ごきげんよう、今日もほろ酔い、アスキーのナベコです。
怪獣酒場が新橋にできたので、編集部の科特隊一員ムラリンといってきました。
新橋蒸留所ではメフィラス星人が店長。店の奥には誕生月の人しか入れない「決断の部屋」もあります。
きいた話でおもしろかったのは、怪獣酒場の一号店である川崎店をみると女性のお客さんのほうが多いそう。テーマパーク的な感覚で利用できつつ、ご飯もしっかりおいしいのがポイントなのかもしれません。
サラリーマンの聖地ともいえる新橋のお店では、どうなるでしょう。
http://ascii.jp/elem/000/001/488/1488809/
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過24萬的網紅カニカマ,也在其Youtube影片中提到,ニコニコ動画→http://www.nicovideo.jp/user/59517006/video サブチャン→https://www.youtube.com/channel/UCH3KzDTJlDgot6vSnYn7yvg?view_as=subscriber Twitter →htt...
メフィラス星人 在 カニカマ Youtube 的最讚貼文
ニコニコ動画→http://www.nicovideo.jp/user/59517006/video
サブチャン→https://www.youtube.com/channel/UCH3KzDTJlDgot6vSnYn7yvg?view_as=subscriber
Twitter
→https://twitter.com/kanikama2623
メフィラス星人 在 translation Youtube 的最佳貼文
#'91年ベックが開発、バンダイが発売した、円谷プロダクション制作の同名作品を2D対戦型格闘作品化したもので、バンダイのSFC初参入ソフトでもある。
初代マンに登場した怪獣らと1対1の戦闘を行う。OP演出、背景などは元より、ステージ開始時の紹介字幕、それぞれの怪獣がもつ得意技の細かな再現、スタッフロールのクレジットが全員名字のみカタカナ表示等、原作愛溢れる作り。bgmは原作曲に加えオリジナル曲で構成。オリジナル曲もそれらしさがあり違和感が無い。また状況によってBGMが切り替えられる所など、番組の戦闘中をリアルに再現している。
効果音:和久田貴浩氏、林徹氏
作・編曲:和久田貴浩氏
manufacturer: 1991.04.06(J),1991.10(U),1991(EU) Bandai / BEC
Computer: Super famicon / snes
Hardware: SPC700
Sound Effect: Toru Hayashi,Takahiro Wakuta
Composer: Takahiro Wakuta
------------------------------------------------------------
00:00 01.Opening (オープニング)
00:13 02.Ultraman's Song (ウルトラマンの歌 タイトル/スタッフロール)
01:32 03.Science Patrol's Theme (特捜隊の歌/怪獣登場)
04:31 04.Bemular (宇宙怪獣ベムラー/ステージ1)
06:40 05.Go, Ultraman! (激闘!ウルトラマン 制限時間残り1分/新兵器発射)
09:13 06.Victory (勝利)
09:22 07.Telesdon (地底怪獣テレスドン/ステージ2)
11:44 08.Jamila (棲星怪獣ジャミラ/ステージ3)
14:37 09.Victory to Jamila (棲星怪獣ジャミラ/勝利)
14:48 10.Bullton (四次元怪獣ブルトン/ステージ4)
17:14 11.Red King (どくろ怪獣レッドキング/ステージ5)
19:56 12.Alien Baltan (宇宙忍者バルタン星人/ステージ6)
23:26 13.Gomora (古代怪獣ゴモラ/ステージ7)
25:36 14.Alien Mephilas (悪質宇宙人メフィラス星人/ステージ8)
28:04 15.Geronimon (怪獣酋長ジェロニモン/ステージ9)
31:00 16.Zetton (宇宙恐竜ゼットン/最終ステージ)
33:35 17.Ultraman's Song (Reprise) (ウルトラマンの歌 *ED用)
34:55 18.The End (エンディング)
35:03 19.The End (Easy Mode) (エンディング/イージー)
35:15 20.Name Entry (ネームエントリー)
36:46 21.Game Over (ゲームオーバー)
----------------------------------------------------------------------------------------
メフィラス星人 在 アスキー Youtube 的最讚貼文
JR新橋駅直結のウィング新橋内にウルトラマンシリーズに出てくる怪獣が営む地球の居酒屋がオープン! ついに東京にも怪獣の悪の手が! 大変だ! いってみなきゃ。
オープン前内覧会では新しく新橋店の店長に着任したというメフィラス星人と、川崎店の店長であるバルタン星人がお出迎えしてくれましたよ。
試食したのは、「グドンも歓喜!特製ツインテールカツサンド」と「バルタン星人からの1品~熱々蟹味噌グラタン~」。どちらもとってもおいしい!
お昼から営業しているので、お酒を飲めないという人でも、ランチがてら入店できます。ただし、地球防衛隊員やヒーローに変身できる人はお断り、ですが(笑)。
特撮大好きムラリンともぐもぐ担当ナベコの動画レポート。謎の小部屋でムラリンは何を願うのでしょーか?
▼関連記事
<写真いっぱいで紹介中!>
「怪獣酒場」が都内上陸!メフィラス星人が店長でシュールすぎ
http://ascii.jp/elem/000/001/488/1488809/
▼関連サイト
怪獣酒場 新橋蒸溜所
http://kaiju-sakaba.com/shimbashi/
▼出演者
ナベコ (@wagomunabe) https://twitter.com/wagomunabe
ムラリン(@Tener2000) https://twitter.com/Tener2000
撮影&編集:ふじくん
©円谷プロ
----------------------------------------------
★最新動画は”アスキーTV”でチェック!!
http://ascii.jp/asciitv/
★最新デジタル情報満載のNEWSサイト『ASCII.jp』
http://ascii.jp/
★週アス読み放題&ASCII動画見放題&特別コラム読み放題の
『ASCII倶楽部』(月額1080円/3日間無料)もやってます('◇')ゞ
http://ascii.jp/asciiclub/
----------------------------------------------