マハさまリリースおめでとぉうございます!M1〜4叩いてます🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁 @hama_okamoto ハマさまとタッグは次なるステップへ!!!🔥
#Repost @moechu4 with @make_repost
・・・
新EP「僕のスピな人」
全曲配信になりました!
https://maharajan.lnk.to/bokusupi
(プロフィールから飛べます)
超自信作です!
是非全曲聴いてください!
「いうぞ」以外ハマさん、石若さんに演奏して頂いてます。
@hama_okamoto @shun_ishiwaka
ハマさんと石若さんのタッグ、今回特にバンド感が増してます。
現場もめちゃめちゃ楽しくて、二人とも閃きながら反応しあって演奏してる感じがあり、
そのままそれが音に出てると思います。
そして皆川さんにはまたナイスなキーボードとシンセサイザーを入れてもらってます。
アナログシンセ、機材フェチにはたまらない音を入れてくれて、
フレーズのセンスも抜群です。
地獄Part2のピアノも大好きです!聴いて!
「次行くよ」では、なんと
竹上良成 さん、真砂陽地さんにホーンを入れてもらってます。
@yoshinaritakegami @yochimasago
自分としては今回初の試みで、お二人の力で音楽的な幅がグッと広がりました。
サビはホーンのプロフェッショナルなアンサンブルが鳴り響き、
ソロでは極上のトランペットが炸裂してます。
味わって!!
「いうぞ」は全部一人で演奏して作りました。
髙山徹さんのミックスの魔法で最強になってます。
僕のトラウマを凝縮したような、
だけども体が動く、そしてシンセフェチにはたまらない曲になりました。
これでもくらえ!
1. 僕のスピな人
作詞・作曲・編曲: マハラージャン
Vo, Guitar & Synthesizer: マハラージャン
Bass: ハマ•オカモト(OKAMOTO’S)
Drums: 石若 駿
2. 次行くよ
作詞・作曲・編曲: マハラージャン
Vo & Guitar: マハラージャン
Synthesizer: 皆川真人
Alto sax & Tenor sax: 竹上良成
Trumpet: 真砂陽地
Bass: ハマ•オカモト(OKAMOTO’S)
Drums: 石若 駿
3. 行列
作 詞・作 曲・編 曲 : マハラージャン
Vo & Guitar: マハラージャン
Synthesizer: 皆川真人
Bass: ハマ•オカモト(OKAMOTO’S)
Drums: 石若 駿
4. 地獄 Part2
作 詞・作 曲・編 曲 : マハラージャン
Vo, Guitar & Synthesizer: マハラージャン
Piano: 皆川真人
Bass: ハマ•オカモト(OKAMOTO’S)
Drums: 石若 駿
5. いうぞ
作詞・作曲・編曲: マハラージャン
Vo, Guitar & All Instruments: マハラージャン
Recorded by 小野寺伯文
Mixed by 高山徹
Mastered by 山崎翼
関わってくれた皆様
おかげさまで最高の作品ができました
ありがとうございました!!
それから、、
本日7/16(金)22:30から
YouTubeで配信生ライブもありますので、
リアルタイムで是非ご参加ください!!
#マハラージャン #僕のスピな人 #maharajan
同時也有30部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅Kazuya Yamaguchi,也在其Youtube影片中提到,0:00 オープニングトーク 0:48 今回ご紹介するアイテムは? 1:42 ジャンクションボックスとは? 2:08 JCB-4S-Flatの活用方法 2:55 Limetoneのサウンドへのこだわり! 実際にJCB-4S-Flatを使用してボードを組んでみる 3:24 使用するペダル紹介 5:1...
シンセサイザー 作曲 在 Gizmodo Japan Facebook 的最讚貼文
仲間とシェアして一緒に音作り。SNS的作曲アプリ「ENDLESS」 https://www.gizmodo.jp/2020/04/endlesss.html?utm_source=facebook&utm_medium=feed&utm_campaign=6a51d35c1b909b27cdcf1ec26a639712
シンセサイザー 作曲 在 Kazuya Yamaguchi Youtube 的精選貼文
0:00 オープニングトーク
0:48 今回ご紹介するアイテムは?
1:42 ジャンクションボックスとは?
2:08 JCB-4S-Flatの活用方法
2:55 Limetoneのサウンドへのこだわり!
実際にJCB-4S-Flatを使用してボードを組んでみる
3:24 使用するペダル紹介
5:19 各ペダルの接続順
6:29 配線中風景をチラ見せ
6:41 ボード完成!
6:55 さっそくタメシビキ!
7:09 エフェクトなし
7:35 リバーブ+アンプ
8:03 オーバードライブ+リバーブ+アンプ
9:17 ファズ+リバーブ+アンプ
11:20 ファズ+ディレイ+リバーブ+アンプ
12:37 もう一つ、大きいボードを組んでみます
13:33 組み込むペダル紹介
14:42 組み込み完了
15:05 さっそくタメシビキ!していきます
15:24 エフェクトなし
16:13 オーバードライブ+アンプ
18:11 ディストーション+アンプ
19:07 フェイザー+アンプ
19:54 コーラス+アンプ
20:32 シンセサイザー+アンプ
21:28 まとめトーク
21:51 Limetone Ch.のご紹介
■ LimetoneCh.
54年レスポールとストラトを弾き比べ!!
https://youtu.be/hLSdFEgZgOk
かえるとはかせ
https://youtube.com/playlist?list=PLtR30Gt0KJVwiWy48xKFwB9Dxur_xUb0I
■ Limetone Audio WebStore
JCB-4S-Flat
https://limetone.theshop.jp/items/47844700
■ 今西勇仁
Twitter
https://twitter.com/yujin_imanishi
Instagram
https://www.instagram.com/yujin.imanishi/?hl=ja
Limetone Audio
https://limetoneaudio.com/
パッチケーブル、はおすすめのこちらで固めてます!
オヤイデ OYAIDE NEO ソルダーレスケーブルキットL12+
https://amzn.to/3xD8wcT
ギター、機材の話題、「ギターって楽しい!」を発信!
ギタリスト人口増加、更には「世界平和」を目指すチャンネルです。少しでも参考になりましたらぜひシェア、いいね、登録ボタンポチよろしくお願いいたします!
ギタリスト山口和也が週に2本くらいのほどよいペースでアップ!
大阪出身。幼少の頃よりピアノを学び、15才でギターを始める。2002年頃からライブ・サポート、セッション・ギタリストとしてのレコーディング参加(近年ではクリス・ハート、JYJジュンス(ex.東方神起)、すとろべりーぷりんす(すとぷり)、今井麻美、所ジョージなど)、プロとしての活動を開始。2006年、ブルージィなスタイルを生かして、すべての作曲/アレンジ/プログラミングを担当したブルース・ギター・インスト・アルバム『Mojo Tribe』を発表。ギター・インストラクターとしての活動も行っており、プロアマ問わず1000人以上のギタリストへの指導経験を持つ。ギター&ベース教則本やギター誌講座の執筆活動の他、楽器メーカーのアドバイザーとして新製品の開発にも携わり、デモンストレーション演奏やクリニックでも国内外にて活動。
◎フェイスブックアカウント⇒https://www.facebook.com/kazuya.yamaguchi.guitar
◎インスタグラムアカウント⇒https://www.instagram.com/kkkzzzyyy/
◎ツイッターアカウント⇒https://twitter.com/kkkzzzyyy
山口和也 無料プライベートギターレッスンを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/lesson
タメシビキTシャツ&トートバッグ販売ページはこちら👉https://bit.ly/33qCpiM
山口和也 とセッションする
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/blank-1
山口和也をはじめ、プロアマ問わないギター仲間を作る
(ギターイノベーション大学)
⇒https://lounge.dmm.com/detail/1751/
山口和也 ギターセミナーを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/news
著作一覧 (リットーミュージック、シンコーミュージック)
常に「最高のギターの音」が出せる方法
⇒https://amzn.to/2Jnj35s
ギター「無移動コード・チェンジ」エクササイズ
⇒https://amzn.to/2NEfE6n
弾くだけでギターのテクニックとセンスが磨かれる66のブルース
⇒https://amzn.to/2JlBsPR
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ブルース・ギター
⇒https://amzn.to/2xCUj2o
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ジャズ・ギター
⇒https://amzn.to/2xHgfsV
4小節を1分繰り返す!ギター・ループ・トレーニング[ROCK/BLUES編]
⇒https://amzn.to/2Jkr4rw
4小節を1分繰り返す! ギター・ループ・トレーニング[JAZZ/FUNK編]
⇒https://amzn.to/2xDKxwV
パワー・コードから前進! ブルースで覚える大人のコード・ワーク
⇒https://amzn.to/32f6qRf
ペンタトニックから前進! ブルースで覚える大人のスケール・ワーク
⇒https://amzn.to/2xxnrbg
16ビートが身につく! ファンクで覚える大人のカッティング
⇒https://amzn.to/2xCD2WU
6〜5弦ルートのみから卒業! ギター・コード・ボイシング完全攻略!
⇒https://amzn.to/2NFZ2eA
指が動くようになる! プロ実践のギター上達法51
⇒https://amzn.to/2NH2l53
#タメシビキ #ギターイノベーション大学 #山口和也
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pQJRIXrqAbg/hqdefault.jpg)
シンセサイザー 作曲 在 TheYutake(ゆーたけ) Youtube 的精選貼文
YouTubeチャンネルを開設してから12周年!
今までの音楽や楽器の成長記録をまとめてみました。
00:00~ 2009年 ゲームで音楽
00:32~ 2010年 おもちゃの楽器
01:19~ 2011年 シンセサイザー/キーボード入手
02:09~ 2012年 ギターとベース始めた
02:52~ 2013年 軽音部でライヴやってた
03:14~ 2014年 ステージピアノ入手
04:30~ 2015年 音楽理論わかってきた
05:21~ 2016年 DTMガチ勢で全楽器クオリティアップ
06:39~ 2017年 波形レベルで音作り
07:37~ 2018年 成長停滞
09:21~ 2019年 悟り
10:27~ 2020年 集大成
11:11~ 2021年 そして次の時代へ
#ゆーたけ #ピアノ #ギター
作曲編曲、民族楽器音色、ジャズピアノやアドリブあたりがまだまだ全然分かっていないので今後はそこらへん学びたいな~(手が回らない)
そして1動画にかかる時間がどんどん長期化していってるので、今後も更新頻度上げられないと思います…ごめんなさい!
チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://www.youtube.com/user/TheYutake?sub_confirmation=1
オリジナルグッズ→ http://www.bro-bra.jp/products/list.php?category_id=23
メンバーシップ→ https://www.youtube.com/channel/UC3P0NnW-ljfC7pTm2m1PP1w/join
ブログ→ http://theyutake.hatenablog.com/
Twitter→ https://twitter.com/TheYutake
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EgH_-zyiAsY/hqdefault.jpg)
シンセサイザー 作曲 在 かれんのRadio O.A.O #11 Youtube 的評價
YouTubYouTubeラジオプログラム『かれんの Radio O.A.O』第11回です。
ゲストは作詞・作曲家・トラックメイカーのCarlos K.さんです!
今回は即興で作曲に挑戦しました!
かれんが作るメロディーと歌声は必見です!
(※今回はギターコーナーはございません。)
___________
この番組は、かれんにとって「One and Only = かけがえのない方」をゲストにお呼びし、たくさんのことを教えていただき、さらなる成長を目指してゆく不定期番組です。
かれんの新たな挑戦をお見逃しなく!
◆ゲストプロフィール◆
Carlos K.
1985年、音楽好きの日本人の両親のもとブラジルで生まれる。
小学校から作曲を始める。
13歳からシンセサイザーを用いた楽曲制作に取り組むとともに、ライブ活動を開始。
東京の大学在学中、1年間再びブラジルへ渡り現地の音楽を吸収して帰国。自身のバンド活動と並行してR&BやHIPHOPのトラック制作を中心にクラブシンガーやラッパーへの楽曲提供を皮切りにプロとしての活動をスタートする。
大学卒業と同時に、花王「ヘルシアスパークリング」のCMソングに抜擢されたことをきっかけに、遊助やClariSなど、徐々にメジャーアーティストへの楽曲提供を始める。
2011年、作曲を手がけた板野友美のデビューシングル「Dear J」が大ヒット。
その後は、E-girlsやLittle Glee Monster、Crystal Kayといったアーティストや、AKB48や乃木坂46、CYBERJAPAN DANCERSなどのアイドル・タレントまで、一度で聴いた者の心を掴む印象的なメロディ作りや重厚で広がりのある編曲を武器に、幅広くプロデュースに携わってきた。
2015年には、シングルセールTOP20に、AKB48のシングル曲「Green Flash」を始め3曲(カップリングを含めると5曲)チャートイン。オリコン年間ランキング 作曲家部門1位を記録。
2016年、作曲及び編曲を手がけた西野カナ『あなたの好きなところ』が「レコード大賞」を受賞。
現在は、先述のアーティストに加え、加藤ミリヤやHYDE、ラブライブ!など、各メディアタイアップにて耳にする国内アーティストの楽曲制作の傍ら、故郷山梨県北杜市の観光親善大使を務めたり、祖母の故郷である鹿児島県のPRプロジェクト”beauty of life, Kagoshima”のプロジェクト楽曲を担当するなど、自治体のPR活動にも積極的に参加。
また、ブラジルやスウェーデンなど海外のメジャーアーティストとの楽曲制作や、映像作品の演出も行っている、今最も注目されている若手音楽プロデューサー。
___________
◆Little Glee Monster◆
「Dear My Friend feat. Pentatonix」2020年12月16日リリース決定!
そして!2021年1月~4月リトグリ史上最大規模全国アリーナツアー開催いたします!!
*リトグリ公式HP
https://www.littlegleemonster.com/
*全国アリーナツアー特設サイトはこちら
https://www.lgm-tour.com/ArenaTour2021/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/bIG9r9wq9EI/hqdefault.jpg)
シンセサイザー 作曲 在 KORG キーボードシンセサイザー microARRANGER MAR-1 ... 的推薦與評價
【 作曲 をアシスト】KORG キーボード シンセサイザー microARRANGER MAR-1 61鍵 → http://amzn.to/1OJXg55 楽器ストア → http://amzn.to/1eCjmpT. ... <看更多>