・酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ1/2杯
・砂糖 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ2杯
・ごま油 大さじ1杯
・白いりごま 大さじ1杯
<作り方>
1. こんにゃくは、ネギカッターで切り目をつけ、ちぎります。
2. 耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水を入れてレンジ600Wで2分加熱し、水気を取ります。
2. ピーマンはヘタと種を取り、こんにゃくの大きさに合わせてちぎります。
3. フライパンを中火に熱し、2を入れて1分ほどから炒りします。ごま油を加えてさらに炒めます。
4. ピーマンを加え、さっと炒め合わせます。
5. 酒、みりん、砂糖、しょうゆを加えて、汁気がなくなるまで弱中火で煮詰めます。白いりごまをふって完成です。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・包丁いらずなので簡単に作れます。
・こんにゃくはから炒りすると、余分な水分がとび、調味料がしみ込みやすくなりますよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#ピーマン
#作り置き
#macaroni

塩昆布 キャベツ 炒め 在 macaroni Youtube 的精選貼文
トマトを12個使い切って、5品の料理を作り置き!
簡単マリネや、トマトの旨味を活かした万能ソース、
食べごたえ抜群のしぐれ煮など、バリエーション豊かにご紹介!
レパートリーを増やしたい、余ったトマトを無駄なく使いたい……
そんなときにも、ぴったりなレシピが盛り沢山です。
動画後半では、作り置きのアレンジ方法もお見せするので、
ぜひ、日頃の料理にお役立てくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:11 ①はちみつレモンのトマトマリネ
1:08 ②トマトのめんつゆ塩昆布漬け
2:00 ③飴色玉ねぎのトマトソース
4:43 ④牛肉のトマトしぐれ煮
6:17 飴色玉ねぎのトマトソースアレンジ
⑤鶏もも肉とキノコのトマト煮
7:45 トマトのめんつゆ塩昆布漬けアレンジ
ツナとトマトの冷やしうどん
8:30 はちみつレモンのトマトマリネアレンジ
鮭のムニエル トマトソース
9:40 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①はちみつレモンのトマトマリネ】
<材料>
・トマト 3個
・a. はちみつ 大さじ1杯
・a. 塩 小さじ1/3杯
・a. 酢 大さじ1杯
・a. レモン果汁 大さじ3杯
・a. オリーブオイル 大さじ2杯
<作り方>
1. トマトはひと口大に切ります。
2. ボウルに(a)を混ぜ合わせ、トマトを優しく絡めます。
3. 清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がり下さい。
〈コツ・ポイント〉
・トマトはよく洗い、しっかりと水気を拭き取ってくださいね。
・生のトマトの作り置きでは、特にまな板や包丁、保存容器も水気のない、清潔な状態のものを使用してください。衛生手袋を着用するのも良いですよ。
***
【②トマトのめんつゆ塩昆布漬け】
<材料>
・トマト 3個
・a. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2杯
・a. 酢 大さじ2杯
・a. 塩昆布 6g
・a. 白いりごま 大さじ1杯
・a. ごま油 大さじ1と1/2杯
<作り方>
1. トマトはひと口大に切ります。
2. ボウルに(a)を混ぜ合わせ、トマトを優しく絡めます。
3. 清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がり下さい。
〈コツ・ポイント〉
・トマトはよく洗い、しっかりと水気を拭き取ってくださいね。
・生のトマトの作り置きでは、特にまな板や包丁、保存容器も水気のない、清潔な状態のものを使用してください。衛生手袋を着用するのも良いですよ。
***
【③飴色玉ねぎのトマトソース】
<材料>
・トマト 5個
・玉ねぎ 1個
・にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
・塩 小さじ1/2杯
・こしょう 少々
・ローリエ 1枚
・オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. トマトはヘタを取り、十字に切り目を入れます。
2. 熱湯にくぐらせ、氷水に取り、湯むきします。皮は、しぐれ煮に使います。
3. みじん切りにします。
4. みじん切りした玉ねぎ、塩ひとつまみを加え、レンジ600Wで4分加熱し、 取り出して再度レンジ600Wで4分加熱します。
5. フライパンにオリーブオイルを引いて熱し、玉ねぎを炒めます。
6. 色が変わってきたら、一旦火を止めてにんにくを入れて炒め、トマトを加え炒め合わせます。
7. 塩、こしょう、ローリエを入れ、ときどきかき混ぜながら弱火で20分〜25分煮詰めて完成です。
8. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵5日を目安に、お早めにお召し上がりください。
〈コツ・ポイント〉
・飴色玉ねぎの炒め具合は、お好みに調節してください。
・野菜の自然な甘さで、お砂糖を加えず作っていますが、お好みにアレンジしてください。
***
【④牛肉のトマトしぐれ煮】
<材料>
・トマト 1個
・トマトの皮 トマト5個分
・牛こま肉 200g
・ごぼう 1本
・しょうが 2片
・ごま油 大さじ1杯
調味料
・酒 大さじ 2杯
・みりん 大さじ3杯
・砂糖 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ3杯
<作り方>
1. トマトは、くし切りにします。
2. ごぼうは端から十字に切り込みを入れ、回転させながらピーラーでささがきにします。
3. 水にさらしてアク抜きをし、水気を切ります。
4. ごま油を引いて熱し、千切りにしたしょうがを入れて弱火で炒めます。
5. 香りが立ったらごぼうを加えて炒め合わせます。
6. 調味料とトマト、トマトの皮を入れ、煮立ったら牛こま肉を加えます。
7. 弱中火でトマトを軽く潰しながら、水分がなくなるまで煮て完成です。
8. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は冷蔵2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
〈コツ・ポイント〉
・ごぼうは、ピーラーでスライスすると簡単にささがきになりますよ。
・トマトの甘さによって、砂糖やみりんの量を調節してくださいね。
・お弁当にぴったりです。
***
\アレンジレシピ/
【⑤鶏もも肉とキノコのトマト煮】
<材料>
・鶏もも肉 1枚(300g)
・味付塩こしょう 少々
・小麦粉 小さじ1杯
・エリンギ 1パック(100g)
・トマトソース 180g(③の飴色玉ねぎのトマトソース)
・コンソメ 大さじ1/2杯
・しょうゆ 小さじ2杯
<作り方>
1. ボウルにトマトソースとコンソメ、しょうゆを混ぜ合わせます。
2. 鶏もも肉はひと口大に切り、味付き塩こしょうで下味をつけます。
3. 小麦粉をまぶします。
4. エリンギをさきながら加え、1を合わせ、レンジ600W4分加熱します。
5. 一度取り出して混ぜ、再度レンジ600W4分加熱します。
6. 取り出して、全体を軽く混ぜて完成です。
7. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵2〜3を目安にお早めにお召し上がりください。
〈コツ・ポイント〉
・レンジでの加熱時間は、様子を見て調節してください。
***
【ツナとトマトの冷やしうどん】
<材料>
・冷凍うどん 1玉
・ツナ缶 1/2缶(35g)
・②のトマトのめんつゆ塩昆布漬け 150g (たれを合わせて)
・大葉 2枚
<作り方>
1. ボウルに油を軽く切ったツナ缶、トマトのめんつゆ塩昆布漬けを混ぜ合わせます。
2. 耐熱皿に冷凍うどんを入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで4分加熱します。
3. レンジから取り出したら、冷水で冷やし、水気をしっかりと切ります。
4. 1に、うどん、お好みで大葉をちぎりながら入れて、混ぜ合わたら完成です。
〈コツ・ポイント〉
・味見をしながら、トマトのめんつゆ塩昆布漬けの量を調節してください。
***
【鮭のムニエル はちみつレモントマトソース】
<材料>
ムニエル
・生鮭 1切れ
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉 適量
・バター(有塩) 5g
・オリーブオイル 大さじ1/2杯
ソース
・①のはちみつトマトマリネ 120g (たれを合わせて)
・しょうゆ 小さじ1/2杯
トッピング
・パセリ 適量
<作り方>
1. 鮭は、塩・こしょうで下味をつけて、小麦粉を全体にまぶします。
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、鮭を入れます。
3. 中火で加熱し、焼き目がついたら裏返し、バターの半量を加えてかけながら、焼いて取り出します。
4. フライパンをきれいにし、残りのバターを加え、トマトマリネを入れます。
5. しょうゆで味を調え、ムニエルにかけて召し上がれ。
〈コツ・ポイント〉
・はちみつレモンマリネは、冷製パスタと合わせるのも良いですよ。
その際は、お好みでモッツァレラチーズも加えてみてくださいね♪
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【大葉"100枚"使い切り!】旬の大葉で作り置き5品♪万能調味料にアレンジ!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#トマト
#作り置き
#macaroni

塩昆布 キャベツ 炒め 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist12
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:08 月曜献立
03:25 火曜献立
06:50 水曜献立
09:36 木曜献立
12:27 金曜献立
15:42 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:レンジで簡単!巻いて鶏チャーシュー!
副菜:豆苗とコーンのふわたま炒め
◆火曜献立
主菜:野菜たっぷり!彩り夏野菜と豚肉の香味ネギだれ
副菜:ちくわとじゃがいもののり塩揚げ
◆水曜献立
主食:大葉の和風ガパオ
副菜:大根とじゃこのアボカド入り中華サラダ
◆木曜献立
主菜:チキンソテー!サルサソースがけ
副菜:彩り野菜のかつおバター和え
◆金曜献立
主食:たっぷりなすとソーセージのカレーピラフ
副菜:もずく酢で酸辣湯風スープ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:レンジで簡単!巻いて鶏チャーシュー!】
鶏もも肉…2枚
チンゲン菜…2株
長ネギ…1/3本
塩…適量
こしょう…適量
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】はちみつ…大さじ1
【A】味噌…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
白いりごま…適量
①鶏肉は余分な脂を除き、厚みを均一にして、 塩・こしょうをふる。長ネギは白髪ねぎにし、水にさらす。
チンゲン菜はさっと洗い、3~4cmの長さに切って、耐熱皿に入れる。水(大さじ1:分量外)を回しかけ、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
ボウルに【A】を混ぜ合わせる。
②鶏肉の皮目を外側にしてくるくると巻く。(もう1枚も同様に)
鶏の巻き終わりを下にして耐熱皿におき、合わせておいた【A】をスプーン1杯ずつ塗る。
③ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。ラップを外し、さらに3分加熱する。
④粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。器に盛り、残りの【A】、白いりごまをふりかけ、白髪ねぎ、チンゲン菜を添える。
【副菜: 豆苗とコーンのふわたま炒め】
豆苗…1袋
コーン缶…1缶
卵…2個
マヨネーズ…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ1/2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少量
白いりごま…小さじ1
ごま油…小さじ2
①豆苗は2~3cm幅に切る。卵はマヨネーズ、塩、こしょうを合わせて混ぜる。
②フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、卵液を入れる。固まってきたら、ゴムベラなどでさっと炒めて、ボウルに戻す。
③フライパンをさっと拭き、ごま油小さじ1を中火で熱し、豆苗を炒める。しんなりしてきたら、コーン、【A】を入れてさっと炒める。火を止めて卵を加え、混ぜ合わせる。
④塩・こしょう各少々(分量外)で味を調え、器に盛る。お好みで白いりごまをふる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:野菜たっぷり!彩り夏野菜と豚肉の香味ネギだれ】
豚ロース薄切り肉…200g
キャベツ…1/4個
なす…2本
トマト…1個
大葉…5枚
長ネギ…2/3本
塩…少々
こしょう…少々
【A】酒…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1
水…100ml
【B】ポン酢…大さじ4
【B】ごま油…小さじ2
【B】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
【B】にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
①豚肉は食べやすい大きさに切る。塩・こしょうをふり、ポリ袋に入れ【A】を加えてよくもみ込み、下味をつける。長ネギは粗みじん切りにする。ボウルに長ネギ、【B】を混ぜ合わせて香味ネギだれを作る。
②キャベツは一口大のざく切りに、なすは縦半分にし斜め薄切りに、トマトは8等分のくし形切りにする。
③フライパンにごま油小さじ1(分量外)を熱し、キャベツ、ナス、豚肉の順に入れる。鶏ガラスープの素、水を入れて中火にかけ、ふたをする。沸騰したら弱火にして4~5分、豚肉に火が通り、野菜がしんなりするまで蒸す。
④火を消してトマトを入れ、再度ふたをして余熱でトマトを蒸す。食べる直前に大葉をちぎってのせ、香味ネギだれをかける。
【副菜:ちくわとじゃがいもののり塩揚げ】
じゃがいも…2個
ちくわ…4本
片栗粉…大さじ2
サラダ油…1cmほど
青のり…小さじ1
塩…少々
しょうゆ…小さじ1
①じゃがいもは皮を剥き、ひと口大の乱切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。塩・こしょう少々(分量外)をふり、粗熱が取れるまで置いておく。ちくわは斜め切りにする。
②ポリ袋に、じゃがいも、ちくわ、片栗粉を入れる。袋の口を閉じてふり、片栗粉をまぶす。(置いておくと水分が出てきてしまうので注意!)
③フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、じゃがいもを入れる。全面がこんがりするまで揚げ焼きする。ちくわを入れ、こんがりしてきたらバットに上げて油を切る。
④仕上げにしょうゆをかけ、青のりと塩をまぶし、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主食:大葉の和風ガパオ】
豚ひき肉…200g
大葉…8枚
しいたけ…1個
赤パプリカ…1/4個
黄パプリカ…1/4個
ピーマン…1個
にんにく…1片
ごはん…2膳
卵…2個
油…適量
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】みりん…大さじ2
【A】酒…大さじ1
①しいたけ、パプリカ、ピーマンは1cm角に切る。にんにくはスライスする。
②フライパンに油を熱し、弱火でじっくりにんにくを炒める。香りが立ってきたら、ひき肉を入れて塩・こしょうをし、ほぐしながら炒める。
③しいたけ、パプリカ、ピーマンを加えて炒め合わせる。しんなりしてきたら【A】を加え、さっと炒めて取り出す。
④フライパンに油を少し多めに熱し、揚げ焼き目玉焼きを作る。こしょう少々(分量外)をふる。
⑤皿にご飯を盛り、具材、目玉焼きをのせ、大葉を飾る。
【副菜:大根とじゃこのアボカド入り中華サラダ】
大根…1/3本
アボカド…1個
水菜…2束
じゃこ…大さじ2
【A】ごま油…大さじ1
【A】ポン酢…大さじ2
【A】砂糖…小さじ1/2
【A】白いりごま…小さじ1
①大根は皮をむき繊維に沿って千切りに、水菜は3~4cm長さに切る。アボカドは縦に切って種を取り、横にスライスする。
②ボウルに【A】、じゃこを混ぜ合わせる。大根、水菜、アボカドを入れて和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:チキンソテー!サルサソースがけ】
鶏もも肉…2枚
トマト…1個
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
リーフ野菜…適量
酒…適量
塩…適量
こしょう…適量
オリーブオイル…大さじ1
【A】酢…大さじ1
【A】塩…小さじ1/2
【A】砂糖…小さじ1
【A】レモン汁…小さじ1
【A】タバスコ…お好みで
①玉ねぎはみじん切りにし、5分ほど水にさらす。トマトは小さめの角切りに、にんにくは半分に切り芽を取り除き、包丁の腹で潰す。
②鶏肉の余分な脂、筋を切り落とし、両面に塩・こしょうをふる。皮目と反対面に酒をふる。
③フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ってきたら取り出す。鶏肉を皮目を下にして入れ、木べらなどで押し付けるようにし2分ほど焼く。裏返して弱火にし、中に火が通るまでじっくり焼く。
④ボウルに【A】、トマト、水気を切った玉ねぎを入れてよく混ぜる。(野菜の水分に個体差があるので、味見をして塩で味調整してね!)
⑤皿の中央にチキンをのせ、リーフ野菜を添える。④のサルサソースをかける。
【副菜:彩り野菜のかつおバター和え】
赤パプリカ…1/4個
黄パプリカ…1/4個
玉ねぎ…1/4個
キャベツ…1/4個
【A】バター…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】塩昆布…ひとつまみ
かつお節…1袋(4g)
こしょう…少々
①パプリカは細切りに、玉ねぎは薄切りに、キャベツは小さめのざく切りにする。耐熱ボウルに入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
②【A】を加えて和える。かつお節を加え、こしょうをふる。塩少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主食:たっぷりなすとソーセージのカレーピラフ】
ソーセージ…4本
なす…3本
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1個
ごはん…600g
オリーブオイル…大さじ1
バター…10g
塩…少々
こしょう…少々
【A】カレー粉…小さじ2
【A】ウスターソース…小さじ1
【A】コンソメ…小さじ1
①なすは角切りにし、玉ねぎは粗みじん切りにする。ピーマンは種とわたを取り、角切りにする。ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらなすを入れて炒め、なすに火が入ってきたら、ソーセージ、ピーマンを加えて炒め合わせる。
③野菜に火が入ったら、【A】を入れる。味がなじんだら、ごはんを入れて炒める。
④塩、こしょうで味を調え、バターを入れて混ぜ合わせる。
【副菜:もずく酢で酸辣湯風スープ】
青ネギ…2本
チンゲン菜…1株
もずく酢(三杯酢)…1パック
絹豆腐…150g
卵…1個
水…600ml
【A】鶏ガラスープの素…大さじ2
【A】しょうゆ…小さじ2
白いりごま…適宜
ラー油…適宜
①チンゲン菜は2㎝幅に、青ネギは小口切りにする。豆腐はさいの目に切る。卵は溶いておく。
②鍋に水を入れ温め、豆腐、もずく、チンゲン菜を入れる。【A】を入れかき混ぜる。卵液を回し入れ、浮かび上がってきたら火を止める。
③白いりごまを加え、器に盛る。お好みでラー油を入れ、青ネギをトッピングする。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ

塩昆布 キャベツ 炒め 在 お手軽メニュー!キャベツと豚肉の塩昆布炒め - YouTube 的推薦與評價

詳細は以下URL(シンクヘルス・ブログ)を御覧ください。https://www.health2sync.com/ja/company/blog/cabbage-recipe. ... <看更多>
塩昆布 キャベツ 炒め 在 キャベツの塩昆布炒め 1分レシピ - Facebook 的推薦與評價
キャベツ の 塩昆布炒め 1分レシピ ▷https://mine-3m.com/articles/17847. ... <看更多>
塩昆布 キャベツ 炒め 在 キャベツの塩昆布炒めのレシピ・作り方【簡単&時短】 的推薦與評價
2018/08/14 - 塩昆布とオリーブ油の意外な組み合わせ♪ キャベツで作る塩昆布炒め「キャベツの塩昆布炒め」のレシピです。プロの料理家・瀬尾幸子さんによる、 ... ... <看更多>