=================================
「Schedule」+「前置詞」の正しい用法
=================================
日常生活やビジネスシーンで予定について会話をする際、「Schedule」を使うことが多いと思いますが、皆さんは正しく使えていますか?多少使い方を間違えても意味が通じないほど致命的な問題にはなりませんが、前置詞との組み合わせを間違えている方が結構多く感じるので、ここでしっかりおさらいしておきましょう。
--------------------------------------------------
1) Scheduled for _____
→「〜に予定されている」
--------------------------------------------------
ミーティングやアポなど、ある出来事が特定の日時に実施されることを「〜に予定されています」といったニュアンスで表現する場合は、「(出来事) is scheduled for (日時).」のようにForを用いて表現します。例えば、「次回のミーティングは月曜日に予定されています。」は「Our next meeting is scheduled for Monday.」になります。曜日を指しているので、うっかり「Scheduled “on” Monday」と言いがちですが、これは間違った言い方になるので注意が必要です。また、「午後7時に予定されています」も「Scheduled “at” 7pm」ではなく、「Scheduled for 7pm」になります。
✔Scheduled forの後は日時に限らず、Scheduled for surgery(手術を受ける予定)のように出来事を入れることも可能。
<例文>
The seminar in Tokyo is scheduled for June 24th.
(東京でのセミナーは6月24日に予定されています。)
Your interview is scheduled for Wednesday, June 21st at 10am.
(インタビューは6月21日、水曜日、午前10時に予定されています。)
I am scheduled for my annual checkup next week.
(来週は、年に一度の健康診断が予定されています。)
--------------------------------------------------
2) Scheduled to _____
→「〜する予定になっている」
--------------------------------------------------
今後の予定について、ほとんど確定しているが断言するまでには至らないニュアンスで「〜する予定です」と言いたい場合にピッタリの表現方法で、この場合に用いる前置詞はToになります。例えば、「明日ジョンさんと会う予定になっています」は「I’m scheduled to meet with John tomorrow.」、「彼は来月、帰国する予定になっています」は「He is scheduled to return home next month.」という具合に使われます。
✔Supposed to(〜のはず)と意味は似ているが、Schedule toのほうが予定が確定されているニュアンスがある。Supposed toの解説は関連記事『日常英会話における「Supposed to」の使い方』をご覧ください。
✔Scheduled toの後は動詞がフォローする。
<例文>
I'm scheduled to arrive at 5pm
(午後5時に到着する予定です。)
She is scheduled to give a speech at the event next week.
(彼女は来週のイベントでスピーチをする予定になっています。)
Our app is scheduled to launch in July.
(我々のアプリは7月に発売される予定です。)
--------------------------------------------------
3) On schedule
→「予定通り」
--------------------------------------------------
企画や計画が予定通りに進んでいることを示す場合は、Scheduleの前に前置詞Onを付け加えOn scheduleと表現します。例えば、上司にプロジェクトの進捗状況を聞かれた際、「We are on schedule.(予定通りです)」と言うことができます。
✔予定より遅れている場合はbehind schedule、予定より早い場合はahead of scheduleと表す。
<例文>
You should check online to see if the flight is on schedule.
(フライトがスケジュール通りに出発するかネットで確認した方がいいよ。)
We are a few days behind schedule but we'll get it done by the end of the week.
(予定より数日遅れていますが、今週末までには終わらせます。)
I finished this project ahead of schedule.
(このプロジェクトを予定より早く終わらせました。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13237
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過46萬的網紅日本語の森,也在其Youtube影片中提到,文法:~ても(何も)始まらない 意味:~しても意味がない 接続:Vて+も始まらない 例文: ① 文句を言っても始まらないよ。 この会社のルールだから。 ② いろいろ考えても何も始まらないよ。 ダイエットしたいなら、運動をはじめて。 ③ そんなに集めた小銭(こぜに)を数えても 始...
出発 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
日常会話で役立つ「Make」の用法(中級編)
=================================
先日のコラム『日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選(https://hapaeikaiwa.com/?p=23243)』では、makeを使った35のフレーズをご紹介しましたが、今回はmakeを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Make out
--------------------------------------------------
Make out は「見える」や「聞こえる」、「読める」など何かを認識したり、理解することを意味します。例えば、友達に「あの標識なんて書いてあるか見える?」と聞く場合は「Can you make out that sign?」、その質問に対して「遠すぎて見えないよ」と返事をする場合は「It’s too far. I can’t make it out.」と言います。この表現は一般的に、「〜が見えない」や「〜が判読できない」のように、否定形で使われます。
その他、make out は「イチャイチャする」を意味するスラングとしても使われます。この表現にはディープキスをする意味合いもあり、特にパーティーでカップルがイチャついているのを見たときに、「Omg. Tom and Lisa are making out!(うわ!トムとリサがイチャイチャしている)」のように使われます。なお、キス以上の行為はmake outには含まれません。
<例文>
What does that sign say? Can you make it out?
(あの標識なんて書いてある?読める?)
I couldn’t make out what he said. Did you catch it?
(彼が言ったこと聞こえなかったよ。彼がなんて言ったか理解できた?)
I heard Peter and Megan were making out at the party last night.
(昨晩、ピーターとメーガンはパーティーでイチャついていたらしいよ)
--------------------------------------------------
2) Make it quick
--------------------------------------------------
Make it quickは直訳すると「早く作ってね」になりますが、日常会話では急いでいるときに相手に対して「早く済ませてね」や「急いでね」の意味で使われる話し言葉です。使い方はhurry upと似ており、例えば電車が出発する間際に友達が「I have go to the bathroom.(トイレに行かないと)」と言ったときに、「Make it quick. The train is leaving in 5 minutes.(急いでね。電車は5分で出発するから)」という具合に命令形で使われることが多いです。「すぐに済ませるから」は「I’ll make it quick.」と言います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Do I have time to get changed?
(着替える時間はある?)
B: Yeah, but make it quick. The show is starting in 20 minutes.
(ええ、でも急いでね。ショーは20分で始まるから)
〜会話例2〜
A: Do you have a minute? I know you’re busy. I’ll make it quick.
(ちょっといいですか?忙しいのは分かっているので、すぐに済ませます)
B: Yeah, what’s up?
(ええ、どうしました?)
--------------------------------------------------
3) Make sense
--------------------------------------------------
Make sense は物事を理解したときに使われ、分からなかったことが明らかになったり、何かに納得したことを表します。I understand と意味は似ていますが、make sense は話にしっかり筋が通っていて理解できるニュアンスがあり、「分かりましたか?」は「Does it make sense?」、「ええ、理解できました」は「Yeah, that makes sense.」と言います。逆に、話が矛盾していたり、筋が通っていなかったり、理屈がおかしい時は、「It doesn’t make sense.」と言います。
<例文>
That makes sense. Thanks for the clarification.
(納得しました。説明ありがとうございました)
That makes sense. No wonder he was so upset.
(なるほどね。どおりで彼はあんなに腹を立てていたんだ)
What she’s saying doesn’t make sense. She’s contradicting herself.
(彼女が言っていることは筋が通っていません。矛盾したことを言っている)
--------------------------------------------------
4) Make up
--------------------------------------------------
この表現は、喧嘩をした相手と仲直りすることや、もめ事を丸く収めることを表し、喧嘩をした友達同士やカップルが仲直りする状況で使われます。例えば、「私はジョンと仲直りした」は「I made up with John.」、「マイクとマヤは仲直りした」は「Mike and Maya made up.」という具合に使われます。ちなみに、make up は「埋め合わせをする」を意味し、例えば、彼女の誕生日をうっかり忘れてしまい「ごめん。埋め合わせするから」と言いたい時は「I’m sorry. I’ll make it up to you.」と表現します。
その他、make upは歌や詩、ストーリーなどを自作する意味としても使われます。例えば、「歌を作りました」は「I made up a song.」、「詩を作りました」は「I made up a poem.」のように表します。
<例文>
They’re on good terms now. They made up with each other.
(彼らは仲直りしたので、今は仲良くしています)
I got into an argument with Matt but we made up.
(私はマットと喧嘩しましたが、仲直りしました)
I’m sorry about last night. I’ll make it up to you.
(昨日の夜はごめん。埋め合わせするから)
Wow, did you make up that song on the spot?
(すごい、その曲、即興で作ったの?)
--------------------------------------------------
5) Make a difference
--------------------------------------------------
Make a differenceを直訳すると「違いを作る」ですが、この表現は、ある行動によってポジティブな変化や結果が生まれることを意味します。例えば、「留学経験が英会話力に大きな影響を与えた」と表現する場合は「Studying abroad really made a difference」と言うことができます。逆に、効果やインパクトがない場合は、「It makes no difference.」または「It doesn’t make any difference.」と表現します。
その他、It makes no differenceは「どっちいでもいい」を意味し、特に、選択肢が2つある状況でどちらを選択しても気にしないといったニュアンスが含まれます。
<例文>
Writing down your goals really makes a difference. You should try it.
(目標を書き出すと効果あるから。やってみな)
A lot of people don’t vote because they think it makes no difference.
(多くの人は投票しても意味がないと思っているので投票しません)
I can do Korean food or Japanese food. It doesn’t make a difference to me.
(韓国料理でも日本食でも、どっちでもいいよ)
--------------------------------------------------
6) What do you make of
--------------------------------------------------
What do you make of ____ は相手の意見や考えを尋ねるときに使われ、 What do you think of ____ の言い換え表現として使われます。例えば、「これどう思う?」は「What do you make of this?」、「あの映画についてどう思う?」は「What do you make of that movie?」という具合に使われます。その他、相手がある物事をどのように解釈するのかを尋ねるときにも使われ、例えば、不可解なメッセージが届いたときに「What do you make of this message?(このメッセージをあなたはどう解釈しますか?)」と表現します。
<例文>
What do you make of the idea she proposed?
(彼女が提案したアイデアについてどう思いますか?)
Tony sent me a weird email. Take a look at it. What do you make of it?
(トニーから変なメールが届いたんだけど、ちょっと見てみて。どう思う?)
I don’t know what to make of him. But there’s something about him that seems shady.
(彼についてどう思うか分かりません。でも、なぜだか分からないけど怪しい感じがするんだよね)
--------------------------------------------------
7) Make a wish
--------------------------------------------------
Make a wish は「願い事をする」を意味します。例えば、誕生日パーティーの主役に「ろうそくを吹き消して願い事を言って」と言いたい場合は「Blow out the candles and make a wish.」と言います。その他、「欲しいものリストを作る」は「Make a wish list.」と言います。
<例文>
Happy birthday! Did you make a wish?
(お誕生日おめでとう。願い事をした?)
It’s 11:11. Make a wish guys!
(11時11分だよ。願い事をして!)
I made my Amazon wish list and emailed it to you.
(Amazonの欲しいものリストを作ってメールしたよ)
--------------------------------------------------
8) Make fun of
--------------------------------------------------
Make fun ofは人をからかったり、馬鹿にしたりすることを表します。相手をからかって本当に困らせる時と友達同士が冗談でからかい合う時、両方の状況で使えます。「彼は彼女をからかった」と言いたい場合は「He made fun of her.」と言い、made fun of の後にからかう対象が入ります。
<例文>
I've known him since I was a kid. We make fun of each other all the time.
(彼とは幼なじみで、いつもお互いをからかい合います)
She's upset because Jack made fun of her pronunciation.
(ジャックは彼女の発音を馬鹿にしたので、彼女は腹を立てています)
My friends always make fun of me because I can't eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれるんだ)
--------------------------------------------------
9) Make up one’s mind
--------------------------------------------------
Make up one’s mind は「決める」や「決心する」を意味し、decideのより口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況でよく使われ、優柔不断な友達に対して「決めて!はっきりして!」と言う場合は「Make up your mind!」、そして「どうしていいか分からないよ。迷う!」と返事する場合は「I can’t make up my mind!」と言います。
<例文>
Did you make up your mind or are you still thinking about it?
(決まった?それともまだどうするか考えているの?)
I don’t know what to do. I can’t make up my mind.
(どうしていいか分からないよ。迷うな)
I made up my mind. I’m going to quit my job and start my own business.
(決心しました。仕事を辞めて自分のビジネスを始めます)
--------------------------------------------------
10) Make one’s day
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われ、「Thanks. You made my day!」のようにセットで使われます。その他、試験に合格したり、面接に受かったりなど、良い報告を受けたり嬉しい出来事があったときは「That made my day!」と言います。ちなみに、dayだけではなく「That made my week」、「That made my month.」、「That made my year」と言うこともできます。
<例文>
Thanks for the gifts. You made my day.
(プレゼントありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
Thank you for the call. You really made my day.
(電話してくれてありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
I just found out I got into the MBA program. I'm so excited! That made my year!
(MBAプログラムに入れることが分かったよ。めっちゃ嬉しい!今年最高のニュースだ!)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23259
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出発 例文 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 的最佳解答
.
待ち合わせ(machiawase)/約好在~碰面(yuē hǎo zài ~pèng miàn)
✅日文的「待ち合わせ」是約好在~碰面的意思。「〜〜(場所)で待ち合わせる」或者是「〜〜(場所)で待ち合わせをする」都可以說喔!
我們來一起看一下用「待ち合わせ」的例句!
例句:
・待(ま)ち合(あ)わせに遅(おく)れそうだから先(さき)お店(みせ)入ってて!
(我可能來不及)
✅中国語には特に日本語の待ち合わせのような言葉はありません。「約好在+場所」はとある場所でと言う意味で、「碰面」は会うと言うことなので、二つを合わせると、ある場所を決めてから、実際に顔を合わせて会う約束ということになり、日本語の「待ち合わせ」として使う事ができます。
これから一緒に例文を見てこの言葉の使い方を勉強しましょう。
例文:
・我跟やんちゃん約好3點在台北車站碰面。
(3時にやんちゃんと台北駅で待ち合わせする。)
・我們約好明天在車站碰面後再一起出發。
(明日駅で待ち合わせしてから一緒に出発する。)
-----------------------------------------------(近所(きんじょ)のカフェで)(家裡附近的咖啡廳)
M:やんちゃん!こんなところで会(あ)うなんて奇遇(きぐう)だね!
(やんちゃん!沒想到會在這裡遇到你,也太巧了吧!)
Y:あ、めぐ!やっほー!
(めぐ!阿!嗨~!)
M:なになに?誰(だれ)かと待(ま)ち合(あ)わせしてるの?
(怎麼了嗎?你是跟誰約好在這裡碰面嗎?)
Y:う、うん!そんな感(かん)じ!
(嗯嗯!算是吧!)
M:そっか!じゃあ邪魔(じゃま)しちゃ悪(わる)いから行(い)くね!
(了解!那我就不打擾你先走囉!)
(後日(ごじつ))(之後的某天)
M:そういえば、この前(まえ)カフェで誰(だれ)と会(あ)ってたの?
(話說你之前在咖啡廳是跟誰見面啊?)
Y:実(じつ)は、この前(まえ)は1人(ひとり)だったんだよね
(其實啊,那時候只有我一個人拉!)
M:え?でもコップ二つ置(お)いてあったじゃん
(誒?可是那裡不是放了兩個杯子嗎?)
Y:いつもぼっちだって思(お)われないように二つ(ふたつ)置(お)いて、待(ま)ち合(あ)わせ感(かん)を出(だ)してる
(因為我不想讓別人覺得我都是一個人,所以就放了兩個杯子來營造一種我有跟人約好要碰面的氛圍)
M:頭(あたま)いい!その発想(はっそう)はなかった!
(真聰明!我還真沒想過有這種辦法!)
#japanese #日本語教育 #日本語勉強中 #日本語学習 #日本語スラング#兩傻對話短片
出発 例文 在 日本語の森 Youtube 的最佳貼文
文法:~ても(何も)始まらない
意味:~しても意味がない
接続:Vて+も始まらない
例文:
① 文句を言っても始まらないよ。
この会社のルールだから。
② いろいろ考えても何も始まらないよ。
ダイエットしたいなら、運動をはじめて。
③ そんなに集めた小銭(こぜに)を数えても
始まらないよ。早く銀行に持って行って計算してもらって。
④ 長い時間見ても始まらないよ。
買うか買わないか決めましょう。
⑤ 言語は文法書を読んでも始まらないよ。
聞いたり話したりしないと身につかないよ。
⑥ 私たちだけで話しても始まらない。
当事者を呼んで、直接話そう。
⑦ 彼に電話しても始まらないよ。
彼は休みの日は絶対電話に出ないから。
⑧ ここで待っても始まらない。
今出発しないと飛行機(ひこうき)に間に合わない。
⑨ パンフレットを見ても始まらない。
とにかくこの遊園地(ゆうえんち)に行ってみよう。
⑩ ここでうじうじしていても何も
始まらない。とにかく彼女に話しかけてみろ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語の森へようこそ !
日本語の森は、日本人が日本語で日本語を教えるチャンネルです。
Thank you for coming to our channel "NIHONGONOMORI"
"NIHONGONOMORI" teaches Japanese in Japanese.
facebook:https://www.facebook.com/Nihongonomori
instagram:https://www.instagram.com/nihongonomori_official
tiktok:https://vt.tiktok.com/r8MXgQ/
twitter:https://twitter.com/nihongonomori13
〜日本語の森の仲間!〜
・Dung Mori - ベトナム🇻🇳
https://www.youtube.com/user/moridung
http://dungmori.com
・Yuhadayo - 韓国🇰🇷
https://www.youtube.com/channel/UC_waGdcNiCWTv1GG9OvE23A
http://yuhadayo.com
・app 日本語人🇯🇵
世界中の日本語を勉強している人が集まる場所です。
勉強した日本語を使ってみたり、友達を作ったりしよう!
iPhone:https://apps.apple.com/us/app/d%C5%A9ng-mori/id1486123836
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dungmori.dungmoriapp&hl=ja
〜お問い合わせ 〜
・質問/動画出演/広告/提案/提携などなど…
nihongonomori@gmail.com
・日本語の森で日本語を教えたい方
simayuki1978@gmail.com
〜会社情報〜
日本:〒190-0011 東京都, 立川市高松町3-23-6ユニオン202号
TEL 042 510 1982 / nihongonomori@gmail.com
ベトナム:〒100-000 So 3 VNT tower 19 Nguyễn Trãi Thanh Xuân Hanoi
TEL 096 985 6116 / dungmori@gmail.com
#森ライブ #日本語の森 #nihongonomori #日本語 #japanese
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/cDECpRmeOLQ/hqdefault.jpg)
出発 例文 在 イングリッシュライフ英語・英会話 Youtube 的最佳解答
他にも英会話のコツがいっぱい!こちらからどうぞ!
⇒ http://www.sumaho-ryugaku.com/eng/iead/
今回は多義語のお話です。
Tell
中学一年生で教わる簡単な単語ですね!
Tell me your secret.
I told you.
などなど、言う、教える、などの意味で使われている方がほとんどです。
が、実際には「もう1つの意味」で使われている場合が殆どです。
そのもう1つの意味は
0:59
動画本編で確認してください!
I can tell
で全く意味が変わってしまうんです。
こっちの方が出番が多いかもです。
I can’t tell
で否定の意味にもなります。簡単ですね!
Canの意味自体はほぼ無視ですね!
1:50
Tell the difference between A and B.
意味は是非本編で確認してください!
英語力をもっと伸ばしたいなぁ……
そんなアナタにYuko先生の補講レッスンをオススメ!
こちら⬇︎のURLからどうぞ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【90日で、英語で言いたいことが言えるようになる!】
会員数1万人を超え、現在まで60万人以上が受講した
オンライン英会話『スマホ留学®』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【Yuko先生の補講レッスン】
【英語 発音】特有の動きに特化した魔法の体操だから発音が上手くなる!今すぐ実践!
https://youtu.be/_iD0K4YOdDs
今すぐやらなきゃ損!! 確実にリスニング力UP☆英語はシャドーイングで効果抜群
https://youtu.be/MNe9hC0tlm4
多読で単語の運用力をアップしよう!お勧めの洋書を紹介!~スマホ留学 Yuko先生課外レッスン~
https://youtu.be/_ObznlXI9WA
これをやらなきゃ絶対に損!ネイティブ発音が出来る英語の音読~スマホ留学 Yuko先生課外レッスン~
https://youtu.be/iE23qid_9j8
もう焦らない!英語の機内放送を完璧に聞き取る方法~数字編~スマホ留学 Yuko先生課外レッスン
https://youtu.be/GfVkSHOvpuk
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Yuko先生の個人チャンネルにも遊びに来て下さいね!
チャンネルはこちらからどうぞ!
⇒ https://www.youtube.com/channel/UClRZ...
映画から抜き出したフレーズで【英語脳】を作る!【瞬間英作文】クイズがくさん!
他にも毎日Yuko先生がいろんなことを、やさしく解説しながら英語で喋っています、
是非チャレンジしてください!
関連動画
システム英単語 多義語
https://www.youtube.com/watch?v=OYQ4a_h5lM4
第22回:英語のなぞなぞで多義語を学べ!
https://www.youtube.com/watch?v=-P40QhKzuzQ
「help = 助ける」じゃない!?【英語 多義語 覚え方】help 英語 使い方
https://www.youtube.com/watch?v=vGTTNP5EkWo
【英語 多義語】mean = 失礼な、本気で言う、~つもりだ☆使えるフレーズをマスター☆使い方・例文アリ☆
https://www.youtube.com/watch?v=MezDmG0vP6Q
シス単の3,4章、多義語の覚え方!
https://www.youtube.com/watch?v=dDsxGJy-CEk
【英単語特講】 多義語を攻略する一流の「抽象思考」①
https://www.youtube.com/watch?v=e7JtuydXTxM
【英語 多義語 覚え方】英単語 run 短時間での覚え方☆分かりやすいフレーズ・例文あり!
https://www.youtube.com/watch?v=jleEG0s-7Zo
英単語を効率的に覚える方法!中学単語の多義語を知る!スマホ留学 Yuko先生 課外レッスン
https://www.youtube.com/watch?v=w0l0iGGIETQ
「英単語は1語1訳」と言うけれど、2個目3個目の意味はいつ覚えるの?|受験相談SOS vol.459
https://www.youtube.com/watch?v=NB2Pm0lICDY
英単語の暗記は見出し語だけ?派生語のタイミング【TOEIC満点/英検1級/TOEFL114/IELTS8.5】
https://www.youtube.com/watch?v=r93mrDZ-cqs
シス単の多義語と速熟ではどちらが重要ですか?〈受験トーーク〉
https://www.youtube.com/watch?v=5hgsmaQ-mZM
【英語 多義語 cost】金額、コスト、以外にも日常で使える!!例文あり☆
https://www.youtube.com/watch?v=4KLgdKuauDc
【英語 多義語 kill】殺す、以外の日常でメチャ使えるフレーズ☆分かりやすい例文あり!
https://www.youtube.com/watch?v=HybcsJzhw_Q
【高校英語】007単語:多義語の暗記をどうやるか/攻略法
https://www.youtube.com/watch?v=l4hcCtOETQ0
多義語の覚え方【英語講師ハヤシ】英語講師オーディション決勝
https://www.youtube.com/watch?v=hBbPGOxXIDU
【英語 多義語】star は動詞で主演する☆めちゃ使えるフレーズ・コロケーションで学ぶ!
https://www.youtube.com/watch?v=uaRZFkeokMQ
【英語 多義語】privateにこんなにたくさんの意味があるなんて!例文と一緒にマスターしましょう♪
https://www.youtube.com/watch?v=BFdDQ3I-QRo
【英語 多義語】leave は去る、出発するだけじゃない!他動詞で使う☆使えるフレーズ・例文あり☆
https://www.youtube.com/watch?v=2rgg03_dHY4
【検証】システム英単語の使い方!?覚え方!?レベル!?「4章って必要ある?」
https://www.youtube.com/watch?v=gvIaxsPpZgY
「Are you with me? = 私と一緒」ではない!?意外な意味とは?【英語 フレーズ 覚え方】フレーズも多義語がある!
https://www.youtube.com/watch?v=e2rQfuqVC0k
英単語を効率的に覚える方法
https://www.youtube.com/watch?v=ZZ9dOUvQVIk
【必見】英単語の覚え方教えます。
https://www.youtube.com/watch?v=KewU7Cnbesk
【超暗記法】英単語ターゲット1900の覚え方
https://www.youtube.com/watch?v=xYL4qB5dKBA
開成・東大法卒の経営者が教える「最強」の英単語暗記術!
https://www.youtube.com/watch?v=JVhEkwjGooo
1週間で1000単語を覚えられるという武田塾の英単語の覚え方を、改めて徹底解説!!|受験相談SOS 特別編
https://www.youtube.com/watch?v=52l5YUd46rI
帰国子女がどんなに難しい英単語でも簡単に覚えられる魔法の方法を紹介してみた!!!
https://www.youtube.com/watch?v=egDEmyFTQ_k
英単語勉強法/ 英単語覚え方!
https://www.youtube.com/watch?v=99orjGtChlA
超短期間で上達した英語勉強法!
https://www.youtube.com/watch?v=SNwMMEGMnGA
もっと楽に「最速」で英語を話せる3つのポイント 4K
https://www.youtube.com/watch?v=SfO4QQQgbsA
実際に上達した英会話勉強法!【Q&A前編】
https://www.youtube.com/watch?v=YGO37W1uLKw
着実に英会話力を伸ばす学習法「Journaling」【#106】
https://www.youtube.com/watch?v=VySCeL63SeU
留学不要の独学スピーキング上達法「独り言」の具体的なやり方 TOEIC満点、英検1級、IELTS 8.5、TOEFL 114点保持
https://www.youtube.com/watch?v=4gvc09PJQAs
英語のリスニングを「爆発」させる最強の方法 4K
https://www.youtube.com/watch?v=9gWFdIDZttI
ひとり独学英会話、早い英語上達法 How did I learn English uniquely
https://www.youtube.com/watch?v=XIP8ohawAOY
短期間で英語がぺらぺらになる6つの英語勉強方法!(英会話編)
https://www.youtube.com/watch?v=jGSngVq-OcY
英語を短期間で確実に上達させる勉強方法を教えます!
https://www.youtube.com/watch?v=uxCaUN5RpAg
まったく話せなかった私が実践したぐんぐん伸びるSpeakingの練習法とは?!😳
https://www.youtube.com/watch?v=CV8cgVpU3bY
【英会話 上達法】プロが見抜いた英語が上達する人の共通点:あなたも一気に英語力が伸びるかも?
https://www.youtube.com/watch?v=EX2HJ_3GePI
【英会話 上達 コツ】上達のコツを教えます!聞くと喋るでは違うんです!
https://www.youtube.com/watch?v=Z4UV9xG2wlQ
短期間でペラペラになるための最強英語勉強方法を大公開!これをしっかり行えば偏差値・成績アップだけでなく話せるようなるため最高の準備が出来ます!
https://www.youtube.com/watch?v=BHNPcxV1vw0
ナチュラルスピードの英語を聞き取れない人向けの教材
https://www.youtube.com/watch?v=P9FNMPC_lto
発音上達法!目からウロコ?の英語勉強法
https://www.youtube.com/watch?v=V_aT2qBOslo
英会話上達法 〜私が実際に伸びた方法〜 How I improved my English
https://www.youtube.com/watch?v=PlFlUu5The8
【英語】一気に英語が聞こえるようになるリスニングのコツ 【ソウルゲーマー】
https://www.youtube.com/watch?v=ss7l6m5YPkY
英語をパッと口にするコツ【#276】
https://www.youtube.com/watch?v=drWnC7BSHhM
英語のスピーキング力が飛躍的に伸びる3つの手順【#248】
https://www.youtube.com/watch?v=7K0HzFGhfto
英語上達!習得の究極の方法を語る。
https://www.youtube.com/watch?v=nfyBoO6N-SA
#英語
#英会話
#多義語
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/uOF6HhgrD8A/hqdefault.jpg)
出発 例文 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的最佳貼文
【この動画にコメントを投稿する方法】
YouTube対策により、チャンネルのコメントは閉鎖されました。。でも、是非、この動画について皆さんからコメントをいただきたいと思うので、コメントはYouTubeのBilingual Babyコミュニティーのタブの中でお願いします⇩⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ/community
インスタのストリーとTwitterにもサムネイルを記載するので、そこにもコメントをお願いします!
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
**英語の上達方法については下記までご覧ください!
【今日の動画】
大変お待たせしました!!ご存知かもしれませんが、2週間ほど4歳の息子と11ヶ月の娘と私、三人でアメリカに帰りました。今までいつも夫のタカと一緒に帰っていましたのですが、今回は夫は仕事があり一緒に帰れませんでした。なので、ワンオペで二人のこともをアメリカに連れて行くことになりました。もう終わったことなので言えますが、ワンオペ旅行って結構大変です。いつもユーチューバーがやっていて、「そんなに大変じゃないか」と思っていたけど私にとっては今回の旅はやはり大変でした。アメリカの家族に会えたのでもちろん嬉しかったですが、今度はやっぱり家族揃って帰りたいなぁ。。
アメリカでいっぱい(本当にいっぱい)動画を撮りましたので少しずつアップしていきますね!今日の動画は、出発当日に密着した動画です。朝起きて、空港で夫と別れるまでの1日の様子となります。見ていただくと結構旅行に使える英語のフレーズや言葉が出てくるので、お勉強がてら、ぜひ観てください!もちろん、英語と日本語字幕がついていますのでご自分のペースでどうぞ!
【今日の英語】
今回の動画の英語のレッスンは下記の3点となり、全て、旅行に使う便利な英語となります。
◆Check-in (bags)
旅行英語でいうと「チェック・イン」という言葉がよく出てきますが、今回の動画で使っている英語のCheck-inは「チェック・インカウンター」のCheck-inではなく、「荷物を預ける」という意味でのCheck-inです。
英語の例文:
I’ll be checking (checking-in) these two bags.
この2つのバッグを預けたいです。
◆Carry-on
手持ち荷物のことは英語で「Carry-on baggage」と言います。
◆Check!
旅行する前に色々準備しないといけないですね。忘れないように、頭の中でリストを作ったりしません?そのリストを1つ1つクリアしていくイメージで、自分に大きいな声で「Passport, check! Luggage, check!」のような言い方をします。この「Check!」は自分が自分に「○○を持った?」と確認しています。この「○○、Check!」は旅行だけではなく、いろんな場面に使えます。例えば、仕事でこれから大きいなプレゼンがあって、PCや資料を得意先に持っていかないといけないときにも使えます。
ちなみにFriendsという海外ドラマでも似たようなシーンがありました。やっぱりアメリカ人はこのCheck!をよく使いますね(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=NFmB-9OOslI
That’s all! Good luck with your English!!!
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
#密着 #バイリンガル #アメリカ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8MhVyaNZuK8/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLBk7PEfWBUUMdDumCuokpZkLXD-YA)
出発 例文 在 「出発する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio辞書 的相關結果
彼はその日出発する予定だったのだが出発しなかった。例文帳に追加. He was to have started that day. - Tanaka Corpus. 明日出発するつもりだ。例文帳に追加. ... <看更多>
出発 例文 在 【出発】の例文や意味・使い方 - HiNative 的相關結果
Q: 出発する を使った例文を教えて下さい。 A: @nanonando25: スペインに向けて出発する。 昨日、スペインへ出発した。 明日スペインへと ... ... <看更多>
出発 例文 在 出発(しゅっぱつ)の例文・使い方 1ページ目 - goo国語辞書 的相關結果
出発 (しゅっぱつ) の例文・使い方(30) · ・・・それより小説は出発前に、きっと書いて貰えるでしょうね。 · 一 白襷隊 明治三十七年十一月二十六日の未明だった。 · ・・・ ... ... <看更多>