【料理家 いがらしかな】
⠀
\レシピあり/
やみつき!ベジタリアンカレー。
濃厚♪何度でも食べたい我が家の定番。
⠀
一度食べればやみつきに!
植物性の食材だけで作るベジタリアンカレー。
⠀
我が家の定番メニューです。
⠀
カレー粉のスパイシーさと
ココナッツミルクのまろやかさが絶妙。
⠀
じっくり加熱した野菜の旨みやコクもたっぷりで、
ベジタリアンではない方にもお楽しみいただけます♪
⠀
—————————————————————
⠀
ベジタリアンカレー
⠀
■材料(4人分/調理時間:30分)
じゃがいも 1個
たまねぎ 1個
にんじん 1/2本
にんにく 1片
しょうが 1片
ひよこ豆の水煮 1缶(100g)
A カレー粉 大さじ2
A ガラムマサラ 少々(あれば)
B カットトマト缶 1缶(400g)
B ココナッツミルク 1缶(400ml)
B トマトペースト 15g
B 豆乳ヨーグルト 大さじ2
B 砂糖 大さじ1と1/2
B 塩 大さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2と1/2
ご飯 適宜
パクチー 適宜
⠀
■作り方
1.じゃがいも、たまねぎ、にんじんは1.5cm角切りにする。
にんにく、しょうがはすりおろしにする。
⠀
2.鍋にオリーブオイル 大さじ1を弱めの中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。
香りがたったらじゃがいも、たまねぎ、にんじんを加え、5分ほど炒める。
塩をふたつまみ、水大さじ2(分量外)を加え、ふたをして弱火で8分ほど蒸し煮にする。
⠀
3.具材を端に寄せ、オリーブオイル 大さじ1を熱する。【A】を加えて香りをたたせ、全体を炒め合わせる。
⠀
4.ひよこ豆、【B】を加えて混ぜ、ふたをする。
沸騰したら弱火にかえ、ときどき混ぜながら10分ほど煮る。
オリーブオイル大さじ1/2をまわしかけて混ぜる。
ご飯とともに盛り、パクチーをのせる。
⠀
■ポイント
・ご飯はクミンシードを一緒に炊き込んだ、クミンライスも合います(写真ではクミンライス)。
・たくさん作って冷凍してもOK。
・ひよこ豆の水煮は缶詰でも袋(ドライパック)でもOK。
・トマトペーストは、スーパーではトマト缶の近くに置いてあることが多いです。ぐっとコクが出ますので、ぜひ省略せずに入れてみてください。
⠀
⠀
♢ ブログで野菜たっぷりの簡単レシピをチェック!
@tokyo831_com のプロフィール欄のURLから。
⠀
⠀
#ベジタリアン #プラントベース #ヴィーガン #ベジカレー #ベジ
#野菜好き #野菜好きな人と繋がりたい #料理好き #お家ご飯 #手作りごはん #手料理グラム #料理日記 #料理記録 #ふたりごはん #クッキングラマー #おうちごはんラバー #野菜料理 #野菜大好き #家ごはん #料理大好き #デリスタグラム #料理女子 #料理勉強中 #料理写真 #今日のごはん #フーディーテーブル #今日の夕食 #homecooking #cookingathome #cookinglife
同時也有13部Youtube影片,追蹤數超過49萬的網紅DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン,也在其Youtube影片中提到,人気料理家のワタナベマキさん考案レシピをご紹介♪ 「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」は酸味が少なく とてもなめらかなのでココナッツミルクの替わりにおすすめ! カレーとの相性も抜群!いつもと一味違ったまろやかな味わいのカレーです☆ ぜひ作ってみてください! [Presented by 小...
「ココナッツミルク カレー トマト」的推薦目錄:
- 關於ココナッツミルク カレー トマト 在 いがらしかな(野菜料理家) Facebook 的最佳貼文
- 關於ココナッツミルク カレー トマト 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
- 關於ココナッツミルク カレー トマト 在 ほっこりおうちごはん Facebook 的精選貼文
- 關於ココナッツミルク カレー トマト 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於ココナッツミルク カレー トマト 在 エダジュンのアジアごはん。 Youtube 的最佳貼文
- 關於ココナッツミルク カレー トマト 在 はなび「Hanabi Rainbow」 Youtube 的最佳解答
ココナッツミルク カレー トマト 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
人気料理家のワタナベマキさん考案レシピをご紹介♪
「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」は酸味が少なく
とてもなめらかなのでココナッツミルクの替わりにおすすめ!
カレーとの相性も抜群!いつもと一味違ったまろやかな味わいのカレーです☆
ぜひ作ってみてください!
[Presented by 小岩井乳業]
Enjoy!生乳de100デリ
https://www.koiwaimilk.com/namanyu_de_100deli/
■材料 (2人分)
・「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」 80𝗀
・メカジキ 2切れ
・玉ねぎ 1/2個
・とうもろこし 1本
・オクラ 6本
・赤パプリカ 1/2個
・トマト 1個
・にんにく(すりおろし) 1片分
・しょうが(すりおろし) 1片分
・カレー粉 小さじ2
・白ワイン 50ml
・水 100ml
・粗挽き黒胡椒 少々
・オリーブオイル 大さじ1
☆
・クミンパウダー 小さじ1/2
・コリアンダーパウダー 小さじ1/2
・ナンプラー 大さじ1と1/2
■手順
人気料理家のワタナベマキさん考案レシピをご紹介♪
「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」は酸味が少なく
とてもなめらかなのでココナッツミルクの替わりにおすすめ!
カレーとの相性も抜群!いつもと一味違ったまろやかな味わいのカレーです☆
ぜひ作ってみてください!
[Presented by 小岩井乳業]
Enjoy!生乳de100デリ
https://www.koiwaimilk.com/namanyu_de_100deli/
■材料 (2人分)
・「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」 80𝗀
・メカジキ 2切れ
・玉ねぎ 1/2個
・とうもろこし 1本
・オクラ 6本
・赤パプリカ 1/2個
・トマト 1個
・にんにく(すりおろし) 1片分
・しょうが(すりおろし) 1片分
・カレー粉 小さじ2
・白ワイン 50ml
・水 100ml
・粗挽き黒胡椒 少々
・オリーブオイル 大さじ1
☆
・クミンパウダー 小さじ1/2
・コリアンダーパウダー 小さじ1/2
・ナンプラー 大さじ1と1/2
■手順
1. 玉ねぎは芯を切り落とし、繊維にそって薄切りにする。とうもろこしは横半分に切り、縦にして包丁で実をそぎ取る。オクラはヘタとガクを切り落とし、塩(分量外:少々)をまぶしてまな板にすり付ける。水で洗い、水気をしっかり切る。赤パプリカはヘタと種を取り除き、縦1cm幅に切る。トマトはざく切りにする。
2. メカジキは表面の水気をキッチンペーパーでふき、1枚を2〜3等分に切る。
TIPS: メカジキの代用としておすすめの魚⇒さわら、スズキ、タラなど
3. 鍋ににんにく、しょうが、オリーブオイルを入れて中火で熱し、香りがたったらメカジキを入れて表面に焼き目をつける。カレー粉、玉ねぎを加えて全体がなじむまで炒める。
4. 白ワイン、水、トマトを加えひと煮立ちさせアクをとる。弱火にし、オクラ、赤パプリカ、とうもろこしを加えて混ぜる。ふたをして7~8分煮る。
5. 「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」、☆を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。最後に粗挽き黒胡椒をふる。
TIPS: クミンパウダー・コリアンダーパウダーはなくてもOKです
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてくださいね♪
ココナッツミルク カレー トマト 在 ほっこりおうちごはん Facebook 的精選貼文
#挽肉のマッサマンカレー
レシピ→ http://www.misublog.com/entry/massamancurry_hikiniku
#curry #massamancurry #kaengmatsaman
昨日の動画の静止画バージョンです🙇♀️
通常鶏肉や牛肉などで作られる #マッサマンカレー を挽肉で。
お肉たっぷり
肉汁に #ココナッツミルク が絡んでめちゃくちゃ美味しかったです🤤
玉ねぎしっかり炒めたり
トマトを加えて煮込んだり
そういう手間なく作れる点も #タイカレー が好きなポイント。
今日は朝からこども会の集まりがあるのでちょっとバタバタしてます😂
そして明日は旗当番(明日で当番終わり!)
最近朝早く出る日が続いてます😅
サブアカウント👉 @misumisu_lineblog
LINEブログ更新時にpostしています
#レターポット でお手紙頂けると嬉しいです
https://letterpot.otogimachi.jp/users/527
#カレー #カレー部 #キーマカレー #おうちカフェ #さらいふ #アボカドローズ #糖質制限 #おうちごはん #クッキングラム #lin_stagrammer #delistagrammer #クックパッド #クッキングラムアンバサダー #今週もいただきます #豊かな食卓 #タベリー #ruhru #マカロニメイト #おうちごはんlover #instafood #igersjp
ココナッツミルク カレー トマト 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
人気料理家のワタナベマキさん考案レシピをご紹介♪
「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」は酸味が少なく
とてもなめらかなのでココナッツミルクの替わりにおすすめ!
カレーとの相性も抜群!いつもと一味違ったまろやかな味わいのカレーです☆
ぜひ作ってみてください!
[Presented by 小岩井乳業]
Enjoy!生乳de100デリ
https://www.koiwaimilk.com/namanyu_de_100deli/
■材料 (2人分)
・「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」 80𝗀
・メカジキ 2切れ
・玉ねぎ 1/2個
・とうもろこし 1本
・オクラ 6本
・赤パプリカ 1/2個
・トマト 1個
・にんにく(すりおろし) 1片分
・しょうが(すりおろし) 1片分
・カレー粉 小さじ2
・白ワイン 50ml
・水 100ml
・粗挽き黒胡椒 少々
・オリーブオイル 大さじ1
☆
・クミンパウダー 小さじ1/2
・コリアンダーパウダー 小さじ1/2
・ナンプラー 大さじ1と1/2
■手順
1. 玉ねぎは芯を切り落とし、繊維にそって薄切りにする。とうもろこしは横半分に切り、縦にして包丁で実をそぎ取る。オクラはヘタとガクを切り落とし、塩(分量外:少々)をまぶしてまな板にすり付ける。水で洗い、水気をしっかり切る。赤パプリカはヘタと種を取り除き、縦1cm幅に切る。トマトはざく切りにする。
2. メカジキは表面の水気をキッチンペーパーでふき、1枚を2〜3等分に切る。
TIPS: メカジキの代用としておすすめの魚⇒さわら、スズキ、タラなど
3. 鍋ににんにく、しょうが、オリーブオイルを入れて中火で熱し、香りがたったらメカジキを入れて表面に焼き目をつける。カレー粉、玉ねぎを加えて全体がなじむまで炒める。
4. 白ワイン、水、トマトを加えひと煮立ちさせアクをとる。弱火にし、オクラ、赤パプリカ、とうもろこしを加えて混ぜる。ふたをして7~8分煮る。
5. 「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」、☆を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。最後に粗挽き黒胡椒をふる。
TIPS: クミンパウダー・コリアンダーパウダーはなくてもOKです
作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪
ココナッツミルク カレー トマト 在 エダジュンのアジアごはん。 Youtube 的最佳貼文
みんな大好き!
「バターチキンカレー」
色々な作り方があるのですが、
生クリームを使わないで、「ココナッツミルク」を使うのが、
濃厚で美味しいです!
作り方のポイントも、多々ありますので、
動画をご参考ください〜
夏はカレーですね♪
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△△▽△▽△▽△▽△
ココナッツバターチキンカレー
(材料 2〜3人分)
・鶏もも肉 2枚
(下味)
・ヨーグルト(無糖) 大さじ4
・にんにく しょうが(すりおろし) 各小さじ1
・カレー粉 小さじ1
*
・トマト缶(ホール) 200ml
・有塩バター 20g
・塩 小さじ1/2
*
・ココナッツミルク 1缶(400ml)
・ナンプラー 小さじ2
・カレー粉 大さじ1
作り方は動画をご参考ください!
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△△▽△▽△▽△▽△
料理家/管理栄養士
エダジュン
1984年、東京生まれ。管理栄養士取得後、株式会社スマイルズ入社して、
SoupStockTokyoの本部業務に携わり、2013年に料理研究家として独立しました!
「パクチーボーイ」の名義でも活動中です。
お手軽アジアごはんや、パクチーを使ったレシピが得意★
再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC67dUIGcXFzt2UawhOzB_ng/playlists
[公式ホームページ]
http://edajun.com
[15冊ほどレシピ本発売中です!]
https://www.amazon.co.jp/本-エダジュン/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3Aエダジュン
[SNS]
♦︎Instagram
https://www.instagram.com/edajun/
♦︎アメブロオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/bluepunch/
♦︎Twitter
https://twitter.com/WedaJon
ココナッツミルク カレー トマト 在 はなび「Hanabi Rainbow」 Youtube 的最佳解答
皆さん、こんにちは
いつもご視聴ありがとうございます!!
ゲーム配信中にカレーの話になってて(コメント欄でw)
終わった後にTwitterを見たら、優しい視聴者様がスパイスカレーのレシピを書き込んでくださってるじゃありませんか!!これは作らねば!という事で良い機会だったのチャレンジさせて頂きました♪美味しく出来たし、基本が分かったので次回からはオリジナルスパイスカレーが作れそうです!ありがとうございました(見てるかな?)
寒くなってきましたね
今年もあとわずかです!
体調に気を付けて楽しい年末を過ごせるように、頑張りましょう♪
-------------------------------
【基本のスパイスカレーの材料】2人分
玉ねぎ 1個
にんにく 1欠片
生姜 にんにく、に合わせた分量
鶏肉・豆・鯖缶 など、お好きなメイン食材
油 大さじ1
トマト缶 200g
水 100㏄
牛乳 100㏄(ヨーグルト・ココナッツミルク・生クリームなどでもok、又は何も入れない)
塩 小さじ1
クミン 以下、各大さじ1
コリアンダー
ターメリック
チリペッパー
※Twitterの方に詳しく作り方を書いて頂いています
ゲーム配信のコメント欄にあるので探すのが難しいかもですが…
私の♡いいねを追って下さると出てきます
-------------------------------
■サブちゃんねる
はなびれいんぼー《さぶch》
https://www.youtube.com/channel/UC1SoXhy6ERfINFzzJApTKDQ
ミニ動画やゲーム配信など、多ジャンルでゆるく投稿しています
■楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_5e437cd720/items
楽天市場で購入したものはこちらにまとめました♪
YouTubeで紹介した商品は
「コレクション/★YouTubeで紹介&グルメ★」にあります
■Instagram:自由に投稿しています
https://www.instagram.com/hanabi.rainbow/
■Twitter:ゲーム関連のお知らせはこちらから
https://twitter.com/hanabi_rainbow
#基本のスパイスカレー
#グラコロ
#昼呑み