プロのパティシエの技を使った、おうちでも簡単に作れるバレンタインレシピを紹介します!
今回作り方を教えてくださったのは、表参道の人気ワインバー「EMME」のパティシエ、延命寺美也さんです。
◎EMME
https://www.emme-wine.com/
フォンダンショコラよりも簡単に作れる「モワルーショコラ」と、
袋一つで生地が作れる「カカオサブレ」の作り方を教わってきました♩
***
とっても簡単なので初心者の方にもおすすめです。
動画を見ながらぜひ作ってみてくださいね♪
<目次>
0:18 モワルーショコラ
2:42 カカオサブレ
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【モワルーショコラ】6cmの型で4 個分
<材料>
・ブラックチョコレート 55g
・バター 50g
・砂糖 30g
・卵 1個
・薄力粉 30g
<作り方>
ー下準備ー
・オーブンは190℃に予熱します。
①.チョコレートと室温に戻したバターを湯煎で溶かします。
②.①に砂糖と卵を加え泡立て器で混ぜます。
③.薄力粉をふるいながら加え、混ぜ合わせます。
④.型の下と内側にクッキングペーパーを敷き、生地を流します。
⑤.生地を1時間以上冷凍庫で凍らせます。
⑥.凍った生地を型ごと予熱したオーブンに入れ、焼き加減を見ながら8〜12分焼きます。ちょうど良い焼き加減の目安は、周りはちょっとマットにふわっと焼き上がり、真ん中は柔らかく周りに比べて色が濃い状態です。
⑦.オーブンから取り出して完成です。
【カカオサブレ】約15枚分
<材料>
・バター 200g
・砂糖 100g
・アーモンドパウダー 100g
・薄力粉 135g
・カカオパウダー 65g
・アーモンドスライス 200g
<作り方>
ー下準備ー
・オーブンは170℃に予熱します。
①.バターを袋に入れ、袋ごとレンジで10〜20秒温めます。この時バターが溶けきらないようにします。
②.バターを手で練るように揉んで均一な柔らかさにします。
③.粉糖を加え、揉み込みます。
④.アーモンドパウダーを加え、揉み込みます。
⑤.薄力粉、カカオパウダーを加え、揉み込みます。
⑥.最後にアーモンドスライスを加え、割れないようにさっくり全体が均一になる程度に混ぜます。
⑦.袋のまま、上からめん棒で生地を伸ばします。
⑧.袋を切って生地を取り出し、包丁で切ります。
⑨.天板に並べ170°に予熱したオーブンで15〜20分焼きます。
⑦.オーブンから取り出して完成です。
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#チョコレート
#バレンタインレシピ
#macaroniレシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/bsOeetMpvoI/hqdefault.jpg)
チョコレート 作り方 カカオパウダー 在 メープルシロップで、チョコレート作り!乳製品・砂糖不使用 ... 的推薦與評價
メインの材料は、カカオバター、 カカオパウダー 、メープルシロップの3つだけ ... 乳製品も砂糖も使っていない、手作り チョコレート を作ってみました。 ... <看更多>