【参加者募集中〜刻印とカシメでつくるレザー キーホルダー】
カット済のレザーパーツをカシメで組み合わせ、お好きなアルファベットを刻印して仕上げます。
敬老の日のプレゼントにもおすすめです。
◆日時:
①9/13(日)14:00〜14:40
②9/13(日)15:30〜16:10
◆料金:¥500
◆定員:3名様
◆4歳以上保護者同伴で参加可能
───────────
<お申込み・お問い合わせ>
①WEB受付…プロフィールのURLよりお願いいたします。
───────────
#DIYスタジアム
#暮らしを楽しむ
#ホームセンター #ユニディ #ユニディ狛江店
#親子 #レザー #ネームタグ #キーホルダー #カラフル #プレゼント
#DIY #DIY女子 #DIYアドバイザー #インテリア #木工 #手作り #リメイク #日曜大工
#狛江 #二子玉川 #調布 #世田谷 #ストアカ
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過6萬的網紅From this place,也在其Youtube影片中提到,■チャンネル登録はこちら↓ http://www.youtube.com/channel/UCrNOmFDXkUY3j7wbAdZg23g?sub_confirmation=1 ※チャンネル登録していただいた方へ チャンネル登録ボタンを押した後にベルボタンをクリックしていただくと動画が更新された際...
レザー キーホルダー 刻印 在 Diyスタジアム・かもんぜきまき Facebook 的最佳解答
【レザークラフト教室〜星のキーホルダー】
◆日時:7/28(日)13:00〜14:00
◆料金:¥500
◆定員:6名様
◆4歳以上保護者同伴でご参加可能
───────────
<お申込み・お問い合わせ>
①WEB受付…プロフィールのURLよりお願いいたします。
(ユニディ狛江店にて新規登録500ポイント特典付きのイベントチラシを配布中です。※通常ページからの新規登録は特典の対象外です。)
②電話受付…ユニディ狛江店(9:30〜20:00営業)03-5438-5511
(プロフィールの【電話する】より、ユニディ狛江店にご連絡の上、DIYスタジアムイベント申込、またはお問合せの旨をお伝えください)
───────────
過去イベントの様子は#DIYスタジアムイベント でご覧になれます。
#DIYスタジアム
#ホームセンター #ユニディ #狛江
#レザー #レザークラフト #刻印 #鍵 #キーホルダー #オリジナル #赤 #星 #star #ありがとう
#DIY #DIY女子 #DIYアドバイザー #インテリア #木工 #ワークショップ
レザー キーホルダー 刻印 在 Diyスタジアム・かもんぜきまき Facebook 的最讚貼文
【レザーキーホルダーをつくろう】
1/26(土)
参加費500円
◆14:00~
◆15:00〜
定員各6名
ご予約は、店頭またはお電話にて承ります。
<お申込み・お問い合わせ>
ユニディ狛江店(9:30〜20:00営業)03-5438-5511
_________________
<開催場所>ホームセンターユニディ狛江店DIYスタジアム
住所:東京都狛江市和泉本町4-6-3 <アクセス>
お車の方(無料駐車場完備)
◆中央自動車道 調布IC下り出口より約4,700m車8分
◆首都高速3号渋谷線 用賀出入口より約7,120m車11分
===============
電車の方(駅から小田急バス(有料)運行中)
◆京王電鉄京王線「国領」駅南口より約1,660m徒歩21分
◆小田急電鉄小田原線「狛江」駅北口より約1,690m徒歩22分 <ユニディ狛江店詳細>
http://www.uniliv.co.jp/shop/detail/40
#DIYスタジアム
#ホームセンター #ユニディ #狛江
#レザー #レザークラフト #刻印 #鍵 #キーホルダー #オリジナル #花 #flower #赤
#DIY #DIY女子 #DIYアドバイザー #インテリア #木工 #ワークショップ
レザー キーホルダー 刻印 在 From this place Youtube 的最佳解答
■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCrNOmFDXkUY3j7wbAdZg23g?sub_confirmation=1
※チャンネル登録していただいた方へ
チャンネル登録ボタンを押した後にベルボタンをクリックしていただくと動画が更新された際に通知をお送りできます。ベルボタンのクリックもよろしくお願い致します。
今回はレザークラフトでオピネルケースを作ってみた完結編です。
前回の動画はこちら→https://youtu.be/P8WpgM2zB0I
次回の視聴者プレゼントも兼ねて、オピネルの8番(オリーブウッド)を購入しました。
※プレゼント企画は、赤い革で製作します。
革が薄かったので2枚重ねにしていたり刻印を打った革を縫い合わせたりしていますが、基本的な作り方は
1.型紙を作る
2.革を切り出してボタン等の穴の印を付ける
3.コバ面(切り出し麺)の処理をする
4.縫う穴(目打ち)の印を付ける
5.ボタン類を縫う前に付ける
6.縫っていく
というだけです。
動画の中で設計図を紹介していますので、厚紙(5mm刻みで方眼になっている100均でも売っている物)を使って型紙を作るとキレイに作れると思います。
8番で型紙を作りましたが、少し大きめの9番くらいならこれでも入るかもしれません。
今回は2枚重ね(革の厚みが合計2.5mm以上ある)で作っているので8番にピッタリのケースとなっていますが、プレゼント企画用で製作した物は1枚革なので余裕のある作りでした。
この動画を応用して変更して製作したり、余計な手順を省いたりも出来ると思いますのでオピネルを持っている方はレザーケースを製作してみてはいかがでしょうか?
必要な物は(簡単に作るなら)
・革
・ロウ付けした糸
・バネホック
・かしめ玉
・キーホルダー用の輪っか
だけです。
必要な工具は(簡単に作るなら)
・カッターナイフ
・レザークラフト用の針
・菱目打ち
・木づち
・ヤスリ
・トコノール(水でも代用可)
・ヘラ(革の断面磨きに使います)
・穴あけポンチ
・バネホックの打ち具
・連皿(金具を打つ時に使います)
があればOKです。
動画の中で製作した物は縫い合わせの作業が余分にかかるため製作に時間がかかりましたが、1枚革で作った場合はかなり時間が短縮できました。
個人的には薄めの革に好きな柄などが入った動画のような革を貼って縫い合わせる方が好きだったりします。
#キャンプ
#アウトドア用品
#DIY
---おすすめ動画はこちら---
■【キャンプ】初めての家族5人で年越しキャンプ【アウトドア
https://youtu.be/jxWzxjeK34g
■【初心者向け】4種類の焚き火台のメリット・デメリット【キャンプ】
https://youtu.be/7dpF1-4NMVU
■初コラボキャンプ!子供と海のキャンプ場で一泊します【前編】
https://youtu.be/QRmqjNVwwtU
■ファミリーキャンプ~海とキャンプと娘たちと~
https://youtu.be/cdBxZj-3jT4
■セリア新作キャンプグッズを大量購入
https://youtu.be/lx6kjJaa5Zk
お仕事のご依頼はこちら↓
youtube@kanochikara.net
★★Twitter★★
https://twitter.com/kanochikara
★★かの地から★★
http://www.kanochikara.net/
レザー キーホルダー 刻印 在 From this place Youtube 的最佳貼文
■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCrNOmFDXkUY3j7wbAdZg23g?sub_confirmation=1
※チャンネル登録していただいた方へ
チャンネル登録ボタンを押した後にベルボタンをクリックしていただくと動画が更新された際に通知をお送りできます。ベルボタンのクリックもよろしくお願い致します。
今回はレザークラフトでオピネルケースを作ってみました。
次回の視聴者プレゼントも兼ねて、オピネルの8番(オリーブウッド)を購入しました。
※プレゼント企画は、赤い革で製作します。
革が薄かったので2枚重ねにしていたり刻印を打った革を縫い合わせたりしていますが、基本的な作り方は
1.型紙を作る
2.革を切り出してボタン等の穴の印を付ける
3.コバ面(切り出し麺)の処理をする
4.縫う穴(目打ち)の印を付ける
5.ボタン類を縫う前に付ける
6.縫っていく
というだけです。
動画の中で設計図を紹介していますので、厚紙(5mm刻みで方眼になっている100均でも売っている物)を使って型紙を作るとキレイに作れると思います。
8番で型紙を作りましたが、少し大きめの9番くらいならこれでも入るかもしれません。
今回は2枚重ね(革の厚みが合計2.5mm以上ある)で作っているので8番にピッタリのケースとなっていますが、プレゼント企画用で製作した物は1枚革なので余裕のある作りでした。
この動画を応用して変更して製作したり、余計な手順を省いたりも出来ると思いますのでオピネルを持っている方はレザーケースを製作してみてはいかがでしょうか?
必要な物は(簡単に作るなら)
・革
・ロウ付けした糸
・バネホック
・かしめ玉
・キーホルダー用の輪っか
だけです。
必要な工具は(簡単に作るなら)
・カッターナイフ
・レザークラフト用の針
・菱目打ち
・木づち
・ヤスリ
・トコノール(水でも代用可)
・ヘラ(革の断面磨きに使います)
・穴あけポンチ
・バネホックの打ち具
・連皿(金具を打つ時に使います)
があればOKです。
動画の中で製作した物は縫い合わせの作業が余分にかかるため製作に時間がかかりましたが、1枚革で作った場合はかなり時間が短縮できました。
個人的には薄めの革に好きな柄などが入った動画のような革を貼って縫い合わせる方が好きだったりします。
#キャンプ
#アウトドア用品
#DIY
---おすすめ動画はこちら---
■【キャンプ】初めての家族5人で年越しキャンプ【アウトドア
https://youtu.be/jxWzxjeK34g
■【初心者向け】4種類の焚き火台のメリット・デメリット【キャンプ】
https://youtu.be/7dpF1-4NMVU
■初コラボキャンプ!子供と海のキャンプ場で一泊します【前編】
https://youtu.be/QRmqjNVwwtU
■ファミリーキャンプ~海とキャンプと娘たちと~
https://youtu.be/cdBxZj-3jT4
■セリア新作キャンプグッズを大量購入
https://youtu.be/lx6kjJaa5Zk
お仕事のご依頼はこちら↓
youtube@kanochikara.net
★★Twitter★★
https://twitter.com/kanochikara
★★かの地から★★
http://www.kanochikara.net/