【365日のパンとスープ】春野菜とツナのカレースープ
(Instagramアカウント takayo04123 さん考案レシピ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【365日のパンとスープ】
家事・育児・仕事に忙しい毎日。
たまには「パンとスープ」だけのシンプルな食卓でもいいんじゃない?
365人の人気インスタグラマーが考案した
簡単スープのレシピを毎日配信します
合わせるのはおうちで焼きたてパンの贅沢体験
Pan&(スタイルブレッド)の冷凍パンです✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■材料(2人分/15分)
・春キャベツ:2枚
・新玉ねぎ:1/2個
・にんじん:1/3本
・ツナ缶:1/2缶(35g)
・水:400cc
・固形コンソメ:1個
・カレー粉:小さじ2杯
・卵:2個
<トッピング>
・粉チーズ:適量
・パセリ:適量
■下ごしらえ
・春キャベツはひと口大にちぎります。
・新玉ねぎは1cmのくし切りにします。
・にんじんは薄めの短冊切りにします。
・ポーチドエッグを使ります。
鍋に沸騰させたお湯(500cc)の火を弱めて、菜箸などでゆっくり大きめの渦を作るようにお湯を混ぜます。その中に、小皿などに割っておいた卵を静かに落とし入れます。ときどきお湯を静かに混ぜながら3、4分煮て、好みの固さになったらお玉ですくって取り出します。
■作り方
①鍋にツナ缶のオイルを入れて熱し、春キャベツ、新玉ねぎ、にんじんを軽く炒め合わせます。
②水とツナ(身の部分)、固形コンソメを入れて、蓋をして中火で5分煮込みます。
③弱火にしてカレー粉を入れ、さらに5分煮込みます。
④器に盛り、ポーチドエッグを添えてお好みで粉チーズ、パセリを散らして完成です♪
■コツ・ポイント
・野菜を煮込む時間は、お好みで調整して下さいね。
・ポーチドエッグは、1個ずつ作るのがポイントです。
【投稿キャンペーン募集中】
ル・クルーゼのお鍋やバルミューダのトースターが当たります!
https://macaro-ni.jp/64398
【参加メンバー募集中】
この企画に参加していただける方を募集しています!
▼エントリーはこちら▼
https://goo.gl/forms/KxF8H7ZFYhyTvUFH2
【商品協賛】
ル・クルーゼ ジャポン Le Creuset Japon
バルミューダ(BALMUDA)
チェリーテラス (Cherry Terrace Inc)
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/73593
同時也有22部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,忙しい朝のお弁当作りに大活躍のおかず9選をご紹介します♪ らくらく調理なのに彩りもよく、お弁当を華やかにしてくれます。 お昼の時間が楽しみになりますよ〜! 【3日間のお弁当レシピ集②】0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ ①豚こましそ豚カツ 00:04 https://macaro-ni.jp/...
キャベツ ツナ 炒め カレー 在 macaroni Youtube 的最佳解答
忙しい朝のお弁当作りに大活躍のおかず9選をご紹介します♪
らくらく調理なのに彩りもよく、お弁当を華やかにしてくれます。
お昼の時間が楽しみになりますよ〜!
【3日間のお弁当レシピ集②】0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
①豚こましそ豚カツ 00:04
https://macaro-ni.jp/87109
②ごぼうとひじきの万能炒め 00:56
https://macaro-ni.jp/52894
③キャベツのガーリックピクルス 01:45
https://macaro-ni.jp/53806
④さばのみりん漬け 02:40
https://macaro-ni.jp/61109
⑤切り干し大根の梅和え 03:38
https://macaro-ni.jp/52486
⑥焼きとうもろこし 04:26
https://macaro-ni.jp/02138
⑦鶏もも肉とピーマンの甘辛カレー炒め 05:40
https://macaro-ni.jp/52993
⑧しらたきとツナの炒め煮 06:35
https://macaro-ni.jp/50845
⑨オクラのからし醤油和え 07:19
https://macaro-ni.jp/91588
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#料理
#お弁当
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dBFmSMMKVCI/hqdefault.jpg)
キャベツ ツナ 炒め カレー 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
かぼちゃを”1個”使い切って、作り置きレシピを5品ご紹介♪
レンジで簡単に作れるものから、普段のおかず、お弁当にも大活躍なレシピが盛りだくさん!
硬くて切りにくいと思われがちな、かぼちゃを切るコツもお教えします!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:08 下ごしらえ
2:22 ①かぼちゃとツナのマスタードサラダ
3:45 ②レンジで作るかぼちゃの煮物
4:56 ③かぼちゃのゆかりバターきんぴら
5:55 ④照り焼き肉巻きかぼちゃ
7:35 ⑤かぼちゃとチーズのオープンオムレツ
9:50 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①かぼちゃとツナのマスタードサラダ】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個(340g)
・玉ねぎ 1/2個
・ツナ缶 1缶
・a. 酢 小さじ1杯
・a. マスタード 25g
・a. 合わせみそ 小さじ1杯
・a. ツナ缶オイル 大さじ1杯分
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、ひと口大に切ります。
2. 水で濡らしたペーパータオル被せ、ボウルに入れてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで5〜6分加熱します。
3. 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、レンジ600Wで1分加熱します。
4. かぼちゃをつぶし、玉ねぎ、ツナ、(a) を混ぜ合わせて加えたら完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・マヨネーズなしで作れる、アレンジサラダ。
・お好みでナッツや、チーズを加えるのもおすすめですよ。
***
【②レンジで作るかぼちゃの煮物】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個 (380g)
・a. みりん 大さじ1杯
・a. 砂糖 小さじ1杯
・a. しょうゆ 大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1杯
・a. 水 50cc
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、皮を少し切り落として、ひと口大に切ります。
2. (a) を混ぜ合わせます。
3. 耐熱容器にかぼちゃを並べ、調味料をまわしかけてレンジ600Wで5分加熱します。
※かぼちゃの重さに合わせ、調味料の量は調節してください。
4. 煮汁をスプーンで数回に分けて回しかけ、しっかり味を染み込ませながら冷まします。
(数分置きにかけると、より味が馴染みますよ)
冷蔵庫で保管し、2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・煮汁をかけながら、冷ましていくと、味がよく染み込みます。
・レンジだと、煮崩れしにくく、初心者さんにもおすすめです。
・皮は少し切り落とすと、味が染み込みやすくなります。
・鍋で煮る場合は、面取りするとより煮崩れしにくくなります。
***
【③かぼちゃのゆかりバターきんぴら】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個(260g)
・水 大さじ1/2杯
・みりん 大さじ1/2杯
・ゆかり 大さじ1/2杯
・サラダ油 大さじ1杯
・バター(有塩) 10g
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、薄切りにします。
2. 2〜3枚ずつ重ねて細切りにします。煮物用に切り落とした皮も使います。(皮が大きい場合は、お好みに合わせてカットしてください)
3. フライパンにサラダ油を熱し、かぼちゃを炒めます。
4. 全体に油が回ったら水を入れ、フタをして弱火〜弱中火で、3〜4分ほど蒸し焼きします。
5. 一度蓋を開けて炒め合わせ、再度蒸し焼きします。
6. みりん、ゆかり、バターで味付けして完成です。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・かぼちゃが、固くてどうしても切りにくい場合は、レンジで600Wで30秒ほど加熱してから、粗熱を取って切ってくださいね。
また、一度加熱したかぼちゃは、そのまま放置せず、早めに調理してください。
・蒸し焼き時間は、かぼちゃの太さに合わせて調節してください。
***
【④照り焼き肉巻きかぼちゃ】
<材料>
・かぼちゃ 1/8個(200g)
・豚バラ肉 250g
・味付塩こしょう 少々
・小麦粉 適量
・サラダ油 大さじ1/2杯
・a. ポン酢しょうゆ 大さじ3杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. 砂糖 小さじ1/2杯
・a. カレー粉 小さじ1/2杯
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、2等分して、薄切りにします。
2. 耐熱容器に並べ、水で濡らしたペーパータオルを被せ、レンジ600Wで2〜2分30秒加熱します。
3. 粗熱を取ります。
4. 味付塩こしょうで、下味をつけた豚肉でかぼちゃを巻きます。
5. 小麦粉を全体にまぶし、サラダ油を引いたフライパンに入れます。
6. 焼き目がついたら裏返し、両面焼き目をつけます。
7. 余分な油を拭き取って、混ぜ合わせた (a) を絡めます。
※かぼちゃが硬い場合は、弱火で数分、蒸し焼きしてください。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・かぼちゃは切ったあと、一度レンジで加熱しておくと、火通りが早くなります。
・レンジでの加熱時間は、様子をみて調節してください。
・お弁当のメインにもぴったりです。
***
【⑤かぼちゃとチーズのオープンオムレツ】
<材料>
・かぼちゃ 1/8個(200g)
・水 大さじ1/2杯
・玉ねぎ 1/2個
・厚切りベーコン 3枚
・塩 少々
・こしょう 少々
・卵 3個
・牛乳 大さじ2杯
・マヨネーズ 小さじ2杯
・とろけるチーズ 20g
・コンソメ 小さじ1杯
・サラダ油 大さじ1杯
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、2等分し、さらに2等分して薄切りします。
2. 玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切ります。
3. フライパンに油を引いて熱し、かぼちゃを入れて炒め、水を入れて弱火で2分蒸し焼きします。一度蓋を開けて混ぜ、再度蒸し焼きします。
4. ベーコン、玉ねぎを入れて炒めます。
5. 塩こしょうで味を調えて、フライパンに具材を広げておきます。
6. ボウルに卵を割り入れて溶きほぐしたら、牛乳、マヨネーズ、チーズ、コンソメを入れてよく混ぜ合わせます。
7. 5に流し入れ全体になじませ、蓋をして、弱火で5〜6分焼きます。
8. 裏返して、さらに5分ほど蒸し焼きし、卵がしっかりと固まったら完成です。
9, 粗熱を取って、食べやすい大きさにカットします。
保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・しっかりと火が通るまで焼いてくださいね。
・弱火でじっくり焼くと焦げにくいですよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
ピーマン 作り置き5品】肉詰めのたねは、はんぺん? お弁当、毎日のごはんにお役立ち!
https://youtu.be/wmmzQ04eTr4
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#かぼちゃ
#使い切り
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lJVjYhdW7OM/hqdefault.jpg)
キャベツ ツナ 炒め カレー 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist15
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:10 月曜献立
03:32 火曜献立
07:11 水曜献立
10:14 木曜献立
12:49 金曜献立
17:10 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:トマトじゅわっと! フレッシュバジルのチキンソテー
副菜:オクラととうもろこしのカレーソテー
◆火曜献立
主菜:豚小間チンジャオロース
副菜:にんじんと長ねぎの海苔かきたまスープ
◆水曜献立
主食:高菜と鮭フレークの炒飯
副菜:たこときゅうりのチョレギサラダ
◆木曜献立
主菜:鶏肉となすの甘照り炒め
副菜:ひじきの和風コールスロー
◆金曜献立
主菜:ごはんがすすむ!オクラ入り麻婆豆腐
副菜:めんつゆで簡単!きゅうりと鶏ささみのナムル
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:トマトじゅわっと! フレッシュバジルのチキンソテー】
鶏もも肉…2枚
ミニトマト…10個
バジル(生)…20枚
塩…適量
ブラックペッパー…適量
オリーブオイル…適量
【A】にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
【A】酒…大さじ2
①鶏肉は余分な脂をそぎ落とし、厚い部分は開く。塩、ブラックペッパーを気持ち多めにふり、下味をつける。
②生バジルは少量を盛り付け用に取っておき、残りをざく切りにしてポリ袋に入れ、【A】を混ぜ合わせる。鶏肉を入れてよくもみ込み、10分ほどつけておく。
③フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。皮目をフライ返しなどで押しつけ、出てきた油は鶏肉にかけながら焼く。(油が多めに出る時は、キッチンペーパーなどで軽く拭き取っても◎)
④皮に焼き目がついたら裏返し、ミニトマトを入れて弱火にし、蓋をして5分蒸し焼きにする。
⑤火が通ったら皿に盛る。盛り付け用にとっておいたバジルをちぎってのせる。
【副菜:オクラととうもろこしのカレーソテー゙】
オクラ…5本
とうもろこし…1本
にんにく…1片
ハーフベーコン…4枚
オリーブオイル…大さじ1
カレー粉…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1
塩…少々
①とうもろこしは皮を剥いて実をこそげる。オクラはガクを落として塩適量(分量外)をふり、板ずりをする。
にんにくは芽を取って薄切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
②フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火でじっくり加熱する。香りが出てきたら、ベーコン、オクラ、とうもろこしを加え、中火で炒める。
③しんなりしてきたら【A】で味付けをし、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:豚小間チンジャオロース】
豚小間…250g
ピーマン…2個
しょうが…1片
たけのこ(水煮)…150g(1/2本)
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
片栗粉…大さじ2
ごま油…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】オイスターソース…大さじ1
①豚肉は棒状に切り、塩・こしょうをふる。バットに移し、酒をふりなじませ、片栗粉をもみ込む。
たけのこ、ピーマンは5mm幅の細切りに、しょうがはみじん切りにする。小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。色が変わってきたら一度取り出す。同じフライパンにごま油(大さじ1)を熱し、たけのこ、ピーマンをさっと炒める。しんなりしてきたら取り出す。
③フライパンをさっと拭き、しょうがを入れて弱火で炒める。(ごま油が足りない場合が足してね!)香りがでてきたら②を戻し入れる。
④合わせた【A】を加えて中火でさっと炒め、味が絡んだら皿に盛る。
【副菜:にんじんと長ねぎの海苔かきたまスープ】
にんじん…1/2本
長ネギ…1/4本
焼きのり…1枚
卵…2個
【A】鶏ガラスープの素…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
水…600ml
粗びき黒こしょう…少々
塩…少々
①にんじんは千切りに、長ネギは斜め切りにする。卵は溶いておく。
②鍋に水600mlを入れ、湯を沸かす。にんじんを入れて温める。長ネギ、【A】を入れる。
③塩で味を調え、溶いた卵を入れる。ちぎったのりを入れ、さっと混ぜる。粗びき黒こしょうをふり、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主食:高菜と鮭フレークの炒飯】
鮭フレーク…1瓶
長ネギ…1/2本
しょうが…1片
高菜(醤油漬け)…150g
卵…3個
ごはん…600g
赤唐辛子…適量
塩…ひとつまみ
しょうゆ…適量
こしょう…適量
白いりごま(お好みで)…適量
ごま油…大さじ1
①長ネギ、しょうがはみじんぎりにする。卵は溶いておく。
②フライパンにごま油を入れて中火で熱し、長ネギ、しょうが、赤唐辛子を炒める。
③香りが立ってきたら、鮭フレーク、高菜を入れてなじませ、高菜の水分を飛ばすように炒める。ご飯を入れてほぐしながら炒め合わせる。
④味を見て、しょうゆを加減して鍋肌から回し入れ、こしょうをふり味を調整する。卵を回し入れて混ぜ、塩をふる。
⑤器に盛り、白いりごまをふる。
【副菜:たこときゅうりのチョレギサラダ】
たこ(ボイル)…120g
リーフ野菜…150g
きゅうり…1本
にんじん…1/2本
【A】ごま油…大さじ1
【A】酢…小さじ2
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】砂糖…小さじ1
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】にんにく(チューブ)…1cm
【A】白いりごま…小さじ2
①にんじんは千切りに、きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。タコはそぎ切りにする。
②大きめのボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、ドレッシングを作る。タコ、野菜を入れ混ぜる。
③手で一口大にちぎったレタスを入れさっと和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:鶏肉となすの甘照り炒め】
鶏もも肉(唐揚げ用)…300g
なす…2本
大葉…2枚
油…大さじ1
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】みりん…大さじ1
①なすは縦半分に切り、皮に切り込みを入れ、乱切りにする。鶏肉は酒、塩・こしょうをふる。
小鉢などに【A】を合わせる。
②フライパンに油を中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。肉に焼き色がついたら、なすを入れて炒め合わせる。
③しんなりしてきたら、合わせておいた【A】を入れてさっと炒める。
④味がなじんだら皿に盛り、手でちぎった大葉をのせる。
【副菜:ひじきの和風コールスロー】
キャベツ…1/4個
コーン…大さじ2
ツナ缶…1缶
ひじき(戻した状態)…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
【A】マヨネーズ…大さじ1
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1
【A】白すりごま…小さじ1
①キャベツは千切りにする。塩をふってよくもみ、キッチンペーパーなどで水気を絞る。
②ボウルにキャベツ、【A】を入れ和える。コーン、油を切ったツナ、水気を切ったひじきを合わせ、よく混ぜる。
③塩・こしょうで味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:ごはんがすすむ!オクラ入り麻婆豆腐】
豚ひき肉…200g
長ネギ…1/4本
オクラ…5本
にんにく…1片
しょうが…1片
木綿豆腐…1丁
ごま油…大さじ1
【A】豆板醤…大さじ1
【A】味噌…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】砂糖…小さじ2
【B】鶏ガラスープの素…小さじ1
【B】水…200ml
【B】しょうゆ…大さじ1
【B】酢…小さじ1
【B】花椒…お好みで
水溶き片栗粉…大さじ1と水大さじ1
ラー油…適量
①豚肉は塩・こしょう各適量(分量外)をふり、下味をつける。
長ネギはみじん切りに、オクラは塩適量(分量外)をふり板ずりをして斜め半分に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
豆腐は3cm角に切り、沸騰した湯に入れて軽く茹でる。
②フライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうがを炒める。香りが出てきたら、豚肉を入れ中火でよく炒める。
③しっかり炒めたら【A】を加えてさらに炒める。香りが立ってきたら【B】を入れて混ぜ、豆腐を入れる。
④豆腐に味がしみてきたら、オクラ、長ネギを加えて軽く煮込む。火が通ったら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
⑤仕上げにラー油を入れ、器に盛る。
【副菜:めんつゆで簡単!きゅうりと鶏ささみのナムル】
鶏ささみ…3本
きゅうり…1本
塩…少々
酒…大さじ1
韓国のり…適量
【A】めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1と1/2
【A】ごま油…大さじ1
【A】白いりごま…小さじ1
①鶏ささみは筋を取り、塩、酒で下味をつける。鍋に湯を沸かし、ささみを入れる。色が変わったら火を止め蓋をし、余熱で中まで火を通す。
きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。
②ボウルに【A】を合わせる。きゅうり、粗熱が取れた鶏ささみを手で割きながら加え、混ぜ合わせる。
③韓国のりをちぎり入れさっと混ぜ、器に盛る。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/orkJTRpPeh8/hqdefault.jpg)