初夏にぴったり!お手軽「ひんやりデザート」2種をご紹介♪
森永の人気ビスケット「マリー」と「チョイス」で作る簡単レシピ!
定番のチョコ&バナナと、チェリー&バニラの味わいを楽しんでください♪
[Presented by 森永製菓]
■材料(3~4人分)
<チョイスのバナナチョコタルト>
・純ココア 大さじ3
・コンデンスミルク 120g
・牛乳 200cc
・クックゼラチン 2本
・バナナ 2本
・チョイス 9枚
<マリーのチェリーパイ風アイス>
・アメリカンチェリー(缶詰) 100g
・砂糖 大さじ1
・アメリカンチェリー(缶詰)のつけ汁 大さじ4
・片栗粉 小さじ1
・バニラアイス 420g
・シナモンパウダー 少々
・マリー 6枚
■手順
<チョイスのバナナチョコタルト>
1. 鍋に純ココアとコンデンスミルクを入れて、ココアをしっかりと練る
2. 牛乳を3回に分けて加え、中火にかけて混ぜながら沸騰直前まで温める。
3. ゼラチンを加えてザルでこす。
4. バナナを1cm厚さの輪切りにする。バットにラップをピッタリと敷きバナナの輪切りを敷き詰め、あら熱を取った3の生地を注ぐ。
5. 4の上にチョイスをのせて、冷めてから冷蔵庫に入れて2時間ほど冷やし固める。食べる直前に切り分ける。
<マリーのチェリーパイ風アイス>
1. アメリカンチェリーを水気を軽く切って(缶詰の汁はとっておく)耐熱ボウルに入れる。
2. 1.に 砂糖を混ぜ合わせてから、とっておいたチェリーのつけ汁(大さじ4)と片栗粉を混ぜて電子レンジ(600w)で2~3分、しっかりとろみがつくまで加熱する。
3. 加熱後、よく混ぜてからボウルを氷水につけて、人肌になるまで冷ます。
4. バニラアイスをボールに入れてゴムベラで軽くほぐし、1のチェリーの半量とシナモンパウダーを加えて混ぜ合わせる。
※完全に溶けてしまうと、冷やし固めるのに時間がかかるので、ざっくりと混ぜる
5. 1〜2cmほどに砕いたマリーを加え、ざっくりと混ぜたら容器に入れる
6. 5に残りのチェリーソースを加えてざっくりと混ぜて、冷凍庫で2時間ほど冷やし固める。
***
雑誌「オレンジページ」最新号でも紹介中!
料理研究家”ヤミーさん”考案のスペシャルコラボレシピです♪
***
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてくださいね♪
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,[スターバックス7/14~ ]夏に美味しい新フードメニュー[Starbucks] ◯夏におすすめ新フードメニュー グリル野菜&ソイハンバーグフォカッチャ¥594 ペッパーハム&オニオン フォカッチャ ¥594 10種の野菜と5種のビーンズ サラダラップ¥484 バナナのアーモンドミルク...
「バナナ ココア アイス」的推薦目錄:
- 關於バナナ ココア アイス 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
- 關於バナナ ココア アイス 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
- 關於バナナ ココア アイス 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
- 關於バナナ ココア アイス 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳解答
- 關於バナナ ココア アイス 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於バナナ ココア アイス 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於バナナ ココア アイス 在 【レシピ】冷凍バナナとココアパウダーで簡単アイスクリーム。 ... 的評價
- 關於バナナ ココア アイス 在 茶房どんぐり - 『ホットココア』と『ガトーショコラチョコバナナ ... 的評價
- 關於バナナ ココア アイス 在 熊谷 幸子 on Instagram: “@hikari 森光ちゃんのYouTubeを真似 ... 的評價
バナナ ココア アイス 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
大量の熟れたバナナをどう消費したらいいか困ったことはありませんか?
冷凍しておくだけでいつでも使えるバナナアイスの素になるんです!
砂糖を使わずに甘くて美味しいアイスが作れるのでお子さまにも罪悪感なく食べさせられますよ☆
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【熟れたバナナ大量救済! バナナアイス】
材料
・熟れたバナナ 何本でもOK
・牛乳 適量(豆乳や、バナナが少し溶ければ無しでもOK)
作り方
1.バナナを輪切りにして、食品用保存袋に重ならないように平らにして入れて、空気を抜く。(空気を抜くことで変色しづらくなる)
2.冷凍庫で固まるまで冷凍する。
3.フードプロセッサーに凍ったバナナを適量入れて回し、牛乳を少量ずつ入れてなめらかにする。
★お好みでアレンジの材料を入れてもOK
アレンジ例
・きなこを入れて「きなこバナナアイス」
お子さまの大好きなきなこ味!
・黒すりごまを入れて「黒ごまバナナアイス」
バナナとの相性抜群!
・ココアを入れて「バナナココアアイス」
チョコレート無しで作れる!
・ミックスベリーを入れて「ベリーバナナアイス」
見た目も可愛くて美味しい!
対象
家族メニュー
幼児食(3才頃〜)
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
バナナ ココア アイス 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
バナナとカステラを組み合わせた濃厚アイスティラミス!
混ぜて冷やすだけで簡単に作れます♪
たっぷりアイスを楽しめる本格スイーツを、お家で試してみてください!
材料
(15cmのボール1個分)
・市販のカステラ 3切れ
・バナナ 1本
・バニラアイスクリーム 400cc
・クリームチーズ 100g
・チョコチップ 大さじ3
・ココアパウダー 適量
・チョコレートソース 適量
手順
1. カステラは厚みを半分に切る
2. バナナは輪切りにして飾り用の6切れは残す
3. ボウルにバニラアイスを少しづつすくって入れ、クリームチーズを加えて混ぜる
4. バナナ、チョコチップを入れて混ぜる
5. 別のボウルにはみ出るようにしてラップを敷き、4を流し入れる
6. 表面をならしてカステラを敷き詰める
7. ラップをかぶせて冷凍庫で5時間程度冷やす
8. ラップごと持ち上げて取り出し、ココアをふってバナナを飾り、チョコソースをかける
DELISH KITCHENの「おかず」レシピが本になります!
Amazonで絶賛発売中です♪
「DELISH KITCHEN ラクして絶品! 時短おかずレシピ」
簡単に作れて美味しい!時短の絶品おかずを多数収録した一冊です。
http://amzn.to/2fToRpl
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
バナナ ココア アイス 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳解答
[スターバックス7/14~ ]夏に美味しい新フードメニュー[Starbucks]
◯夏におすすめ新フードメニュー
グリル野菜&ソイハンバーグフォカッチャ¥594
ペッパーハム&オニオン フォカッチャ ¥594
10種の野菜と5種のビーンズ サラダラップ¥484
バナナのアーモンドミルクケーキ¥484
クッキー&クリームドーナツ¥275
ピーチタルト¥506
ストロベリーポップ ¥319(税込価格)
[スターバックス7/14~ ]夏に美味しい新フードメニュー[Starbucks]
フラペチーノが話題になることの多いスターバックスですが、
今月は新作フードも目白押しなんです!
1か月に1回以上新作フードが投入されるので旬の食材を使ったものも多く、お持ち帰りもできるので自宅で楽しむことものも良いですね!
◯夏におすすめ新フードメニュー
グリル野菜&ソイハンバーグフォカッチャ ¥594(税込価格)
「もっちり食感のフォカッチャに、食べごたえのあるソイハンバーグを挟んだサンドイッチ
しっとり、もっちりとした食感のフォカッチャにノンエッグマヨソースを塗り、グリル野菜(ズッキーニ・ナス・黄ピーマン・赤ピーマン)・トマトソースで和えたミニソイハンバーグ・玉ねぎみじん切り入りトマトソース・レタス・グリーンリーフを挟みました。
ソイハンバーグは大豆たんぱくを主原料としていて、大豆特有の香りも極力抑えることで、まるでビーフのような味わいと食感を楽しめます。」
バナナのアーモンドミルクケーキ ¥484(税込価格)
「アーモンドミルクホイップクリームの優しい風味と、バナナ生地のしっとり感
バナナ果肉やバナナフィリングを混ぜ、隠し味にハチミツを加えて、バナナ風味の生地を焼き上げました。
さらに、軽い食感でハチミツ入りのアーモンドミルクホイップクリームを塗り、バナナチップをトッピングしました。」
クッキー&クリームドーナツ¥275(税込価格)
「クッキー&クリームの味わいを、しっとりもっちりドーナツで
しっとりもっちりとした生地に、ホワイトチョコレートコーティングをして、ザクザクとした食感のブラックココアビスケットをトッピングしました。
生地の中には、ほんのり塩味をアクセントにしたバニラクリームを入れています。
ご自宅でのコーヒータイムがさらに彩り豊かになるTOGO(お持ち帰り)もおすすめです。」
ピーチタルト ¥506(税込価格)
「白桃の爽やかな風味を堪能できるタルト
タルトカップの中に、コクのあるチーズムースを敷き詰めてラズベリーとレモンのソースを塗り、ホイップクリームをドーム状に絞りました。
ピーチをごろごろと盛りつけて楽しい形に仕上げています。
白桃の爽やかさと甘酸っぱさを楽しめる、夏にぴったりなタルトです。」
10種の野菜と5種のビーンズ サラダラップ¥484(税込価格)
「シャキシャキ野菜とビーンズを包んだ、食べ応えのあるサラダラップ
レタス・グリーンリーフ・にんじん・ごま油香る和風ソースで和えたサラダ・フィレタイプの大豆ミート・きゅうり・紫キャベツ・レモンビーンズサラダを、トマトピューレを配合したトルティーヤで包みました。
トルティーヤに配合したトマトピューレのトマトの一部は、スターバックスのコーヒー豆かすをリサイクルした、たい肥を使用して栽培されています。
まるでほぐしたチキンのような食感が楽しめる大豆ミートの味わいと野菜のシャキシャキ感をお楽しみください。」
ペッパーハム&オニオン フォカッチャ¥594(税込価格)
「もっちり食感のフォカッチャに、ペッパーハム、オニオンマリネなどを挟んだサンドイッチ
しっとり、もっちりとした食感のフォカッチャに粒マスタードマヨソースを塗り、ペッパーハム・オニオンマリネ・ボロニアソーセージ・スライス状のモッツァレラチーズを挟みました。
味わいの異なるペッパーハムとボロニアソーセージが織りなすハーモニーが楽しめる、食べ応えのあるサンドイッチです。
あたためなくてもそのままでおいしいので、TOGO(お持ち帰り)もおすすめです。」
ストロベリーポップ ¥319(税込価格)
「どこを食べてもストロベリーの味わいが楽しめる、スティック付きの焼菓子
甘酸っぱいストロベリーフィリングをふわっと口どけのよいスポンジ生地でサンドし、フリーズドライのストロベリーを混ぜ込んだコーティングで仕上げました。片手でも食べられるようスティックが付いているので、ちょっとした休憩にもぴったりです。」
シューカップ チョコ&ナッツカスタード ¥352(税込価格)
「チョコとナッツカスタードのクッキーシューをひとくちサイズに
2種類のひとくちサイズのクッキーシューを3個ずつ(合計6個)カップに入れています。
チョコは、ココア入りのシュー生地にチョコレートを混ぜ込んだカスタードクリームを入れ、チョコレート入りのクッキーとパールシュガーをトッピングしました。ナッツカスタードは、アーモンドプラリネを混ぜ込んだシュー生地になめらかなカスタードクリームを入れ、ナッツ入りのクッキーをトッピングしました。
気軽につまめるひとくちサイズなので、仕事や家事をしながらのコーヒータイムにもおすすめです。」
@sunshine channel サンシャインチャンネル
#スターバックス
#スタバ新商品
#Starbucks
【スタバ紙袋リメイク】紙袋リメイク 折るだけで可愛いミニバッグに大変身!Paper bag remake
https://youtu.be/_FMJeABJO98
スターバックスの紙袋をリメイク!縫わずにかわいいバック♡【100均DIY】
https://youtu.be/hkbxjKtO0Y0
スタバの紙袋をリメイク!ティッシュカバー 10分DIYSTARBUKS
https://youtu.be/w-kuUC93KZg
スターバックス紙袋を可愛いバッグにリメイク【紙袋リメイク】
https://youtu.be/z43ty0qIw7A
【スタバ紙袋リメイク】5分DIY スターバックスの紙袋でオシャレな封筒を作ろう STARBUCKS
https://youtu.be/Xl_aimFlbBg
【スターバックス新商品】抹茶ティーラテアイス
2021年5月26日から期間限定で「抹茶ティーラテ(アイス)」が発売されます
通常はホットのみのメニューなので、アイスで飲めるのは今回だけかも
(2021年5月26日〜8月31日まで *なくなり次第終了)
https://youtu.be/GXm6kcsnUPU
スターバックス新作フラペチーノスターバックス ストロベリー フラペチーノ低カロリーケーキも
https://youtu.be/JijeuF3tkOM
スターバックス新商品 スタバ25周年記念グッズ ティラミスフラペチーノ
https://youtu.be/KdcVltnp2t4
バナナ ココア アイス 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
①<材料はたった2つ!至高の濃厚プリン>00:00~
■材料 (2人前)
・アイス 1カップ(200g)
・卵 1個
■手順
(1)耐熱容器にアイスを入れて600Wのレンジで1分加熱して溶かす
(2)ボウルに1と卵を入れて混ぜ、 プリンカップに等分にこして入れ、ラップをせずに600wのレンジで1分30秒加熱する
(3)様子をみて固まっていないようであれば10秒ずつ追加で加熱する。全体がボコボコとしてきたらすぐにレンジから出す
(4)粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成
②<混ぜるだけで簡単!パンナコッタ>00:27~
■材料 (3個分)
・生クリーム 200㏄
・牛乳 150㏄
・砂糖 30g
・水 大さじ2
・粉ゼラチン 5g
■手順
(1)《下準備》水にゼラチンをふり入れ、ふやかす。
(2)鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れ、中火で混ぜながら熱する。
(3)鍋周りに小さな泡が立ってきたら、火からおろす。ふやかしたゼラチンを加え、混ぜながら溶かす。
(4)器に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。(器に入れる前に、冷水に鍋ごと浸けて混ぜながら軽くとろみがつくまで冷やしておきましょう。)
(5)お好みでジャムをかける。
③<混ぜるだけで簡単♡マーマレードヨーグルトケーキ>01:15~
■材料 (2人分)
・ヨーグルト[無糖] 200g
・マーマレードジャム 80g
・薄力粉 10g
・卵 1個
・ミント 適量
■手順
(1)ボウルにザルをのせ、キッチンペーパーを敷く。ヨーグルトを入れて冷蔵庫で3時間以上おき、水切りヨーグルトを作る。
(2)1の水切りヨーグルト、マーマーレードジャム、薄力粉、卵をミキサーに入れてなめらかになるまで撹拌する(生地)。
(3)耐熱容器にラップを敷いて生地を流し入れる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱する。粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やし、食べやすい大きさに切る。器に盛り、ミントを添える。(・今回は縦15.6×横15.6高さ×8.3mmの耐熱容器を使用しています。
・お使いの容器によって加熱時間の調整を行ってください。)
④<材料を混ぜて冷やすだけ!フローズンヨーグルト>01:56~
■材料 (2人分)
・プレーンヨーグルト(無糖) 200g
・牛乳 50g
・レモン汁 大さじ1
・砂糖 40g
■手順
(1)ボウルにヨーグルト、牛乳、砂糖、レモン汁を入れ、よく混ぜる。
(2)密閉容器に入れ、冷凍庫で1時間冷やす。
(3)取り出し、中身をかき混ぜ、冷凍庫で2〜3時間冷やす。
(4)再度取り出し、中身をかき混ぜ固まるまで冷やす。
⑤<混ぜて冷やすだけ!!ココアバナナのムース風>02:46~
■材料 (150ccカップ 4個分)
・バナナ 2本
・生クリーム 100cc
・純ココア 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・オレオ 4枚
・アーモンド 4粒
■手順
(1)オレオはビニール袋に入れ、めん棒などで叩いて細かくし、器に等分に敷き詰める。アーモンドは粗く砕く。
(2)バナナは8枚薄切りにし、レモン汁をかける。ボウルに残りのバナナ、純ココアを入れフォークでつぶす。
(3)2に生クリーム、砂糖を加え、ハンドミキサーでもったりするまで混ぜる。
(4)1の器に3を等分に注ぎ入れ、冷蔵庫で1時間程冷やし、薄切りにしたバナナ、アーモンドを添える。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #お菓子作り
バナナ ココア アイス 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
初夏にぴったり!お手軽「ひんやりデザート」2種をご紹介♪
森永の人気ビスケット「マリー」と「チョイス」で作る簡単レシピ!
定番のチョコ&バナナと、チェリー&バニラの味わいを楽しんでください♪
[Presented by 森永製菓]
■材料(3~4人分)
<チョイスのバナナチョコタルト>
・純ココア 大さじ3
・コンデンスミルク 120g
・牛乳 1カップ
・クックゼラチン 2本
・バナナ 2本
・チョイス 9枚
<マリーのチェリーパイ風アイス>
・アメリカンチェリー(缶詰) 100g
・砂糖 大さじ1
・アメリカンチェリー(缶詰)のつけ汁 大さじ4
・片栗粉 小さじ1
・バニラアイス 420g
・シナモンパウダー 少々
・マリー 6枚
■手順
<チョイスのバナナチョコタルト>
1. 鍋に純ココアとコンデンスミルクを入れて、ココアをしっかりと練る
2. 牛乳を3回に分けて加え、中火にかけて混ぜながら沸騰直前まで温める。
3. ゼラチンを加えてザルでこす。
4. バットにラップをピッタリと敷き1㎝厚さに切ったバナナの輪切りを敷き詰め、あら熱を取った3の生地を注ぐ。
5. 4の上にチョイスをのせて、冷めてから冷蔵庫に入れて2時間ほど冷やし固める。食べる直前に切り分ける。
<マリーのチェリーパイ風アイス>
1. アメリカンチェリーを水気を軽く切って(缶詰の汁はとっておく)耐熱ボウルに入れる。
2. 1.に 砂糖を混ぜ合わせてから、とっておいたチェリーのつけ汁(大さじ4)と片栗粉を混ぜて電子レンジ(600w)で2~3分、しっかりとろみがつくまで加熱する。
3. 加熱後、よく混ぜてからボウルを氷水につけて、人肌になるまで冷ます。
4. バニラアイスをボールに入れてゴムベラで軽くほぐし、1のチェリーの半量とシナモンパウダーを加えて混ぜ合わせる。
※完全に溶けてしまうと、冷やし固めるのに時間がかかるので、ざっくりと混ぜる
5. 1〜2cmほどに砕いたマリーを加え、ざっくりと混ぜたら容器に入れる
6. 5に残りのチェリーソースを加えてざっくりと混ぜて、冷凍庫で2時間ほど冷やし固める。
***
雑誌「オレンジページ」最新号でも紹介中!
料理研究家”ヤミーさん”考案のスペシャルコラボレシピです♪
***
つくったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけて教えてくださいね♪
バナナ ココア アイス 在 茶房どんぐり - 『ホットココア』と『ガトーショコラチョコバナナ ... 的推薦與評價
『ホットココア』と『ガトーショコラチョコバナナアイス添え』❤︎ この季節に最強ですね✨ 自家製ガトーショコラ、バニラアイス、バナナにイチゴとブルーベリー ... ... <看更多>
バナナ ココア アイス 在 熊谷 幸子 on Instagram: “@hikari 森光ちゃんのYouTubeを真似 ... 的推薦與評價
... “@hikari 森光ちゃんのYouTubeを真似て作った #nicecream 美味しい、簡単❣️これでビーガンなの⁉️クリーミーなチョコバナナアイス …” ... <看更多>
バナナ ココア アイス 在 【レシピ】冷凍バナナとココアパウダーで簡単アイスクリーム。 ... 的推薦與評價
2018/08/31 - 材料2つで作れるチョコバナナアイスのレシピです。フルーツアイスに慣れると、市販のアイスクリームがとても甘ったるくてすぐに胃もたれしてきます。 ... <看更多>