今回は離乳食のストックを作った日を撮影してみました!
※はなちゃんは生後8ヵ月になりますが少し早く生まれたため
修正月齢で離乳食を始めたのでまだ初期の離乳食を食べていますm(__)m
よろしければチャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/c/OKUNOCHANNEL
━━━━━━━━━━━━━━━━
【自己紹介】
美味しいものを探すこと・食べることが大好きな2児のママです🍽✨
👨👩👧👦家族構成
パパ・ママ・2歳男の子・0歳女の子
✏️所有資格
上級食育アドバイザー
離乳食・幼児食コーディネーター
📱SNS(フォローお待ちしています!)
Instagram: http://instagram.com/hirocookuno
twitter:https://twitter.com/Hiroco1028
━━━━━━━━━━━━━━━━
👶育児
◾️上級食育アドバイザーが作る離乳食レシピ
https://youtu.be/Q74B8X1CJ_s?list=PLbBPpmI0BNws3ylBBJSLFffB6Im-5brDA
◾️ルーティン
https://youtu.be/rd90PWm51LQ?list=PLbBPpmI0BNwtropeva6B68Tj7C60FWDeh
◾️子育て関連
https://youtu.be/rd90PWm51LQ?list=PLbBPpmI0BNwttO4xS2XYZ3-MoCJLe2dos
◾️購入品
https://youtu.be/GcMoG0Iv3w0?list=PLbBPpmI0BNws4XrKJrC_4-yzdoTN-rEEa
🤰妊娠・出産
https://youtu.be/-uJYTF9P1DU?list=PLbBPpmI0BNwtlIwCch8ElHBs6eAiMvTov
🍳料理
https://youtu.be/Q74B8X1CJ_s?list=PLbBPpmI0BNwsItkNyE-yaVu2RtTjggxyD
✈️旅行
https://youtu.be/Vb6fj2NGato?list=PLbBPpmI0BNwtmsHNbtrF1VCHurBR_yZwn
━━━━━━━━━━━━━━━━
【楽天ROOM】
我が家で使っていて便利だと思ったものは楽天ROOMで紹介しています!
https://room.rakuten.co.jp/room_50850be4b7/items
━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先、お手紙などの送付先】
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
カルチャー&エンタテインメントメディアグループ所属
〒107-6214 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
「OKUNO CHANNEL宛て」
Email:[email protected]
#離乳食 #ストック #ごっくん期 #離乳食初期 #ルーティン #とある日 #ママユーチューバー #ママ #育児 #ワンオペ #主婦 #イヤイヤ期 #2歳 #2歳児 #2歳6ヶ月 #赤ちゃん #0歳 #6ヶ月 #男の子ママ #女の子ママ #2歳差 #兄妹 #ママライフ #新米ママ #2人のママ #2児のママ #2人育児 #離乳食幼児食コーディネーター #上級食育アドバイザー #mamagirl #ママガール
「ごっくん期 レシピ」的推薦目錄:
ごっくん期 レシピ 在 ベビチューブBabytube Youtube 的最佳貼文
手づかみ食べの定番メニュー、納豆巻き。今回は、カリフォルニアロールバージョンのレシピをご紹介します。
材料(約1回分)
ごはん・・・・・・80g
ひきわり納豆・・・大さじ1と1/2
焼き海苔・・・・・適量
※1回分の量はお子さまのペースに合わせて調節してください。
下記URLよりチャンネル登録お願いします♡
⇒http://www.youtube.com/channel/UC6du2j8NkOjCq5tOIYAc5hw?sub_confirmation=1
イイね👍の評価も大歓迎♫
★babytube SNSやってます★
【Instagram】
https://www.instagram.com/babytube_official/
【Twitter】
https://twitter.com/babytube_0629
【Facebook】
https://www.facebook.com/babytube0629/
【ブログ】動画の裏側も大公開!
http://www.babycome.ne.jp/x6634kjd/blog/
【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40nyx3723i
スマホから登録できます!
上記URLより登録お願いします♪
*************************
●関連動画
簡単楽しい♪100均グッズで海苔巻き!
https://youtu.be/vPXbNaPOhEg
【時短】小さいおにぎりはネジネジして作る!【手づかみ食べ】
https://youtu.be/3utbfBaSlzY
この動画の関連情報「生後1歳半~2歳ごろの服えらびのポイント|ベビカム
」
https://www.babycome.ne.jp/babygoods/ware/05/
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/
#手づかみレシピ#離乳食レシピ#離乳食完了期
ごっくん期 レシピ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
はじめての離乳食、アレルギーの心配のある卵の始め方、何から与えて良いのか不安に思っていませんか?
今回ははじめての卵、黄身の調理の仕方・冷凍保存方法をご紹介します!
アレルギーが強い食品なので、離乳食をはじめてから1ヶ月ほど経ってからを目安に耳かき1杯程度の少量ずつ慎重にはじめてみてください。
【きほんの離乳食 はじめての卵(黄身)】
■材料
鶏卵 1個
伸ばす用のお湯 適量
(固ゆでにして、黄身のみ耳かき1杯からはじめる)
■作り方
1.鍋に卵を入れ、水をかぶるくらい入れて強火にかける。沸騰したらふつふつ沸騰が続くくらいの弱火にして約15分茹でて、しっかりと固ゆでにする。
2.卵の殻を剥き、黄身と白身に分ける。白身に比べてアレルギーを引き起こしにくい黄身のみを使用。
3.黄身を網でこしたりすり鉢でする。
4.初めは耳かき1杯程度の黄身をお湯で伸ばして与える。症状がなければ徐々に量を増やす(2回目以降は1〜2日開けてから与えてください)
5.おかゆに混ぜたり、野菜類などの食べ慣れている食材に混ぜてあげてもOK。
6.黄身はラップなどに包み、冷凍用フリーザーバッグに入れて冷凍保存も可能です。
■対象
ゴックン期(生後5〜6か月頃)〜離乳食をはじめて1か月ほど経ってから召し上がっていただけます。
※アレルギーの強い食品なので、子どもの体調の良い日・午前中・病院の診療時間内などに与えることをおすすめします。
※アレルギー症状とみられる、発疹・蕁麻疹・嘔吐・咳などの症状がみられた場合は、すぐに病院を受診してください。
※他の食材と混ぜる場合は、アレルギーを特定するために、普段から食べ慣れているものに混ぜてください。
※生後5〜6か月頃はスプーンにひとさじまで、生後7〜8か月頃では1日に卵黄1個までが目安量です。
保存する場合
冷蔵保存:当日中に食べきる。食べる前に電子レンジまたは小鍋などで再加熱する。
冷凍保存:1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジまたは小鍋などで再加熱する。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※作った卵は常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍した離乳食の再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
■レシピ監修
MAMADAYS管理栄養士
ごっくん期 レシピ 在 離乳食準備・離乳食初期・ゴックン期1ヶ月レシピ【Part1 ... 的推薦與評價
離乳食準備・離乳食初期・ ゴックン期 1ヶ月 レシピ 【Part1】レンジで10倍粥 にんじん かぼちゃ等の冷凍ストック · Chapters. View all · Chapters ... ... <看更多>
ごっくん期 レシピ 在 ・ 今日から何回かにわたって #子育て 中のパパ・ママ必見 ... 的推薦與評價
北海道産食材 を活用し #離乳食 レシピ をご紹介させていただきます♪ 今回は、# ごっくん期 (生後5~6か月)の赤ちゃん向け 『人参と玉ねぎの豆腐の ... ... <看更多>
ごっくん期 レシピ 在 離乳食の献立ぜ~んぶ見せます!初期・中期・後期の簡単 ... 的推薦與評價
初期、中期、後期の献立、レシピを日付別でまとめました。素人感満載で「真似できる」離乳食を追求中。 ... ゴックン期(5.6か月) - 主な食材 - 離乳食初期・中期. ... <看更多>