【決定版🔥オンラインコミュニケーションの極意‼️】
ここ最近、みなさんからめちゃめちゃ聞かれる質問があります‼️
それは、
「オンライン会議などで注意すべきコミュニケーションは何ですか?」
という質問です。
これについての僕の結論を、お話しますっ*\(^o^)/*❤️❤️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
鴨頭嘉人に直接会える日程ですが、今日から5月の情報を解禁しまーす*\(^o^)/*💓
話し方の学校の入学体験講座が、5月は2日間あります❤️
5月12日(水)19:00〜21:00 東京池袋
5月22日(土)14:00〜16:00 東京池袋
地方の方はZoom参加もできます♪
ぜひぜひ、お申し込みください💓
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
そしてそして!
5月28日(金)18:30〜20:00には、宮崎で講演会をやります‼️
久々に、地方での大きな講演会になりますね*\(^o^)/*
なんと、参加費無料みたいですよ❤️(笑)
ぜひぜひ、宮崎でお待ちしています🔥🔥
(※こちら→)https://miyakamo2021.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オンライン会議で注意する事は??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、「話し方の学校」の入学体験講座をやりましたーっ*\(^o^)/*💓
入学体験講座でどんな内容を喋っているのかというと、大きく3つあります‼️
「なぜ私たちは話し方を学ぶ必要があるのか」
「パブリックスピーキングとは」
「話し方の学校のカリキュラム案内」
そしてその後は Q & A の時間を取っています💓
その質問タイムで、ここ最近めちゃめちゃ増えた質問があります。
それは
「オンライン会議などで注意すべきコミュニケーションは何ですか?」
という質問です。
これ、2年前にはほぼ来なかった質問です。
この1年間で、やっぱりリモートワークが増え、会社でもZoom会議や電話会議のようなものが増えたということが一番の原因だと思います。
今日はこの質問の答えを、みなさんにもお伝えしたいと思います💓
まずは、オンラインのコミュニケーションには「顔が見える」場合と「顔が見えない場合」の2種類あるよ、という点を整理しておきたいなと思います。
つまり、コミュニケーション方法を3つに大別すると
1 リアルなコミュニケーション
2 オンラインの「顔が見える」コミュニケーション
3 オンラインの「顔が見えない」コミュニケーション
この3つに分けられます。
まずは、リアルなコミュニケーションとオンラインの「顔が見える」コミュニケーションの一番のポイントは共通していて、
それは、「顔」。
つまり表情なんです。
「爬虫類脳」って聞いた事はありますか?
爬虫類脳とは、人間の脳の一番奥にある本能。
例えば、初めて見る人や物を、ほんの0.2秒ぐらいで
「自分に危害を加えるのか?危害を加えないのか?」
と判断する本能なんです。
なので、人と会った瞬間の0.2秒で「あなたに危害を加えませんよ」ということを伝えたいわけです。
では、それって言語で伝えられますか?
無理ですよね。
でも、視覚情報なら伝えられます。
それが「笑顔」なんです。
笑顔を見た瞬間に、人間の本能は「この人は自分に危害を加える気がないんだな」という風に捉えます。
なので、言葉よりも先に相手に到達するのが表情です。
だから、しかめっ面で話し始めれば「この人は自分に敵意がある!危険だ!」という風に感じさせてしまうんです。
これが、脳の仕組みです。
なので、リアルなコミュニケーションの場や、オンラインの「顔が見える」コミュニケーションの場でも大事なのは「顔」です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オンラインこそ、もっと笑顔で💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では、リアルなコミュニケーションと顔が見えるオンラインのコミュニケーションでは、どちらの方が「表情」の重要度が高いと思いますか?
これ、実は・・・
リアルの時よりも、オンラインの時の方が、重要です。
たとえ、画面に映る表情のサイズは小さかったとしても、相手の見る場所は「表情」のみですよね。
他に服装や背格好などの情報がないので、めちゃくちゃ「表情」の影響力が大きいんです。
そして、年配の男性の方々にはハッキリと言わなければならないのですが・・・
多くの場合、会社のZoom会議などでは、年配の男性は怒った顔をしています。(笑)
意識して笑顔でいないと、知らず知らずのうちに、相手を怖がらせてしまっているかもしれないんです。
是非これからZoom会議に参加する時には、自分が話し手になった時はもちろん、聴き手の時に自分の「表情」を意識してみてください。
ひとつだけ素晴らしい点は、Zoomだと自分の顔が表示されているので自分でチェックできますよね。
これ、逆にリアルな時には自分の表情は見えていないですもんね。
せっかくの、このオンライン時代です。
Zoomなどを活用する時には、
「話している時や人の話を聴いている時、私はどんな表情をしているかな?」
と、表情のトレーニングもできる期間なんだと捉えておきましょう💓
すると、実はリアルのコミュニケーションの時にもプラスになります❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 顔が見えない時は◯◯が使える‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後にオンラインで「顔が見えない」場合はどうしたらいいでしょうか?
表情というツール:武器は使えないわけです。
その時には何を意識すればいいかと言うと・・・
「笑声(えごえ)」です❤️
声のスマイルです💓
実は声だけで、相手が笑っているか不機嫌そうなのかというのは伝わります。
電話会議などでは視覚情報がない分、より「声の情報」が伝わりやすくなっているということなんです。
なので、顔が見えないからこそあえて「笑顔で喋る」を意識してみてください。
これ、僕がマクドナルドで働いていた頃に、ドライブスルーでオーダーを取る人のトレーニングの時に必ず言っていた言葉です。
「ドライブスルーのオーダーをとる時は、「笑顔の声」で、スマイルを届けるんだ‼️」
「いらっしゃいませ💓
こんにちは💓
ご注文をどうぞっ💓」
そんな風に、「笑声」はマクドナルドのアルバイトスタッフ達もみんなトレーニングをすればできていました!
だから、私たちも必ずできるはずです*\(^o^)/*💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 第一関門を突破しよう❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちは動物なので、不安を抱えているんです。
「この人は自分に危害を加える存在なのか、そうではないのか?」
そうやって安心安全を最初に確保してから、その後やっと内容を聞く事ができます。
そして内容の後に
「この人ともう一度会いたいか?二度と会いたくないか?」
「この人の提案を受け入れるのか?受け入れないのか?」
そうやって、一つずつ判断をしているのです。
まずは、第一関門である「安心」を相手に届けるために、
表情と声のスマイル💓
ここからやっていきましょう*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有19部Youtube影片,追蹤數超過244萬的網紅メンタリスト DaiGo,也在其Youtube影片中提到,⬇️今ならDラボ20日間無料⬇️ 感情コントロール②プレッシャーと不安の操り方 などの動画はDラボから 20日間無料→https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_c...
パブリックスピーキング 在 Facebook 的精選貼文
【ネガティブな人の方がコミュニケーションは上手くいく!】
僕は講演家として活動しながら、話し方の学校で話し方を教えるという、いわゆるコミュニケーションとパブリックスピーキングの専門家です。
今日は話し方の学校で教えている内容の一部をみなさんにお伝えしたいと思います♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 想いは伝わらない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
話し方については、たくさんのノウハウや考え方があり、それを日々教えているんですが、
今日は話し方の中でも極意中の極意という内容をお伝えしようと思います。
それは、、、
「想いは伝わ・・・らない!!!」
です。
想いは「伝わらない」
これが、話し方を考えて勉強していく上での基本中の基本になっています。
一般的には「想いは伝わる」っていう風に思われがちですが、ハッキリ言って想いが伝わると思っている人ほど、実際には伝わらないという現実を引き寄せます。
極端な例を一つ。
ある会社の社長さんが、社員にもっとやる気を出してほしいと思っていたとします。
そして社員さんを一堂に集めて、社長さんがこのようにスピーチをしました。
「とにかくみんな、もっとやる気を出すんだ!
やる気が大事だ!もっともっと頑張れ!!!」
...こんな風に伝えて、社員さんのやる気が出ると思いますか?
出ないですよね。
社長はやる気を出してほしいという想いをそのままに伝えた、でも伝わらないんです。
ではどのように伝えたら社員さんの「やる気を出す」という行動変容を起こせるでしょうか。
例えばさっきの状況で、社長さんがこのように言ったらどうでしょうか。
「みんないつも本当にありがとう。
みんながいつもどれだけ、僕からは見えない現場で頑張ってくれているか、昨日よくわかったんだ。
実は昨日、会社宛てにお客様からの感謝のメッセージがどれだけ届いているかということを総務部から教えてもらったんだ。
今日はそのうちの何通かを、みんなの前で読みたいと思う。」
と言って、お客様からの感謝のメッセージを本当に心を震わせながら読み上げます。
そして、お客様からの感謝のメッセージを読み終えた後、もう一度こう言います。
「うちの会社は今年で11年目。
なぜ、これだけたくさんのお客様に支持されながら会社経営をここまで続けてこられたのか、その理由がよくわかった。
それはみんなの、一人ひとりの現場でのお客様への声がけや行動、それがうちの会社のすべてなんだ。
そのことがよーくわかった。頭ではわかっているつもりだったけど、お客様からのメッセージを読んでみて、骨身に沁みたよ。
ありがとう。
今日もみんなが、一人ひとりが、会社の代表としてお客様に会いに行ってくれることに感謝してる。
本当にありがとう。」
こんな風に伝えた方が、社員さんのやる気が内側から上がっていくと思いませんか?
これって、元々の社長の想いは何だったかというと、「社員にやる気を出して欲しい」でしたよね。そして「想いは伝わる」と思ったままでいると、そのまま思っていることをストレートに言ってしまいがちです。
でもそれをストレートに言ってしまうと、実際になってほしい現実「社員がやる気を出す」は引き寄せられないということです。
だから、いつも「想いは伝わらない」という前提に立って、どうやったらその思いが実現するか、目的のためにどう話すか、という一度面倒くさいプロセスを通らないと、実際に想いが現実となることはないんです。
もちろん時には思いをストレートに伝えることで伝わることもありますし、お互いの人間関係によっては回りくどい言い方をしないで「そのまま言ってよ」という場合もあります。
今僕が言っているのは、信頼関係が標準な間柄で、複雑な問題というよりは、例にあったような「社員にやる気をだしてほしい」とか「仲良くしてほしい」とかのごくごく一般的なコミュニケーションにおいての対処法になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ネガティブスタート➡️ポジティブゴールとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「想いは伝わらない」
というネガティブな考え方から入り、そこに工夫だったり思いやりだったり、相手の声にならない声を想像するという想像力等を駆使して、言葉を伝えることで、現実をポジティブなものに変える。
考えてみれば、人間関係の問題を何度も引き起こしてしまう人っていうのは、ポジティブすぎるんですよね。
自分の思いは伝わると思っているし、社員は給料を払っているんだから仕事をするのは当たり前だと思っているし、自分のことをわかってくれるはずだ、と、すごくポジティブに思いすぎているんです。
だから現実は、うまくいかないというネガティブを引き寄せる傾向にあります。
このねじれた感じ、わかります??
想いがポジティブすぎると現実はネガティブを引き寄せます。
最初のスタートラインは「想いは伝わらない」というネガティブから始まり、相手を思いやり想像力を駆使して工夫して丁寧に伝えることで、現実は「伝わる」というポジティブを引き寄せる。
良い人間関係にもなる。
これが、コミュニケーションがうまくいく人が実はやっている
「ネガティブスタート➡️ポジティブゴール」
という考え方になります。
これから会社の社員さんとの関係だったり家庭での関係だったり、
うまくいかなかったシーンで、ぜひこのネガティブスタート➡️ポジティブゴールを目指してチャレンジしてみてください♪
今日はコミュニケーションの極意
「想いは伝わらない」
でした❤️
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーの!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
パブリックスピーキング 在 鴨頭 嘉人 Facebook 的最佳貼文
絶対に外さない!!結婚式❤️👫❤️友人代表スピーチ✨完全マニアル✨
何かを学ぶとき、、、一番重要なのって誰から学ぶか‼️
鴨さんから話し方学んでます💡
そして、グラフィックレコーディングも学び中🎵
https://youtu.be/NbbApKAEqos
#鴨頭嘉人
#鴨さん
#グラレコ
#TKJ
#鴨tube
#鴨tuber
#炎の講演家
#世界を変える男
#パブリックスピーキング
#グレートプレゼンター
#話すことはプレゼント
#可能性は無限大
パブリックスピーキング 在 メンタリスト DaiGo Youtube 的最讚貼文
⬇️今ならDラボ20日間無料⬇️
感情コントロール②プレッシャーと不安の操り方
などの動画はDラボから
20日間無料→https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_content=TV-DfFLv7X8
📚本日のオススメと参考📚
ひろゆき(西村博之) の 叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」 (単行本) を Amazon でチェック! https://amzn.to/3vRD1eO
メンタリストDaiGo の 悩む力ー天才にすら勝てる考え方「クリティカル・シンキング」 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2Mc0PI9
🎧今ならどれでも一冊無料!DaiGoのオーディオブック
究極のマインドフルネス https://amzn.to/2WY2jHN
超効率勉強法 https://amzn.to/2WGUJRT
自分を操る超集中力 https://amzn.to/2WbifFF
超習慣術 https://amzn.to/3rFkv78
人を操る禁断の文章術 https://amzn.to/3bKVHF1
知識を操る超読書術 https://amzn.to/38E2e27
後悔しない超選択術 https://amzn.to/3lejPTv
最高のパフォーマンスを実現する超健康法 を https://amzn.to/3vxRaxA
ムダに悩まない理想の自分になれる 超客観力 を https://amzn.to/3bIO55G
先延ばしする人は早死にする! 「あとで」を「すぐやる」に変える心理学 https://amzn.to/2PTKIQY
「好き」を「お金」に変える心理学 https://amzn.to/2NfhBqk
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 https://amzn.to/3eDBsuv
そのほかのメンタリストDaiGoのオーディオブックはこちら【どれでも1冊無料】→https://amzn.to/2UBuD1j ※Audible無料体験
Researched by http://ch.nicovideo.jp/paleo
Chapter by DaiGo切り抜きの書ch
00:00 開始
01:41 「負けるのを恐れて対立的な話を避けたのでは?」
04:03 「あなたの感想ですよね」といわれ人の反応
04:34 「政治家とやって欲しい」
07:49 ワイングラスと今日のワイン
08:36 フェミニストの弊害
10:32 テレビの文化人のギャラは?
11:21 俳優さんのギャラは?
11:45 芸能人のギャラの平均は?
14:46 全然世の中に興味のないDaiGo
15:15 「部屋の全体見せて欲しい」
16:10 猫のブラッシング何使ってる?
16:20 地震のとき大丈夫ですか?
17:08 最近芸能人が事務所を辞めていくのはなぜ?
18:39 政治に興味のないDaiGo
19:17 ひろゆきのことをどう思ってますか?
19:29 猫の抜け毛対策どうしてますか?
19:57 福永さんとの仲について
20:26 一番好きなジョジョキャラなんですか?
22:18 ファスティングと散歩してるけど痩せません
23:25 部屋を片付けられない/散らりの原因
24:03 結婚に興味ありますか?
24:47 YouTubeで広告付かないような動画を投稿する意味
25:24 いつ頃から猫を好きになったんですか?
26:45 帰国子女&外国人が日本で楽しく過ごす方法
28:38 猫様の体型をキープする方法
30:07 お礼スパチャ
30:25 ひろゆきさんの切り抜きの運営について
31:41 やる気にムラがある
34:22 猫を飼っているのに犬も飼うのは猫の負担になりますか?
34:51 協調性について/イジメが起こる原因
35:58 大学生の内にやっておいた方がいいことはありますか?
36:47 枕にこだわりありますか?
37:06 孤独の危険性について
37:53 復縁について
39:30 DaiGoさんのプロフィール教えてください
43:07 43歳独身、アラサー女子と出会いたい
43:59 頭のいい人って世界がどう見えてるんですか?
45:53 ゴルフのスコアアップに繋がるアドバイスはありますか?
46:50 「バスクチーズケーキ美味しかったです。」
47:32 猫とアルコール
48:43 今小説を売りたいなら何をしたらいいか
49:28 同棲愛同性婚についてどう思いますか/結婚は幸せになるのか
51:22 ASDの子供、どのように勉強したらいいですか?
52:40 サプリかゆで卵どっちがいい?
53:52 デュアルNバックは継続されてますか?/結局自然が最強
54:45 大学4年、誰とも合わずに資格の予備校に行くだけで生活で泣いてしまう/人間関係がないと人間はサボりがち
55:42 プライドの高い人ナルシストの違い
56:38 猫飼いたいけど、旅行いくときは誰かに預けないといけないですよね
57:05 心霊写真は全て偽物ですか?
57:30 吃り、強迫性障害に悩んでいる
58:50 家族が自分の挑戦に否定的/スルーする力
59:46 格闘技バカと頭を使って戦う人ならどっちが勝つと思いますか?
1:00:45 猫トーク
1:01:40 美味しいワイン教えてください
1:02:32 衝動性を抑える方法
1:03:29 弟の奥さんが不倫した
1:06:02 副業したいけど、仕事の疲れで取り組めない
1:06:52 アドラー心理学について
1:07:51 スマホの中の人を好きになってしまった/理想的な人に恋心を持つことの危険性
1:08:47 自分から用のないメールを送り続けたら脈アリになる可能性はありますか?
1:09:00 DaiGoさんは幼少期なにをして遊んでましたか?
1:11:00 転職するときに大事なこと
1:12:15 ホームシックの対策
1:12:40 会議で積極的な意見が出ない理由/会議を活性化する方法
1:14:55 自分の意見をまとめて伝える方法
1:17:16 認知度を高めても起業に役に立たない
1:19:00 ASDで成功してる人はいっぱいいる
1:19:35 弟の奥さんに暴言を吐いてしまった。会いずらい
1:22:55 自〇願望のある彼女との付き合い方
1:24:40 面接的のときにどのような対応したらいいか分からない/対人不安と社会不安
1:26:15 30歳、介護で週に2,3回潰れる。働きたいけどどうしたらいい?
1:27:27 DaiGoが放送している理由
1:28:53 ひろゆきの控え室さんについて
1:32:40 ナイトクラブ経営者になりたい
1:33:32 高い目標を掲げてしまうのを止めたい/正しい計画の使い方
1:33:58 新聞隅々まで読んで時間が掛かってしまう
1:35:43 父に生きる希望を与える方法/他人を救う前に自分の生活を安定させる
1:37:20 (1:22:55)の追加内容
1:39:18 隠れ家的なお店で集客する方法
1:40:43 パブリックスピーキングをどこで学びましたか?
1:42:05 タバコを我慢する方法
1:45:04 自分の好きな人の前で見栄をはれない男は付き合う価値ない
1:47:15 起業したいと思ってる人がよく間違っていること/起業家とは
1:50:04 ADHD、定職に着くことに不安。読書を仕事にしたい。
1:51:18 仲のいい社長の悪い噂を聞いて辞めようか考えている
1:53:14 お礼スパチャ/恋愛はどこまで相手を許せるか
1:53:50 ワキガ対策
1:54:40 ぴこさん
1:55:28 母から祖母の介護を頼まれているけど、就職に専念したい
1:56:30 霊感は気のせい?/スピリチュアルを信じやすい人の特徴
1:57:02 戦略的思考が活かせる職種はありますか?
1:57:58 ひろゆきさんの控え室さんからのスパチャ
1:58:25 どんな仕事に就くべきか/誰と働くかが重要
1:59:55 来世はありますか?
2:00:08 人の都合で処分される猫と努力不足なホームレス
2:03:46 風俗で働いている女性についてどう思いますか?
2:04:35 女子を幸せにできる男になるためには何をしたらいいですか?
2:06:52 「DaiGoって主人公属性だよな」
2:07:10 アイデアを形にするためのオススメの本
2:07:27 闇属性DaiGo
2:08:43 受験に向けて激励メッセージ下さい
2:12:26 友人関係の維持はどうしたらいいですか?
2:15:12 金持ちアピールする危険性
2:17:57 心理学を学ぶと人間の行動が気になってしまう
2:19:30 ねこ
2:20:55 ついたてを立てて感染対策に意味はあるのか/感染対策について
#今なら
#Dラボとオーディオブックが概要欄から無料
パブリックスピーキング 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最佳貼文
秘伝解禁!プレゼン、スピーチの達人になれる 話し方のテクニック
《公式アプリ 熱ケツ鴨TV登録で限定情報をお届けします》
➡️ https://kamogashira.com/app/
YouTube講演家 鴨頭嘉人公式アプリ
1、毎日更新の鴨Tubeニュースを受け取り、毎日成長できる環境を手に入れられる!
2、アプリユーザーだけの限定動画を視聴することができる!
3、鴨頭嘉人に会えるイベント情報を地域別に配信!機会損失したくない方は登録必須!
極めつけは鴨スタンプ!スタンプを集めるとあなたの「熱ケツ鴨度」が上がり、お得なクーポンをゲットできます!
【3大特典】3つの音声セミナープレゼント
1.ビジネスで必ず成功する3つの法則(約40分)
2.働くことを伝える特別授業(約23分)
3.マクドナルド伝説の店長のノウハウ(約70分)
【限定情報】配信してます♪
毎日鴨Tubeリアルタイム情報、㊙講演音声(不定期)
★無料メールマガジン「鴨め〜る」
➡️ https://kamogashira.com/kamomail/
講演、本、YouTubeでも伝えていない㊙裏ネタを毎週月曜日の朝、無料メールマガジン「鴨め〜る」で公開中♡
鴨頭嘉人の発想法や思考のプロセスを知りたい方へ向けて、元気が溢れてくるメッセージを毎週月曜日の朝発信しています!
#Twitter気軽にフォローください♪
https://twitter.com/kamohappy
見ると思わず元気が出ちゃう言葉をポロポロつぶやいてます♪
★鴨Tube英語チャンネルを開設しました
➡️http://bit.ly/kamoenglish
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人の活動について
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④鴨頭嘉人プロフィール
☆ ①鴨頭嘉人の活動について ☆
◆毎日更新!鴨Tubeチャンネル登録↓
http://bit.ly/kamohappy
◆鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)ホームページ↓
https://kamogashira.com/
◆オンラインサロン鴨Tube研究所について↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
◆フェイスブック(毎日更新) ↓
https://www.facebook.com/yoshihito.kamogashira/
◆講演依頼・お問い合わせ↓
http://kamogashira.com/request/
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
◆公開講演・セミナースケジュール↓
https://kamogashira.com/#try
◆話し方の学校↓
http://www.hanashikata-school.com/
◆鴨塾 KAMO-JUKU↓
https://kamogashira.com/kamojuku/
◆プロ講師の学校↓
https://kamogashira.com/Professional/
◆ビジネス実践塾↓
https://kamogashira.com/business/
◆ビジネス&スピーチコンサルティング↓
https://kamogashira.com/consulting/
◆CD&DVDの販売↓
http://kamogashira.shopselect.net/
◆鴨Tube動画まとめ - Title/メモ/URL↓
https://goo.gl/T19nyw
☆ ③関連動画一覧 ☆
スティーブ・ジョブスはなぜスピーチの達人と呼ばれたか?!
https://www.youtube.com/watch?v=hzYskrV7zqU
『TED』に学ぶ!プレゼン達人への道
https://www.youtube.com/watch?v=LHz-bjN0w5g
コミュ力0から、プレゼンの達人になるには?
https://www.youtube.com/watch?v=BE3rAJkAryM
思いを届けるスピーチの達人・話し上手になるたった一つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=kdH6aL19EKI
プレゼン&セミナーの達人講座 講師からのご挨拶
https://www.youtube.com/watch?v=jdA5mJrsnbA
飽きさせないスピーチのテクニック 3分間スピーチが重要
https://www.youtube.com/watch?v=0o-QVly2Zlk
プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=1JShrEBuEKA
山本恭輔くん「プレゼンのおもしろさ・すばらしさ」 TENTOプレゼン大会
https://www.youtube.com/watch?v=v6OgQBs_jw4
全国大会優勝スピーチ 2016春(字幕付き) 眞山徳人
https://www.youtube.com/watch?v=8u-j6ZCpMKE
パブリックスピーキングには「型」がある!相手の心に響く話し方とは?
https://www.youtube.com/watch?v=1P6ehRUEOqU
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
株式会社鴨頭シーパラダイス 代表取締役社長
株式会社カモガシラ・スタジオ・ジャパン 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパニー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)。
2013年4月、伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」を設立。現在5000名以上に『目的が達成できる伝達力』を教えている。
現在は人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える炎の講演家として活躍する傍、株式会社3社の経営とNPO法人1社の経営、出版社とクラウドファンディング社も運営。著者としてもリーダー・経営者向け書籍を中心に8冊(海外2冊)の書籍を出版する作家としても活躍。さらには「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTubeの映像は1日10万時間以上再生され、総再生回数は7200万回を超す、日本一のYouTube講演家として世界を変えている。
また、ビジネス以外でも様々な活動を展開。 世の中のサービスパーソンを元気にする活動『ハッピーマイレージ』の創始者。働く人の輝きを発信する活動『私は自分の仕事が大好き大賞』の理事長を務める。
◆ハッピーマイレージ活動↓
http://happymileage.base.ec/
◆私は自分の仕事が大好き大賞↓
http://watashigo.org/
パブリックスピーキング 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的精選貼文
「伝えること」を諦めようとしているあなたへ
《公式アプリ 熱ケツ鴨TV登録で限定情報をお届けします》
➡️ https://kamogashira.com/app/
YouTube講演家 鴨頭嘉人公式アプリ
1、毎日更新の鴨Tubeニュースを受け取り、毎日成長できる環境を手に入れられる!
2、アプリユーザーだけの限定動画を視聴することができる!
3、鴨頭嘉人に会えるイベント情報を地域別に配信!機会損失したくない方は登録必須!
極めつけは鴨スタンプ!スタンプを集めるとあなたの「熱ケツ鴨度」が上がり、お得なクーポンをゲットできます!
【3大特典】3つの音声セミナープレゼント
1.ビジネスで必ず成功する3つの法則(約40分)
2.働くことを伝える特別授業(約23分)
3.マクドナルド伝説の店長のノウハウ(約70分)
【限定情報】配信してます♪
毎日鴨Tubeリアルタイム情報、㊙講演音声(不定期)
★無料メールマガジン「鴨め〜る」
➡️ https://kamogashira.com/kamomail/
講演、本、YouTubeでも伝えていない㊙裏ネタを毎週月曜日の朝、無料メールマガジン「鴨め〜る」で公開中♡
鴨頭嘉人の発想法や思考のプロセスを知りたい方へ向けて、元気が溢れてくるメッセージを毎週月曜日の朝発信しています!
#Twitter気軽にフォローください♪
https://twitter.com/kamohappy
見ると思わず元気が出ちゃう言葉をポロポロつぶやいてます♪
★鴨Tubeラジオ放送局を開設しました
➡️ https://note.mu/kamogashira/n/na6736848b6ec
今日の動画の音声ダウンロードはこちら♪
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人の活動について
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④鴨頭嘉人プロフィール
☆ ①鴨頭嘉人の活動について ☆
◆毎日更新!鴨Tubeチャンネル登録↓
http://bit.ly/kamohappy
◆鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)ホームページ↓
https://kamogashira.com/
◆オンラインサロン鴨Tube研究所について↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
◆フェイスブック(毎日更新) ↓
https://www.facebook.com/yoshihito.kamogashira/
◆講演依頼・お問い合わせ↓
http://kamogashira.com/request/
◆私は自分の仕事が大好き大賞↓
http://watashigo.org/
◆ハッピーマイレージ活動↓
http://happymileage.base.ec/
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
◆公開講演・セミナースケジュール↓
https://kamogashira.com/#try
◆話し方の学校↓
http://www.hanashikata-school.com/
◆鴨塾 KAMO-JUKU↓
https://kamogashira.com/kamojuku/
◆プロ講師の学校↓
https://kamogashira.com/Professional/
◆ビジネス実践塾↓
https://kamogashira.com/business/
◆ビジネス&スピーチコンサルティング↓
https://kamogashira.com/consulting/
◆CD&DVDの販売↓
http://kamogashira.shopselect.net/
◆鴨Tube動画まとめ - Title/メモ/URL↓
https://goo.gl/T19nyw
☆ ③関連動画一覧 ☆
再生医療について知ること・伝えること | Yoshimi Yashiro | TEDxNihonbashiSalon
https://www.youtube.com/watch?v=FZoCTdSVKds
秒速やる気回復法&言いづらいことをうまく伝える話し方
https://www.youtube.com/watch?v=d2EYC_soYRM
22歳の赤ちゃんが泣き声で空腹を伝えることは出来るのか?!
https://www.youtube.com/watch?v=jyeoxUK_gBk
口下手で伝える事が苦手な人へ - 3つのアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=Yk20Ne-_MFw
伝えること(full ver)/有華
https://www.youtube.com/watch?v=gmFdsKoxY48
小学校『働くことの楽しさ』を伝える特別授業
https://www.youtube.com/watch?v=8btTJf8edho
クリスチャン映画「福音の使者」 神の福音を伝えることはクリスチャンの責任だ 予告編 日本語吹き替え
https://www.youtube.com/watch?v=lCU2i2HyFLM
伝えられない人の特徴〜何のために伝えるの?〜
https://www.youtube.com/watch?v=WDxjNk-W58Q
言葉で伝えることの難しさと引き上げについての解説動画【バレエTV】
https://www.youtube.com/watch?v=D7XrPWRcLfY
伝えることが苦手なあなたに…
https://www.youtube.com/watch?v=ACzESLeff3s
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
株式会社鴨頭シーパラダイス 代表取締役社長
株式会社カモガシラ・スタジオ・ジャパン 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパニー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)。
2013年4月、伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」を設立。現在5000名以上に『目的が達成できる伝達力』を教えている。
現在は人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える炎の講演家として活躍する傍、株式会社3社の経営とNPO法人1社の経営、出版社とクラウドファンディング社も運営。著者としてもリーダー・経営者向け書籍を中心に8冊(海外2冊)の書籍を出版する作家としても活躍。さらには「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTubeの映像は1日70000時間以上再生され、総再生回数は3900万回を超す、日本一のYouTube講演家として世界を変えている。
また、ビジネス以外でも様々な活動を展開。 世の中のサービスパーソンを元気にする活動『ハッピーマイレージ』の創始者。働く人の輝きを発信する活動『私は自分の仕事が大好き大賞』の理事長を務める。