▒ これぞまさにラクうま!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 シャキふわ♡ #たたき長いもの青じそつくね
✎ テレビ出演のお知らせ
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078677766.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
夏っぽく長いもと青じそを加えた
さっぱりつくね🌈
長いもは叩くことで
手がかゆくならないし
あのヌメヌメ地獄から解放されます😂
ふわふわの食感と
シャキッとした食感
どちらも楽しめるのもポイント🙆♀️💕
また、普段捨てがちな皮も
しっかり栄養にしますよ〜😂🔨
とっても簡単で
冷めても固くならないので
お弁当にもオススメです🍱✨
————————————————————
▒ たたき長いもの青じそつくね ▒
————————————————————
⏰調理時間:𝟷𝟻𝚖𝚒𝚗
🐧冷蔵保存:𝟸〜𝟹日
🧊冷凍保存:𝟷ヶ月
🥘使用した器: #古谷浩一 さん
❲材料:𝟸人分❳
鶏ひき肉...𝟸𝟻𝟶𝚐
長いも...𝟷𝟶𝟶𝚐
青じそ(千切り)...𝟷𝟶枚
卵黄...𝟷個分
サラダ油...大さじ𝟷/𝟸
〔𝙰〕
卵白...𝟷個分
片栗粉...大さじ𝟸
塩・こしょう...各少し
しょうが...チューブ𝟷〜𝟸𝚌𝚖
〔𝙱〕
しょうゆ、酒...各大さじ𝟸
みりん、砂糖...各大さじ𝟷
➊長いもは皮ごとよく洗ってペーパータオルで水気を拭き取り、ひげ根を直火で焼き切る(皮をむいても𝙾𝙺です)。ポリ袋に入れて、麺棒で叩く。
➋ボウルに鶏ひき肉・青じそ・1・【𝙰】を加えてよく混ぜ合わせる。
➌フライパンにサラダ油を広げ、𝟸を𝟼〜𝟽等分にして丸めて並べる(タネが柔らかいので、スプーンで落としても𝙾𝙺です)。中火にかけ、𝟺分ほど焼いたら裏返し、蓋をして弱火で𝟹分ほど蒸し焼きにする。
➍ペーパータオルで余分な油を拭き取り、合わせた〔𝙱〕を回し入れて絡める。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
\ 📺テ レ ビ 出 演 の お 知 ら せ /
▫️————————————————————
✎𝟼月𝟷𝟻日(火)𝟷𝟻:𝟺𝟶〜
𝚁𝙺𝙱毎日放送「タダイマ!」
❥今回のテーマは
「フードロスをなくすラクうまレシピ」
普段捨ててしまうような部分も
美味しく料理して
野菜もまるごと使って
「キッチンからゴミを出さない」
というのがテーマ🌈
盛りだくさんの内容で
𝟻品お届け致します✨
#𝚂𝙳𝙶𝚜 の第一歩❣️
簡単にできることから取り組みましょう☺️
▫️————————————————————
野菜の高騰が続いておりますが
そんな時に強い味方になってくれるのが
今回の新刊
「𝚈uuのラクうま♡野菜まるごとレシピ」✨
▹野菜をムダなく使い切る
▹野菜を長持ちさせる
▹価格の安定した野菜で代用する
ということで
野菜高騰も乗り切れますよ〜🙆♀️
レシピだけではなく
長持ち保存・ムダなく使い切るコツ
代用食材などなど
時代に逆行した
情報満載の𝟷冊になっております😂
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書店購入者特典あり🎁✨
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
▫️————————————————————
🔷ハイライトにリンクあります
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #長いもレシピ
#長いも #長芋レシピ
#長芋 #青じそ
#大葉レシピ #大葉
#つくね #鶏つくね
#作り置きレシピ #作り置き
#お弁当 #お弁当おかず
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#冷凍保存 #冷凍
#フードロス削減
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過65萬的網紅C CHANNEL,也在其Youtube影片中提到,①お手軽♡中華風 豚バラ大根スティック 大根と豚バラ肉を使って、お手軽にできるレシピです! さっぱりおいしいので、残り1品のメニューにに迷ったときにぜひ! ■材料 ・ 大根…8cm ・ 豚バラうす切り肉…150g ・ 中華だし…小さじ1 ・ 醤油・酒・みりん…各大さじ1.5 ・ 片栗粉…小さじ1 ...
冷やし焼き芋 栄養価 在 C CHANNEL Youtube 的精選貼文
①お手軽♡中華風 豚バラ大根スティック
大根と豚バラ肉を使って、お手軽にできるレシピです!
さっぱりおいしいので、残り1品のメニューにに迷ったときにぜひ!
■材料
・ 大根…8cm
・ 豚バラうす切り肉…150g
・ 中華だし…小さじ1
・ 醤油・酒・みりん…各大さじ1.5
・ 片栗粉…小さじ1
・ 水…100cc
・ 万能ネギ(お好みで)…適量
■手順
1. 大根は1.5cm幅の輪切りにし、スティック状にカットする。耐熱容器に入れラップをかけたら、600wのレンジで5分程加熱する。
2. 粗熱を冷ましたら、豚バラ肉でくるくると巻いていく。
3. 熱したフライパンに巻き終わりを下にして2を入れる。表面に焼き色が付いたら、水、中華だし、醤油酒みりん、片栗粉を入れて手早く混ぜ一度沸騰させる。
4. 弱火で煮詰め、煮汁が半分になったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら完成です♪
☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆ 下のURLからダウンロードできます♪
☆iOSアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/c-channel-nu-zino-zhiritai/id1021091295
☆Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.cchan.harajuku
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
②包み込まれるような美味しさ♡ 長芋inちくわの豚バラ巻き
シャキシャキ&ジューシー! 長芋とちくわの食感がたまらない! たっぷりタレをからめて召し上がれ♪
③甘味噌でご飯がすすむ♡ 肉巻きスティックこんにゃく
節約&ヘルシーな肉巻きこんにゃく
④さっぱりだけどボリューミー!豆苗と人参の肉巻き
「豆苗」最強説?! 安くて栄養価も高く、いろんな料理に使える「豆苗」 カットして根っこを残して 自宅で簡単に再生できるので嬉しいですね♪
中華風 豚バラ大根スティック
https://youtu.be/Qd84eK24kxU
スティック バームクーヘン
https://youtu.be/_IolUV4oqlY
フレッシュいちごとクリームチーズのパウンドケーキ
https://youtu.be/Hs_MSib77LY
ふわふわフライドチキン
https://youtu.be/q4K1KFgQsr4
あのお店の人気メニューを再現!焼肉ライスバーガー♪
https://youtu.be/bDHPQC8rzhE
材料4つで簡単!本格生チョコ
https://youtu.be/AzmVzUZQhpI
チーズポテトクリーム ディップに!
https://youtu.be/JLRQvLjJ64Q
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Qd84eK24kxU/hqdefault.jpg)
冷やし焼き芋 栄養価 在 MosoGourmet 妄想グルメ Youtube 的最讚貼文
#Halloween #Ghost #Mousse #Recipe #Witch #Hat #Cookie
We made a Halloween dessert using yogurt to make a simple mousse, along with witches' hat cookies that can also be used as picks. It's also fun to draw the ghosts and picks on the paper cups yourself. The mousse should be eaten with mango sauce, for a mild sweetness. If you prefer to eat it as is, please add the desired amount of sugar when making it
*Recipe*
Bake the cookies
1. Sift together 35g cake flour, 45g cornstarch and 7g black cocoa powder, 3g cocoa powder.
2. Whip 40g room temperature unsalted butter with a whisk.
3. Spilt 30g of sugar into 2 batches, mixing in each batch.
4. Add 15g of milk and stir.
5. Add ingredients from step 1 and stir.
6. Gather the dough, sandwiching it between two pieces of plastic wrap, roll it out into a thickness of 3 millimeters and place it in the fridge for 30 minutes.
7. Cut out witches' hat shapes from the dough.
8. Place the cookies on a baking sheet, placing oven safe picks and cake sticks in them.
9. Dissolve some purple sweet potato powder in water, and draw outlines on the witches' hats.
10. Bake in a preheated oven at 180 degrees for 15 minutes.
Making the mousse
11. Drain 600g of plain yogurt for about 1 hour. Using doubled up paper towels in the bowl will make the process simpler when flipping it over.
12. Add 10g of gelatin to 50ml of water.
13. Mircowave for 30 seconds on 600w to dissolve gelatin.
14. Add item 13 a little at a time to the drained yogurt and stir (Be careful that the yogurt is not too cold, as it will cause the gelatin to harden!)
15. Add 2 egg whites to 35g of sugar, beating until stiff peaks form.
16. Add item 14 to 15 and stir.
17. Alternatively add sponge cake and item 16 in a dish. If item 16 is too stiff, it will not rise and feel airy like a ghost, but if it's too soft, it won't stack properly, so place the container in an ice bath while whisking in order to restore the texture.
18. Place in the fridge and let cool for an hour.
19. Add item 10 to item 18 and you're finish! Add fruit sauce or syrup to your taste. Mango sauce was used in this example.
20. For the final scene, photographing the finished product took time, which caused the mousse to droop. It should have had a more light and airy texture. Apologies for the edit. The sponge cake and yogurt go very well together!
The whey produced from draining the yogurt has a very high nutritional value. Please try adding it to curry or rice. Our family uses it in making bread and as a milk substitute.
ヨーグルトで簡単にできるムースを使ってハロウィンのデザートを作りました。魔女の帽子もピックになるようにクッキーで作りました。コップに描いたおばけやピックは、自分で描いて工作するのも楽しいと思います。ムースはマンゴーソースをかけて食べるように甘さひかえめです。そのまま食べる場合は、お好みで砂糖を追加して作ってみてください。
*レシピ*
クッキーを焼きます
1.薄力粉 35g、コーンスターチ 45g、ブラックココアパウダー 7g、ココアパウダー 3gを合わせてふるう。
2.ボウルに室温に戻した無塩バター 40gを泡立て器で混ぜる。
3.砂糖 30gを2回に分けて加え、その都度、混ぜる。
4.牛乳 15gを入れ、混ぜる。
5.4に1を加え混ぜる。
6.生地をひとまとめにし、ラップ等に挟んで3ミリの厚さに伸ばし、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
7.6を魔女の帽子の型で抜く。
8.オーブン可能なピックやケーキポップのスティックに7をのせ、天板に並べる。
9.紫芋の粉を少量の水で溶き、8の帽子に線を描く。
10.180度に予熱したオーブンで15分焼く。
ムースを作ります
11.プレーンヨーグルト 600gを1時間ほど、水切りします。ヨーグルトの容器に2重にしたキッチンペーパーを掛け、逆さにしおくと簡単です。
12.粉ゼラチン 10gを水 50mlでふやかしておく。
13.12を600wの電子レンジにで30秒加熱し、溶かす。
14.13を11の水切りヨーグルトに少しずつ加えながら混ぜる。(ヨーグルトが冷たすぎるとゼラチンが固まってしまうので気をつけて!)
15.2個分の卵白に砂糖 35gを加え泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る。
16.14に15を加え混ぜる。
17.器に16と市販のスポンジを交互に加えながらこんもりと盛る。16が、かたすぎるとふんわり盛れず、おばけ感が出ないが、ゆるくなりすぎた時はボウルの底を氷水に当てながら泡立てるとかたさが戻る。
18.冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
19.18に10をさしてできあがり!お好みでフルーツソースやシロップをかけて いただく。今回はマンゴーソースです。
20.最後のシーン、撮影に手間取り、ムースがダラっとしちゃいました。ホントはもっとシュワっとふわっとした食感です。訂正してお詫び申し上げます。スポンジ生地とヨーグルトが相まって、うまい!
ヨーグルトから出た水分は栄養価の高いホエーです。カレーや、カレー用のご飯に加えて炊いたりとぜひ使ってください。我が家では、パン作りの時、牛乳代わりに加えて使っています。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/HYsWOIgyJX8/hqdefault.jpg)
冷やし焼き芋 栄養価 在 ehealthyrecipe Youtube 的最佳解答
さっぱりとしたお味のモロヘイヤソースで、お肉をいただきます。エジプト語で王家の野菜という意味のモロヘイヤは、体の抵抗力を高めるβ-カロテンやビタミンC、疲労回復を促すビタミンB1やビタミンB2、ビタミンEなどのビタミン類がたっぷり。その上、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルも多く多く含んでおり、大変栄養価の高い野菜です。
詳しくは→ https://www.ehealthyrecipe.com/recipe-webapp/Recipe.php?menuCd=04091
チャンネル登録→ http://www.youtube.com/channel/UCXQmCuSrrfyETxyROtwEzxA?sub_confirmation=1
e食材辞典
iPhone, iPad: http://itunes.apple.com/jp/app/id440476868?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.daiichisankyo.eshokuzai&utm_source=global_co&utm_medium=prtnr&utm_content=Mar2515&utm_campaign=PartBadge&pcampaignid=MKT-Other-global-all-co-prtnr-py-PartBadge-Mar2515-1
★★ 関連動画 ★★
豚肉の粒マスタード風味揚げ
https://www.youtube.com/watch?v=Jegq11oxBdU
鶏肉と野菜のとろっとオレンジ色ソース
https://www.youtube.com/watch?v=h27aqOEwxZ4
鶏肉の黒こしょう焼き
https://www.youtube.com/watch?v=_4HBFqM5MGc
ポークステーキ トマトソース
https://www.youtube.com/watch?v=WAXoLY2tGj4
牛肉のトマト煮込み
https://www.youtube.com/watch?v=4XZnqiKZg40
ラム肉のソテー
https://www.youtube.com/watch?v=YQaH-PaG6aw
ベジinミート
https://www.youtube.com/watch?v=XabSRz_c7t0
キャベツメンチカツ
https://www.youtube.com/watch?v=_Puqf56WGrw
キャベツとハムのクリームスープ
https://www.youtube.com/watch?v=S1qzcdAb_wE
れんこんと牛肉のケチャップ炒め
https://www.youtube.com/watch?v=P5b2gIZFKEo
モロヘイヤの食べ方と茹で方
https://www.youtube.com/watch?v=6GlnGwH_GR4
「モロヘイヤうどん」作り方
https://www.youtube.com/watch?v=nguwlnXEhG0
お肌トラブル対策!モロヘイヤのとろとろ冷やし蕎麦【管理栄養士が考えた】【料理レシピはParty Kitchen🎉】
https://www.youtube.com/watch?v=HKwPTnfSPQ0
Copyright © DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/YSJg_QlWJ3o/hqdefault.jpg)