【イギリス風ホットサンド】レシピあり⤵︎
いつもいいね!コメントありがとうございます。
オランダ生まれの人気家電
@princess.jp プリンセスレシピ公開です!
夏休み、毎日ご飯の準備お疲れ様です。
なのに子供は、そうめん飽きた、カレーももういい、うなぎも食べたし…なんて、あれこれ悩ませてくれます。
そんな時におすすめなのが、
#ホットプレートがある暮らし
材料を準備しておけば、子供も一緒に作る事ができますよ。
イギリス風ホットサンドには、コンビーフとチェダーチーズ。
たまにはこんなガッツリ系もどうぞ!
・・・
【イギリス風ホットサンド】
コンビーフとじゃがいもの""コンビーフハッシュ""を中に詰めたイギリス風のホットサンド。 ※調理にオプション品のLid&Stopperを使います。
.
◆使用製品
TableGrillシリーズ
.
◆材料(2人分 ) 調理時間15分
.
オリーブオイル 適量
玉ねぎ (みじん切り) 1/4個
じゃがいも(皮を剥いて1m角) 1個
コンビーフ 1缶
パセリ(みじん切り) 大さじ2
食パン 4枚
チェダーチーズ 2枚
マヨネーズ 大さじ2
お好みでキャベツの千切りを挟んでも。
・
◆作り方
.
1.TableGrillにStopperをセット。オイルを敷き、ダイヤルをMidに設定。玉ねぎとじゃがいもが透き通るくらいに炒め塩こしょうをふる。
2.コンビーフを加えさらに炒め、火が通ったらパセリを加え一旦ダイヤルをOFFに設定。
3.TableGrillに食パンを2枚並べ、その上に2を等分にのせ、チェダーチーズ、マヨネーズをのせ、残りの食パン2枚をそれぞれ重ねる。
.4.ダイヤルを再びMidにし、両目焼き目がつくくらい焼いたら完成。(この時パンを少し抑えながら焼くと、具材と食パンがしっかりくっつき食べやすくなります。)
.
料理教室”ローフード発酵LAB東京”主催
安藤千英( @rawfoodhaccolab )さん考案.
◆その他のレシピはこちら
https://princess-jp.com/recipes/
#レシピあり #うち飲み #オシャレレシピ #おうちカフェランチ #料理初心者さんと繋がりたい #朝ごはん #テーブルグリルピュア #テーブルグリルストーン #おうち時間 #おうちごは ん#エルグルメフードクリエーター部 #フーディーテーブル #キナリノ #マカロニメイト #ホットプレートごはん #夏休みメニュー #夏休みレシピ #簡単レシピ #家事楽 #ホットサンドレシピ #ホットサンドメニュー #コンビーフレシピ #コンビーフメニュー #じゃがいもレシピ #食パンアレンジ #食パンレシピ
同時也有160部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,逆転ミートソースのレシピ|逆転ミートソースのレシピです。ひき肉をフードプロセッサーで細かくミックスし、ポテトプレスで絞り出して麺を作ります。逆にパスタを肉団子の形に作り油で揚げて揚げ団子。トマトソースをかければ食卓のみんなは驚くこと間違いなし。 詳しい作り方はこちらをご覧ください↓ https:/...
チェダーチーズ パン 在 柚木庵 Facebook 的最讚貼文
【6月の柚木庵レッスン】
パンレッスン!
オンラインレッスン、対面レッスン両方でしたが。
やっと対面でレッスン出来ました。
オンラインでパンレッスン参加されていた方々も
実際に焼きたいと(そうですよね〜)
生地を捏ね、発酵の見極めを目で見て、成形をし、綺麗に卵を塗って焼き上がりました♪
まん丸でピカピカのパンに皆様大喜び‼️
全員お上手👍
焼きたてパンでハンバーガー作り。
A5ランクの常陸牛と豚肉を軽くまとめてステーキフライパンで焼き目もしっかりつけて。
トマト、玉ねぎ、アボカド、チェダーチーズをのせて。
パテが大き過ぎて倒れる〜即ピックでとめる。
試食はお持ち帰りにしていましたが、これはきっと黙食出来るわね!と😄熱々を召し上がって頂きました。
召し上がっている間にご説明を。
デザート?にマリトッツオをお土産に。
対面レッスンではレンタルルームをお借りして開催しております。
こちらはオーブンが3台もあり、キッチンが広〜いのでパンレッスンにピッタリ‼️
皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
柚木庵
http://peraichi.com/landing_pages/view/yuukian
チェダーチーズ パン 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳解答
『BOSCO香る!トマト煮込みハンバーグ』
スヌーピーと一緒に、「かけるオイル」でクリスマスをもっと楽しく!もっとおいしく!
ホットプレートで作れば、とろ~りチーズも楽しめて、家族みんなで楽しめますよ♪
【材料】 3人前
----- ハンバーグ -----
牛豚合びき肉 350g
玉ねぎ(100g) 1/2個
卵(M) 1個
パン粉 20g
牛乳 大さじ2
塩こしょう 小さじ1/4
----- 濃厚トマトデミソース -----
ナス 2本
カットトマト缶 400g
コンソメ顆粒 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1
----- トッピング -----
スライスチーズ(とけないタイプ・足跡用) 1枚
スライスチェダーチーズ(とけないタイプ・足跡用) 1枚
ブロッコリー 70g
ミニトマト 3個
うずら卵の水煮 3個
黄パプリカ 30g
コーンの水煮 5g
スライスチーズ(とけないタイプ・顔用) 3枚
ブラックオリーブ(種なし) 1個
BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 適量
【手順】
ミニトマトはヘタを取り縦2等分、うずら卵の水煮は縦2等分、黄パプリカは星形に抜いておきます。ナスはヘタを切り落としておきます。ブロッコリーは小房に分け、1000mlのお湯に塩を小さじ1入れ、2分程ゆで、湯切りしておきます。
1. ナスの1本は縦3等分に切り、1枚はスヌーピーの耳用に取り分け、残りは1cmの角切りにします。残りの1本は1cm幅の輪切りにし、4枚を足跡用に取り分け、残りは1cmの角切りにします。
2. ブラックオリーブは縦2等分にし、片方をさらに2等分にします。スライスチーズ、チェダーチーズは足跡の形になるよう、ストローやハサミ、丸い型を使用してカットします。
3. 玉ねぎはみじん切りにします。
4. 1の耳用と足跡用のナスを耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけたら600Wの電子レンジで1分加熱します。
5. ボウルに残りの濃厚トマトデミソースの材料を入れ、混ぜ合わせます。
6. 別のボウルにパン粉と牛乳を合わせます。
7. 別のボウルに牛豚合いびき肉、塩こしょう、3、6、卵を加えしっかりと捏ねます。
8. 顔の形に整えたら、ホットプレートの中温で焼きます。焼き色がついたら裏返し、ハンバーグの周りに、5、1の1cm角のナスを入れ軽く混ぜ合わせたら蓋をして8分加熱します。
9. ハンバーグに火が通ったら、スライスチーズ3枚をのせ、蓋をして1分加熱します。
10. 周りに足跡用のナスをのせたら、2の足跡のチーズをのせます。トッピングのブロッコリー、ミニトマト、うずら卵の水煮、黄パプリカ、コーンの水煮をのせます。
11. 9に4の耳用のナスを1枚のせ、2のブラックオリーブでスヌーピーの顔に仕上げます。「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」をまわしかけて完成です。
【コツ・ポイント】
・ハンバーグを焼く際、中が生の場合は手順5の蒸し焼きの時間を調整し、しっかり加熱をしてからお召し上がりください。
・ホットプレートは温度調節できる場合、中温、180℃程度に設定してお作りください。
【レシピの紹介】
みんなで楽しめる!かわいらしいスヌーピーの形をしたハンバーグのトマト煮込みです。ジューシーなお肉と濃厚なトマトデミソースが絶品。仕上げにオリーブオイルをかけることで、トマトの酸味がまろやかになり、味がひとつにまとまります。ホットプレートで作るので、チーズのとろーり感もみんなで楽しめます。ぜひお試しください。
Sponsored by 日清オイリオグループ株式会社
チェダーチーズ パン 在 ちえとく Youtube 的最佳解答
逆転ミートソースのレシピ|逆転ミートソースのレシピです。ひき肉をフードプロセッサーで細かくミックスし、ポテトプレスで絞り出して麺を作ります。逆にパスタを肉団子の形に作り油で揚げて揚げ団子。トマトソースをかければ食卓のみんなは驚くこと間違いなし。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/gyakutenn-mi-toso-su-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料(2人前)】
肉パスタ:
ミンチ肉 400g あれば鶏ひき肉
ラード 120g
生クリーム 50ml
こしょう 小さじ1
塩 大さじ1
卵白 1個分
パスタボール:
パスタ 200g 茹でたもの 作例ではツィーテ
チェダーチーズ 100g
生クリーム 50g
塩
こしょう
小麦粉
卵
パン粉
揚げ油
その他:
トマトソース
パルメザン
バジル
ポテトプレス ポテトマッシャー
【作り方】
1. まず初めにミンチ肉とラードを冷凍庫に30分ほど入れて冷やします。可能であればフードプロセッサーも冷やします。
2. フードプロセッサーにミンチ肉、ラード、生クリーム、卵白、塩、こしょう全ての半分を入れて1~2分ほど均一になるまで混ぜます。他の容器に入れて冷凍庫に戻し、残りの半分をフードプロセッサーに入れて混ぜます。最後に2つを合わせることによって冷たい状態を保持することができます。
3. 塩を加えた湯を大きな鍋に沸かし、温度が約80 °Cになるまで冷まし、温度を保持します。ポテトプレスに肉パスタの元を入れ、約25センチくらいの高さから熱湯に押し出します。5分ほど茹でたら肉パスタを取り出し、これを繰り返します。
4. 茹でたパスタが熱いうちにチェダーチーズと生クリームと共に混ぜ、塩こしょうで味を調整してから1時間冷蔵庫で冷やします。
5. パスタを団子状にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付けて170 °Cの油で揚げます。肉パスタの上にパスタボールをのせ、トマトソースをかけてバジルを飾ります。最後にパルメザンチーズを振り掛けて完成です。
普通のミートソースとは麺と具が入れ替わっているまさかのレシピです。結構準備に手間がかかりますが、みんなをワオッとビックリさせたい時に試してみてください。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/mi-tobo-ru-pasuta-arenji-resipi/
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/UFz2GaDZWX0/hqdefault.jpg)
チェダーチーズ パン 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
ナスと玉ねぎのカツレシピ|ナスと玉ねぎに衣をつけて丸ごとサクッと揚げて、タコのような形にしてしまいました!このレシピは大きめの米なすをそのまま使ってカツにするので、見た目のインパクトもすごい。中身はとろとろ、食感はサクサクで、おいしさも抜群です。一度は試してみたいびっくりレシピ。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/nasutotamanegi-katu-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 20分
調理時間: 35分
合計時間: 約60分
難易度: 中級
【材料】
- なす 大 2本
- 玉ねぎ 大 2個
- チェダーチーズ 200g すりおろし
- パプリカパウダー 大さじ1
- チリパウダー 大さじ1
- ガーリックパウダー 大さじ1
- 塩こしょう
- 卵黄 2個
- オリーブオイル 250ml
- マスタード 小さじ2
- レモン汁 レモン半個分
- にんにく 1片
- トマトペースト 大さじ1
- サラダ油 揚げ用
- 卵 2〜3個 衣用
- 小麦粉 100g
- パン粉 200g
- オリーブ 黒 2個
- くりぬき
【作り方】
1. 熱湯でなすを茹でます。12〜15分くらい茹でたら、なすを氷水に移し、熱を取ります。
2. 完全に熱が取れたら、皮をむきます。
3. ナスの胴体の2/3に切れ目を入れて、タコのように足が8本になるようにします。
4. 玉ねぎのてっぺんをくりぬき、中に小さな空洞を作ります。そのあと裏返し、玉ねぎの表面にいくつか切り目を作ります。こうすることで、衣用の小麦粉が玉ねぎにうまくつきます。
5. 空洞の中にチーズを入れます。
6. まずは足に衣をつけます。小麦粉、卵、パン粉の順番で衣をつけます。続いて玉ねぎも同じように衣をつけてください。
7. ナスと玉ねぎを合体させて、170℃に熱した油で約5分、こんがりとあげます。ラックに移して、余分な油を落とします。
8. オリーブオイル、卵黄、にんにく、トマトペースト、マスタードを攪拌して、特製マヨネーズを作ります。マヨネーズを使って輪切りの黒オリーブを頭に取り付け、目玉のようにします。あとは特製マヨネーズと一緒に召し上がれ!
このレシピではちょうどタコがふたつできます。ナスと玉ねぎの相性はばっちりで、特製マヨネーズが野菜の甘みを引き立てます。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/YN9bRCze-ns
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lUlJuVdRKuI/hqdefault.jpg)
チェダーチーズ パン 在 hime-gohann Cooking Recipes Youtube 的最讚貼文
本編→https://youtu.be/6QJqWkjkbUk
≪材料1人分≫
牛ひき肉 100g
塩コショウ 少々
酒 大さじ1
粒マスタード 小さじ2
マヨネーズ 小さじ2
レタス 1枚
丸いパン 1コ
ベーコン2枚
チェダーチーズ 1枚
人参のピクルス 1枚
[付け合わせ]
フライドポテト
≪作り方≫
1.粒マスタード・マヨネーズは、混ぜ合わせる。
2.レタスは、食べやすい大きさにちぎる。
3.丸いパンは、半分に切って軽くトーストする。
4.ハンバーグを作る。
ボウルに牛ひき肉・塩コショウを入れて粘り気が出るまで、よくこねる。
※ひき肉は、しっかりと粘り気がでるまでこねることで、焼いた時に崩れにくくなります。
5.ひとまとめにして、タネをボウルを投げるようにして空気を抜く。
形を整えて、火の通りにくい中央に少しくぼみをつける。
6.フライパンにベーコンを入れて焼く。
両面こんがりと焼き色がついたら、取り出す。
7.ハンバーグを中火で両面こんがりと焼く。
焼き色がついたら酒を加えて蓋をして、弱火で3分くらい蒸し焼きにする。
8.ハンバーグに竹串を刺して、透明な肉汁が出れくれば火を止める。
9.盛り付け。
丸いパンの下の部分の上に、ハンバーグ・ベーコン・チェダーチーズ・レタス・マヨマスタードソースをのせて、お好みでにんじんのピクルスをのせる。
丸いパンの上の部分をのせて、完成です☆
≪ポイント≫
・フライパンは、テフロン加工のものを使用しています。
お持ちのフライパンで、必要があればサラダ油を入れてからハンバーグを焼くようにしてください。
・つなぎ無しで作るハンバーグは、焼き過ぎると固くなりやすいので、焼き加減には注意が必要です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
LINE@登録→https://line.me/R/ti/p/%40hime-gohann
LINE@に登録していただいた方に、
DVD特別レシピ動画であるフラワーボックスちらし寿司の
お弁当を無料プレゼント☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
【姫ごはん】とは、、
材料は1人分!
元エステティシャンで栄養士の和田良美が作る
少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」
「より、美しく」をモットーにした、
食べてキレイになれるごはんのレシピ。
DVD・電子書籍「姫ごはん」シリーズ
(ゴマブックス)は、現在13作好評発売中☆
http://amzn.to/2mHeuV8
#Dragonball
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Fo3H1D55Hms/hqdefault.jpg)