レシピあり🐣
今日は「塩麹チキンのハニーマスタードソースがけ」
*
🙋♂️お腹すいたなぁ〜なんか買い物してく?
🙋むね肉塩麹漬けてある!😆
*
朝からちょっと仕込んで夜美味しい〜
といっても私は漬けただけです笑😂
金曜日〜!三連休だ✨
*
*
☺︎☻☺︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ☺︎☻☺︎
*
「塩麹チキンのハニーマスタードソース」レシピ担当🙋🙋♂️
⏳調理時間:15分
🥞分量:2人分
🍳材料
鶏むね肉…1枚
塩麹…30g
酒‥大さじ2
添え野菜
🙋♂️ぐっち特製マスタードソース🌟
マ
粒マスタード...小さじ2
牛乳…小さじ2
ケチャップ…小さじ1
醤油…小さじ1/4
砂糖…小さじ1
こしょう…適量
パセリ…おこのみ
*
🐣下準備🙋🌞
ポリ袋に鶏むね肉、塩麹を入れてよーく揉み込み冷蔵庫へ半日寝かせる。
(フォークで穴を開けるとより染み込みやすく)
*
🙋♂️焼く🍳🌝
熱したフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ中火にし、皮目から焼く。
焼き目がついたところで返して弱火にし、酒を入れて蓋をし、蒸し焼きに。
*
🙋♂️仕上げる🌟
一口大にスライスし、合わせたAをかけ、野菜を添える。
*
☺︎☻☺︎ ⒽⒺⓁⓁⓄ ☺︎☻☺︎
*
*
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂🍽️🙋♀️
*
*
#yummy #tasty #cookingram #foodpic #instafood #foodphotograhy #foodstyling #photostyling #レシピ #recipe #クッキングラム #おうちごはん #夫婦料理 #夫婦料理家 #ぐっち夫婦 #今日なにたべよう #共働き夫婦 #男飯 #鶏むね肉 #鶏胸肉 #チキンソテー #sauteedchicken
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過49萬的網紅DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン,也在其Youtube影片中提到,▶︎チャンネル登録はこちら https://bit.ly/2VyMCa5 ①<タルタルソースがやみつき♪鶏むね肉のタルタルカツ丼>00:00~ https://delishkitchen.tv/recipes/256732967030752416 ②<しっとりやわらか!ゆで鶏のきゅうりだれがけ>...
「チキンソテー 胸肉」的推薦目錄:
- 關於チキンソテー 胸肉 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的最讚貼文
- 關於チキンソテー 胸肉 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的精選貼文
- 關於チキンソテー 胸肉 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
- 關於チキンソテー 胸肉 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
- 關於チキンソテー 胸肉 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
- 關於チキンソテー 胸肉 在 夕方食堂 Youtube 的最佳解答
- 關於チキンソテー 胸肉 在 パリパリしっとり 鶏胸肉のステーキ by うさぎはな @改名 的評價
チキンソテー 胸肉 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的精選貼文
麹って一体なに?? お味噌、醤油、甘酒、塩麹、日本酒など様々な発酵食品で欠かせないのが麹(こうじ)。 一体、麹ってなに?体にいいの?と思う人も多いと思います。 麹を簡単に説明すると、「麦や米、豆などの穀物を蒸して、そこに麹菌をつけて繁殖させたもの」のこと。 米に麹菌を繁殖させたものは米麹、麦に麹菌を繁殖させたものは麦麹、豆に麹菌を繁殖させたものは豆麹と呼ばれます。すべて麹の仲間です。 麹はいつの時代からあるの? 麹は【奈良時代】にはあった言われています。 その理由は、「播磨国風土記」という奈良時代初期に編纂された播磨国の書物に 「乾飯がぬれてカビが生えており、これで酒を造った」 という記録が残っているからです。 この乾飯がぬれて生えたカビこそが、麹の原型だと言われています。 時代は流れ、【室町時代】になると麹のカビの胞子だけを集めて使いやすくした粉末状のもやし(麹塵)が開発され、販売されるようになりました。これによって麹を使った加工品が生まれます。 そして、【江戸時代】には、夏の暑さを乗り切るために夏バテ予防の栄養ドリンク「甘酒」を飲む習慣ができました。「甘酒」のおかげで庶民が元気に暮らせるようになったんですね。 今では日本の宝になった麹 そんな私たちの生活の基盤だった麹。日本醸造学会は2006年に 「日本人が古来から大切に育み、使用してきた貴重な財産」であるとして、麹を国菌に認定しました。 日本人の食生活は、和食が基本です。その和食に使われる基本調味料である味噌やしょうゆ、酒などを作るためには、麹が不可欠なのです。 「麹」は、乳酸菌やビタミン類、必須アミノ酸などの数多く栄養が含まれていることから「栄養バランスのとれた糖分」とも呼ばれています。 麹の栄養!5つのポイント ①酵素 「酵素の宝庫」と言われるほど 麹に含まれる麹菌は300以上もの酵素を作り出します。 酵素は年齢と共に減っていくので食事で補わなければいけません。 酵素が少ないと食べ物で取った栄養も酵素分しか吸収されないので酵素が多ければその分体にたくさんの栄養が吸収されるのです。 麹菌を作る酵素は種類も量も、微生物の中でずば抜けて多いとされているほど! 私たちの体にとってとても大切な役割をしてくれます。 ②オリゴ糖 麹菌が作る際に酵素のアミラーゼは、でんぷんを分解する過程でオリゴ糖を作りだします。 善玉菌のエサになるオリゴ糖は、腸内環境を整えてくれて免疫力も高める効果があります。 善玉菌の数が増えることで便秘改善にも◎ 便秘を解消で老廃物や毒素が排泄できれば肌トラブルを改善してくれる美容効果もある栄養素です。 ③ビタミンB群 麹にはビタミンB群がたくさん含まれていてエネルギーを効率よく燃焼させてくれます。 また食前に麹を摂っておくことで血糖値が適度に上げその働きで満腹中枢が刺激されて、自然と食べ過ぎを防ぐことができます! また疲労回復や美肌、美髪効果もあり健康な体を保つには欠かせない栄養素です。 ④コウジ酸 麹菌の培養によってできるコウジ酸があります。 このコウジ酸がメラニンの抑制に役立ちシミを薄くしたり、黒色化しない効果があると言われています。 麹酸には肌を黒くするチロシナーゼという成分を抑制する働きがあるため肌の白く保ってくれます。 実際に酒粕で顔を洗うだけでワントーン白くなります。女性に嬉しい美白になれちゃいます! ⑤GABA GABAは悩や神経機能をサポートする栄養素の一つ天然のアミノ酸として豊富に含まれています。 直接自律神経に作用するのでリラックス効果や体をリラックスさせる働きがあるため、安眠効果また血圧を下げたり腎臓の働きを促進する効果をもたらしてくれます。 また、ストレスを抑制する働きもあるのでストレスを感じてる方にも◎ 毎日の食卓に簡単に取り入れる方法 麹は塩、醤油、砂糖の代わりに使えます。 塩→塩麹 醤油→醤油麹 砂糖→甘酒 に代わるので普段料理する際に、調味料として毎日の食卓に取り入れるのがいちばん簡単です。 この3つさえあれば、時短料理で体に良い栄養が取れるのでオススメですよ! 塩の代わりに使う塩麹 塩麹は普段の料理で使う塩を塩麹に変えるだけ! 塩よりも料理に深みがでて美味しくなります。 塩を塩麹で代用する場合は、塩の2倍量が必要です。 (例)塩小さじ1の代わりに塩麹小さじ2くらいが目安です。 時短でおすすめなのが塩麹につけたお肉です。 酵素の力でお肉を付けておくだけでうまみが強く柔らかくなりそのまま焼いたら簡単一品になります! 簡単・時短レシピ①塩麹のチキンソテー 鶏胸肉 2枚(約400g) 塩麹 大さじ2 ビニール袋や入れて混ぜて15分ぐらい置きます。 その後フライパンで焼けば出来上がりです♪ 他にもスープや鍋に。まろやかさができるので美味しいです! 砂糖の代わりに使う甘酒 米麹から作った甘酒は砂糖の代用として使えます。 砂糖と比べるとまろやかで優しい甘さ。 砂糖をあまり使いたくない方や子供に砂糖はあまりとらせたくない方は、最近では糖質制限やヴィーガンなど砂糖を使わない方は多くなってきています。そんな方に甘酒はとてもオススメです! パンケーキやプリン、寒天といったスイーツ作りや卵焼きなど、和食とも相性がいいです。またお子さんの離乳食に混ぜるのも◎ 簡単・時短レシピ②甘酒豆乳プリン 甘酒 大さじ4 無調整豆乳 200g ゼラチン 5g お鍋に豆乳と入れて加熱しゼラチンを入れ溶かしたあと 甘酒を入れよく混ぜます。よく混ざったら容器に入れて 粗熱が取って冷蔵庫で冷やし固め完成です。 醤油の代わりに使う醤油麹 醤油麹は基本的には醤油の代用として使えます。 麹を加えることで醤油独特の角が取れまろやかで甘味がプラスされます。旨味がある分、減塩効果もあります。 煮物や納豆の醤油代わりに、卵かけご飯にも◎ドレッシングにもできます。 簡単・時短レシピ③醤油麹ドレッシング 醤油麹 大さじ2 酢 大さじ2 ごま油 大さじ1 白いりごま 大さじ1/2 ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせたら、完成。 サラダや冷奴に。ポン酢を加えてお好みでわさびやゆずこしょうなど混ぜれば、カルパッチョのソースとしても使えます♪ まとめ 簡単で栄養も取れるレシピを紹介してみました。 他にもまだあげたいレシピはあるけれど。。。それだけ麹の使い道ってたくさんあるんです。 麹の栄養素で健康面、美容面助けてくれるので忙しい方でも麹を使いこなせば良いことづくしかも?! 是非!麹デビューしてみてくださいね!!
https://www.chounaikankyou.club/article/koujieiyou.html
チキンソテー 胸肉 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
『玉ねぎソースが決め手!絶品チキンソテー』
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
bit.ly/2m6MRJc
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
【材料】 1人前
鶏もも肉 200g
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 2片
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
①オリーブオイル 大さじ2
①パセリ 大さじ1
①塩 少々
【手順】
1. 鶏もも肉は皮の部分をフォークで刺してから袋に入れ、酒、醤油を入れて、30分ほど冷蔵庫に入れておきます。
2. その間にソースを作ります。
玉ねぎとニンニクをみじん切りにして耐熱ボウルに入れて①を入れます。600Wの電子レンジで1分加熱したら混ぜ、再度1分加熱して混ぜます。
3. フライパンにオリーブオイルを入れて中火にし、1の鶏肉を皮の方を下にして入れて焼きます。
4. 裏返しにしたらフタをして5分ほど加熱し、中まで火を通します。
5. 鶏肉に火が通ったらお皿に盛り付け、2のソースを上からかけたら完成です。
【料理のコツ・ポイント】
玉ねぎは少し食感が残るくらいにしていますが、電子レンジで3分〜4分ほど加熱して玉ねぎの食感を無くしても美味しくお召し上がり頂けます。
電子レンジで加熱する際は途中で混ぜてから温めるとより中まで火が通ります。
味を濃くしたい方は、塩で調節して下さい。
鶏もも肉の他に、鶏胸肉でも代用可能です。
チキンソテー 胸肉 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
①<タルタルソースがやみつき♪鶏むね肉のタルタルカツ丼>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/256732967030752416
②<しっとりやわらか!ゆで鶏のきゅうりだれがけ>01:52~
https://delishkitchen.tv/recipes/136052124973793665
③<コクと旨味でご飯が進む!鶏むね肉のマヨ生姜焼き>02:37~
https://delishkitchen.tv/recipes/156712279239295379
④<おもてなしにも♪チキンソテーのチーズクリームソース>03:30~
https://delishkitchen.tv/recipes/211407383409197460
⑤<ピリッと感がたまらない!鶏チリ>04:44~
https://delishkitchen.tv/recipes/118205223998062916
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #鶏胸肉
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5y_Dubdvokk/hqdefault.jpg)
チキンソテー 胸肉 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
1枚使い切り♪ 鶏肉おかず3選
⠀⠀
「ちょっとだけ残った」「作り過ぎた」なんてことありませんか?人数分でちょうどいいボリュームなのに鶏肉1枚使い切れる、嬉しいレシピを紹介します!
《レシピの詳細はこちら!》
⠀⠀
①<オイスターでこってり♪レンジで鶏むね肉のチャーシュー>
■材料 (2人分)
・鶏むね肉 1枚(250g)
・ねぎ 1/2本
☆たれ
・オイスターソース 大さじ1
・酒 大さじ3
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・おろししょうが 小さじ1/2
・おろしにんにく 小さじ1/2
■手順
(1)直径18cmの耐熱容器に鶏肉を入れ、☆を入れて全体をなじませ、ふんわりとラップをして10分程おく。
(2)ねぎは縦に半分に切り、斜め薄切りにして水にさらす。
(3)1を600Wのレンジで3分加熱し、鶏肉を裏に返して同様に2分加熱する。
(4)取り出してそのまま粗熱が取れるまでおく。鶏肉は1cm幅に切り、(たれはとっておく)器に盛る。ねぎを水気を切ってのせ、たれをかける。(鶏肉を切るときにしっかりと火が通っていることを確認してください。)
⠀⠀
②<ご飯がすすむ!鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き>
■材料 (2人分)
・鶏むね肉 1枚(300g)
・ねぎ 1/2本
・塩こしょう 少々
・ごま油 大さじ2
・片栗粉(まぶす用)適量
☆合わせ調味料
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・酢 大さじ1
・ケチャップ 大さじ2
■手順
(1)鶏肉はそぐように一口大に切り、塩こしょうをふって片栗粉を薄くまぶす。
(2)ねぎは粗くみじん切りにする。
(3)ボウルに☆を入れて混ぜる。
(4)フライパンにごま油を入れて熱し、鶏肉を入れて中火で肉に火が通るまで炒め、ねぎ、☆を入れて煮からめる。
⠀⠀
③<食材はお肉とチーズだけ!チーズタッカルビ風甘辛チキンソテー>
■材料 (2人分)
・鶏もも肉 1枚(250g)
・ピザ用チーズ 50g
・塩こしょう 少々
・サラダ油 小さじ1
☆合わせ調味料
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・コチュジャン 大さじ2
・オイスターソース 大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1
・水 大さじ2
■手順
(1)鶏肉は皮を下にしておき、2等分に切る。縦に4本浅く切り込みを入れ、塩こしょうをふる。
(2)ボウルに☆を入れて混ぜる。
(3)フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮を下にして入れて、両面に焼き色がつくまで中火で焼く。
(4)ふたをして肉に火が通るまで弱火で加熱する。
(5)2を加えて肉に絡めたら、ピザ用チーズをかけてふたをして、チーズが溶けるまで加熱する。
-DELISH KITCHENのSNS-
▷YouTube登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
▷DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
-DELISH KITCHENのアプリ-
https://bit.ly/2lNsnWD
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
#チキン #鶏胸肉
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Dbj4UEumDFI/hqdefault.jpg)
チキンソテー 胸肉 在 夕方食堂 Youtube 的最佳解答
パサパサしがちなむね肉をしっとり柔らかに焼き上げました
醤油が香る味わいで、おかずにもつまみにもおすすめ!
☆材料☆ (4人分)
・鶏むね肉 1枚
・大根 1/5本 → おろします
☆醤油 大さじ1 (下味)
☆生姜 小さじ1
☆片栗粉 適量
・水 適量
・醤油 大さじ1.5
・砂糖 大さじ2
・ガーリックパウダー 適量
こちらもおすすめ!↓
プロが教える【チキンソテー】鶏肉の焼き方 ハニーマスタードソース
https://www.youtube.com/watch?v=yOn-iRuu5dY
【簡単料理】☆鯖のカレー焼き☆フライパンで簡単に!
https://www.youtube.com/watch?v=wH0icYo2u-I
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/E3O5oRtJhyQ/hqdefault.jpg)
チキンソテー 胸肉 在 パリパリしっとり 鶏胸肉のステーキ by うさぎはな @改名 的推薦與評價
2020/03/15 - 「パリパリしっとり♡鶏胸肉のステーキ」の作り方。胸肉なのにパリパリしっとり☆漬け込み無しで簡単♪照り焼きソースでご飯が進む~❀ランチやお弁当、 ... ... <看更多>