伊勢的二見浦地區有一對位在海上的 #夫婦岩 ,是自古以來廣為人知的象徵物。
一般來說被用來祈求夫妻、家庭圓滿或是捕魚人家祈求豐收、海上平安。
因此這裡的 #二見興玉神社 是情侶、夫妻們造訪的人氣景點,我們也不例外😝
這裡還設置了許多以青蛙為主的銅像、石雕,「青蛙」(Ka E Ru)在日文發音裡和「回來」的發音一樣,
因此也有許多人來祈求金錢運、遺失物、想挽回的人這類願望。
以觀光角度來說,我覺得這裡滿寧靜的,即便是假日人也不多,若不喜歡都市喧囂的朋友,滿適合來這裡散散心。
在夏季清晨,太陽升起剛好坐落在兩座石頭中間的景色非常美麗~被稱作「富士鑽石」,只可惜時間非常早,除非自駕要不搭乘大眾交通運輸的人比較難在這個時段抵達><
二見浦地區也有一些古色古香的小店面,我們去的時候幾乎沒有觀光客(可能太熱了T__T),有點替店家是否能生存下去感到擔憂☹️
解禁之後不妨把這裡列為想去清單,為店家打氣一下如何呢?🥰❤️
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,【福岡】日帰り糸島の旅ダイジェストFUKUOKA 福岡旅行日帰りコース またいちの塩 製塩所「工房とったん」 「工房とったん」は、海のほど近く、無料の第2駐車場に止めて5分ほど歩きます 名前の通り工房なので、横に売店があるくらいなのですがその隣には手作りのブランコがあったりしてロケーションも抜群...
二見浦 在 西莉亞玩樂人生 Facebook 的精選貼文
#日本九州_福岡縣_糸島市
#線上旅行在家也行
#20180904
.
嗨!今晚咱們來上一碗一蘭拉麵,如何?!
.
我們依依不捨與櫻井二見浦夫婦岩道別....
此刻夜幕低垂也代表來到了用餐時刻,
對於當初接收到行程表的西莉亞來說,
今晚用餐場所可是讓我與旅伴萬分期待。
.
車子緩緩駛進【一蘭の森】諾大停車場,
這也代表著我們來到了一蘭的見學工廠。
大家沒看錯!此一蘭就是彼一蘭,哈哈!
.
是啊....任誰也想不到....
位於福岡縣糸島市某一處不起眼道路旁,
居然隱藏著台灣朋友超有愛的一蘭見學工廠。
.
喜愛一蘭拉麵這一味的朋友們肯定清楚,
其實它的發源地就來自於北九州福岡縣,
而一蘭の森可是它們家的見學工廠及博物館,
經導覽說明一蘭的醬料配方幾乎都由此出產。
.
從門口進入沿途所見清幽竹林搭配悠揚樂章,
而竹林盡頭斗大熟悉的一蘭招牌正說明著....
我們已經來到一蘭的見學工廠及博物館囉!
.
隨著坂根小姐帶領解說著....
我們明瞭了一蘭創辦人從無到有的心路歷程,
原來不過只是一碗拉麵卻有著不平凡的過往....
感動的是得知一位企業家對於社會責任的用心。
.
哎唷喂啊....
講成這樣可別忘記我們是來這裡吃晚餐的呢....
.
限定版一蘭拉麵叉燒肉及抹茶杏仁豆腐端上桌,
西莉亞忍不住趕緊品嚐那熟悉不過的好滋味,
此刻嘴角揚起一抹滿足笑容....嗯....甚好啊....
.
✔️福岡縣糸島市。一蘭の森(一蘭之森)
✔️地址:福岡縣糸島市志摩松隈256-10
✔️電話:092-332-8902
.
日本福岡自駕自由行文章分享
https://ceciliafang1103.pixnet.net/blog/post/226632302
.
❤疫情期間請減少不必要的外出和跨區移動,與他人保持社交距離並務必配戴口罩,保護自己及他人。
二見浦 在 Facebook 的最佳貼文
日出夫婦岩,二見浦夏至祭
今天是夏至,一年中白晝最長,也是日出最早的時節。
仲夏的朝陽尚未升起,神風之國伊勢的海濱已是人聲鼎沸;上百位信眾起了個大早,來到二見興玉神社迎接一年一度的夏至祭典。
位於三重縣二見浦的二見興玉神社是伊勢境內僅次神宮的信仰中心,也是日本名勝『夫婦岩』的所在地。
從久遠的神話時代開始,二見海上的夫婦岩就被視作天照皇大神宮的海上大門與漁業安全的守護神,廣受崇拜。在夫婦岩齋戒沐浴的『濱參宮』儀式,是古時日本人參拜伊勢神宮前的必備行程,也是夏至祭的緣由。
每年夏至前後兩周,旭日會由夫婦兩岩中央的海平面升起,正對著六百公里外的富士山。常世之浪、天照之陽、靈山之嶽,日本千年的神道傳統,盡在這幅絕景之中。
『是神風伊勢國,則常世之浪重浪歸國。傍國可憐國,欲居是國。』
看過日出二見浦,就知道當初天照大神為何選擇此地做為自己最後的落腳之處了。
二見浦 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最讚貼文
【福岡】日帰り糸島の旅ダイジェストFUKUOKA
福岡旅行日帰りコース
またいちの塩 製塩所「工房とったん」
「工房とったん」は、海のほど近く、無料の第2駐車場に止めて5分ほど歩きます
名前の通り工房なので、横に売店があるくらいなのですがその隣には手作りのブランコがあったりしてロケーションも抜群です
このお店で有名なのは、花塩プリン(350円)
購入したプリンは、敷地内にある手作りのテーブルで海を見ながら食べることができます
プリンには工房で作られた花塩とカラメルがついてくるので、お好みの量をかけて食べることスタイルです
塩以外の材料も、地元の卵や牛乳で作られているそうです
また敷地内の塩を作る工程を見ることもできます
プリンの他に、工房で作られた塩も販売されていてとても美味しいと人気だそうです
またいちの塩 製塩所「工房とったん」
住所 福岡県糸島市志摩芥屋3757
営業時間 10:00〜17:00
電話 092-330-8732
#またいちの塩 #塩プリン #またいちの塩プリン
#工房とったん
#福岡スイーツ #糸島カフェ #糸島 #福岡グルメ #糸島スイーツ #糸島グルメ #fukuoka #福岡カフェ #糸島ランチ
#糸島ドライブ
芥屋の大門公園
https://youtu.be/ahimghmdzIU
まるでジブリの世界のようと人気の糸島のトトロの森
近年、インスタ映えすると人気の観光地になりました
芥屋の大門公園の一角にある展望所へ行く道中がまるでトトロの森にそっくりと話題になっているそうです
糸島のトトロの森を5分ほど歩くと展望所へ着きます
展望台からは玄界灘の美しい海を望むことができます
住所 福岡県糸島市志摩芥屋
(駐車場から北へまっすぐ進み突き当たり手前に看板があります。ここから遊歩道へ上るとそこがトトロの森の入り口です。整備されていないためスニーカーなどがお勧めです
#芥屋の大門公園 #トトロの森 #itosima #糸島観光 #糸島 #糸島ドライブ #fukuoka
#福岡#ジブリの森
bakery restaurant CURRENT(カレント)
糸島で超人気のカフェレストラン
高台から海を眺めながらモーニングやランチをいただけるお店として人気です
さらにベーカリーコーナーやスイーツショップも併設されていて、こちらも大人気!
外のテラス席ではペットとの食事も楽しめます
住所 福岡県糸島市志摩野北2290
営業時間 8時〜11時(モーニング)
11時半〜17時(ランチ)
定休日 水曜日、第一火曜日
(二見ヶ浦のサンセットは姉妹店)
電話 092-330-5789
#カレント
#bakeryrestaurantCURRENT
#CURRENT#福岡スイーツ #糸島カフェ #糸島 #福岡グルメ #糸島スイーツ #糸島グルメ #fukuoka #福岡カフェ #糸島ランチ
#糸島ドライブ #カフェレストラン
ロンドンバスカフェ
サンセットロード沿いにあるロンドンバス のカフェ
ジェラートを購入してロンドンバス の2階に上がれば美しい海を一望できます
住所 福岡県糸島市志摩野北2289-6
営業時間 11時〜日没まで
(カレントの道路向かい側
#ロンドンバスカフェ #ジェラート #福岡スイーツ #糸島カフェ #糸島 #福岡グルメ #糸島スイーツ #糸島グルメ #fukuoka #福岡カフェ #糸島ランチ
#糸島ドライブ #カフェレストラン
つまんでご卵ケーキ工房
糸島の人気ブランドたまご「つまんでご卵」を使ったケーキが人気のお店
店舗の向かいには「にぎやかな春」という直売所もあり、そちらで卵や野菜を購入することもできます
住所 福岡県糸島市志摩桜井5234-1
営業時間 11時〜17時
定休日 火曜日
電話 092-327-5850
#つまんで玉子 #つまんでご卵 #つまんでご卵ケーキ工房
#福岡スイーツ #糸島カフェ #糸島 #福岡グルメ #糸島スイーツ #糸島グルメ #fukuoka #福岡カフェ #糸島ランチ
#糸島ドライブ #カフェレストラン
桜井神社(櫻井神社)
あらゆる縁を結ぶといわれている縁結びの神様
ここ数年は、嵐ファンの聖地「嵐神社」としても有名になりました(この他福岡には二宮神社と潤神社があります)
嵐ファンが「嵐と縁があるように、コンサートのチケットがありますように」と祈願する神社としても知られています。
鳥居から入ってすぐ右側に社務所がありますので、そちらで御朱印をいただけます
櫻井神社の創建は江戸時代
縁結びの神様の言い伝えがあり、恋愛だけでなくあらゆる縁を結ぶといわれています
住所 福岡県糸島市志摩桜井4227
#櫻井神社 #桜井神社 #縁結び
#福岡スイーツ #糸島カフェ #糸島 #福岡グルメ #糸島スイーツ #糸島グルメ #fukuoka #福岡カフェ #糸島ランチ
#糸島ドライブ #カフェレストラン
桜井二見ヶ浦の夫婦岩
日本の渚百選・日本の夕日百選にも選ばれた絶景スポット
夏至前後の期間、夫婦岩の間に沈む夕日で有名です 運が良ければウユニ塩湖のような景色が見られることもあるそうです古くから櫻井神社(県の文化財)の社地として神聖な場と崇敬され、毎年5月の大潮の干潮を期して長さ30メートル、重さ1トンの大注連縄(おおしめなわ)が張られています。
伊勢の二見ヶ浦の朝日に対して夕陽の筑前二見ヶ浦として有名で、夏至の頃に夫婦岩の間に沈む夕陽の景観はまた格別 です。
近くには複合商業施設である「パームビーチ ザ ガーデンズ」(PALM BEACH THE GARDENS)もあり、インスタ映えスポットも豊富です
また最近では、「二見ヶ浦商店 OYATU-STAND(おやつスタンド)」という、日本の伝統的なおやつを現代風にアレンジしたおしゃれスイーツを提供するお店もできています
住所 福岡県糸島市志摩桜井
#桜井二見ヶ浦の夫婦岩
#福岡スイーツ #糸島カフェ #糸島 #福岡グルメ #糸島スイーツ #糸島グルメ #fukuoka #福岡カフェ #糸島ランチ
#糸島ドライブ #カフェレストラン
糸島茶房
福岡市内の人気店「白金茶房」の姉妹店
2019年7月にオープン
人気は、糸島茶房の特製クラシックパンケーキ
2階の席はオーシャンビューになっているため美しい海を眺めながらお食事を楽しむことができます
住所 福岡県福岡市西区大字小田2195-1
営業時間 10時〜11時(モーニング)
11時半〜19時
(お会計時に「車で来ている」と告げると、駐車場に使えるコインを1枚くれます
1時間は駐車料金が無料になるそうです)
電話 092-809-1888
#糸島茶房 #白金茶房
#パンケーキ
#福岡スイーツ #糸島カフェ #糸島 #福岡グルメ #糸島スイーツ #糸島グルメ #fukuoka #福岡カフェ #糸島ランチ
#糸島ドライブ #カフェレストラン

二見浦 在 Woka Rider Youtube 的最佳解答
見るからにやる気のこのハーレー、乗ってみるとやっぱり凄みのあるバイクだった!
ハーレーってエンジンを付けるだけでワクワクする稀なバイクだと思います。
★WokaRider装備★
・Schuberth SR1(ヘルメット)
(生産終了)
・クシタニ K-2338 FULL MESH JACKET レッド(ジャケット)
http://www.kushitani.co.jp/products/k2338.html
・K-3555 LEG BAG(レッグバッグ)
http://www.kushitani.co.jp/products/k3555.html
・FIVE ( ファイブ ) グローブ [ STUNT] ユニオンジャック
生産終了
#ヲカライダー#ハーレー#バイク

二見浦 在 hana channel Youtube 的最讚貼文
#一人暮らし#一人暮らし女子#伊勢神宮
二泊三日で三重県に行ってきました!
観光した場所
伊勢神宮(外宮、内宮)、おはらい街、二見浦、ミキモト真珠島、鳥羽水族館
美味しかったものベスト3
1位・・・伊勢エビ
2位・・・蟹のお味噌汁
3位・・・赤福氷
※貝類がたくさん出たけど、実は大の苦手😢
写真だけ撮って母と妹にあげました。
=====
撮影機材▼
・Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキット(ホワイト) EOSM100WH1545ISSTMLK
https://amzn.to/2H1CE9s
Instagram▼
https://www.instagram.com/simplelife_hana512
楽天ROOM▼
https://room.rakuten.co.jp/room_5ecfb1b116/items
→動画で使用しているものはこちら

二見浦 在 夫婦岩』二見浦日出!一日之際在於晨【Wang Ching】Ep.108 的推薦與評價

二見浦 沒有太商業的經營,感覺是個樸實的地方,沿路沒什麼店家,但經過了御福餅的店家。原本要剪上吃後心得,結果似乎檔案遺失了,御... ... <看更多>
二見浦 在 #櫻井二見浦 - Eksploro | Facebook 的推薦與評價
櫻井二見浦自古就是櫻井神社的所在地,從立於海邊沙灘上的鳥居可直視夫婦岩。巨岩分別高11.2及11.8米,掛著重達1噸的大注連繩,古時更被視為龍宮的入口。 ... <看更多>