▒ ボリューム満点!副菜いらず!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #五目シュウマイのたっぷり野菜あんかけ【 #PR 】
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078627618.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
五目シュウマイに
たっぷりの野菜あんをかけて
栄養バランスバッチリ!
見た目も豪華で
ボリュームがあるので副菜いらず♪
五目シュウマイを
レンジ加熱している間に
あん作りができるので
とっても効率的です!
今回は、マルハニチロさんの冷凍食品
「五目シュウマイ 香りと旨み」
を使ったアレンジレシピ〜第3弾〜。
これをストックしておけば
時間がない日は
袋ごとチンするだけでOKだし
野菜をちょっと足すだけで
彩りやバランスのいい一品に♪
頑張りすぎず
たまには便利な商品を使って
適度に息抜きをするのが
料理を楽しく続ける秘訣かな...と思います♡
ちなみに、今までご紹介した
冷凍食品のアレンジレシピが
マルハニチロさんのサイトでご覧になれます。
🔻🔻🔻
https://reishoku.maruha-nichiro.co.jp/rakuuma-recipe/
(ストーリーズにリンク貼ります)
五目シュウマイを使った
アレンジレシピはもちろんのこと
大人気の牛カルビマヨを使ったアレンジレシピや
タネ作り不要のカニクリームコロッケまで♡
お時間がありましたら
ぜひご覧くださいね!
————————————————————
▒ 五目シュウマイのたっぷり野菜あんかけ ▒
————————————————————
⏰調理時間:13min
🥘使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
五目シュウマイ 香りと旨み…1袋
ピーマン…1個(50g)
にんじん…1/3本(50g)
玉ねぎ…1/4個(50g)
ごま油…大さじ1/2
〔A〕
水…150ml
しょうゆ、酒…各小さじ2
片栗粉…大さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
粗挽き黒胡椒…適量
➊五目シュウマイは、袋の表示通りレンジ加熱する。ピーマンは細切りに、にんじんは千切りに、玉ねぎは薄切りにする。
➋フライパンにごま油を中火で熱し、ピーマン・にんじん・玉ねぎを炒める。野菜がしんなりしたら、合わせた〔A〕を加えてよく混ぜ合わせ、とろみがついたら火を止める。
器に五目シュウマイを盛り、②をかける。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #マルハニチロ
#五目シュウマイ #あんかけ
#野菜あんかけ #野菜 #野菜たっぷり
#レンジで簡単 #レンジ
#冷食 #冷凍食品 #冷食アレンジ
同時也有124部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,今回はお手軽食材の「なす」と「ひき肉」を使ったおかずレシピ10選をご紹介します♪ なすもひき肉も旨味が強い食材でメインのおかずとして食卓に並んでも大満足のレシピになっています!ぜひ、作ってみてくだいさね! 【なす×ひき肉レシピ集】0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ 1. 米なすのピリ辛田楽 00...
「シュウマイ レシピ 人気」的推薦目錄:
- 關於シュウマイ レシピ 人気 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於シュウマイ レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於シュウマイ レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於シュウマイ レシピ 人気 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
- 關於シュウマイ レシピ 人気 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳貼文
- 關於シュウマイ レシピ 人気 在 kattyanneru/かっちゃんねる Youtube 的最佳解答
- 關於シュウマイ レシピ 人気 在 【250万回再生人気レシピ】3つの素材で ... - YouTube 的評價
- 關於シュウマイ レシピ 人気 在 フライパンシューマイのレシピ・作り方【簡単&時短】 的評價
シュウマイ レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
🔔【締め切り間近!】🔔
/
Yuu監修
「えがおdeだんらん♡おせち」ご予約受付中です!
\
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078073766.html
最初にご案内させていただいてから
あっという間に3ヶ月!
月日の流れは早いもので
今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
みなさま、お正月のご準備は
お済みでしょうか?
今年の年末年始は
おうちでゆっくり過ごす方も多いのか
おせちもたくさんの方がご注文くださっているようで...!
本当にありがとうございます!
締め切りは
【12月19日】となっておりますが
早めの完売も予想されておりますので
ご予約はお早めがオススメです!
▫️————————————————————
\今回のおせちの最大のポイント/
全国どこへでも発送可能な「冷凍便」
(沖縄県・離島など一部を除く)
▫️————————————————————
クール便でお届けし
冷蔵庫で解凍してから
召し上がるスタイルなので
全国どこへでも発送可能。
(沖縄県・離島など一部を除く)
ちなみに、おせちは3段なのですが
写真枚目のような感じで梱包されて届きます。
1段ずつ分解して
保存&解凍ができるので安心ですよ♪
▫️————————————————————
\おせちの消費期限/
解凍した日の翌日が消費期限
▫️————————————————————
ex)商品が12月29日到着。
⇒到着後、冷蔵庫で解凍開始(24時間)
⇒12月30日食べれる状態
⇒翌日(12月31日)が消費期限です。
※冷凍(-18℃以下)のまま保存し続けた場合は
1月31日が賞味期限になります。
よって、1/1に食べる場合は
12/31から冷蔵庫にて解凍開始し
1/2が消費期限となります。
▫️————————————————————
\ちょっとした疑問/
「冷凍」って味はどうなの?
▫️————————————————————
「冷凍にしては美味しい...」ではなく
常温のものと比べても遜色のない
美味しい仕上がりになっております♪
制作チームで試食や打ち合わせを繰り返し
解凍しても美味しく食べれるメニューだけを
厳選して詰めさせていただきました。
▫️————————————————————
\一の重のオススメ/
▫️————————————————————
男子もお子様も喜ぶ
「オイル鶏ハム」や「鶏チャーシュー」
地味なイチオシが
「れんこんの揚げきんぴら」
これ、スナック菓子感覚で
ポリポリいけちゃう!
そして、ドーンと迫力のある見た目の
「えびのガーリックバターグリル」
開いたえびに
ガーリックバターを乗せて焼いたもの。
えびといえば
甘辛に煮たものが定番ですが
今回はちょっと趣向を変えて洋風に♪
食べ飽きない工夫も盛り沢山です!
▫️————————————————————
\二の重のオススメ/
▫️————————————————————
大人気間違いなしの
「エビチリ」や「甘酢肉団子」。
こちらはなんとレンジ加熱対応!
容器を取り出してチンすると
熱々のおかずが食べれます♪
おせちがあったかいって新鮮ですよね♡
そして、地味なおせちに
彩りを与えてくれるのが
しらすとグリーンピースが入った
「しらすオムレツ」。
冷凍の卵とは思えないほどの
ふわふわ食感に仕上げました♪
(とても冷凍と思えない!)
見た目にも栄養面にも
こだわった一品です。
▫️————————————————————
\三の重のオススメ/
▫️————————————————————
私の大人気レシピ「塩バター栗きんとん」や
みんな大好き「ローストビーフ」!
塩バター栗きんとんは
甘いものが苦手な方にもオススメ!
また、ローストビーフはソースも絶品!
お肉だけでなく野菜のドレッシングとしても使える
万能なやつです♪
そして、えびと卵のコントラストが綺麗な
「えびシュウマイ」もイチオシ。
ぷりぷりのえびが乗って
見た目も可愛い一品。
大和芋入りなので
解凍してもふわふわです♡
他にも、ぶりの照り焼きや
トラウトサーモン西京焼きなど
お肉ばかりでなく
お魚メニューも盛り沢山!
味付けもお肉っぽく仕上げてあるので
お子様も食べやすいですよ♪
▫️————————————————————
\あとがき/
▫️————————————————————
今回のおせちのコンセプトは
「大人から子供まで楽しめる」ということ。
今年は、色々と大変な一年だったけれど
年末は家族でこのおせちを囲んで
食べて飲んで笑って
素敵な新年を迎えていただけたらなと思います。
こちら、ご予約締め切り間近!
冷凍便での発送なので
お近くに店舗がない方でもご注文可能です!!
お品書きの詳細
ご注文はこちらから
🔻🔻🔻
▫️————————————————————
https://dmdepart.jp/osechi/yuu.html
(ストーリーズにリンクあり)
▫️————————————————————
あと1ヶ月もきっと一瞬(笑)
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
🏷
#おせち #おせち料理
#おせち作り #おせち予約
#正月 #正月料理
#お正月 #お正月料理
#元旦 #年末年始
#年末年始の過ごし方
#PR
シュウマイ レシピ 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
🍳【お知らせ】🍳
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077813500.html
/
Yuu監修
「えがおdeだんらん♡おせち」ご予約開始です!
\
早いものでもう9月も終わり
年末まで3ヶ月を切りましたねー!
今年の年越しは
おうちで過ごされる方も多いかな?
そうなると心配なのが「おせち作り」ですよね。
年末年始ぐらいは
「何もせずにゆっくり過ごしたい」
そんな主婦の願いを叶えるべく
今年一番の大仕事
「おせちの監修」というものをさせていただきました。
▫️————————————————————
\今回のおせちの最大のポイント/
全国どこへでも発送可能な「冷凍便」
▫️————————————————————
これがめちゃめちゃ大変で(笑)
普通のレシピのようにうまくいかない。
冷凍して解凍すると
食感や見た目が変わるものがあり
何度も試作や打ち合わせをし
レシピを出し直しながら
やっと完成させました。
▫️————————————————————
\おせちのコンセプト/
「子供から大人まで楽しめる」がベース
▫️————————————————————
私の実家も
お正月は「おせちを頼む派」だったのですが
小さい私には食べれるものが少なく
お正月の三が日が苦痛でしかなかった(笑)
人気のあるものがすぐに消え
人気のないものはいつまでも残ってる。
そんなおせちのイメージを払拭したく
お正月らしい華やかさは大切にしながらも
伝統をモダンにアレンジしたレシピを
多くご提案させていただきました。
▫️————————————————————
\一の重のオススメ/
▫️————————————————————
私の大人気レシピ
「オイル鶏ハム」や「鶏チャーシュー」
地味なイチオシが
「れんこんの揚げきんぴら」
これ、スナック菓子感覚で
ポリポリいけちゃう!
野菜って冷凍→解凍すると
水っぽくなったり
美味しくなくなるものが多くて苦労したけど
これは別格だった!
#八百彦本店さんの努力でしかない
▫️————————————————————
\二の重のオススメ/
▫️————————————————————
お子様が喜びそうな
「エビチリ」や「甘酢肉団子」はレンジ加熱対応。
おせちって冷めたものを食べるイメージだけど
お正月ってはっきり言って寒い(笑)
「熱々のものを食べれたら...」という思いで
レンジアップ対応のおかずも
少しですが入れさせていただきました。
▫️————————————————————
\三の重のオススメ/
▫️————————————————————
私の大人気レシピ
「塩バター栗きんとん」
これは塩とバターがきいているので
甘い栗きんとんが苦手な方にも大好評のもの。
えびと卵のコントラストが綺麗な
「えびシュウマイ」もイチオシです。
(こちらの開発秘話は、また後日)
▫️————————————————————
\あとがき/
▫️————————————————————
このような感じで
ご飯のおかずにもぴったりですし
大人はお酒のおつまみにしても♪
色々あった1年だけど
年末は家族でこのおせちを囲んで
食べて飲んで笑って
素敵な新年を迎えていただけたらなと思います。
お品書きの詳細
ご注文はこちらから
🔻🔻🔻
▫️————————————————————
https://dmdepart.jp/osechi/yuu.html
(ストーリーズにリンクあり)
▫️————————————————————
もう年末ー!って感じですね!
色々と焦ります(笑)
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
🏷
#おせち #おせち料理
#おせち作り #おせち予約
#正月 #正月料理
#お正月 #お正月料理
#元旦 #年末年始
#年末年始の過ごし方
#PR
シュウマイ レシピ 人気 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
今回はお手軽食材の「なす」と「ひき肉」を使ったおかずレシピ10選をご紹介します♪
なすもひき肉も旨味が強い食材でメインのおかずとして食卓に並んでも大満足のレシピになっています!ぜひ、作ってみてくだいさね!
【なす×ひき肉レシピ集】0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
1. 米なすのピリ辛田楽 00:04
https://youtu.be/Negdkk87v1U
■調理時間:30分
■材料(2人分)
・米なす:1個
・サラダ油(揚げ油):適量
・鶏ひき肉:100g
・サラダ油:小さじ1杯
・しょうがすりおろし:1片
☆酒:大さじ3杯
☆みりん:大さじ2杯
☆砂糖:大さじ1杯
☆みそ:大さじ2杯
☆コチュジャン:大さじ2杯
2. なすとピーマンのオイスターソース炒め 00:57
https://youtu.be/9-lfdv8ktTg
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・豚ひき肉:150g
・なす:2本
・ピーマン:2個
・a. 酒:小さじ1杯
・a. 砂糖:小さじ1杯
・a. しょうゆ:小さじ1杯
・a. オイスターソース:大さじ1杯
・輪切り唐辛子:小さじ1/2杯
・ごま油:小さじ2杯
・塩:少々
・こしょう:少々
3. ロールなす 02:59
https://youtu.be/47fxOZB4sFo
■調理時間:20分
※粗熱を取る時間は含みません。
■材料(2〜3人分)
・なす:5本
<肉だね>
・豚ひき肉:50g
・玉ねぎ:1/6個
・しょうが(すりおろし):小さじ1/2杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・白だし:小さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1杯
<だし汁>
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ3杯
・みりん:大さじ1/2杯
・水:100cc
4. かぼちゃと焼きなすの肉味噌グラタン 03:58
https://youtu.be/PCJkVEBgsF8
■調理時間:25分
■材料(2人分)
・なす:2本
・かぼちゃ:130g
・厚揚げ豆腐:100g
・サラダ油:大さじ2杯と小さじ2杯
・しょうがすりおろし:1片
・豚ひき肉:150g
・マヨネーズ:適量
・粉チーズ:大さじ2杯
<合わせ調味料>
・味噌:大さじ1杯
・酒:大さじ2杯
・砂糖:大さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1/2杯
5. 麻婆トマトなす 04:42
https://youtu.be/cdNOewCTLFg
■調理時間:20分
■材料(2人分)
・豚ひき肉:100g
・なす:2本
・トマト:2個
・長ねぎ:1/3本
・しょうが(みじん):1片分
・にんにく(みじん):1片分
・豆板醤:小さじ2杯
・ケチャップ:大さじ1杯
☆酒:大さじ1/2杯
☆砂糖:大さじ1/2杯
☆しょうゆ:大さじ1/2杯
☆鶏ガラスープ:100cc(鶏ガラスープの素:小さじ1/2杯、水:100cc)
・水溶き片栗粉:大さじ1杯(片栗粉:大さじ1/2杯、水:大さじ1杯)
・ラー油:小さじ1杯
・オリーブオイル:大さじ3杯
6. とろとろなすの味噌そぼろ炒め 05:42
https://youtu.be/RBY2N74MC_0
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・なす:2本
・豚ひき肉:150g
・しょうが:1片
☆酒:小さじ1杯
☆塩:小さじ1/2杯
☆みそ:大さじ1杯
☆鶏ガラスープ:100cc(水:100cc、鶏がらスープの素:小さじ1/2杯)
・水溶き片栗粉:大さじ1杯(水:大さじ1杯、片栗粉:小さじ2杯)
・ごま油:大さじ1と1/2杯
7. とろとろなすのカレーチャーハン 06:25
https://youtu.be/G7_mTM4ZqpU
■調理時間:30分
■材料(2人分)
・なす:1本
・玉ねぎ:1/4個(50g)
・にんじん:30g
・ピーマン:1/2個
・豚ひき肉:30g
・ごはん:100g
・とろけるチーズ:適量
・カレー粉:大さじ1杯
・クミン:小さじ1/2杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・オリーブオイル:大さじ1杯
8. ジューシーなすのおばけシュウマイ 07:14
https://youtu.be/GegIqPmZ98o
■調理時間:30分
■材料(2人分)
・豚ひき肉:150g
・長ねぎ:1/4本
・なす:2本
☆酒:小さじ1杯
☆砂糖:小さじ1杯
☆しょうゆ:小さじ2杯
☆ごま油:小さじ1杯
・餃子の皮:11枚
9. なすとひき肉のウスターソース炒め 08:00
https://youtu.be/z4CAMBnDDds
■調理時間:15分
■材料(2人分)
・豚ひき肉:200g
・なす:2本
・玉ねぎ:1/2個
・にんにく:1片
・サラダ油:大さじ1杯(フライパン用)
☆塩こしょう:少々
☆酒:大さじ1杯
☆みりん:小さじ1杯
☆ウスターソース:大さじ2と1/2杯
・とろけるチーズ:20g
<トッピング>
・万能ねぎ:適量
10. トロトロ揚げなすのピリ辛肉味噌のっけ 08:56
https://macaro-ni.jp/43685
■調理時間:20分
■材料(2人分)
・なす:3本
・大葉:3枚
・サラダ油(揚げる用):適量
・豚ひき肉:100g
・サラダ油:小さじ2杯
・しょうがすりおろし:1片
・豆板醤:小さじ1/2杯
<合わせ調味料>
☆味噌:大さじ1杯
☆酒:大さじ2杯
☆砂糖:大さじ1杯
☆しょうゆ:小さじ1/2杯
<トッピング>
・白ごま:適量
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位【豚肉×しそレシピ10選!】しそのアクセントでさっぱり♪夏バテにもおすすめの簡単レシピ集
https://www.youtube.com/watch?v=dXx-30x3vHk
🌟2位【明太子おつまみレシピ集】ピリ辛がクセになる!おかずにも大活躍♪
https://www.youtube.com/watch?v=Mot5qZzCDQo
🌟1位【すぐ麺】さんま缶で簡単!たっぷりきのこの和風パスタ の レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=05ef59k750s
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#なす
#ひき肉
#簡単レシピ
シュウマイ レシピ 人気 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳貼文
ご飯を炊く以外にも、メイン料理におかず、デザートとさまざまなメニューが作れちゃうんです♪
材料を入れてスイッチを押したら、そのまま放置!
炊飯器を使った楽チン時短レシピ、是非お試しください(*´∀`*)
↓詳しいレシピはこちら↓
※全て3合炊きの炊飯器を使用しています
0:00 タイトル
0:10 ①炊飯器でオムレツ
1:36 ②炊飯器で手羽先のサムゲタン風
2:53 ③炊飯器でマーブルチョコケーキ
4:33 ④炊飯器で煮込みハンバーグ
5:52 ⑤炊飯器でチキンライス
7:49 ⑥炊飯器でbigシュウマイ
-----------------------------------------------------
①炊飯器でオムレツ
(材料:4人分)
★じゃがいも 1個
★人参 1/4本
★玉ねぎ 1/2個
☆鶏ガラスープの素 小さじ1
☆牛乳 大さじ2
☆たまご 3個
ウインナー 2本
オリーブオイル 適量
②炊飯器で手羽先のサムゲタン風
(材料:4人分)
☆長ネギ 50g
☆にんにく 1かけ
☆生姜 1かけ
★手羽先 4本
★ごま油 大さじ1
★水 600cc
★酒 大さじ2
★鶏がらスープの素 大さじ1
★塩 小さじ1/2
★もち麦 50g
★くこの実 適量
③炊飯器でマーブルチョコケーキ
(材料:4人分)
チョコレート 150g
★ホットケーキミックス 80g
★たまご 1個
★生クリーム 100cc
ホワイトチョコレート 20g
④炊飯器で煮込みハンバーグ
(材料:4人分)
☆玉ねぎ 1/2個
☆パン粉 20g
☆牛乳 大さじ1
☆たまご 1個
☆塩コショウ 適量
合いびき肉 200g
水 200㏄
ビーフシチューの素 30g
⑤炊飯器でチキンライス
(材料:2人分)
手羽中ハーフ 200g
人参 30g
ピーマン 1/2個
玉ねぎ 50g
☆塩こしょう 適量
☆コンソメ顆粒 小さじ1
☆酒 大さじ1
☆トマトケチャップ 大さじ1
☆醤油 小さじ1
☆米 1合
水 適量
市販の焼肉のタレ 大さじ1
サラダ油 適量
⑥炊飯器でbigシュウマイ
(材料:4人分)
豚挽き肉 200g
★長ネギ 1/2本
★玉ねぎ 1/4個
★しいたけ 2枚
★生姜 1かけ
★にんにく 1かけ
□たまご 1/2個
□酒 小さじ2
□醤油 小さじ2
□ごま油 小さじ2
□片栗粉 大さじ1
グリンピース 適量
シュウマイの皮 15枚
#炊飯器料理 #簡単料理 #時短レシピ
[ おすすめ関連動画 ]
・炊飯器でガーリックライス
https://youtu.be/EQv45PA8A7o
・炊飯器でロールキャベツ
https://youtu.be/5zk2SI1k_Tw
・炊飯器で簡単ハヤシライス
https://youtu.be/p7mVhzasAy8
・炊飯器でお好み焼き
https://youtu.be/gbSJ_dgF1Ug
ぶんぶんチョッパーを使った簡単・時短レシピを更新中!
▼ チャンネル登録はこちらから ▼
https://www.youtube.com/channel/UCnw_fEL7eJKSS3p6yF_5u2w
--------------------------------------------------------------------------
[ ぶんぶんチョッパーSNS ]
▽WEB
http://k-and-a.jp/
▽Instagram
https://www.instagram.com/bunbun_chopper/
▽Twitter
https://twitter.com/K_and_A
▽Facebook
https://www.facebook.com/BUNBUNCHOPPER
--------------------------------------------------------------------------
⠀
シュウマイ レシピ 人気 在 kattyanneru/かっちゃんねる Youtube 的最佳解答
【チャンネル登録よろしくお願いします!→https://goo.gl/YvJo5a
】
◎初のレシピ本!書店・ネットショッピングで発売中!!◎
▼「人気店の味をおうちで!週末が楽しくなる再現ごはん」▼
https://amzn.to/2vAQttb
【6月の目標】
季節の変わり目に気をつけよう! byかっちゃん
▼今回使用した材料(約12個分)▼
・玉ねぎ 1/4個(60g)
・片栗粉 小さじ1
・長ねぎ(青い部分) 10cmほど
・豚こま切れ肉 250g
・料理酒 小さじ2
・醤油 小さじ1
・すりおろしにんにく、生姜 各小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・ガラスープの素 小さじ1/2
・塩こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1
・焼売の皮(餃子の皮) 12枚
・水 100ml(大さじ7)
◎おすすめの動画◎
▼【豚こまで節約・15分で作れる】おかわりが止まらない!てりたまポークの作り方【kattyanneru】▼
https://youtu.be/Tk7eAJq5iZM
▼【安価な豚こま肉が驚愕の美味しさに!】簡単・節約!豚こまトンテキの作り方【kattyanneru】▼
https://youtu.be/MGPiemg61ho
▼「twitter」▼
http://twitter.com/_yuka1011
▼「instagram」▼
https://www.instagram.com/kattyan1011/
▼「TikTok」▼
https://vt.tiktok.com/2GxqVm/
▼「Pinterest」▼
https://www.pinterest.jp/kattyanneru10/
▼「Facebook」▼
https://www.facebook.com/Kattyanneru1011
▼クックパッド「かっちゃんねる」▼
https://cookpad.com/kitchen/11910334
▼kattyanアメブロ▼
http://ameblo.jp/kattyan-1011/
▼お仕事のご依頼はこちらからお願い致します。▼
kattyan248@gmail.com
◎主に使用しているBGMサイト◎
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
Youtubeオーディオライブラリ
※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
#豚肉 #おつまみ #かっちゃんねる #節約レシピ #簡単レシピ #レシピ #料理
シュウマイ レシピ 人気 在 フライパンシューマイのレシピ・作り方【簡単&時短】 的推薦與評價
2018/05/14 - 皮で包まず、肉だねにのせるだけ「フライパンシューマイ」のレシピです。プロの料理家・脇雅世さんによる、豚ひき肉、卵、シューマイの皮などを使った、1 ... ... <看更多>
シュウマイ レシピ 人気 在 【250万回再生人気レシピ】3つの素材で ... - YouTube 的推薦與評價
フライパンだけで、おかず感が出るこんがりジューシー焼き 焼売 を簡単に作ります。コウケンテツ流、革命的な皮の包み方を紹介しちゃいます! ... <看更多>