[EN] [DE] [JA]
[EN]
Yesterday I went to "BOOKWORM", a reading event that took place in the Atelier ju-tou.
I wanted to visit my dear Toto-san and Nanoru Namonai-san, but decided to join the poem reading. ✨
I read the poem I wrote on the spot with Toto-san, a valuable experience.
It was a wonderful event full of soft words.
-
[DE]
Gestern ging ich zu "BOOKWORM", eine Lesung, die im Atelier ju-tou stattfand.
Ich wollte meine lieben Toto-san und Nanoru Namonai-san besuchen, aber entschloss mich, mich der Gedichtlesung anzuschließen. ✨
Ich las mit Toto-san das Gedicht, das ich an Ort und Stelle geschrieben hatte, eine wertvolle Erfahrung.
Es war eine wundervolle Veranstaltung voller sanften Worte.
-
[JA]
昨日は取手juーtouにて行われた言葉のイベントBOOKWORMへ。敬愛なるtotoさんとなのるなもないさんに会いに行った筈が、私もポエトリーリーディングをご一緒することに✨その場で書いた詩をtotoさんと一緒に朗読させていただきました。貴重な体験。やわらかな言の葉溢れる素晴らしいイベントでした。
@Daok0 on Twitter
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過19萬的網紅瓜田夫婦,也在其Youtube影片中提到,遂に遂に遂に! 瓜田夫婦の新曲!! 6曲目が出来上がりましたー!!! 各種配信ストアはコチラから https://linkco.re/7bU69Axh 😎🤗🎶 ゎー🌼*・ (๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧ 👏👏👏 スグに聴きたい??? ノンノンノン(*`゚з´)b゛チッチ...
「ポエトリーリーディング」的推薦目錄:
- 關於ポエトリーリーディング 在 Facebook 的精選貼文
- 關於ポエトリーリーディング 在 熊谷弥香 Facebook 的最佳貼文
- 關於ポエトリーリーディング 在 熊谷弥香 Facebook 的最佳貼文
- 關於ポエトリーリーディング 在 瓜田夫婦 Youtube 的最讚貼文
- 關於ポエトリーリーディング 在 プロ無職TV Youtube 的最佳貼文
- 關於ポエトリーリーディング 在 プロ無職TV Youtube 的最佳解答
- 關於ポエトリーリーディング 在 ポエトリーリーディングカフェtonari - Facebook 的評價
- 關於ポエトリーリーディング 在 ポエトリーリーディングの名曲まとめ - OREメディア - Pinterest 的評價
ポエトリーリーディング 在 熊谷弥香 Facebook 的最佳貼文
先月の群馬県前橋で行われたポエトリーリーディングin萩原朔太郎記念館 「帰り道」の一部をお届けします。
撮影 茂野雅道
#poeticmicadrops
#前橋市 #猫フェス #ポエトリーリーディング #茂野雅道 #草間小鳥子 #熊谷弥香
ポエトリーリーディング 在 熊谷弥香 Facebook 的最佳貼文
先月の群馬県前橋で行われたポエトリーリーディングin萩原朔太郎記念館 「帰り道」の一部をお届けします。
撮影 茂野雅道
#poeticmicadrops
#前橋市 #猫フェス #ポエトリーリーディング #茂野雅道 #草間小鳥子 #熊谷弥香
ポエトリーリーディング 在 瓜田夫婦 Youtube 的最讚貼文
遂に遂に遂に!
瓜田夫婦の新曲!!
6曲目が出来上がりましたー!!!
各種配信ストアはコチラから
https://linkco.re/7bU69Axh
😎🤗🎶
ゎー🌼*・
(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
👏👏👏
スグに聴きたい???
ノンノンノン(*`゚з´)b゛チッチッチッ
与えられた広告を
どうか最後まで観てから曲を存分に鑑賞下さいませ
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
↓↓↓
今回は西部に生まれた幼なじみの
賞金首と保安官の少し切ない物語です
(タイトルのデスペラードとはスペイン語で無法者&荒くれ者&アウトローの事)
瓜田純士が作り、嫁が口を出した詩と
瓜田純士の渋い中にも色気がある
新ジャンルの瓜ラップ、
Reikoの熱いスペイン語と
優しい切なる想い
西部時代の風景や…
WANTED!の𓃵を
こんな大変な世の中なので
せめて音楽を聴く時間位は
アゲアゲノリノリ💃になって
嫌な事を忘れて
思う存分お楽しみ下さい🐐メェ‐
(目を閉じて聴いてみると又違った感じで色んな風景や物語が頭の中で思い描かれるので、そちらのお楽しみ方も是非オススメです。・:+°)
🎶Track Kombow
🎧Dj. Tvxi
😎Storyteller
瓜田純士🔥
🤭Vocalと口出し
Reiko♡
ポエトリーリーディング 在 プロ無職TV Youtube 的最佳貼文
ikomaさんのTwitter→https://twitter.com/ikoma_TAIDOU
胎動イベントHP→http://taido.ikaduchi.com/
胎動レーベルHP→http://taidou.urdr.weblife.me/pg39.html
プロ無職TV→https://www.youtube.com/channel/UCc5h...
るってぃサブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCQRj...
るってぃのブログ https://rutty07.com/
るってぃのTwitter https://twitter.com/rutty07z
るってぃのInstagram http://instagram.com/rutty07z/?hl=ja
るってぃのLINE@ https://line.me/R/ti/p/%40syf2419c
お仕事のご依頼等 rutty07z@gmail.com
編集:神島 冬
Twitter: https://twitter.com/KamishimaFuyu
Vimeo:https://vimeo.com/kamishimafuyu
#るってぃ #プロ無職
ポエトリーリーディング 在 プロ無職TV Youtube 的最佳解答
このポエトリーリーディングを一発目に持ってくはずが、まさかの発表順がくじ引きで大トリになりました。ビートボックス by TOMOKIN
https://www.youtube.com/user/TOMOKIN1116
-----------------------------------------------
このイベントを告知したとき、たくさんの人が俺もやりたいとか言ってくれて参加者集まったんですけど、当日キャンセル8人
まぁ、分かる。全然分かる。俺も先月のイベントは毎日死にたいと思ってたし
けどそいつらのキャンセル全員が体調不良系やったんすよ
ここシリアスに捉えて欲しくなったそんな高確率で当日熱ある?もう4月も終わりやけど?
1人に至っては、「すいません、今日のお昼に食べた牡蠣にやられてお腹が」って、牡蠣って2日潜伏期間置くからね。俺当たったことあるから知っとねん思って
別に正直言ったらいいやん、って思うんですよ。「やっぱめんどなりました」とか、「怖いので一旦パスします」とか。
見知らぬ人ならまだしも、知り合いがバタバタ来ないの見ると、ほんとにイベント運営って大変やなぁって。
なんなら、僕いまちょっと好きな子いて。その子も来る予定やったんですけど、来れないってなってテンションめっちゃ下がってます笑
ほんで、ここでそんな話するくらいやから、その来なかった人たちに対してめっちゃ怒ってると思うじゃないですか
それが全然怒ってないんですよ
なんか先月のあのポエトリー以降すべての物事が受け入れられるというか愛せるようになって
そういう予想外の出来事とかも全部ひっくるめてイベントっつーか、人生やなって思えるし
よく「他人は信用するけど期待はするな」って言ってるんですけど、やっぱりそういう予想外の出来事にいちいちイライラしてるってことは、まだ期待を寄せてしまってるっていうことの裏返しやし、あー自分まだ修行たらんなって思わされる日々です。
でもう一つ。
このイベントを開くにあたって「ポエトリーリーディング」ってなんですかとか、詩ってどうやって作ればいいんですかとか、ポエトリーで誰オススメですかとか、死ぬほど聞かれたんですよ
その度に何回も何回も聞かれてうぜェってなったんですよ。
でね、僕はこの世間話みたいなのもポエトリーだと思うんですよ
ていうか、あなたがポエトリーだと思えばそれはポエトリーですし、心から言いたいことであれば、それがポエトリーなんです。さらに言うと、これはあくまで俺の中のポエトリーの定義なわけで、あなたが自分で定義を作れるんです。
いまの日本の音楽って定番のコードが形式化されてるとか言うし、
お笑いで言えばハライチの岩井さんが、「M1に興味がないと。漫才が形式化された現在、その道を究めるより、自分が満足できる漫才を作りたい。そのためには、M1より定期的にライブをやったほうがいい。」みまいなこと言ってたらしいんですわ
バンドとして売れたい、YouTuberとして人気を得たい、好きなことを仕事にしたい、テレビ出たいとか
ある程度好きなことして生活してくには大衆への迎合、つまり、求められる売れ線的なもの作らなきゃ行けないんですよね。
もちろんそれって生活していくために必要なことなんだけど、
ポエトリーはそのクソみてぇな下心をぶっ壊してくれる起爆剤だと思ってるんです
だから、何小節とかメロディーとか5・7・5とか当て込まず、心から言葉にしたいことをそのまま発すればいいんです。
みんな今書いたとか今日言ってて最高だなって!!
俺なんて神戸からわざわざTOMOKINさん呼んで、ビートボックスやってもらってるのに、フル無視して、韻も踏まずグダグダ喋ってる俺、これも俺はポエトリーだと思ってます。
要はバランスですよ。大衆に迎合してることばっかしてたら心が死んでくでしょ???
生きてるのに死んだような屍、多すぎません?
なので!平成の最後に、心から言いたい言葉置いてけばいーんじゃねーのっ!って感じです。
そして!最初の話に戻るけど、今日ドタキャンしてくれた人のおかげで、このポエトリーが出来たので、感謝です!やっぱり受け入れることでそうなりました!
ありがとうございました!
ポエトリーリーディング 在 ポエトリーリーディングの名曲まとめ - OREメディア - Pinterest 的推薦與評價
古くはケルアックやバロウズ、ギンズバーグなどのビートニクスの歴史から拡がるポエトリーの原野。現代ではポエトリーリーディングは、ヒップホップやラップミュージックと ... ... <看更多>
ポエトリーリーディング 在 ポエトリーリーディングカフェtonari - Facebook 的推薦與評價
ポエトリーリーディング カフェtonari. 80 likes · 1 talking about this. Art. ... <看更多>