食の細いお子様に悩むママ必見!香ばしさでご飯がススム!手作り鮭ふりかけはいかがですか?
お弁当おにぎりの具、卵焼きの具、お豆腐やうどんのトッピングにと、アレンジ無限大☆
たんぱく質、野菜が一度に摂れて、栄養もたっぷりの万能常備菜です♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【ご飯がススム万能常備菜 手作り鮭ふりかけ】
材料(作りやすい分量)
・生鮭 2切れ
・小松菜 100g*みじん切り(月齢が低い場合は葉の部分のみを柔らかく茹でてみじん切り)
・白すりごま 大さじ2
・ごま油 小さじ2
・塩 ひとつまみ〜(好みの塩加減に調整していただけます)
・しょうゆ 小さじ1/2〜(好みの塩加減に調整していただけます)
作り方
1.フライパンで強火で鮭の表面を30秒焼いた後、弱火にして水大さじ2(分量外)を入れ、蓋をして3分蒸し焼きにする。
裏返して裏側も同様に焼く。
2.焼いた鮭を皿に移し、骨、皮、血合い(灰色の身の部分)を取り除いてほぐす。
3.フライパンにごま油を熱し、ほぐした鮭、小松菜、白すりごま、塩を入れてしんなりするまで炒める。
最後にしょうゆを鍋肌に回し入れて軽く炒める。
対象
離乳食後期(生後9~11か月)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
※ 小骨には十分注意してください。
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪"
同時也有12部Youtube影片,追蹤數超過56萬的網紅kottaso cook【kottaso Recipe】,也在其Youtube影片中提到,Please comment if there is a video which you want to have English subtitles. 【材料(ingredient)】 鶏そぼろ[Salty-sweet Minced Chicken] ●鶏ひき肉:700g[Minced chic...
「卵 おにぎりの具」的推薦目錄:
卵 おにぎりの具 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
食の細いお子様に悩むママ必見!香ばしさでご飯がススム!手作り鮭ふりかけはいかがですか?
お弁当おにぎりの具、卵焼きの具、お豆腐やうどんのトッピングにと、アレンジ無限大☆
たんぱく質、野菜が一度に摂れて、栄養もたっぷりの万能常備菜です♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【ご飯がススム万能常備菜 手作り鮭ふりかけ】
材料(作りやすい分量)
・生鮭 2切れ
・小松菜 100g*みじん切り(月齢が低い場合は葉の部分のみを柔らかく茹でてみじん切り)
・白すりごま 大さじ2
・ごま油 小さじ2
・塩 ひとつまみ〜(好みの塩加減に調整していただけます)
・しょうゆ 小さじ1/2〜(好みの塩加減に調整していただけます)
作り方
1.フライパンで強火で鮭の表面を30秒焼いた後、弱火にして水大さじ2(分量外)を入れ、蓋をして3分蒸し焼きにする。
裏返して裏側も同様に焼く。
2.焼いた鮭を皿に移し、骨、皮、血合い(灰色の身の部分)を取り除いてほぐす。
3.フライパンにごま油を熱し、ほぐした鮭、小松菜、白すりごま、塩を入れてしんなりするまで炒める。
最後にしょうゆを鍋肌に回し入れて軽く炒める。
対象
離乳食後期(生後9~11か月)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
※ 小骨には十分注意してください。
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪"
卵 おにぎりの具 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
食の細いお子様に悩むママ必見!香ばしさでご飯がススム!手作り鮭ふりかけはいかがですか?
お弁当おにぎりの具、卵焼きの具、お豆腐やうどんのトッピングにと、アレンジ無限大☆
たんぱく質、野菜が一度に摂れて、栄養もたっぷりの万能常備菜です♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【ご飯がススム万能常備菜 手作り鮭ふりかけ】
材料(作りやすい分量)
・生鮭 2切れ
・小松菜 100g*みじん切り(月齢が低い場合は葉の部分のみを柔らかく茹でてみじん切り)
・白すりごま 大さじ2
・ごま油 小さじ2
・塩 ひとつまみ〜(好みの塩加減に調整していただけます)
・しょうゆ 小さじ1/2〜(好みの塩加減に調整していただけます)
作り方
1.フライパンで強火で鮭の表面を30秒焼いた後、弱火にして水大さじ2(分量外)を入れ、蓋をして3分蒸し焼きにする。
裏返して裏側も同様に焼く。
2.焼いた鮭を皿に移し、骨、皮、血合い(灰色の身の部分)を取り除いてほぐす。
3.フライパンにごま油を熱し、ほぐした鮭、小松菜、白すりごま、塩を入れてしんなりするまで炒める。
最後にしょうゆを鍋肌に回し入れて軽く炒める。
対象
離乳食後期(生後9~11か月)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
※ 小骨には十分注意してください。
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪"
卵 おにぎりの具 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的最讚貼文
Please comment if there is a video which you want to have English subtitles.
【材料(ingredient)】
鶏そぼろ[Salty-sweet Minced Chicken]
●鶏ひき肉:700g[Minced chicken 700 G]
●醤油:大さじ4[4 tablespoons soy sauce]
●みりん:大さじ4[4 tablespoons mirin]
●お酒:大さじ2[2 tablespoons of sake]
●三温糖:大さじ2[2 tablespoons of sugar(light brown sugar)]
●あご出汁:大さじ1[1 tablespoon Flying fish dashi]
●すりおろり生姜少々(お好みで)[A little grated ginger]
卵[egg]
●卵:8個[8 eggs]
●あご出汁:大さじ1[1 tablespoon Flying fish dashi]
●三温糖:大さじ1[1 tablespoons of sugar(light brown sugar)]
●使用している調理器具等はこちら↓
・BRAUN Multi Quick 9 https://amzn.to/35YIfI4
・ぶんぶんチョッパー 5枚刃 https://amzn.to/2sYgv7W
・PRINCESS ホットプレート Table Grill Stone https://amzn.to/397he7o
●翻訳字幕作成のご協力お願い致します
Please give us your favor to translate
翻译请您帮助我
번역 도움을 주셔서 감사합니다
⇒http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?tab=2&c=UC5eCvFUhtBeKCiQXUx6CvFg
●字幕作成の方法はこちら
⇒https://support.google.com/youtube/answer/6054623?hl=ja
●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kossarishuntaso
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com
#こっタソの自由気ままに #鶏そぼろ レシピ #そぼろ作り方 #ご飯のお供 #常備菜 #作り置き #おにぎりの具 #onigiri #bento #お弁当 #こっさり特製 #簡単レシピ #recipes for dinner #mukbang #下厨房 #recipes for dinner #男子ごはん
卵 おにぎりの具 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/315a5jS
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
人気レシピ4選! #アレンジおにぎり
おにぎりもアレンジ次第で立派な1品に大変身!
ご飯としてはもちろん、お酒のお供にもピッタリです♪
やみつきになる♪「焼き明太マヨおにぎり」
明太マヨのまろやかな塩気が焼きおにぎりにがっつりからんで見た目にもボリューミー!熱々でお召し上がりいただくとより美味しくいただけます♪
《レシピの詳細はこちら!》
https://delishkitchen.tv/recipes/178190319278359584
■材料 (2人分)
・ごはん どんぶり2杯
・明太子 1本(60g)
・マヨネーズ 大さじ2
・白いりごま 適量
・細ねぎ(刻み) 適量
■手順
⑴ 明太子は中央に切り込みを入れて中身を取りだす。ボウルに明太子とマヨネーズを入れて混ぜ、明太ソースをつくる。
⑵ 白ごはんを1/4量ずつラップに包み、三角に握る。
⑶ トースター用天板にアルミホイルを敷き、2をのせて明太ソースをかけ、トースターで5分焼く。器に盛り、細ねぎ、白いりごまをちらす。(アルミホイルはくっつかないタイプがおすすめです。ない場合は、サラダ油(分量外:適量)を塗ると、取れやすくなりますよ!)
風味豊か♪「焼きねこまんまチーズおにぎり」
チーズを混ぜ込んだおにぎりにかつお節をたっぷりとまぶして、カリカリに焼きます♪一口食べると止まらない、やみつきな一品です。
《レシピの詳細はこちら!》
https://delishkitchen.tv/recipes/227329229811876928
■材料 (2個分)
・ごはん お茶碗2杯
・ベビーチーズ 2個(30g)
・しょうゆ 小さじ2
・白いりごま 小さじ2
・かつお節 2袋(8g)
・ごま油 大さじ1
■手順
⑴ ベビーチーズは5mm角に切る。
⑵ ボウルにごはん、しょうゆ、白いりごまを入れて切るように混ぜる。ベビーチーズを加えて切るように混ぜ、2等分にする。ラップで包み、おにぎりをにぎる。
⑶ バットにかつお節を入れて、おにぎりの表面にまぶす。
⑷ フライパンにごま油を入れて熱し、おにぎりを並べてカリッとするまで両面2分ずつ弱めの中火で焼く。
簡単混ぜるだけ!「たぬきおにぎり」
しっかりと味がついているので、ごはんがすすみます♪お好みで薬味やごまを入れてもおいしく召し上がれます。
《レシピの詳細はこちら!》
https://delishkitchen.tv/recipes/204131479448454378
■材料 (4個分)
・ごはん どんぶり2杯
☆おにぎりの具
・細ねぎ 大さじ2
・揚げ玉 大さじ2
・めんつゆ[3倍濃縮] 大さじ1
■手順
⑴ ボウルに☆を入れて混ぜ、ごはんを加えてさっくりと混ぜる。
⑵ ラップにごはん1/4量をのせ、おにぎりの形に握る。同様に計4個つくる。
レンジで作る♪「だし巻きおにぎり」
ふんわり食感のだし巻き卵をレンジでお手軽に作って、豪快におにぎりにin♪食べ応えはもちろん、見栄えするのでお弁当にもおすすめです!
《レシピの詳細はこちら!》
https://delishkitchen.tv/recipes/236914274503492728
■材料 (4個分)
・ごはん どんぶり2杯
・卵 3個
・塩 少々
・焼きのり(おにぎり用) 4枚
☆調味料
・みりん 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・和風顆粒だし 小さじ1/3
・水 大さじ4
■手順
(1)耐熱容器に☆を入れて混ぜる。卵を割り入れて、白身を切るようにしてよく混ぜる。(20×20cmの耐熱容器を使用しています。)
(2)ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。取り出して混ぜ、再度ふんわりとラップをしてレンジで1分加熱して混ぜる。これを計3回繰り返す。
(3)熱いうちに2の容器ごと上下を返し、手前から巻いてラップで包んで形をととのえる。粗熱がとれたら4等分に切る(レンジだし巻き卵)。
(4)ラップにごはんを1/4量広げてのせ、塩をふる。レンジだし巻き卵を1切れのせてラップで包み、三角ににぎる。焼きのりを巻きつける。同様に計4個作る。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
卵 おにぎりの具 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
昼前に嫁からメール
件名:お弁当に関する重大なお知らせ
本文:いつもお世話になって
おります。
○○(嫁の名前)です。
早速ですが、本日のお弁当に
重大な欠陥があることが
判明致しました。
大変申し訳ありませんが、
足りなかった場合、コンビニ
等で買い足してくださいます
ようお願い申し上げます。
サンドイッチに具が挟まってなかった
m9(^Д^)プギャー
可愛い嫁さんじゃないかw
つうか、サンドイッチじゃないよなw
ほほえましいw
すごく…食パンです…
おかずの無い弁当みいなもんだな
バターくらい塗ってあった
のだろうか…
具は既に用意してあって嫁さんが昼に
食べたのだろうか…
236だよ
バターパンだった
昼飯食おうと冷蔵庫開けたら、
具だけ残ってたらしい
ちなみにバターパンを見た
時の感想は?
周囲の反応は?
236だよ
感想なー
「またかよ!」て感じだな
サンドイッチについては初だけど、
以前おにぎりの具を忘れたことがある
周囲は、うちんとこは
時間差でメシ食うからバレてないな
おにぎりの具をわすれても、
それはただの具の無いおにぎりだろ。
普通だろ。
236だよ
お前らもう寝ようよ
前日の夜にな、
「明日はシャケと梅と、
あと昆布とどっちがいい?」
って
聞かれたんだよ
「選択肢3つなのに”どっち
”かよ!」
ってつっこんだから覚えてるんだけど
そのうちお弁当箱に
お弁当詰め忘れたら教えてくれ
わざわざども。
新たなネタに期待できそうな
嫁さんですなw
箸がないとかはデフォ?
うちは袋入りの割り箸を
買って職場に置いてます。
他にも忘れた人がたまに
出るので好評。
コンビニでもらった割り箸が
売るほどあるんだがいらないか?
たまにあるなー
と一緒で割り箸いっぱい
あるから困らないけど
ハゲワラ。
弁当箱かなんかに詰める
ときに気がつかんのかな。
吉野家で牛丼弁当買った時に
具が入ってない事が有った
海苔弁買ったら
マジで海苔だけのときあった
普通、白身魚フライとゴマ
昆布&おかか付いてるだろ?
そんなパンを誰かが持って
きたからと言って、
別におかしくないだろ。
ゎ!
めっちゃシンプルw とは
思うだろうけど。
うちの嫁は親子丼に鶏肉
入れ忘れたことがあった。
「おっ、今日は玉子丼?」
って俺が言ったら
「ひゃー、鶏肉入れるの
忘れた」だとさ。
「今日は鶏肉余ってるから
親子丼にする」
って
言ったのはおまいだろー(--*
高校の食堂に具がタマネギの
スライスのみと言う
「玉子丼」があった。
それと一緒だな
200円だったかなぁ
よく探せば鶏のひき肉が
一粒くらいはいってたんじゃね?
すまねぇ。
風邪気味でおバカになってるようだ
タマネギのスライスを丼
つゆと卵でとじた「玉子丼」だ
厨房のコンロが出食
カウンターの目の前にあって、
作っている過程がモロ
見えだからそれはない
以前コンビニでおにぎりを
買ったとき、
鮭のを買ったのに中身が
オカカだったことがあったぞ。
どちらも好きだがいいんだが。
その手の出来事は珍しくないよね。
オレも先日、薄皮たいやき
なるものを買ったんだんだが、
2種類のあんをたのんだのに
中身が一緒だった。
1個食っちまったあとだし、
文句も言えなかったさ。
どちらも好きだからいいんだが。
いや、よくなかった!
ひとつは定番の粒あんで、
もうひとつは期間限定の栗あんで、
しかも10円高かったんだから!!!
そんな奴おらへんやろー!
寒かったので自販機で
「あったかい」缶
コーヒーを買ったら、
ゴロンと「あったかい」
マンゴージュースが出てきた
ことはあった