『一口でパクリ ベーコンもちフライ』
【材料】 2人前
切り餅(1個45g) 3個
ベーコン(計90g) 12枚
大葉 3枚
----- 衣 -----
水溶き薄力粉 大さじ3
パン粉 大さじ4
揚げ油 適量
中濃ソース 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
サラダ菜 適量
【手順】
大葉の軸は切り落としておきます。
1. 切り餅と大葉は4等分に切ります。
2. ベーコンの端に1を乗せて巻きつけ、爪楊枝で留めます。
3. 水溶き薄力粉、パン粉の順に衣を付けます。
4. フライパンに鍋底から2cm程揚げ油を注いで、170℃に熱し、きつね色になるまで3を揚げます。
5. 油を切り、サラダ菜を敷いたお皿に盛り付けて完成です。中濃ソースとマヨネーズをつけてお召し上がりください。
【コツ・ポイント】
水溶き薄力粉は、薄力粉1、水1の割合で作りました。
お好みでケチャップや塩こしょうをかけても美味しくお召し上がりいただけますよ。
【レシピの紹介】
サクサクもちもちの食感が味わえる!ベーコン餅フライはいかがでしょうか。ベーコンの塩気と、ほんのり甘いお餅は相性ピッタリ!一口サイズで見た目もとってもかわいい一品です。おつまみやおやつにぜひ作ってみてください。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過16萬的網紅Shimpei's Japanese Recipe,也在其Youtube影片中提到,今回の「はちみつと白こしょうのスペアリブ」の材料や作り方を概要欄に書きました! ご意見やご感想を動画コメント欄にいただけるとうれしいです! ◆はちみつと白こしょうのスペアリブ 【材料】(2~3人分) 豚スペアリブ 400g A しょうゆ 大さじ2 はちみつ 大さじ2 酢 大さじ1/2 にん...
サラダ菜 レシピ おつまみ 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳貼文
『一口でパクリ ベーコンもちフライ』
【材料】 2人前
切り餅(1個45g) 3個
ベーコン(計90g) 12枚
大葉 3枚
----- 衣 -----
水溶き薄力粉 大さじ3
パン粉 大さじ4
揚げ油 適量
中濃ソース 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
サラダ菜 適量
【手順】
大葉の軸は切り落としておきます。
1. 切り餅と大葉は4等分に切ります。
2. ベーコンの端に1を乗せて巻きつけ、爪楊枝で留めます。
3. 水溶き薄力粉、パン粉の順に衣を付けます。
4. フライパンに鍋底から2cm程揚げ油を注いで、170℃に熱し、きつね色になるまで3を揚げます。
5. 油を切り、サラダ菜を敷いたお皿に盛り付けて完成です。中濃ソースとマヨネーズをつけてお召し上がりください。
【コツ・ポイント】
水溶き薄力粉は、薄力粉1、水1の割合で作りました。
お好みでケチャップや塩こしょうをかけても美味しくお召し上がりいただけますよ。
【レシピの紹介】
サクサクもちもちの食感が味わえる!ベーコン餅フライはいかがでしょうか。ベーコンの塩気と、ほんのり甘いお餅は相性ピッタリ!一口サイズで見た目もとってもかわいい一品です。おつまみやおやつにぜひ作ってみてください。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
サラダ菜 レシピ おつまみ 在 Shimpei's Japanese Recipe Youtube 的最佳解答
今回の「はちみつと白こしょうのスペアリブ」の材料や作り方を概要欄に書きました!
ご意見やご感想を動画コメント欄にいただけるとうれしいです!
◆はちみつと白こしょうのスペアリブ
【材料】(2~3人分)
豚スペアリブ 400g
A
しょうゆ 大さじ2
はちみつ 大さじ2
酢 大さじ1/2
にんにく(すりおろし) 1片分
白こしょう たっぷり
ごま油 小さじ1
サラダ菜 適宜
【作り方】
①ボウルにAを混ぜ合わせ、スペアリブを加えて手でもみ込む。
落としラップをして冷蔵庫で漬ける。
途中で返し、全面が調味料に漬かるようにしながら
3時間以上味をなじませる。
②スペアリブの汁気を軽く拭きとる。
フライパンにごま油を熱し、スペアリブを並べ入れて中強火で全面を焼く。
③焼き色が付いたら取り出し、アルミホイルで包む。
予熱したオーブントースターに入れ、7~10分焼く。
※1000W~1200Wのオーブントースターで10分が目安ですが、メーカーによって少し違うので時間は調整してください。
④肉に火が通ったら器に盛り、サラダ菜を添える。
◆動画で使われたアイテム
USUHARI 松徳硝子×ゆとりの空間 あつまりグラス
https://gochichan.com/collections/kitchen/products/ush01?utm_source=20200828&utm_medium=glass&utm_campaign=gochisosama&utm_content=setitem
丸まな板
https://gochichan.com/collections/kitchen/products/ysk03?utm_source=20200828&utm_medium=manaita&utm_campaign=gochisosama&utm_content=setitem
◆お問い合わせはこちら
info@gochichan.com
◆公式アカウント
ごちそうさまチャンネルTwitter
https://twitter.com/gochisosamachan
ごちそうさまチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/gochisosamachannel
ごちそうさまチャンネル Facebook
https://www.facebook.com/gochisosamachannel
栗原心平 Instagram
https://www.instagram.com/shimpei_kurihara
#栗原心平 #スペアリブ #レシピ #作り方 #簡単 #男子おつまみ
サラダ菜 レシピ おつまみ 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
Pinterestにピンで保存!:https://bit.ly/2wTtFVm
レシピはこちら:http://www.chietoku.jp/summer-rolls/
アジア料理の定番・ベトナムの海老生春巻きはデパ地下のお惣菜として大人気ですが、今日はカラフルでヘルシーな手軽に作れる赤キャベツ入りサラダ生春巻きを紹介します。具材をお好みでアレンジすれば自分だけのおいしい爽やか生春巻きが作れます。パーティーやビールのおつまみにもぴったりです!夏は見た目のきれいな野菜に食欲をそそられるという方は、ぜひお試しください。
材料:
ピーナッツソース:
ピーナッツバター 150 g
生姜 大さじ1
にんにく 1片
メープルシロップ 大さじ2
醤油 大さじ2
米酢 大さじ1
チリソース 大さじ1
ライム 1個
熱湯 150 ml
生春巻き:
赤キャベツ
レモン 1/2個
春雨 100 g
生春巻きの皮
サラダ菜
ミントの葉
きゅうり
パプリカ
にんじん
アボカド
マンゴー
作り方:
1. ピーナッツソースの材料を一つづつ順番にボウルに入れ、均一な硬さになるまで混ぜます。ピーナッツバターがしっかり溶けない場合は、ハンドミキサーでよくかき混ぜてください。
2. 千切りにした赤キャベツを沸騰させたお湯に入れ、レモン汁を加えます。
3. 赤キャベツを取り出して、お湯がまだ熱いうちに春雨の入ったボウルに注ぎます。これで春雨だけで茹でる必要がありません。10分程経ったら色が付いて柔らかくなった春雨をお湯から取りだします。
4. 生春巻きの皮を短時間水に浸け、柔らかくします。まな板の上に広げた生春巻きの皮を広げたら、サラダ菜、ミントの葉、きゅうり、パプリカ、にんじん、アボカド、それからマンゴーを皮の中央に重ねていきます。
5. 最後に少量の春雨をトッピングし、生春巻きの下になる部分をまず先に折り畳み、その上に左右の皮を重ねれば完成です!水分を吸収した皮には粘着力があるので、バラバラになることはありません。
生春巻きを大きなお皿に円を描くように並べ、中央にピーナッツソースを置くと華やかな盛りつけになります。サラダ生春巻きはビーガンやベジタリアンの方にもオススメです!
サラダ菜 レシピ おつまみ 在 GOHAN Youtube 的最佳貼文
ビールに合う!豚肉のチーズ巻きのご紹介です。
巻き方のポイントは○○○巻き!
■材料(1人分)
豚薄切り肉 5枚
大葉 5枚
プロセスチーズ 70g
塩 少々
コショウ 少々
小麦粉 適量
サラダ油 小さじ2
(A)
酒 大さじ1
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ2
しょうゆ 大さじ1
■手順
1. 大葉は縦半分に切り、プロセスチーズは1cm程の細さに切っておく。
2. 豚肉に塩コショウを振り、小麦粉を薄くまぶしたら、大葉とチーズを乗せて端から巻いていく。巻き終わりが開かないようにしっかりと押さえておく。
3. フライパンにサラダ油を熱し、豚肉は巻き終わりを下にして全体に焼き色がつくまで焼いていく。
4. 焼き色がついたら(A)を入れ、汁気がなくなるまで焼く。
5. お好みでサラダ菜やプチトマトなどを添えた皿に盛りつけたら完成!
豚肉に包まれたチーズと大葉が、最高にビールに合います。
ただ、巻き方に少しコツが必要です。
ポイントとしては、気持ち斜めに巻くことです。
斜め巻きをすることで、長めの肉巻きになります!
よかったらチャレンジしてみてください。
ごちそうさまでした〜