【自分の個性を伸ばして幸せになろう❤️】
皆さんは普段、自分の個性を活かしていますか?
実は、個性に気付くヒントは◯◯なんです(≧∇≦)💓
今日は僕が尊敬するメンターから教えてもらったお話を元に、実体験を解説していきます♪♪
<目次>
1.僕が続けている朝の勉強会
2.工藤直彦さんからの学び
3.【個性(たち)】に気付かないとどうなるか
4.今の僕の【個性(たち)】
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
なぜコミュニケーションの悩みが絶えないのか・・・?
これは、むちゃくちゃシンプルに結論から言うと、
「まだ学んでいないから」です。
小学校、中学校、高校、大学でコミュニケーションを専門的に学んだことがある人ってあんまりいないと思うんです。
だから、まずはコミュニケーションの知識を持っているかどうかが第1段階です。
そう思って、今回「コミュニケーションの学校」を開校することにしました‼‼‼
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日と25日は会場参加・Zoom参加合わせてそれぞれ30名を超えるお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が最近新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕が続けている朝の勉強会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は週に1回、倫理法人会というところで朝の勉強会に出席しています。
もう、この朝の習慣が始まってから10年以上経ちます。
そこでは「心が変わると、人生や人間関係、お仕事も変わる」という、いわゆる心の勉強会をしています❗️
学んだことを現場で実践し、その実践の結果をお互いシェアし合える、そういう実践的な勉強会なんです*\(^o^)/*
昨日は、その倫理法人会の中で僕が最もたくさん教わった倫理のメンターである工藤直彦(くどう なおひこ)さんが講話者としてお話をして下さいました!
工藤さんのお話はいつも勉強になり、そして毎回いい感じにショックを受けてます(笑)❗️
僕の心の中で、
「うわ!それ出来てない!!」
「うわ!!優しさが足りてない!!」
「本当は心の中でイライラしてた〜!表面上は隠していただけだった!!」
っていう気付きが起きるんです(≧∇≦)💓
だから僕は週に1回、心をきれいにするために学びに行っています*\(^o^)/*💕💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼工藤直彦さんからの学び
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっぱり、昨日の工藤さんからの学びは凄かったです‼️
=========
昨日のテーマは、
『尊己及人(そんききゅうじん)= 己を尊び人に及ぼす』
自分を大切に扱えば、それが周りに及ぼす力になるよ、という意味です。
=========
この「自分」から大切にする、という順番も大事ですし、この原理原則から外れるとうまくいかないよ、ということを勉強しました!
でも正直僕は何度もこの言葉を聞いて頭で理解しても……いまだにできていないのです❤️(笑)
そのことに、昨日また改めて気付かせてもらいました!
そしてこのテーマの学び方の中でも、ある一点ついて深掘りをしてお伝えしようと思います‼️
それは己の【個性(たち)】についてです!
個性という漢字を書いて【たち】と読むように、この勉強会では決まっています。
『自分の【個性(たち)】をできるだけ伸ばして、世のため人のために働かす』
これがむちゃくちゃ大事!!️という学びだったんです。
もうこれは元も子もない話なんですけど、この自分の【個性】っていうのは、ある程度、元々持っているものが決まっているんです!
「ある程度」とはどういうことか?
それは、自分はどこから生まれてきたかというと、お父さんとお母さんからですよね。
そのお父さんとお母さんには、そのまたお父さんとお母さんがいて、そして祖先の人たちが持っていたもので自分はできていますよね。
なので、やっぱり向いているものと向いてないものっていうのは「ある程度」受け継がれるものなんです‼️
例えば、お父さんもお母さんもバイオリニストで、世界ツア一をやっている人だったら、やっぱり音感のいい子どもが生まれてくるわけです。
また、両親ともオリンピックのメダリストだったら、やっぱり他の人よりも早く逆上がりができたり、自転車に乗れるようになったり、50m泳げるようになったりする、っていうのは「ある程度」影響があるというお話なんです!
ここで注意した方がいいのは、
「向いてないことをやるのは、意味がありませんか?」と聞く方がいますが、そんなことはないです。
例えば努力する事によって粘り強くなるとか、心が鍛えられたりとか、思考が鍛えられたりするっていうご褒美は来るわけです!!
しかし、向いていないことに取り組んでも、取り組んだことによってそのことで大成(大きく花開きブレイクすること)はないという事なんです。
だから、『自分の中にある【個性(たち)】や価値にちゃんと出会う、そこからは抗わない』
というのはやはり大事ですね(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【個性(たち)】に気付かないとどうなるか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これを聞いて僕は、「ああ!なるほど」と思ったんです‼️
実は僕は、学生の時にむちゃくちゃ「自分ってダメな人間だ」と思ってたんですよ。
なぜかというと、僕はずっと野球をやっていたんですが、僕の兄がむちゃくちゃ野球が上手くて、それに比べて自分は「落ちこぼれ」のように感じていたんです。
だけどうちのお父さんとお母さんも運動神経は結構良い方なんですけど、うちの家族とかその祖先の人にオリンピック選手とかプロスポーツ選手はいないんですよね!
だから分からないけど、もしかしたら僕の兄は、そんな中でもむちゃくちゃ努力をして甲子園ベスト4に行ったのかもしれないです!!
でもそれは僕の兄の「本来の、一番の強み」だったかどうかは分からない。
少なくとも僕は違ったということです❗️
僕は中学も高校も野球をしていましたが、練習量はどのレギュラーメンバーよりも多かったと思います!
朝早く行って朝練もするし、練習もいちばん最後までグラウンドにいたし、家に帰ってからも素振りをしてました!!
……でも実際僕は補欠だったんですよ。
どんなに練習量を増やしても、大成はできず大きく花開かなかったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼今の僕の【個性(たち)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも今はどうかというと、『喋ること、話をすること』で大成し、生きているんです‼️
考えてみれば、僕の結婚式の時に僕のお父さんのスピーチを聞いたんですけど、もうむちゃくちゃ神レベルで上手い‼️
そして、僕の兄も講演会とかはやってませんけど、やっぱり喋るの上手いし好きなんです‼️
さらに……うちのお母さんも家庭の中ではしゃべるの上手いんですよ‼️(≧∇≦)
だからたぶん僕の【個性】は、「おしゃべり」だったんです❤️
ここに、僕の【個性】があったということは、後から気付けました‼️
僕が生まれ育った時代は「男は黙っている方がかっこいい」という文化だったので、僕もそう思っちゃってたんです。
なので昔は【個性】を押さえ込んでいたのですが、
ついにマクドナルドを卒業し43歳で講演家になると目指した時に、
自分の【個性】だけに生きて、そこだけを伸ばすって決めたんです🔥(≧∇≦)
そうしてやっと生き生きと、
「人のために自分を働かせることができるようになった‼️」と感じています🔥🔥
自分の【個性】にもうすでに出会っているという感覚のある人は、もう徹底的にそこを伸ばしましょう❣️
そしてまだうまくいってない人は、今取り組んでるものが自分の【個性】じゃないという可能性もあるので、色々やってみるのもいいんじゃないかと思います‼️
というわけで、今日は
『今思い込んでるものではないところに、自分の個性が伸びるポイントがあるかもしれないよ💓』
というお話でした!
皆さんも、自分の【個性】に気付いて幸せになりましょう(≧∇≦)❤️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
現代のビジネスは2つのスタイルがあります❗️❗️
グローバルハイクオリティノーコミュニティ型と、ローカルロークオリティコミュニティ型です*\(^o^)/*
僕たちが戦うには、ローカルロークオリティコミュニティ型のフィールドです❗️
そこで戦うには自分自身が提供するサービスを差別化させることです(≧∇≦)💕
他の人と差別化をするには「自分を〇〇」することが大事なんです💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「人生を変える心の力」あたなはの小枝NOBU。科学の進歩により、思考や感情が身体に影響を与えるとわかってきました。病院や薬に頼る前にヒーリングでも心のSOSを改善でき「心が楽になると全てうまくいく」と知ってもらいたい!』という話し方学校福岡校第6期受講生でもあるNOBUさんです❤️
(※三浦信さんの鴨ファンディングはこちら)
https://www.kamofunding.com/projects/miuranobu
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有32部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅ぼなーる ちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,こんにちは!こんばんは!ぼなーる ちゃんねるです! 最近、プロ野球界だけではなく草野球でもバットや、全体の打撃力向上でホームランが昔に比べて多く出るようになりました。 そこで生まれる"ホームラン確信歩き" 強打者がやってるのを見るとカッコ良いですよね! 今回はそこに着目して、誰が一番確信歩きをで...
今と昔の薬の違い 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「ハマる」や「夢中」の英語表現3パターン
=================================
大好きなアイドルに夢中になったり、バスケや野球などスポーツにのめり込むことを日本語で「ハマる」と言いますが、ネイティブは英語でどのように表現しているかご存知ですか?今回は、ネイティブが「はまっている」や「夢中になっている」と表す際によく用いる表現3つをご紹介したいと思います。
--------------------------------------------------
1) I'm into _____.
→「〜にはまっている / 〜に夢中」
--------------------------------------------------
Be intoは「積極的に興味を持つ」という意味になることから、「ハマっている」の意味としても使うことができます。この表現は、一時的に夢中になっている場合と、ずっと好きな場合の両方に使うことができます。スポーツ、音楽、趣味、食べ物などの物事に限らず、誰か(人)に夢中になっている状況でも使うことができ、ネイティブが日常会話で頻繁に使う口語的な表現です。
✔多くのネイティブは「I'm really into _____」のようにReallyを加えて、夢中になっていることをより強調した言い方をする傾向がある。
<例文>
Lately, I’ve been really into golf.
(最近、ゴルフにハマっています。)
My daughter has been really into coloring ever since Grandma gave her a crayon set.
(おばあちゃんにクレヨンのセットをもらって以来、娘は色塗りにハマっています。)
My sister has always been into music. She was in a band in high school, and now she works as a DJ!
(妹は昔から音楽好きなんだよね。高校の時はバンドに入っていて、いまではDJとして働いているんだ。)
--------------------------------------------------
2) I'm obsessed with _____.
→「〜にすごくはまっている / 〜で頭がいっぱい」
--------------------------------------------------
直訳すると「~に取りつかれている」を意味するこの表現は、ハマり具合の大小を問わず使われますが、どちらかと言うと、少ししたら熱がさめるような一時的な状況で使われることが多いです。例えば、子供が新しいビデオゲームをもらって熱中している時や、オンラインショッピングに夢中になっている状況にピッタリの表現です。
✔アメリカでは、多少ハマっているだけの場合でも、皮肉でObsessedを「かなりハマっている」の意味としてを使うことがある。
<例文>
〜会話例1〜
A: Why don’t we eat sushi tonight?
(今夜お寿司食べない?)
B: Again? You are obsessed with sushi!
(えー?また?本当に寿司にハマってるよね。)
〜会話例2〜
A: My son is obsessed with everything Mickey!
(息子がミッキーのことで頭がいっぱいなんだよね!)
B: Oh, my daughter went through that too. She’ll grow out of it I’m sure.
(うちの娘もそうだったよ。そのうちきっと卒業するよ。)
〜会話例3〜
A: When I was in high school, I was obsessed with SMAP!
(高校生だったころ、SMAPが大好きだったよ。)
B: Really? The kids now are all obsessed with Hey! Say! JUMP.
(そうだったんだ。今の子たちはHey! Say! JUMPにハマってるみたいだよ。)
--------------------------------------------------
3) I'm hooked on _____.
→「〜にはまっている / 〜の虜になっている(口語的)」
--------------------------------------------------
Hookedは、もともと麻薬などに対する「中毒」を表す場合に使われていましたが、現在では「買い物中毒」や「コーヒー中毒」などを表現する場合にも使われています。一般的に「hooked on _____」のようにhookとonはセットで使われることが多いですが、「I am/was hooked!(ハマってしまった)」という風にonを省いた使い方でもOKです。
✔「I'm addicted to」も似たような意味を持つが、addictは薬物中毒のように結果的にプラスにならない娯楽に対して使われる傾向があり、スポーツや語学の勉強に対して使うのは違和感がある。
<例文>
Once you try surfing, you’ll be hooked!
(サーフィンを始めたら、ハマるよ!)
I think I’m addicted to coffee. I have to have at least 2 cups as soon as I wake up!
(わたし、コーヒー中毒かも。朝起きたらまず2杯飲まないとダメなのよ。)
My dog is hooked on these doggy-treats.
(うちの犬がこの犬用お菓子にハマってるのよ。)
ここで紹介した表現の他にも、「I like」や「I love」の表現に飽きた方へ (https://hapaeikaiwa.com/?p=11746) にも、「ハマっている」のニュアンスとして使える表現が紹介されているので合わせてご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今と昔の薬の違い 在 Facebook 的精選貼文
臨月の1ヶ月間、元気だけど楽器を吹くことが出来ない期間てなかなか無いよなぁ!ということでお勉強することにしました☺️
内閣府認定 日本統合医学協会
メディカルアロマインストラクター👑
昔からアロマが好きだったし、検定を取ってみよって思いましたが教えることも大好きなので検定の上位資格となるインストラクターの資格にチャレンジしました🌟
妊娠したら、今まで使ってた精油が妊娠中は使用NGというものが結構あって、何故!?その理由は?って調べ始めたのが受験のきっかけ!
メディカルアロマは未病を防ぐために身体の恒常性を保つお手伝いをするようなもの🌟
例えば胃が痛いとき、胃のお薬を出すのが西洋医学で、胃が痛くなった原因と思われるストレスを軽くしていくのがメディカルアロマ。
フランスではお薬の代わりに精油が処方されたりもするんだって!
一般的に日本でメジャーなアロマテラピー検定とは違ってメディカルな部分を勉強しなくてはならなくて、人体の仕組みや内分泌、細胞等からうつ病などのメンタルヘルスの勉強、カウンセリング学、ハーブティーやアロマオイルの薬理作用や科学的なことなど、本っっ当に難しかった😂💦
でも内容はとっても興味深く面白かったです☺️✨
通常はスクールに通ったり3〜5ヶ月くらいかけて取得するらしいんだけど、産後に勉強なんて無理だし私に与えられた時間の猶予は1ヶ月ちょっとだったので短期集中でめちゃくちゃ頑張りました😊✌️
インストラクター資格なので、メンタルを上げたい方や妊婦さん、ベビーマッサージや季節のむずむずに悩む方などへのアロマの活用法をいつかレッスンだったりワークショップを開いたり出来るといいなぁとフンワリ思い描いています🥰
精神面でも香りと音楽は癒しという共通の癒し効果があると思いますのでいつかそんなコラボレーションをした安らぎのコンサート等も企画したいなって思います🥰✨
その時は皆さま遊びにいらしてくださいね✨
知識の裏づけが出来たのでアロマのお問合せも歓迎です♫
それにしても、資格試験久しぶりだったなー!(←商業高校卒)
うん、終わってみれば勉強もなんだかんだ楽しかった☺️✨気がする笑
ちなみに、この臨月の期間には並行して木管五重奏の編曲も頑張りました🌟
音楽はもちろん他にも知識だったり、色々な面で自分を高めていく努力はこれからもしていきたいなと思います💓
【ブログ】
https://ameblo.jp/megu-cla/entry-12668090110.html
今と昔の薬の違い 在 ぼなーる ちゃんねる Youtube 的最佳解答
こんにちは!こんばんは!ぼなーる ちゃんねるです!
最近、プロ野球界だけではなく草野球でもバットや、全体の打撃力向上でホームランが昔に比べて多く出るようになりました。
そこで生まれる"ホームラン確信歩き"
強打者がやってるのを見るとカッコ良いですよね!
今回はそこに着目して、誰が一番確信歩きをできるのか選手権を開催しました!
実際の飛距離とも照らし合わせますが、一番確信歩きが上手いのを決めるのは視聴者の皆さんです!
ぜひ予想しながら見てください!!
▼ダイキが所属しているチームのYouTubeチャンネル
LUCKY STRIKE BASEBALLCLUB
https://www.youtube.com/channel/UC7oUo0SxRx7qLtHjSSO2o7g
▼最近の野球企画も見てください
【野球検証】ルール違反?ロッテ・益田投手で話題の〇〇段モーションって実際どこまで打ちづらいのか検証してみた【2段モーション】【ボーク】
https://youtu.be/T58WuwvSacA
【野球】買いすぎwゆうやが持っているグラブやバットの値段を調べた衝撃の値段がやばすぎるwww合計金額はいくら!?【野球道具紹介】
https://youtu.be/iv7qsQwmgJY
▼その他のぼなーるの野球企画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=mCCIWXlALmY&list=PL77AuQfsZz5WrT7KmAuXBM4ry7nxqKfpG
ぼなぼな!
#確信歩き #ホームラン #バット投げ #強打者 #甲子園 #プロ野球 #草野球 #HR #雰囲気 #オーラ #打った瞬間 #ぼなーるちゃんねる #野球 #企画 #検証 #選手権
素材提供
PIXTA / Music is VFR / 効果音ラボ / DOVA-SYNDROME / 魔王魂
※使用していない動画もあります
------------------------------------------------------------------------------------------------------
初投稿から一度も欠かさず、毎日動画配信中!
ぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!
▼ぼなーるちゃんねる公式グッズ
https://muuu.com/videos/29c2b756710e239d
▼公式LINE(オリジナル動画・お知らせ配信中)
https://lin.ee/KKaXaNg
▼Yahooクリエイターズでも動画配信中!
https://creators.yahoo.co.jp/bonheurchannel
▼プレゼントの送り先
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 ぼなーるちゃんねる 宛
【注意点】
*頂いたプレゼントは全てスタッフが開封確認をした後にクリエイター本人にお渡しいたします。
*一度お送り頂きましたファンレター・プレゼントは、原則としてお返しできません。
*危険物 (火薬・花火・刃物)、飲食物、生もの、生き物、現金、金券(ギフトカード、プリペイドカード含む)など一部プレゼント受取をお断りさせて頂いております。
*直接来社、料金不足、着払いなどでお送り頂いた物は受け取ることができません。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼メインチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCZd2rQdyuBP3AEDYqydWs1A?sub_confirmation=1
▼サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCF6XBIM8gVLsf0CFY_HTqaQ?sub_confirmation=1
▼ゆうやの個人チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvjrhpNIqJacSy9FULvUPJg?sub_confirmation=1
▼ゆうやのゲームチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCq0rl5MyMd8waJAU84EQzTw?sub_confirmation=1
▼まさの個人チャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCRUiBL_5FtcYAIufBtoYxRw?sub_confirmation=1
▼まさのゲームチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3p0mVKbBtwqhwfBLZFHyew
------------------------------------------------------------------------------------------------------
★企画リクエストはこちらからお願いします
https://t.co/sO2OKLuzx7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Twitter
▼メインアカウント
https://twitter.com/bonheurchannel
▼ゆうや
https://twitter.com/yuya_bonheur
▼まさ
https://twitter.com/masa_bonheur
------------------------------------------------------------------------------------------------------
★instagram
https://www.instagram.com/yuya_bonheur
★tiktok
https://www.tiktok.com/@bonheurchannel?lang=ja
★LINE LIVE
https://live.line.me/channels/1468381
------------------------------------------------------------------------------------------------------
★人気再生リストまとめ
◆24時間&貸切シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5U07tnTZn7wQ11amzXVDG_G
◆あるあるシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5Vpq94SYLVx8BNZ__gCpBfq
◆ドッキリシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5UGySvQPSa-WDU8f9y8bf1X
◆パワプロシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5WERTo_lIonpOCqwae6viHz
◆ネットサイトシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5XqfMP3ertOSLLV3ULhjmEQ
◆料理シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5X0AH9pTmFNFZxbQsV8H6nW
◆スポーツシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5WrT7KmAuXBM4ry7nxqKfpG
◆クイズシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5WZjRAui11TmDJjHEFvWQV7
◆体張ってるシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5VB0BJtQBaOlIUKauK04vdi
◆旅行シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5VzKG3FuChUyAZn_7h-g6Cb
◆宇宙シミュレーションシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5XmEX3Ehv3q7IoMfjr7KxIf
◆ゲームセンターシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5VC27VavLgoqedy74CzB9fD
◆勉強シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5VtjJPEzYOqWG1rTedyfHgm
◆大食いシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL77AuQfsZz5XEGLPQn9tszNv3T3L_Ewf5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/gkc65UDbql0/hqdefault.jpg)
今と昔の薬の違い 在 薬剤師の健康雑学 -コンプラスチャンネル Youtube 的最佳貼文
薬剤師YouTuberのコタケです
今回のテーマは 「からだおだやか茶W」
GABAによって 血圧を下げる効果・記憶力を向上させる効果があるとのことですが、その実態とは!?
GABAの効果にはまだまだわからない部分が多いです。
認知症に効くかもしれないという部分にも諸説あり、一部GABAの過剰な働きが認知症を引き起こすという論文もありました(だいぶ昔のものですが)
いずれにせよ、これからも要チェックの成分であることは間違い無いですね!
質問やリクエストなどがありましたらコメント欄にお気軽にどうぞ!
所属 ファーマシストプロモーション
https://p-promotion.goodfailure.co.jp/
#からだおだやか茶
#からだおだやか茶W
#薬剤師
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/zR-YHJqzAk0/hqdefault.jpg)
今と昔の薬の違い 在 Chie Hidaka MUA Youtube 的精選貼文
提供: 花西子 Florasis
中国で大人気のコスメ #ファーシーズ とベスコス2020で日中メイクを比較してみましたー♪日本と中国のメイクの好みの違い!面白い♪
昔の情報から、ちょっと前まで中国のコスメに良いイメージが無かった私。今回本当にいい意味で、その概念がガラッと変わりました!!驚きと感動✨
なんてったってパッケージが国宝級に美しいっ!!本当に素晴らしいですー!!
▶︎花西子 Florasis 公式 twitter:
https://twitter.com/florasisjp
▶︎花西子Florasis 公式 Instagram:
https://www.instagram.com/florasis.jp/
#花西子 #中国コスメ #中国メイク
▶︎Music
GetBacc105v2 by DJ Grumble
https://soundcloud.com/gbeats/getbacc105v2
▶︎Tops
UN3D.
▶︎Earrings
UN3D.
▶️▶️ イラスト by Yuma Tomoyasu
Instagram: yuma_tomoyasu
▶︎▶︎My Other Social Networking Links!
Instagram: http://instagram.com/chiehidakamua/
Twitter: https://twitter.com/chiehidakamua
———————————
【お仕事問い合わせ先】
https://bitstar.tokyo/contact/?inquiry=promotion
【お手紙の宛先💌】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
Chie Hidaka 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
https://bit.ly/36Ulerf
———————————
▶︎▶︎Camera
Canon EOS 6D MARKII
▶︎▶︎Editing
Final Cut Pro X
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/hR3Y3MSHxgQ/hqdefault.jpg)