=================================
便利フレーズ「way to go」の使い方
=================================
「way to go」は、ネイティブの日常会話でもよく使われる便利なフレーズなのですが、用法によって大きく意味が変わるので使い方に注意が必要です。しかし、使い分けはとても簡単なのでマスターしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) Way to go!
→「よくやった!」
--------------------------------------------------
「Way to go!」は「Good job!」と同じ意味合いで、スポーツで良いプレーをした選手に対するかけ声として本来は使われていました。しかし、今ではスポーツに限らず、努力して目標を達成した人に対する褒め言葉・励まし言葉として使われています。またアメリカ人は、何か失敗を犯した人に対して「やってくれたね・・・」のように、皮肉った意味としても使う場合があります。
<例文>
Way to go! I'm proud of you!
(よくやった!私も嬉しいです!)
Way to go, Andrew. All that hard work paid off!
(よくやったね。今までの努力が報われたんだよ!)
You emailed everyone the wrong address? No wonder no one's here. Way to go, buddy.
(みんなに間違った住所をメールしんちゃう?通りで誰もおらんわけやわ・・・あ〜ぁ、やってもうたな。)
--------------------------------------------------
2) _____ is the way to go!
→「〜がするのがベストだ!」
--------------------------------------------------
方法や手段など、何かをすることがベストであると表す口語的な表現です。例えば、「冬は友達と集まって鍋パーティーするのがベストだ」は「Having a nabe party with your friends is the way to go in the winter.」になります。
✔この使い方をする場合は“way to go”前に必ず“the”を入れる。
✔“only”を加えて「The only way to go」とすることで、「それしかない」や「それに尽きる」といった強調した表現になる。
<例文>
Traveling while you're young is the way to go.
(若いときに旅行をするのがベストだね。)
Buying Christmas gifts online is the way to go.
(クリスマスプレゼントはネットで買うのがベストです。)
Season the steak with a little salt and pepper. That's the only way to go.
(ステーキの味付けは少量の塩と胡椒に尽きるでしかし!)
--------------------------------------------------
3) A long way to go
→「まだまだ」
--------------------------------------------------
まだまだ道のりが長いことを意味するフレーズです。ある場所までの距離が遠いことや、目標に到達するまでの道のりが長いこと指し、目標に向けやるべきことがまだたくさん残っている意味合いが含まれます。
✔日常会話では省略して「Ways to go」とも言う。
We still have a long way to go until we get back home.
(まだまだ家には着きません。)
I feel like my listening is getting better but I still have ways to go with my speaking.
(リスニング力は良くなってきたと思いますが、スピーキング力はまだまだです。)
I'm not even close to being done. I still have a long way to go.
(終わりは程遠いで。まだまだこれからやわ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過6萬的網紅KawabatiLove,也在其Youtube影片中提到,5月8日までならクーポンコードNYX4013を入れれば、NYXの化粧品40%オフだよ(2013) はいどうもー。 ネットで買える外国コスメ リクエストどうもありがとうねー。えっと、いつもリクエストは順番でやってるんだけど、これはちょっと先にやりました。みんなにいつも(英語分からないから買えない)とか...
ネットで買う 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
便利フレーズ「way to go」の使い方
=================================
「way to go」は、ネイティブの日常会話でもよく使われる便利なフレーズなのですが、用法によって大きく意味が変わるので使い方に注意が必要です。しかし、使い分けはとても簡単なのでマスターしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) Way to go!
→「よくやった!」
--------------------------------------------------
「Way to go!」は「Good job!」と同じ意味合いで、スポーツで良いプレーをした選手に対するかけ声として本来は使われていました。しかし、今ではスポーツに限らず、努力して目標を達成した人に対する褒め言葉・励まし言葉として使われています。またアメリカ人は、何か失敗を犯した人に対して「やってくれたね・・・」のように、皮肉った意味としても使う場合があります。
<例文>
Way to go! I'm proud of you!
(よくやった!私も嬉しいです!)
Way to go, Andrew. All that hard work paid off!
(よくやったね。今までの努力が報われたんだよ!)
You emailed everyone the wrong address? No wonder no one's here. Way to go, buddy.
(みんなに間違った住所をメールしんちゃう?通りで誰もおらんわけやわ・・・あ〜ぁ、やってもうたな。)
--------------------------------------------------
2) _____ is the way to go!
→「〜がするのがベストだ!」
--------------------------------------------------
方法や手段など、何かをすることがベストであると表す口語的な表現です。例えば、「冬は友達と集まって鍋パーティーするのがベストだ」は「Having a nabe party with your friends is the way to go in the winter.」になります。
✔この使い方をする場合は“way to go”前に必ず“the”を入れる。
✔“only”を加えて「The only way to go」とすることで、「それしかない」や「それに尽きる」といった強調した表現になる。
<例文>
Traveling while you're young is the way to go.
(若いときに旅行をするのがベストだね。)
Buying Christmas gifts online is the way to go.
(クリスマスプレゼントはネットで買うのがベストです。)
Season the steak with a little salt and pepper. That's the only way to go.
(ステーキの味付けは少量の塩と胡椒に尽きるでしかし!)
--------------------------------------------------
3) A long way to go
→「まだまだ」
--------------------------------------------------
まだまだ道のりが長いことを意味するフレーズです。ある場所までの距離が遠いことや、目標に到達するまでの道のりが長いこと指し、目標に向けやるべきことがまだたくさん残っている意味合いが含まれます。
✔日常会話では省略して「Ways to go」とも言う。
We still have a long way to go until we get back home.
(まだまだ家には着きません。)
I feel like my listening is getting better but I still have ways to go with my speaking.
(リスニング力は良くなってきたと思いますが、スピーキング力はまだまだです。)
I'm not even close to being done. I still have a long way to go.
(終わりは程遠いで。まだまだこれからやわ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネットで買う 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
便利フレーズ「way to go」の使い方
=================================
「way to go」は、ネイティブの日常会話でもよく使われる便利なフレーズなのですが、用法によって大きく意味が変わるので使い方に注意が必要です。しかし、使い分けはとても簡単なのでマスターしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) Way to go!
→「よくやった!」
--------------------------------------------------
「Way to go!」は「Good job!」と同じ意味合いで、スポーツで良いプレーをした選手に対するかけ声として本来は使われていました。しかし、今ではスポーツに限らず、努力して目標を達成した人に対する褒め言葉・励まし言葉として使われています。またアメリカ人は、何か失敗を犯した人に対して「やってくれたね・・・」のように、皮肉った意味としても使う場合があります。
<例文>
Way to go! I'm proud of you!
(よくやった!私も嬉しいです!)
Way to go, Andrew. All that hard work paid off!
(よくやったね。今までの努力が報われたんだよ!)
You emailed everyone the wrong address? No wonder no one's here. Way to go, buddy.
(みんなに間違った住所をメールしんちゃう?通りで誰もおらんわけやわ・・・あ〜ぁ、やってもうたな。)
--------------------------------------------------
2) _____ is the way to go!
→「〜がするのがベストだ!」
--------------------------------------------------
方法や手段など、何かをすることがベストであると表す口語的な表現です。例えば、「冬は友達と集まって鍋パーティーするのがベストだ」は「Having a nabe party with your friends is the way to go in the winter.」になります。
✔この使い方をする場合は“way to go”前に必ず“the”を入れる。
✔“only”を加えて「The only way to go」とすることで、「それしかない」や「それに尽きる」といった強調した表現になる。
<例文>
Traveling while you're young is the way to go.
(若いときに旅行をするのがベストだね。)
Buying Christmas gifts online is the way to go.
(クリスマスプレゼントはネットで買うのがベストです。)
Season the steak with a little salt and pepper. That's the only way to go.
(ステーキの味付けは少量の塩と胡椒に尽きるでしかし!)
--------------------------------------------------
3) A long way to go
→「まだまだ」
--------------------------------------------------
まだまだ道のりが長いことを意味するフレーズです。ある場所までの距離が遠いことや、目標に到達するまでの道のりが長いこと指し、目標に向けやるべきことがまだたくさん残っている意味合いが含まれます。
✔日常会話では省略して「Ways to go」とも言う。
We still have a long way to go until we get back home.
(まだまだ家には着きません。)
I feel like my listening is getting better but I still have ways to go with my speaking.
(リスニング力は良くなってきたと思いますが、スピーキング力はまだまだです。)
I'm not even close to being done. I still have a long way to go.
(終わりは程遠いで。まだまだこれからやわ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日は名古屋、明後日は大阪で開催!
HAPA英会話セミナー『リスニングとスピーキングの極意』
HAPA英会話セミナーがいよいよ開催です!明日12日(金)は名古屋、明後日13日(土)は大阪での開催となります(東京、横浜での開催は19日と20日です)。
今回のセミナーでは、限られた時間や環境の中で最大の効果が得られるリスニング力とスピーキング力の習得方法にフォーカスし、現在の英語レベルに関係なく、どなたでもご参加頂ける内容となっております。
おかげさまで非常に多くのお申込みがあり、全会場にて空席は残りわずかとなっておりますので、興味のある方はお早めにお申込みください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
▼セミナー詳細&お申し込み▼
https://hapaeikaiwa.com/?p=19311
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネットで買う 英語 在 KawabatiLove Youtube 的精選貼文
5月8日までならクーポンコードNYX4013を入れれば、NYXの化粧品40%オフだよ(2013)
はいどうもー。
ネットで買える外国コスメ
リクエストどうもありがとうねー。えっと、いつもリクエストは順番でやってるんだけど、これはちょっと先にやりました。みんなにいつも(英語分からないから買えない)とか言ってたので、このチュートリアルだとみんなに役に立つかなーと思ってね、だから先にやりました。でこのチュートリアルを参考にして他のサイトで買い物が出来ると思うので、これを見本にしてねー。だいたい一緒だからねー❤安っぽい物も売ってると思うので気をつけてね、ちゃんと調べてから買ってね。
じゃ、次はリクエストの外国プチプラコスメとその後がべガスの二日目ブログをアップしたいと思います。お楽しみにー。
P.S.ちなみになんかチェリーカルチャーからメールが来なかったので、多分大丈夫だから、メール来てなかったら心配しないでね。
LIKEボタンも押してくれると嬉しいなー。チャンネル登録してなかったら、チャンネル登録よろしくね❤また今度の動画で会いましょ。
Blog ブログ http://kawabatilove.blogspot.com
Instagram http://instagram.com/KawabatiLove
Twitter https://twitter.com/KawabatiLove
Disclaimer: This video is not sponsored.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Rw7TB6M1AAQ/hqdefault.jpg)
ネットで買う 英語 在 「ネットで買う」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書 的相關結果
「ネットで買う」は英語でどう表現する?【英訳】But online, Purchase online... - 1000万語以上収録!英訳・英文・英単語の使い分けならWeblio英和・和英辞書. ... <看更多>
ネットで買う 英語 在 ネットで注文するって英語でなんて言うの? - DMM英会話 的相關結果
「注文する」は英語で to order です。「ネットで」は onlineとなります。 「ネットショッピング」、「通販」は英語で online shoppingと言います。 ... <看更多>
ネットで買う 英語 在 「ネットで買う」は英語でなんて言う?「ネットで〇〇する ... 的相關結果
「ネット(インターネット)で」は英語で“online”と言います。 「ネットで買い物をする」は、この“online”を使って、“I shop online.”と表現します。 ネット ... ... <看更多>